目次
ピーリングは美肌作りにいいらしい。敏感肌にもおすすめ?

肌ケアの一つの方法であるピーリングを知っていますか?
ピーリングとは、英語の「PEEL=皮を剥く・剥がす」が語源とされており、肌にある古い角質を剥がし、正常なターンオーバーを取り戻すための肌ケアです。正常な肌であれば、ピーリングをすることで古い角質が剥がれ、美肌が手に入れられるとされていますが、刺激に弱い敏感肌の人はピーリングを行ってもよいのでしょうか?今回は、敏感肌の人のピーリングについて、私が解説していきます。
答えは『ピーリングしないほうがいい』
いずれは垢としてはがれてしまう古い角質……刺激に弱い敏感肌の人も、ピーリングで古い角質を剥がしてしまってよいのでしょうか?
様々な考え方がありますが、一般的には

敏感肌というのは、肌自体が薄くなっており、刺激に弱い状態です。ピーリングで古い角質を剥がしてしまうと、さらに肌が薄くなってしまうため、ますます刺激に弱い状態になってしまう可能性があります。
それでは「なぜ敏感肌にとってピーリングは良くないのか」について詳しく解説していきます。
まずはピーリングについて知っておこう
敏感肌にとって良くない理由はピーリングの「古い角質を剥がす」という行為に原因があります。なぜ敏感肌にとって良くないか知る前に、まずは、ピーリングの基礎知識について解説します。
ピーリングとは
人は加齢などの原因により、徐々にターンオーバーが遅れていきます。ターンオーバーが遅れると、古い角質が肌に溜まってしまいます。この古い角質を取り除くのがピーリングです。
ピーリングは、市販に売っている製品を使って手軽に自宅で行うこともできますし、皮膚科やエステといった専門機関で施術してもらうこともできます。ただし、市販の製品は肌トラブルを避けるために、皮膚科やエステの施術と比べると控えめな効果となっています。逆に言うと、皮膚科やエステでの施術は薬剤やレーザーなどを使うため、肌の状態によって断られてしまう可能性があります!
ピーリングの働き
ターンオーバーの遅れで溜まった古い角質……ピーリングでこれを取り除くことにより、ターンオーバーの正常化、さらにはターンオーバーを促進させる働きがあるとされています。ターンオーバーを促進させることで、皮膚の再生能力も高まり、様々な肌トラブルの改善効果が期待できます。また、古い角質を取り除くことによって、普段から使っている化粧水や美容液が肌に浸透しやすくなり、結果的に美肌へつながるとされています。
ピーリングの効果
ピーリングをすることによって、以下のような肌トラブルの改善が期待できます。
- 肌のくすみ
- シミ
- シワ
- たるみ
- 毛穴の開き
- にきび
- にきび跡




ちなみに、先生は、ピーリングした結果、どんな肌トラブルが改善したんですか?

あとは、年々、気になってくるはずのシワやたるみも、たまにピーリングをしているからか、そこまで気にはならないわね!
敏感肌にピーリングがNGな理由
様々な肌トラブルの改善が期待できるピーリング……敏感肌にピーリングがNGな理由は大きく分けて3つあります!
肌のバリアが壊れている
敏感肌の人の多くは、肌のバリア機能が壊れています。
肌の表面は「角質層」と呼ばれる層でおおわれています。この角質層は「角質細胞」と「細胞間脂質」がレンガ模様のようにつながってできているのですが、このつながりが悪くなってしまうと肌のバリア機能が壊れてしまいます。肌のバリア機能が壊れた肌は、外からの刺激に弱く、肌荒れしやすい状態になってしまう=敏感肌ということです。
外からの刺激に弱い敏感肌に対してピーリングをすると、その刺激を受けて肌がさらに荒れてしまう可能性があります。
すでにターンオーバーが早くなっている
そもそもターンオーバーというのは、肌が新陳代謝し、表面の古い角質(肌)が垢となって剥がれ、その下の新しい角質(肌)が表面に出るサイクルのことを言います。正常な肌のターンオーバーは、およそ28日周期で古い肌から新しい肌が表面にでるとされています。この28日の間に古い肌の下で新しい肌がしっかりと育てられているのです。
敏感肌の場合、ターンオーバーのサイクルが早くなっているため、古い肌の下で新しい肌が育ち切らないで表面に出てきている可能性があります。
ピーリングをすると、さらに未熟な肌が表面に!
何度もお伝えしているように、ピーリングというのは肌表面に溜まっている古い角質を剥がし、新しい角質を表面に出すことでターンオーバーの正常化を目的とする施術です。では、既にターンオーバーのサイクルが早まっていて、古い角質の下で新しい肌が育ち切らずにいる敏感肌の人に対して、ピーリングをするとどうなるでしょうか?
ピーリングで古い角質を剥がすことにより、育ち切っていない角質が表面に……つまり、
未熟な肌というのは当然、バリア機能も低く、外からの刺激にも弱い状態です。これは本来のピーリングの目的と外れてしまいます。


ピーリングをすると、古い角質を落としたことによって、一時的に綺麗になるケースはあるようです。しかし、肌荒れしやすい状態なので、時間がたつにつれて再び肌トラブルを起こしてしまう可能性は高いですね。

場合によっては、未熟な肌を剥き出しにするなんて、敏感肌にとってカナリ危険な行為よね。美肌になりたくてピーリングをするのに、結果的にピーリング前よりも肌トラブルが増えた……なんてシャレにならないわ。
敏感肌の正しいスキンケア
ピーリングケアを考える前に、敏感肌の人は、正常な肌の状態へ戻す・近づけるのが大切です。バリア機能の回復・正常なサイクルでのターンオーバーを取り戻すために、まずは正しいスキンケアをしましょう。
皮脂を洗い過ぎない洗顔
皮脂は肌の表面を覆い、肌から水分が蒸発させない働きを持っています。また、肌に潤いや雑菌を繁殖させないための殺菌作用なども持っています。敏感肌のの人は乾燥肌気味であることも多く、そもそも皮脂が少ないケースがあります。とはいえ、余分な皮脂が肌に残っているのも肌トラブルの原因となります。
そこで、重要なのが適切な洗顔です。具体的に言うと、皮脂を洗い落とし過ぎない洗顔をすることが大切です。
やり方は簡単です。敏感肌向けの自分に合った洗顔料をたっぷりと泡立て、優しく泡で洗顔をします。ゴシゴシ洗わず、指が直接顔に触れないように泡で撫でるように洗うのがポイントです。これで十分に肌表面の汚れは落ちます。顔全体おを泡で優しく洗ったら、熱いお湯は避け、水に近いぬるま湯でしっかりと泡を流してください。熱いお湯は、肌の乾燥を招きます!また、洗顔後は肌当たりの良いタオルで顔を優しく押すように拭きましょう。ゴシゴシ拭くのはNGです。

保湿ケアでバリア機能を回復
洗顔後の保湿も敏感肌の人にとっては重要なポイントです。タイミングは、洗顔後やお風呂から上がってすぐです!洗顔後~保湿ケアの時間が短ければ短いほど良いです。
化粧水や乳液を手で付けることがポイントです。コットンを使うと、それが肌への刺激になってしまう可能性があるためです。手のひら全体に化粧水を広げ、顔に優しくなじませるように押し当てます。この時、ゴシゴシこするのも、刺激になるのでNGです。
また、乾燥が気になる時はパックもおすすめです。肌にしっかりつけ、肌にたっぷり潤い成分が染み込むように密着させます。但し、シートタイプのパックを長時間つけるのはNGです!シートが肌の水分を吸って蒸発させ、逆に乾燥肌になってしまう可能性があるためです。パックをする際には、しっかりと使い方を読み時間を守るようにしましょう。
敏感肌の洗顔料は化粧水といったスキンケアアイテムはどのようなものがいいの?
基本的に『敏感肌向け』と書いてあるものをチョイスし、実際に使って肌に刺激がないものであればOKです!また、選ぶ際の基準として、石鹸ならば油分や合成界面活性剤が使われていないものが良いでしょう。クリームタイプや液体タイプには含まれていることが多いので、固形石鹸がオススメです。化粧水は保湿効果が期待できるセラミドなどの保湿成分入りのものがオススメです。
敏感肌の保湿におすすめスキンケア5選
セラミディアル
ETOVSのスキンケア「セラミディアルシリーズ」は、高い保湿力がポイントです!化粧水・美容液・クリーム・リップケアと4つの商品がありますが、ヒト型セラミドや天然油分といった高い保湿力がある成分が含まれています。
では、化粧水の基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 150ml |
価格 | 3,200円(税抜) ※定期コースで購入ならば10%OFFの2,800円! |
不使用成分 | シリコン、パラベン、界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料 |
販売元 | 株式会社エトヴォス |
- リピします!とろみのある化粧水ですが馴染みが良くしっかり浸透します。 少量を数回に分けてハンドプレスしていくとしっとり潤います。 ベタつかずヒリつきもないのでどんな状態の肌でも安心して使えます。 鼻や頬の皮むけがなくなり肌がふっくらした感じがするのでこれからもリピしようと思います。
とろみのある化粧水がしっかりと肌に馴染んでくれるようですね!手のひらに広げて、しっかりとハンドプレスでお肌に浸透させましょう♪
ラミューテ
ラミューテの特徴は、なんといってもダマスクローズです。独自の蒸留・熟成を行っているので、一般的なローズウォーターに比べると、3倍の美容成分を含んだダマスクローズウォーターです。上品なバラの香りと美容成分で肌荒れのブルーな気分もバラ色に変わるかもしれません!
では、化粧水の基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 100ml(およそ1.5~2か月分) |
価格 | 6,300円(税抜) ※定期コースで購入ならば10%OFFの5,670円!(誕生月は20%OFF) |
不使用成分 | パラベン、石油系合成界面活性剤、アルコール、鉱物油、合成着色料 |
販売元 | 株式会社ラ・ミューテスタイル |
- さっぱりしつつも潤う使用感はさっぱりしています。でもきちんと潤い感もある。涙型の毛穴の開きは気にならなくなりました。肌も一段明るくなったような気がします。吹き出物が大きくならず小さいまま停滞中。ダマスクローズウォーター植物のパワーを感じることができる化粧水だと思います
さっぱりとした使用感なのに潤うのは嬉しいですね!ダマスクローズの香りも楽しめます。
みんなの肌潤
みんなの肌潤シリーズは、洗顔料の肌潤糠と肌潤ろーしょん、その他入浴剤などのラインナップがあります。北海道の特産品である甜菜(ビート)から作った砂糖を使い、天然成分にこだわっているシリーズです。配合されているセラミドは、こんにゃく由来の自然のものを使っているため、アレルギー反応が起きにくいとされています。
では、みんなの肌潤糠の基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 100g(詰め替え用) |
価格 | 3,000円 ※定期コースによって、10~20%の割引があります。 |
不使用成分 | 着色料、合成香料、防腐剤 |
販売元 | 株式会社北の達人コーポレーション |
- 手放せません私の好きな仕上がり感は「スルスル」っとした感じなのですが、 まさに潤っているのにサラッとべたつかずスルスル感を実感出来ます。 ちょっとだけ粒が残るくらいで使ってスクラブも楽しめて、しかもパック! 気持ちよく使用した後に待っているのはスルンスルンのキメの整ったお肌です。 もう手放せないです。
スクラブのような洗顔料です。洗い上がりがべたつかないのに潤っているというのは嬉しいですね!洗顔でも肌を潤わせていきましょう。
ディセンシア
ディセンシアのサエルシリーズは敏感肌向けの美白ケアシリーズです。肌機能が低下している敏感肌はシミやくすみになりやすい状態になっています。サエルは、セラミドなどの潤い成分が配合されており、肌のバリア機能の回復や炎症などを抑えて肌の状態の正常化を目指すシリーズです。それにより美白成分がしっかりと肌に浸透する効果が期待できます。
では、シリーズの中でも化粧水の基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 125ml(およそ1.5か月分) |
価格 | 4,860円(税込) ※定期会員は4,374円(税込) |
不使用成分 | 合成香料、アルコール、紫外線吸収剤 |
販売元 | 株式会社decencia |
- くすみに悩まなくなりました。まずボトルのデザインがとても好み♪ パシャっとしたテクスチャーですが、肌にぐんぐん浸透する感じ! 夏場から半年くらい使ってますが、毎年夏場に蓄積されていたくすみ感があまり感じられなくなりました!
やはり、くすみの悩みが改善されたという口コミがあります!敏感肌で肌でシミ・くすみに悩む方はディセンシアのシリーズを使ってはいかがでしょうか?
ビタブリッドCスキン
ビタブリッドCスキンは、パウダータイプの商品で手持ちの化粧水や乳液を混ぜて使用するという他とはちょっと違ったタイプの保湿スキンケア商品です。ビタブリッドCスキンには、ビタミンCがたっぷり含まれており、それを肌に直接塗ることでパックのように肌へ直接ビタミンを浸透させます。それにより、肌のバリア機能の強化や肌の再生機能の強化が期待できます。
では、ビタブリッドCスキンの基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 3g |
価格 | 6,900円(税抜) ※まとめ買いで15%OFF、定期購入で20%OFF |
不使用成分 | 着色料、香料、鉱物油、界面活性剤、アルコール、パラベン |
- アトピーの私でも大丈夫とても良い商品です。どんな化粧水や乳液にも混ぜることができ、シミなど気になる方には特に良いと思います。これから紫外線が強くなる季節にはもってこいです。アトピー肌で敏感肌の私にも合うので、普通肌の方にはもっと合うかも知れません。
アトピー肌で敏感肌の方から、このような口コミが届いています!普段使っているものに混ぜるだけという手軽さも使いやすいポイントですね。
乾燥肌ならピーリングが効果的な場合がある
敏感肌にはおすすめできないピーリングですが、乾燥肌の場合、症状によってはピーリングが効果的に働くケースがあります。
ターンオーバーが遅い場合の角質ケアには◎
ターンオーバーが遅くなり、肌の表面に古い角質が溜まっているために乾燥肌を引き起こしている場合はピーリングケアが効果的な可能性があります。
古い角質が肌の表面に溜まると、化粧水などが肌に浸透しにくくなり肌の潤い不足になりがちです。それに加えて、本来は剥がれ落ちているはずの表面の角質が肌内部の水分を奪ってしまい、乾燥肌が進行してしまう危険性もあるのです。このような場合には、肌表面の角質を落とすケアが有効とされています。
ニキビやニキビ跡にも効果あり
先にあげたように、ピーリングはニキビやニキビ跡に対しても効果があります。ニキビの原因は、「毛穴の詰まり」が一番の理由とされています。皮脂で毛穴が詰まることもあれば、古い角質が邪魔をして毛穴を詰まらせてしまうこともあります。このように、ニキビの原因が古い角質である場合には、乾燥肌でもピーリングがニキビ治療に効果的だといわれています!
とはいえ、乾燥肌も肌がデリケートな状態なことに変わりありません。基本的には、ピーリングを避けたほうがよいでしょう。
ニキビのお悩みにはサルチル酸系がおすすめ
ピーリングには、市販の商品や専門機関でのレーザー・薬剤など……様々な種類があります。その中でも、ニキビのお悩みにおすすめなピーリングは「サルチル酸系」の薬剤を使ったピーリングです。サルチル酸系の薬剤は、強力な角質除去効果があるため、毛穴に詰まった皮脂・角栓をしっかりと除去してくれる効果が期待できるのです。
ホルモンバランスの崩れからくる思春期ニキビよりは、加齢やストレスが原因で毛穴の詰まりが起こる大人ニキビに効果を発揮します。
市販のランキングに惑わされないで
近年、「角質がボロボロとれる!」などと謳うピーリングジェルがドラッグストアには沢山販売されています。ランキング形式でピーリングジェルを紹介しているサイトも沢山ありますね。
角質がボロボロとれる……という言葉には裏があるんです。
角質がボロボロ……そのカス、本当に角質?
市販のピーリングジェルの特徴と言えば、ジェルを付けて優しくなでるとボロボロとしたカスのようなものがでてくることです。このカスを角質だと思っていませんか?
このようなジェルにも洗浄効果のある成分が含まれていたり、このゲル化剤が周囲の汚れを絡めとってくれる……という効果は期待できます。とはいえ、このような商品を「ピーリングジェル」として販売するのは、個人的に少し首をかしげてしまいます。
市販品でもピーリング効果の期待できるものがある
とはいえ、全ての市販商品がピーリング効果のないものではありません。商品によっては、専門機関で使われている薬剤が含まれている商品も販売されています。専門機関の薬剤よりも濃度が低いため、効果は薄いですが低刺激なのが特徴です。ピーリング効果のある成分は以下のようなものです。
- AHA(グレース酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸など)
- BHA(サルチル酸など)
- 尿素
具体的な商品名を上げると、オバジのピーリングV10クレイマスクにはAHA・AHB共に含まれているため角質が溜まった乾燥肌ニキビのタイプにはおすすめできるピーリングジェルです。オルビスのアクアピーリングジェルには上記のような成分が含まれていないため、乾燥肌ニキビのタイプにはただの肌刺激となる可能性があり、おすすめできません。
- 商品名:オバジピーリングV10クレイマスク
- 価格:5,400(税込)
- 販売元:ロート製薬株式会社
自宅でのピーリングのやり方
手軽にでき、刺激も専門機関に比べると少ない自宅ピーリング。主に、以下のようなタイプがあります
- ジェルタイプ
- 洗顔料タイプ
- スクラブタイプ
- 化粧水タイプ
基本的に、どのタイプも顔に塗って使います。商品によって、顔を濡らしてから使うもの・濡らさずに使うもの、すぐに洗い流すものやしばらく放置するものなどがあります。使い方を間違えると肌に負担がかかってしまう可能性も高いので、購入した商品の取扱説明書を必ず読んでから正しく使用しましょう!また、自宅ピーリング後はしっかりと保湿し、肌を保護することも大切です。
乾燥肌の角質ケアにおすすめスキンケア3選
最後に乾燥肌向けの角質ケアにおすすめなスキンケアを3つ紹介します!
ノブAC(NOV)
ノブACシリーズは大人ニキビに悩む方におすすめのスキンケアです。潤い成分とニキビ予防のための抗菌成分が入っているため、乾燥からくるニキビに悩む方はピーリングケアを考える前に一度使ってみてはいかがでしょうか?
それでは、ACシリーズの化粧水の基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 120ml |
価格 | 2,376円(税込) |
不使用成分 | 香料、着色料、オイル |
販売元 | 常盤薬品工業株式会社 |
- 1日でニキビが!1日で効果を感じたのは初めてでした。 こちらと一緒にACアクティブモイスチャーミルクを使ったので、どちらの効果だったかわかりませんが、 朝起きた時に、完治ではないですが確実に炎症が治まったと感じました。 赤くパンパンになった赤ニキビが、朝、小さくなって、しぼんでました。
1日で効果を実感できるのは嬉しいですね!継続すれば、ニキビの気にならない肌を手に入れられるかもしれません。
プロアクティブ+
ニキビ化粧水として有名なプロアクティブ。その派生商品がプロアクティブ+です。乾燥肌やオイリー肌、どのような肌にも使えるため、部分乾燥で悩んでいる方にもおすすめです。洗顔のみや化粧水のみといったバラ売りはしておらず、セット販売なのでトータル的なケアをできる点も魅力的ですね。
では、プロアクティブ+の化粧水の基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 30日サイズ:60ml 90日サイズ:180ml |
価格 | 6,900円(税込) ※化粧水のみの販売はなし。トータルセット内の商品として販売。 |
不使用成分 | アルコール、オイル |
販売元 | ザ・プロアクティブカンパニー株式会社 |
- リピートしてます使い始めて9ヶ月目になります。 おでこや鼻の頭に赤いニキビができ始めたので、何とかしたいと思って購入しました。 1ヵ月もしないうちに効果が出始めました。 ・ニキビが出来にくくなった ・肌質が変わった(皮脂の分泌量が減った?以前よりテカりづらくなった) ・心なしか肌の色が明るくなった
たった1か月で肌質・肌色の変化を感じたという口コミです!全体的に乾燥気味なのに部分的にオイリーなどの混合肌タイプだと、より効果を実感できるかもしれませんね。
シーボディ
シーボディのVCシリーズは、角質ケアと皮膚の再生能力を高めてくれる効果が期待できます。洗顔・化粧水・美容液・仕上げクリームの4点セット販売もされています。特に美容液には、乾燥肌に効果のあるハチミツが配合されているため、乾燥肌が気になる方はシリーズのライン使いがおすすめです。
それでは、シーボディ VCローションの基本情報と口コミを紹介します♪
基本情報と口コミ
内容量 | 150ml(約1か月分) |
価格 | 8,640円(税込) |
不使用成分 | 香料、着色料、パラベン、アルコール、鉱物油、界面活性剤 |
販売元 | 株式会社シーボディ |
- 繰り返しできていたのがなくなりました。VCローションを使い続けてから、ニキビが全然できなくなったのと、前炎症がひどかったのに赤みが薄くなってきて、ボコボコしていたのもスッと治まってきました。ずっと繰り返し同じところに出来ていたんですが、もう新しくはできなくなりました。
ニキビのボコボコ感は見た目も触り心地も悪く、ブルーな気分になりがちです。そういったボコボコ感が気になる方はシーボディのセットを使ってはいかがでしょうか?
角質ケアは敏感肌が治ってから必要な場合に行おう
敏感肌や乾燥肌に対するピーリングは、あまり好ましくありません。場合によっては、ピーリングができることもありますが、ピーリングケアの前に肌質改善に努めた方が良いでしょう。また、ピーリングをしなくてもスキンケア商品で肌の悩みが改善することもあります。自分の肌の様子を見ながら、必要がある場合にはピーリングを行いましょう。