目次
保湿力が高く、乾燥肌・敏感肌のケアに人気のセラミド配合の化粧水 。一度使えば、その満ち足りたうるおいのとりこになる人多しです♪
ここでは、化粧品検定1級を持ったコスメコンシェルジュである、りこさんにご協力いただき「プロが選ぶおすすめのセラミド化粧水」や「セラミド化粧水ランキングTOP10」をご紹介していきますね!

りこ
美容ライター / 化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ
会社員として働きながら美容の資格を取得し、Webメディアにて連載コラムを持つ美容ライター。数多くのメイク写真やコスメ情報をSNSにて投稿しており、多くのフォロワーに支持されている。
セラミド化粧水の効果と選び方

まずはセラミドってどんな成分なの?具体的にはどんな効果があるの?というところから見ていきましょう。セラミド化粧水を適当に選んではいけない理由がここで分かります!
そもそもセラミドとは

セラミドは「角質層」にもともと備わっている成分です。細胞同士のすき間をみっちり埋めるように存在していて、「水分の蒸発を防ぐ」「外からの刺激をブロックする」などバリア機能を保つ役割をしています。

セラミド化粧水のスゴイ効果
セラミドはもともと肌の内側から生み出されている成分です。しかし20歳頃から少しずつ生み出すチカラが衰えていき、40代では約半分に…。さらに毎日の洗顔やクレンジングでもセラミドは減少していきます。
そんな減ってしまったセラミドを補うことができるのがセラミド化粧水。スキンケアに取り入れるだけでこんな効果に期待ができます♪
セラミド化粧水の効果
- バリア機能を高める
- 肌の水分を守る
- 刺激に負けない肌に整える
特に乾燥肌、敏感肌、アトピー肌はセラミドの量が少ないと言われています。毎日のスキンケアでしっかりセラミドを補って水分たっぷりの外的刺激に負けない強い肌を手に入れましょう♪
セラミド配合ならどれでもOKは間違い!
セラミド化粧水を選ぶときに必ずチェックして欲しいのが配合されているセラミドの種類。セラミドには大きく分けて4つの種類があります。
- ヒト型セラミド
- 疑似セラミド
- 天然セラミド
- 植物セラミド
この中でより肌なじみが良く、効果が高いのは「ヒト型セラミド」。さらにヒト型セラミドの中でも以下の3つが「バリア機能アップ&うるおいキープ」におすすめです!
おすすめのヒト型セラミド
- セラミド1(セラミドEOP)
- セラミド2(セラミドNG)
- セラミド3(セラミドNP)

プロがおすすめするセラミド化粧水はこれ!
\保湿と整肌効果に期待!潤った健やかな肌へ/

ヒフミドのすごいポイント!
- ヒト型セラミド1・2・3配合!
- もっちりうるおい肌で水分キープと肌バリア強化!
- ヒアルロン酸の2倍の保湿力!リピジュア配合!
肌を守るのに欠かせない成分であるセラミド。歳を重ねるごとに減少し、外的刺激を受けたり乾燥したりして様々な肌トラブルの原因に繋がります。 そこで頼りたいのが、不足しているセラミドを補うと同時に水分キープ&バリア強化が出来る「ヒフミドエッセンスローション」。ヒト型セラミドならではの働きで角質層が自然に水分で満たされ、しっかりと抱え込み、紫外線や埃など大気の汚れから守る丈夫な肌バリアを育んでくれます。


セラミド化粧水おすすめランキングTOP10

今回のセラミド化粧水ランキングは、もっともおすすめのヒト型セラミド1・2・3のどれかが必ず配合されています。バリア機能強化タイプ・美白タイプ・エイジングケアタイプなどその他の効果もチェックしながら、あなたに必要な1本を見つけてください♪
つつむ ローションセラムE
\ナノ化セラミドが肌バリアを強化する/

敏感肌 | ◎ | 特徴 | 肌バリア強化 |
保湿力 | ◎ | トライアル | 1,470円 |
価格 | 3,672円 | 内容量 | 120ml |
※ヒト型セラミド2をナノ化して配合
つつむローションセラムEは、敏感肌のためにつくられた化粧水です。ナノ化セラミドが素早く浸透して、ボロボロになったバリア機能をぴたっと補修!優しいうるおいの膜で包み込み、水分を溜め込める肌へと導いていきます。
つつむのここがスゴイ!
つつむに配合されているのは、セラミド2をナノ化した「セラミドナノスフィア」というオリジナル成分。上記の画像のように角層の奥までしっかり浸透するから、不足したセラミドをダイレクトに補うことができるんです!

お得に買う方法
つつむのトライアルセットは、クレンジング・洗顔料・化粧水・クリームが付いて2週間分1,470円です。30日間返金保証付きだから、敏感肌の人でも安心して試すことができますよ♪
プモア ミルキーローション
\プルプルのハリを与えるミルキー化粧水/

敏感肌 | ◎ | 特徴 | エイジングケア |
保湿力 | ◎ | トライアル | 1,000円 |
価格 | 3,456円 | 内容量 | 120ml |
※ヒト型セラミド1・2・3・6IIIを配合
第2位はとろ~りミルクタイプの化粧水プモア。4種類のセラミドとたっぷりの保湿成分が、化粧水とは思えないほど濃密なうるおいを与えます。こちらは乾燥やハリ不足が気になり始める30代からのエイジングケアにおすすめ!吸い付くようなもっちり肌を1日目から実感できます♪
プモアのここがスゴイ!
プモアミルキーローションには、セラミドのほか「日本酒を発酵させた酵母エキス」と「乳酸菌からできた保湿エキス」が配合されています。これらをナノテクノロジーで極限まで小さくしているから、肌に吸い込まれるように浸透していくんです♪
ここが惜しい!2位の理由
とろみのあるミルキーな感触なので、シャバシャバ系の化粧水が好きな人には向いていません。だからといってベタつきが残るわけではないので、しっとり高保湿な化粧水を探している人にはピッタリです。
お得に買う方法
はじめての人には、1,000円で試せるトライアルがおすすめ!内容は化粧水&クリームが1週間分と、クレンジング&洗顔料が各3回分です。プモアは化粧水とクリームだけでお手入れが完了する2ステップ。時短でセラミドケアができるのも嬉しいですね♪
アヤナス ローションコンセントレート
\ヒフミドがしっかり浸透してうるツヤ肌に!/

敏感肌 | ◎ | 特徴 | エイジングケア |
保湿力 | ◎ | トライアル | 1,480円(税込) |
価格 | 5,400円 | 内容量 | 125ml |
※セラミド2配合
アヤナスは、浸透力が抜群の実力派化粧水。とろ〜りとしたテクスチャーで 少しべたつきやすいのかな?と思いがちですが、アヤナスはスーッとお肌に浸透して行くので保湿感もバッチリです。
というのも、ヒト型セラミドをナノサイズにしてカプセル化することで、通常のセラミドの4倍もの浸透力を達成しているんです。 カプセルが肌に触れるとどんどん崩れていき、す〜っと奥まで入り込んでいきますよ!

初めての人は、トライアルセットで化粧水、美容液、ハリアップクリーム、アイクリームと贅沢に10日間分試すことができます♩トライアルを見てみる
リッツ リバイバル セラムローション
\内側からハリがみなぎるうるおい肌に/
敏感肌 | ○ | 特徴 | エイジングケア |
保湿力 | ◎ | トライアル | なし |
価格 | 3,456円 | 内容量 | 150ml |
※ヒト型セラミド2・3・6Ⅱを配合
リッツは、本格的なエイジングケアをしたい人におすすめの化粧水です。注目は4種類のヒト型セラミドと「エクトイン」。エクトインはエジプトの乾燥にも耐え抜く成分で、水分を抱え込んで逃がさない強力なパワーを持っています!
さらに植物幹細胞エキスがうるおいとハリをアップ。ややベタつきが残る使用感に好みが分かれますが、乾燥によるほうれい線や小じわが気になる人は、日中も続くうるおいに感動間違いなしです♪
アンプルール ラグジュアリーホワイトローションAO Ⅱ
\最強美白成分とセラミドで透明肌を目指す/

敏感肌 | △ | 特徴 | 美白 |
保湿力 | ○ | トライアル | 1,890円 |
価格 | 5,400円 | 内容量 | 120ml |
※ヒト型セラミド1・3・6Ⅱを配合
アンプルールは美白しながらセラミドケアができる化粧水!最強の美白成分「ハイドロキノン」と即効型の「ビタミンC誘導体」が、光を反射するような明るく透明感のある肌に導きます♪
さらに3種類のセラミドが肌バリアを強化して、刺激や乾燥に負けない強い肌へ!美容液にも負けないほど濃厚な美容成分が魅力ですが、高機能タイプなので敏感肌の人は念のためパッチテストからはじめてください。
イデアアクト プラチナVCローション
\シミやくすみを先回りしてブロックする/

敏感肌 | ○ | 特徴 | 美白 |
保湿力 | ○ | トライアル | 1,944円 |
価格 | 4,014円 | 内容量 | 100ml |
※ヒト型セラミド1・2・3・5・6Ⅱを配合
プラチナVCローションは「これ以上シミやくすみに悩みたくない」という人におすすめの化粧水です。セラミドはなんと5種類も配合!弱った肌バリアのすき間をセメントのように埋めて健康な肌の土台を整えます♪
そこに美白成分の女王ハイドロキノンやアルブチンがぐんぐん浸透し、シミのもとを先回りしてブロック!こちらはパラベン&アルコールフリーの低刺激タイプですが、敏感肌の人はパッチテストからはじめてみてくださいね。
ドクターシーラボ VCエッセンスローション
\ビタミンCとセラミドで上向きのハリ肌に/

敏感肌 | ○ | 特徴 | エイジングケア |
保湿力 | ◎ | トライアル | なし |
価格 | 5,076円 | 内容量 | 150ml |
※ヒト型セラミド2・3・6Ⅱを配合
ハリ不足・たるみ毛穴などエイジングの悩みにおすすめなのがVCエッセンスローションです♪肌のうるおいを保つセラミド2と、加齢によって減りやすいセラミド3・6Ⅱを配合。ピンポイントで年齢肌に足りないセラミドを補うことができます!
さらに肌にプリップリのハリを与える100倍浸透型ビタミンC誘導体、もっちりしたうるおいを与える浸透発酵コラーゲンをたっぷりプラス。柑橘系の甘い香りに賛否両論ありますが、しっかりエイジングケアしたい人にはとても向いている化粧水ですよ♪
DRSローション
\赤ちゃんも使える高濃度セラミド化粧水/
敏感肌 | ◎ | 特徴 | 肌バリア強化 |
保湿力 | ◎ | トライアル | なし |
価格 | 6,480円 | 内容量 | 115ml |
※ヒト型セラミド1・3・6Ⅱを配合
DRSローションは美容皮膚科から生まれた化粧水。開発者のドクター自身もアトピーで悩まされていたとのことで、赤ちゃんの肌にも使えるほど肌に優しい成分だけで作られています。
メインとなる3種類のセラミドは化粧水の常識を超えた濃度を実現!そこに理想的な量のヒアルロン酸を加え、24時間しっかりうるおいをキープします。シンプルな保湿に特化した化粧水なので、とにかく乾燥をどうにかしたい人や敏感肌におすすめです!
セルピュア MOISTURE LOTION
\敏感肌でもプルプルのハリ肌をゲット♪/
敏感肌 | ◎ | 特徴 | エイジングケア |
保湿力 | ○ | トライアル | なし |
価格 | 4,320円 | 内容量 | 200ml |
※ヒト型セラミド 1・3・6Ⅱを配合
セルピュアは「敏感肌でもエイジングケアをしたい」という願いを叶えてくれるドクターズ化粧水。年齢をともに失われていくセラミドをしっかり補うことで、肌バリアを強化しながらしっとりプルプル肌に導きます♪
ハリアップにはプラセンタとイソフラボンを、くすみケアにはアルブチンとビタミンC誘導体を配合!敏感肌向けなので速効性があるタイプではありませんが、とろのみのあるテクスチャーなのにベタつかず、毎日刺激なく使えるところに人気が集まっています♪
セラキュア ローション
\11種類のセラミド成分が刺激に強い肌へ/
敏感肌 | ◎ | 特徴 | 肌バリア強化 |
保湿力 | × | トライアル | なし |
価格 | 3,200円 | 内容量 | 120ml |
※ヒト型セラミド1・2・3・5・6Ⅱ・9(セラミド2は構造の違うものを2種類)配合
ブログやツイッターで絶大な人気を誇る「美容を教える科学の先生」ことかずのすけさんプロデュースの化粧水。ヒト型セラミド7種類と、セラミドをサポートする成分を4種類配合し、弱ってしまったバリア機能をしっかり強化してくれます。
使い心地はかなりサラサラで、しっとりした保湿感が欲しい人には物足りないかも…。しかしそれもまたこだわりだそうで、単純にセラミドだけを補いたい人や、余計な成分を与えたくない敏感肌・アトピー肌におすすめです!
セラミド配合のプチプラ化粧水3選

次は市販のプチプラセラミド化粧水を紹介します。正直ヒト型セラミドは原料そのものの値段が高いので、3,000円以上から選ぶのが基本といわれています。でも、セラミド入門編としては安くておすすめの3品です♪
セザンヌ スキンコンディショナー高保湿
\プチプラなのにヒト型セラミド3種類!/

- 価格:702円(税込)
- 内容量:500ml
- メーカー:セザンヌ
※ヒト型セラミド1・3・6Ⅱを配合
プチプラながらセラミドを3種類も配合しているセザンヌの化粧水。敏感肌に不足しがちなアミノ酸を7種類、ヒアルロン酸を3種類と保湿成分もたっぷりで、サラっとみずみずしいのにしっとりとした保湿力があります!
500mlの大容量だから、コットンパックやボディケアなど惜しみなく使えるのも嬉しいポイント♪敏感肌にはヒリヒリするという口コミもありましたが、普通肌~脂性肌の乾燥対策には十分な効果を発揮してくれます。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
\日本酒パワーでキメの整ったもちもち肌に/
- 価格:907円(税込)
- 内容量:500ml
- メーカー:菊正宗
※ヒト型セラミド3・6Ⅱを配合
日本酒で有名な「菊正宗」の化粧水は、とろみ系でしっとり高保湿!2種類のヒト型セラミドに加え、一升瓶まるごと1本分のアミノ酸が肌にもっちりとしたうるおいを与えます。
さらに肌荒れを防ぐ有効成分も配合で、大人ニキビが気になる人にもおすすめ♪ほんのり日本酒の香りがするところに好き嫌いが分かれますが、それさえ大丈夫ならプチプラ価格で保湿もニキビケアもできるのは魅力的ですね♪
デュプレール ダブルセラミド ローション
\濃厚なとろみが肌にうるおいの膜を張る/
- 価格:1,008円(税込)
- 内容量:500ml
- メーカー:デュプレール
※ヒト型セラミド2・3を配合
とろ~り濃厚なテクスチャーで、とろけるように馴染むセラミド化粧水。2種類のヒト型セラミドと、3種のこだわりコラーゲン・プラセンタがプルンとしたハリとうるおいを長時間キープしてくれます。
公式サイトの実験では、塗ってから3時間以上たっても水分量が持続したという結果も!肌の上に残る感じが苦手という口コミもあるので、どちらかというとしっとり吸い付くような仕上がりが好きな人に向いています。
人気のヒト型・天然・疑似セラミド化粧水を徹底比較

本物のセラミドをしっかり肌に補えるのは「ヒト型セラミドだけ」ですが、他のセラミドにもそれぞれ良いところはあります♪ここではヒト型セラミド・天然セラミド・疑似セラミドの化粧水にどんな違いがあるのかを比較してみました。
ヒト型セラミド代表「ヒフミド」
\セラミドを補給してうるおいをアップ/

種類 | ヒト型セラミド | 保湿力 | ◎ |
浸透力 | ◎ | 低刺激性 | ◎ |
価格 | 3,240円 | 内容量 | 120ml |
ヒフミドには、もっともおすすめのヒト型セラミド1・2・3が配合されています。大きな特徴は、肌に不足したセラミドをダイレクトに補うことができること!これはヒト型だけの働きで、他のセラミドには真似することができません。
もちろん付けた瞬間にうるおいを実感できる保湿成分もたっぷり♪高価なセラミドを使っているためどうしても値段が高くなってしまいますが、肌バリアを素早く強化したい人、セラミドを生み出すチカラを促進したい人には断然こちらがおすすめです!
天然セラミド代表「アルージェ」
\ナノ化セラミドが瞬時に肌に馴染む/

種類 | ナノ化天然セラミド | 保湿力 | ◎ |
浸透力 | ◎ | 低刺激性 | ◎ |
価格 | 2,484円 | 内容量 | 150ml |
アルージェに入っているのは、動物由来の天然セラミドをナノ化したものです。通常よりもずっと小さいセラミドが、角層のすみずみまでスーッと浸透!界面活性剤を使わずにナノ化しているから、肌バリアにダメージを与えないのもスゴイポイントです!
残念ながら天然セラミドはヒト型と違い、本物のセラミドと同じ働きをするわけではありません。しかしセラミドを生み出すチカラをサポートすることで、少しずつ肌バリアの整った刺激に強い肌に導いてくれます♪
疑似セラミド代表「キュレル」
\乾燥や刺激に負けない肌をサポートする/

種類 | 疑似セラミド | 保湿力 | ◎ |
浸透力 | ○ | 低刺激性 | ◎ |
価格 | 1,835円 | 内容量 | 140ml |
キュレルには、花王が開発したオリジナルの疑似セラミドが使われています。セラミドそのものを補えるわけではありませんが、肌にあるセラミドの働きをサポートすることで、肌荒れや乾燥からしっかり守ってくれます。
ヒト型や天然型と違って、値段が安いのも嬉しいポイント♪ただし、キュレルの化粧水でセラミドが入っているのは「エイジングケア」と「皮脂トラブルケア保湿ジェル」だけです。ノーマルタイプや美白タイプには入っていないので注意してくださいね。


セラミド化粧水でもっちりぷるぷる肌になろう!

「美肌の基本は保湿」というのは皆さん聞いたことがありますよね。肌が乾燥すると、敏感肌・たるみ・くすみ・ニキビなどたくさんの肌トラブルの原因になります。そんな乾燥を根本から見直すために必要なのがセラミドなんです!
セラミドの中でもヒト型は、肌の中で失われたセラミドを補給できる唯一の成分。今まさに乾燥肌や敏感肌に悩んでいる人はもちろん、未来の肌を守りたいすべての人にセラミド化粧水はおすすめです♪
もう一度ヒト型セラミド化粧水ランキングを見てみる
※本記事における美白とはメラニンの生成を抑えてシミそばかすを防ぐこと、エイジングケアとは年齢に合わせたお手入れでイキイキした肌を目指すことをいいます。
\実はこんな秘密が!?セラミド化粧水の豆知識はコチラ/
高い保湿力があり、乾燥肌や敏感肌の強い味方になるセラミド化粧水。でも実は、あまり知られていない真実があるのです。「高保湿」だけで選んでしまうと失敗するかもしれない、「セラミド化粧水の豆知識」をじっくりご紹介します。