目次
クレンジングはどう選ぶのが正解!?
日中に付いた汚れやメイク汚れを落としてくれる存在の
実は汚れやメイクを上手に落とせているかどうかで、その後に使うスキンケアの浸透力や効果、さらには肌質に大きな影響を与えてしまうのです。

クレンジングを選ぶ2つのポイント
まずはクレンジングを選ぶ際に大切な2つのポイントを紹介します。このポイントをきちんと押さえているだけで、肌への影響力も、洗い上がりもぐっと変わってくるんです。
(1)肌への負担
1つ目のポイントは、クレンジングが肌へ与える負担についてです。スキンケアの基本としては、肌に負担を与えないことが最重要事項ですが、クレンジングの場合はそうはいきません。
メイク用品は油分が多く含まれているため、落とすためには水と中和することでメイクを浮かしてくれる界面活性剤が必要不可欠なのですが、この界面活性剤が肌への負担となってしまう場合があります。
界面活性剤ってなに?
界面活性剤とは、界面(物質の表面)に作用して性質を変えることで、本来混じり合わない物質同士を混ぜ合わせることを可能にする働きがあります。そのため、汚れを取り除いたり、肌へ吸着させたりする働きがあり、多くの化粧品・メイク用品・洗剤に含まれています。
界面活性剤すべてが悪いわけではなく、界面活性剤には比較的安心な天然由来のものと、科学的に作られた合成界面活性剤が存在するのですが、この中で石油系合成界面活性剤は肌への負担が特に大きく、肌のバリア機能を弱めたり、必要な水分・油分も奪ってしまって乾燥肌にしてしまう可能性があります。


クレンジング種類ごとの特徴
クレンジングの種類ごとの特徴や向いている肌質、さらに気になる界面活性剤の配合量(目安)を一覧表にまとめてみました。
種類 | 特徴 | 向いている肌質 | 界面活性剤の量(目安) | 洗浄力の高さ(5段階) |
---|---|---|---|---|
オイル | バッチリメイクもしっかり落とせる | オイリー肌・普通肌 | ★★★★★ | ★★★★★ |
リキッド | 水分をベースとしているためサラっとしたテクスチャー | 普通肌 | ★★★ | ★★★ |
ジェル | 弾力があるため、摩擦を軽減することができる | ニキビ肌 | ★★★★ | ★★★ |
ミルク | クリームより扱いやすく、肌に優しくメイクを落とせる | 乾燥肌 | ★★ | ★★ |
クリーム | 摩擦が少なく、肌への負担が少ない | 乾燥・敏感肌 | ★ | ★★ |
界面活性剤が多く含まれているほど、洗浄力が高いのがよくわかるかと思います。ですが、その分肌への負担も大きくなってくるため、肌質やメイクの濃さに合わせて選びましょう。
クレンジングそれぞれのメリット・デメリット
種類ごとにそれぞれがもつメリット・デメリットも確認していきましょう。もちろん同じ種類でもブランド・メーカーによって違いはあるため、一般的な目安で紹介していきます。
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
オイル |
|
|
リキッド |
|
|
ジェル |
|
|
ミルク |
|
|
クリーム |
|
|
1番洗浄力が高いオイルタイプが圧倒的な人気を誇っていますが、敏感肌やニキビ肌の人は肌質と合わせて慎重に選ぶことが大切です。


クレンジングは肌質に合わせて選ぶ以外にも、適材適所、それぞれのメイクに合わせたものを選ぶことも大切です。次にそのポイントについて説明しますね。
(2)メイクに合った洗浄力
クレンジングは肌質に合わせて選ぶことも大切ですが、それ以外にもメイクに合わせて選ぶことが大切です。フルメイクをした日とナチュラルメイクをした日、それぞれに同じ洗浄力のクレンジングでは、洗浄力とのバランスが取れていませんよね。メイクが濃い日には洗浄力の高いものを、メイクが薄い日には洗浄力が低く肌に優しいものを使いわけることで、肌への負担を減らすことができます。
特にベースメイクをきっちりした日には毛穴の汚れまでしっかり落とせるタイプのものを選ぶようにしましょう。
ポイントメイクってそのまま落としていいの?
ポイントメイクだけ別で落とすのは、とても手間に感じてしまうかもしれませんが、このひと手間をかけるだけで肌への摩擦を大幅に軽減することができます。
特に目元は皮膚が薄くなっているため、いい加減なクレンジングを続けていると色素沈着やシミ・シワの原因になってしまいます。必ずポイントメイク専用のもので落とすようにしましょう。
マツエクはどうしたらいいの?
マツエク(まつ毛エクステ)は専用の接着剤で装着しているため、オイル成分主体のクレンジングを使用すると外れやすくなってしまいます。そのため、マツエク使用中はミルクタイプや水性のジェルタイプのものなど、オイルフリーの商品を選ぶようにしましょう。
《オイル編》クレンジング人気ランキングTOP3
まずは洗浄力の高いオイルタイプのクレンジングの人気ランキングTOP3を紹介します。
ルナメアAC クレンジングオイル
ニキビ肌の人でも使用できる、ダメージを与えないタイプのルナメアAC クレンジングオイル。ニキビの元ができにくいノンコメドジェニックテスト済で、毛穴の奥の汚れやメイクもするんと落としてくれます。うるおい成分のハーバルモイストエキス配合で、オイルなのに乾燥せずしっとりした洗い上がりに導き、デリケートな人でも安心して使用することができます。
ルナメアAC 3つの特徴
- 富士フイルム独自の技術「アクネシューター」が毛穴の奥まで集中ケア
- 植物由来のうるおい成分ヒオウギエキス・アーティチョークエキスが乾燥を予防
- ナノ化技術によって、デリケートな有効成分を安定配合
脂には油!皮脂もオイルも有効成分も、同じ油だからこそお互いが吸い寄せられて吸着する、そんな特性を活かして肌馴染みと洗浄力をアップしたクレンジングオイルです。
ルナメアAC | クレンジングオイル |
---|---|
特徴 | セイヨウナシ、果汁発酵液、ヒオウギエキスなどの潤い成分配合 |
内容量 | 120ml |
通常価格 | 2,268円(税込) |
トライアルセット | クレンジング・洗顔・化粧水・ジェルクリームの1週間セット |
トライアルセットの価格 | 1,080円(税込) |
ルナメアAC クレンジングオイルの口コミ
- 即購入!5/530代 女性今まで使っていたクレンジングは、マスカラがなかなか落ちなくて、いけないの分かってて擦ってしまっていたけど コレは擦らず落ちるので気に入りました! 流した後もスッキリ!
- サラサラ!5/520代 女性 敏感肌サラサラで肌につけるとすぐになじんで落ちて行く感じです! お湯ですすげばベタつかないし柑橘のいい香りに癒されます!
オイルのデメリットである肌への刺激を潤い成分によって改善し、オイル独特のにおいをやわらげる柑橘系の香りで洗い上がりの気持ちよさにもこだわった商品です。
今まで使ってたものが肌に合わなかったので、ネットでも評判のよかったルナメアac✨肌荒れが治るといいな🙄Coupeモデルの先輩方に教えていただいたものも試したいな🤔#Coupeモデル#サロンモデル #RTした人全員フォローする#いいねした人全員フォロー#拡散希望 pic.twitter.com/hHv02HkZZ2
— 浜野 慎也 (@shinya7260) January 10, 2017
敏感肌の人にも安心の初回限定1週間トライアルセットを利用することで、肌に合う・合わないも見極めることができます。トライアルセットは価格も手ごろになっているため、気軽に試せるのも魅力的です。
ファンケル マイルドクレンジングオイル
毛穴の角栓からメイク汚れまでこすらずするっと落としてくれるファンケルのマイルドクレンジングオイル。 マツエクを使用している人でも使えて、濡れた手でも使えるのにメイクはしっかり落ちる!まさにいいとこどりのクレンジングオイルです。擦らないことでクレンジングの摩擦を軽減し、肌への負担を取り除いてくれます。
ファンケル | マイルドクレンジングオイル |
---|---|
特徴 | 防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤、一切不使用 |
内容量 | 120ml |
通常価格 | 1,836円(税込) |
トライアルボトル | 初回限定ハーフサイズ60ml |
トライアルセットの価格 | 特別価格 500円(税込) |
ファンケル マイルドクレンジングオイルの口コミ
- もうこれしかない!5/527歳 女性 乾燥肌もうこれしか使えない!まとめ買いしちゃいました(^ ^) 乾燥肌で敏感肌で、ちょっとしたことで急に荒れてしまう肌ですが、これだけは本当に大丈夫です。 よく落ちるし、目が痛くならない! いろいろ使ったけど回り回ってやっぱりこれだなと思いました(^_^)
- 洗い上がりつるつる!5/530代 女性 乾燥肌しっとりした使い心地なので、アレルギーのある私ですが、安心して使えます。他のものもいろいろ試しましたが、これが一番しっくりきます。
オイル系のクレンジングに多くふくまれがちな石油系界面活性剤を配合していないため、敏感肌や乾燥肌の人でも安心して使える処方。なのにウォータープルーフのマスカラもしっかり落ちる洗浄力を維持しています。
ファンケルのオイルクレンジングのトライアル買ってみた。さっぱりして良く落ちるけど、少しつっぱるような…続けることが肝心か pic.twitter.com/8OX4Cl5OJf
— ベアからし (@bearkarashi) September 23, 2014
肌に優しい処方になっているとはいえ、オイルタイプのため洗浄力は高めになっています。そのため乾燥肌の人や敏感肌の人は洗い上がりがスッキリすぎると感じる場合も。まずは肌に合うか確認するためにも、お試しのトライアルサイズから挑戦してみることがおすすめです。
アテニア スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ
日本初配合の原料ロックローズオイル配合のアテニア スキンクリアクレンズオイルのアロマタイプ。くすみの原因である肌ステインをしっかり除去することで、汚れやメイクを落としながら明るい陶器肌へ導いてくれます。濡れた手でも使えて、マツエク使用中でも使えるタイプで、ほのかな柑橘系の香りがすることでリラクゼーション効果も得られます。
アテニア | スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ |
---|---|
特徴 | ロックローズオイル、バオバブオイル、イモーテルオイル、アルガンオイルがくすみの原因肌ステインを除去しつつ、うるおいをしっかり守る |
内容量 | 175ml |
通常価格 | 1,836円(税込) |
トライアル | なし |
メモ | 香りが苦手な人には無香料タイプもあり |
ファンケル マイルドクレンジングオイルの口コミ
- すべすべすっきり!2週間使用した感想です。 今まではオイルクレンジングを使用した後、何となくサッパリしたくてW洗顔をしていましたが、新しいスキンクリアクレンズオイルはサッパリ洗えてすべすべな洗い上がりです。 オイルの伸びも良いので、優しくメイクも落とせます。 アロマの香りもお風呂の中で心地よいです。 次回は進化したエコパックを買いたいです♪
- W洗顔不要なところがいい!5/539歳 女性 敏感肌ずっとリピしてます。 ダブル洗顔不要だし濡れた手でも使えるので、お風呂場で使えて便利!香りも好きです。 無香料のもなんだか素材?の香りがしたような覚えがありますが、それも好き。 お値段も無理がないし、お肌も調子悪くないので、これからも使うでしょう。
クレンジングの後は洗顔!というW洗顔方式が不要なため、肌の水分・油分の取りすぎを防いでクレンジングだけでスッキリ洗い上げてくれます。
韓国コスメではないけど、、#アテニア #attenir のこのクレンジングは私がいままで使ってきた中で1番しっくりきます😳❤️百貨店取り扱いなのにお値段も安くてびっくり😶✨大きめ… https://t.co/TrOnA5OnAF pic.twitter.com/NBGEQjv7kz
— ORI (@oristagram4) March 22, 2017
トライアルサイズは販売していないものの、使い続ける場合は専用のエコパックホルダーとエコパックを使用することでより割安で使い続けることができます。クレンジングは消耗も早いため、手に取りやすい価格であるところも高ポイントです。
《ジェル編》クレンジング人気ランキングTOP3
次にジェルタイプのクレンジングの人気ランキングTOP3を紹介します。同じジェルタイプでも水性かオイル性かによって洗浄力や肌への負担に大きな違いがあります。
油性か水性かどうやって区別すればいいの?
水性タイプのクレンジングには「オイルフリー」の記載がある場合がほとんどです。また成分表の1番最初が水や精製水になっている場合も多く、逆に油性タイプのクレンジングは成分表の最初がなんらかのオイルになっています。成分表でわからない場合は、水に垂らしてみて水になじめば水性、なじまないものは油性と判別することもできます。
スキンビル ホットクレンジングジェル ★油性タイプ★
美容液成分99.7%配合のスキンビル ホットクレンジングジェル。 毛穴の奥深くの汚れに対して、肌にのせると温かくなるジェルでクレンジングすることでごわつく肌をほぐして、毛穴につまって汚れをしっかり浮き上がらせつつ、美容液成分で潤いを同時に与えてくれます。
スキンビル | ホットクレンジングジェル |
---|---|
特徴 | 保湿力の高いウチワサボテンと美肌力の高いロディオラを配合、ハマメリス葉エキスで毛穴をキュッと引き締めます |
内容量 | 200g |
通常価格 | 2,036円(税込) |
トライアル | なし |
メモ | 季節によってさらにスッキリ洗いあがるタイプも限定発売 |
スキンビル ホットクレンジングジェルの口コミ
- 洗い上がりが気持ちいい5/536歳 女性 乾燥肌使用したとたんあったかくて気持ちがいいです。 使用感はとても濃厚です。 個人的には洗い上がりがしっとりしてて気持ちがいいです。
じんわり温かくてつるんと落ちる☺❤マイルドな感じ☺https://t.co/qiDCdonNTB#スキンビル #クレンジング #ホットクレンジングpic.twitter.com/xCRIcQLUwC
— スキンビルホットクレンジングジェル口コミ (@skinvill_) October 5, 2016
温めながらクレンジングすることで、無理にこすらなくてもメイクの油分が自然と浮き上がりするんと洗い上げてくれます。
無印良品 マイルドジェルクレンジング ★油性タイプ★
肌に素早くなじむことで、すっきりとメイクを落としつつも摩擦が少なく肌に優しい無印良品のマイルドジェルクレンジング。天然潤い成分配合で、デリケートな肌にも優しく低刺激で洗い上げることができます。
無印良品 | マイルドジェルクレンジング |
---|---|
特徴 | 天然うるおい成分アンズ果汁、桃の葉エキスetc配合 |
内容量 | 120g |
通常価格 | 600円(税込) |
トライアルサイズ | 30ℊの携帯用 |
トライアル価格 | 300円(税込) |
無印良品 マイルドジェルクレンジングの口コミ
- リピ決定!5/519歳 女性 敏感肌よく落ちるのに洗い終わった後肌がもちもちに感じられました! 落ちにくいマスカラもスルッと落ちた! 濡れた手で使えるのも良し! 絶対リピします
いつも使ってるMKBクレンジングがなくなりそうだったからファミマで無印のマイルドジェルクレンジング買ってみた。スルスル落ちてめっちゃ潤う。アンズ果汁入り。200gで700円ちょっと。敏感肌や濡れた手でも使える。無印って本当に質がいいな😳クレンジングはミルクかジェルしか使いません。 pic.twitter.com/ZCktSRCoPQ
— おかめ微々ちゃん (@OkameNattoChan) April 22, 2017
ジェルは洗浄力がそこまで高くないものが多いのですが、この商品は洗浄力がしっかりあり、洗い上がりもスッキリ。購入しやすい価格帯で、幅広い世代で人気の商品です。
クレンジー スキンディープクリアジェル ☆水性タイプ☆
毛穴の奥深くまで洗浄してくれるクレンジーのスキンディープクリアジェル。 毛穴の奥に残る残留汚れにフォーカスし、アプローチしてくれる毛穴深部ディープクレンジング成分を配合することで、汚れをしっかり吸着してくれます。鉱物油や石油系界面活性剤不使用で、肌に優しい仕上がりになっています。
クレンジー | スキンディープクリアジェル |
---|---|
特徴 | 酸化物質除去成分マラカイト+水素配合、トルマリンが汚れを吸着・排出してくれます |
内容量 | 200g |
通常価格 | 2,592円(税込) |
トライアル | なし |
クレンジー スキンディープクリアジェルの口コミ
- 濡れた手やお肌でも使えるのも、嬉しい5/528歳 女性 普通肌やわらかめのジェルです。 するすると伸びて、力を入れる必要がないです。 素早くメイクと馴染んで、毛穴に詰まった汚れまで、スッと落とすから、毛穴の黒ずみがなくなってきています。 残留汚れを除去する成分が入っているから、きちんと吸着して無理なく落とすんですね。 角質ケアやトリートメント効果もあるので、これを使うだけで、お肌を労わる事も出来るのが、感動です。
❥❥クレンジー
— せな✧‧˚ (@nyunyunyu_24) March 19, 2017
スキンディープクリアジェル
ブルーのクリアジェルでとても綺麗💕
メイク落ちもいいし肌もしっとりする!
容量もいっぱいなので使いやすいです。#クレンジースキンディープクリアジェル #ブロネット pic.twitter.com/WvudqYW3H1
弾力のあるジェルがお肌との摩擦を軽減し、メイク汚れを包み込んでしっかり洗い上げてくれます。気になる毛穴の黒ずみや汚れにも効果的。
《クリーム&ミルク編》クレンジング人気ランキングTOP3
次に肌に優しいタイプのクリーム&ミルクタイプクレンジングの人気ランキングTOP3を紹介します。
コスメデコルテAQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム
保湿効果のあるダブルペプチドとエモリエント成分を贅沢に配合した、まるで濃厚なナイトクリームをつけているかのようなリッチな感触のコスメデコルテAQのミリオリティリペアクレンジングクリーム。優しい感触のクリームがなめらかに肌にのびて、ポイントメイクもしっかり素早く浮かせてくれます。肌のサビや汚れとなじむことでベースに変化が見えたら拭き取るサイン!輝く肌へと磨き上げてくれるクレンジングクリームです。
コスメデコルテAQミリオリティ | リペアクレンジングクリーム |
---|---|
特徴 | アボカドオイル・オウゴンソウ根エキス・オウレン根エキス配合で贅沢保湿 |
内容量 | 150g |
通常価格 | 10,000円(税込) |
トライアル | なし |
コスメデコルテAQミリオリティ リペア クレンジングクリームの口コミ
- 肌が明るくなった!5/524歳 女性 脂性肌友人の勧めで購入しました。 クリームクレンジングは初めての使用だったのでちゃんと落ちるか心配でしたが、くるくるしてたら本当にもろもろしてきてちゃんと落ちます。 使用後は他の方が仰ってる通り肌がふかふかします!色もちょっと明るくなったかな?という感じ。気になってた小鼻のざらつきがなくなったのが一番嬉しいです。
- 優越感にひたれる!5/543歳 女性 敏感肌購入者の口コミの多さと評価、実際にカウンターでお手入れしていただき、限定キットを機に購入してみました。 まず、使った後はふかふか肌になります。 口コミでティッシュオフが推奨されていたので、それで落とした後は、ゆるくぬるま湯で流します。最後に、ダブルクレンジング。 毎日は使用できませんが、疲れたときなどは自分の癒しと「ミリ使ってる」という勝手な優越感に浸りながらオフしています。
コスパ的には他のものと比べるとかなり割高になってくるため、毎日のお手入れではなくスペシャルケアとして取り入れている人も多いようです。ナチュラルメイクの日や、念入りにケアしたい日に使うのもおすすめです。
ママバター クレンジングミルク
クレンジングと洗顔がこれ1本で可能なママバター クレンジングミルク。天然保湿成分のシアバターやホホバオイル配合。さらにオーガニックラベンダーの香りで、疲れ切った肌と心に癒しも与えてくれて、潤いを与えながら透明感のあるお肌へ導いてくれます。
ママバター | クレンジングミルク |
---|---|
特徴 | ホホバ種子油、ラベンダー花エキス、ラベンダーオイル、コケモモ種子油などの潤い成分配合 |
内容量 | 130g |
通常価格 | 1,620円(税込) |
トライアル | クレンジングミルク・フェイスローション・フェイス&ボディクリーム2回分が入ったトライアルセット |
トライアル価格 | 540円(税込) |
ママバター クレジングミルクの口コミ
- 肌荒れしなくなった!5/535歳 女性 混合肌お気に入りのミルククレンジングで、何度もリピートしてます。 このクレンジングを使うようになってから肌荒れがほぼ無くなりました。 ナチュラルなメイクなら十分落ちます。
私物晒し8
— 世界のアサミ (@Asami_shometsu) June 6, 2016
ママバターのクレンジングミルク。妹に勧められて使い始めて3リピート目。クレンジングは相当ジプシーしたけど、今のところはこれがいちばん良い感じ。でも次はシュウウエムラが気になってるので、使ったことある人感想教えてください pic.twitter.com/VsHtv8JYjh
クレンジングを使用することで、肌質がよくなったという口コミが目立ちました。使用感のよさからリピート購入する人も多く、手にとりやすい価格なところもポイントです。
カバーマーク トリートメントクレンジングミルク
カバー力の高いファンデーションもしっかり落とせる洗浄力にもかかわらず、美容液成分を89%配合することによって乾燥しない保湿力を実現したカバーマークのトリートメントクレンジングミルク。クレンジングにありがちな欠点をカバーすることで、化粧水を忘れるほど洗い上がりしっとりもちもち肌へ導いてくれます。
カバーマーク | トリートメントクレンジングミルク |
---|---|
特徴 | ホホバオイル、ミネラルオイルどの美容液成分89%配合 |
内容量 | 200g |
通常価格 | 3,240円(税込) |
トライアル | なし |
カバーマーク トリートメントクレンジングミルクの口コミ
- 洗い上がりがしっとり!50代 女性 乾燥肌他のメーカーのエマルジョンとかミルクも試したことが有りますが、落ち具合に全然納得出来ていませんでした。 このミルクはオイル並みによく落ちるのに洗いあがりもしっとり!オイルだと落ちすぎて洗顔後乾燥してしまいますが、このミルクは潤いを残してくれるので、またぜひ使いたいです!
最近のヒット。カバーマークのトリートメントクレンジングミルク、お化粧落としつつ優しくマッサージするとかなり肌が柔らかくなるし肌が綺麗になった。ちょっと高いけど、これで3000円は結構コスパいいと思う。とても良かったので最近洗顔も買ってみた。洗い上がりがサッパリしてこちらもよい。 pic.twitter.com/DYHzZhVrNe
— 樹里 (@___seira_____) April 29, 2017
メイクを落としながら、肌が柔らかく綺麗になっていくのを実感できるクレンジングミルク。ミルクにありがちな落ちにくいという欠点がカバーされているため、しっかりメイクした日にも使用することができます。
敏感肌におすすめのクレンジング3選
次に敏感肌の人におすすめする、肌に負担の少ないクレンジングを紹介します。敏感肌の人は、普通肌の人よりもクレンジングによる負担で肌荒れを起したり、ニキビができやすくなってしまいます。そんな人にはクレンジングによる負担が少しでも少なくなるよう余計なものが入っていないものを選ぶことが大切です。
1. オイルフリー「オルビス クレンジングリキッド」
発売以来オルビスの売り上げ14年連続ナンバー1のオルビス クレンジングリキッド。オイルを一切使っていないうえにまるで美容液!?と思えるほどのしっとりした洗い上がりで敏感肌の人でも安心して使用することができます。
オルビス クレンジングリキッドのここがすごい!
- 一瞬でなじむから短時間で落ちる!
- ヌルつかず指すべりがいいから摩擦が少ない!
- すすぎが簡単で負担が少なくてすむ!
- 濡れた手や、マツエクにも使える!
- 洗い上がりツルツルで乾燥しない!
オルビスのクレンジングリキッドは、オイルを一切使わないことや余計な香料や保存料を使わない以外にも、使用感、すすぎ感にもこだわっていて、肌への負担を最小限に減らした商品になっています。
オルビス | クレンジングリキッド |
---|---|
特徴 | 保湿成分30%以上配合・100%オイルフリー |
内容量 | 150ml |
通常価格 | 1,440円(税込) |
返品保障 | 30日以内 返品・交換OK |
オルビスクレンジングリキッドの口コミ
- ちゃんと落ちるんです!5/520代 女性長年リピートしているこちらのクレンジング。 オイルに比べて角質ケアやくすみオフは劣りますがサラッとした使い心地で気に入っています。 普段はマツエクなので目元はゴシゴシ洗えませんが、丁寧に目尻をくるくる洗えばラメ入りのシャドーもちゃんと落ちます。
肌には優しい処方がいい、だけどメイクはきっちり落としたい…そんな贅沢な悩みを100%オイルフリー処方を採用することで実現。敏感肌の人にも安心のクレンジングリキッドです。
2. マツエク中でも安心「ビフェスタうる落ち水クレンジング」
100%オイルフリーのローションタイプのクレンジング、ビフェスタうる落ち水クレンジング。コットンにたっぷり含ませて、なでるだけでメイク油を優しく浮かして包み込み、濃いメイク~毛穴の奥のファンデーション、くすみの原因となる古い角質までもこすらずするんと落としてくれます。さらに、この商品は肌質や肌悩みにあわせて以下の3つのタイプから選ぶことができます。
種類 | ブライトアップ | モイスト | エンリッチ |
---|---|---|---|
特徴 | メラニン角質も毛穴の汚れもすっきり落とす!黒ずみ・毛穴対策タイプ | みずみずしくうるおいのある肌へ!しっとり・保湿タイプ | 肌にリッチなうるおいを与えハリ・弾力のある肌へ! |
主な成分 | 保湿型ビタミンC・角質柔軟性分配合 | 吸着性ヒアルロン酸・吸着性アミノ酸配合 | コエンザイムQ10・セラミド様成分配合 |
通常価格 | 300ml/1,080円(税込) | 300ml/1,080円(税込) | 300ml/1,080円(税込) |
ビフェスタうる落ち水クレンジングの口コミ
- コスパがいい!5/533歳 脂性肌 女性シートよりも使いやすいと聞いたので こっちのローションに コットンを用意する手間はありますが、 たしかにあれはシートが大きすぎたら こうやって部分的にケアできるほうが より丁寧に取れるかも、 どっちを取るかはちょっと難しいところですが コスパもいいしこちらのローションでふき取りは済ませたいなと思いました!
最近クレンジング変えました!
— 白雪@鋼の連勤術師 (@yuki_sirayuki) May 30, 2017
ビフェスタうる落ち水クレンジング🙌
メイクちゃんと落ちるし、乾燥しないしいい感じ~
でもお風呂で使えないのは面倒かも… pic.twitter.com/22TwpbInMH
メイクがしっかり落ちるのに、肌が乾燥しないと評判の商品。ただお風呂で使えない点やコットンの刺激が苦手な人の場合は注意が必要です。
3. 皮膚科プロデュース「箸方化粧品 化粧落し」
皮膚科の女医さんが作ったドクターズコスメの箸方(はしかた)化粧品。パッケージや宣伝に余計なお金をかけないことで実現した品質の良さと安さが自慢の商品です。こすらず優しく、肌に不要な汚れはその日に落とすことで、メイク汚れやくすみのもととなる角質汚れのないお肌へ導いてくれます。
箸方化粧品 | 化粧落し |
---|---|
特徴 | ベタイン・ダイズ種子エキス・天然ビタミンE・グリチルリチン酸2K配合 |
内容量 | 150g |
通常価格 | 500円(税込) |
トライアル | なし |
箸方化粧品の口コミ
ちふれとか安価だけどかなりいいと思う。でも不安だとか敏感肌でとか言う人。安価だけど皮膚科監修の基礎化粧品があるので探してみるといい。いわゆるドクターズコスメ。私は箸方化粧品が好き。あれの美容化粧水だけで乳液とかいらない気がするんだけどどうなんだろう。
— 椎名 (@maturi_shi_na) May 30, 2017
- 私の中のNO1!5/523歳 女性 混合肌使用感はこっくりとしたジェルで 優しくクルクルするだけで 綺麗にメイクが落とせます。 洗い上がりの つっぱり感は全くないです! 混合肌なのでUゾーンが乾燥して カサカサなのですが乾燥しないです。 しっとり感もないですが。笑 程よい?感じですね。 肌荒れもなくお財布にも お肌にも優しい とてもお気に入りのクレンジングです。 今まで使用してきたクレンジングの中で 私の中ではナンバーワンです!
敏感肌の人は、成分や効能を重視する必要があるためどうしてもコスパがかかりがちですが、箸方化粧品は安価なのに安心なドクターズコスメ であることから、お肌にもお財布にも優しいアイテムです。
口コミで話題のクレンジングバーム3選
最近口コミで話題になっている人気のクレンジングバーム3選を紹介します。
クレンジングバームってどんなものなの?
半固形(バーム)タイプのクレンジングのことで、容器に入っているときは固形なのに、肌にのせると体温で溶けてオイルのように変化する商品のことです。オイルとクリームそれぞれのいいところを兼ね備えた種類で、肌に優しいのにしっかりメイクを落とすことができます。
1. D.U.O ザ クレンジングバーム
独自技術の毛穴クリアカプセルによって肌の上でとろけるD.U.Oのザ クレンジングバーム。クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージ・トリートメントの5つの機能で汚れもメイクもしっかり落としながら、洗い上がりはさっぱりしっとりした生まれたての素肌へ導いてくれます。
毛穴クリアカプセルとは?
- 極小カプセルが毛穴奥の汚れもしっかりオフ
- 肌になじむと同時に微粒子化することで摩擦を抑制
- 洗浄成分と美容成分を含んで肌を保湿
- 優れた弾力性で肌への刺激を軽減
スクラブ剤・ピーリング剤を使用していないため、肌を傷つけずにメイク汚れ・毛穴汚れや角質まで優しくしっかりからめとってくれます。
D.U.O | ザ クレンジングバーム |
---|---|
特徴 | 31種類のエンジングケア成分配合 |
内容量 | 90g |
通常価格 | 3,888円(税込) |
D.U.O ザ クレンジングバームの口コミ
- 毛穴が目立たなくなった!5/5使い始めてまだ2週間ほどですが、毛穴ケア効果に期待して、小鼻のまわりとかをくるくるたくさんマッサージしてたら、なんと角栓がポロッと取れる事が何度もあり感動しました。 顔全体的に毛穴が目立たなくなってきていて、もう手放せません!
DUOクレンジングバーム買ったよ!
— setusetuko61 (@setusetuko61) June 1, 2017
濃いメイクの時もめっちゃキレイに落としてくれるhttps://t.co/aaXaYbMdlk pic.twitter.com/siaNr2EpDn
毛穴クリアカプセルが毛穴の奥深くまで洗浄することで、濃いメイクもしっかり落としつつ、毛穴の黒ずみや汚れも取り除いてクリアな肌へ導いてくれます。
2. RMK モイストクレンジングバーム
高い洗浄力と美容オイルの効果で、うるおいを守りつつしっかりメイクを落としてくれるRMKのモイストクレンジングバーム。するするととろけるようなソフトなテクスチャーで肌への摩擦を軽減して、やさしくマッサージしてくれます。
RMK | モイストクレンジングバーム |
---|---|
特徴 | シアバター・マンゴー種子バター・アボカドオイル・ローズヒップオイルetc配合 |
内容量 | 100g |
通常価格 | 3,456円(税込) |
RMK モイストクレンジングバームの口コミ
- 一石二鳥なアイテム!5/534歳 女性 混合肌バラでしょうか?フローラル系の優しい香りがします。バームタイプのクレンジングで、マッサージしながらメイクも落とせる一石二鳥なアイテム。のびが良いバームは肌にのばすとオイルに変化します。少し洗い流す際に油膜感があります。メイク落ちは良く、マッサージ中はじんわり温かく感じます。私は油膜感が気になるのでタブル洗顔していますが、さっぱりタイプの洗顔を使用しても洗い上がりはしっとり潤いがあります。 マッサージしながらクレンジングするためか、血行が良くなり肌も柔らかくなる感じ。洗顔後の乾燥が気になる方にはかなりおすすめです。
ふんわりと香り立つローズブーケの香りも人気の理由の1つで、洗いながら優しくマッサージすることで、1日の汚れも疲れもしっかりオフすることができます。
3. クリニーク テイク ザ デイ オフクレンジング バーム
肌に伸ばした瞬間バームからオイルへと優しくなめらかに溶けるクリニークのテイク ザ デイ オフ クレンジングバーム。落ちにくいメークや日焼け止め、さらに肌の汚れまで優しくすっきり落としながらも、洗い上がりのツッパリ感をなくした商品です。
クリニーク | テク ザ デイ オフ クレンジングバーム |
---|---|
特徴 | 100%無香料で信頼のアレルギーテスト済み |
内容量 | 110g |
通常価格 | 4,104円(税込) |
クリニーク テイク ザ デイ オフ クレンジングバームの口コミ
- 完璧!5/5もちろんメイクはすごくよく落ちる! オイル特有のぬるつきはないです☆ しかも一番オススメしたいのは、毛穴がきれいになる!! ずっと小鼻の毛穴の黒ずみが気になっていたけど、これで洗うようになって まったく目立たなくなりました!!
体温によってバームが優しく溶けることで、メイクをしっかり落としてくれます。保湿成分を配合することで洗い上がりの乾燥も予防し、仕上がりにも安心感が高い商品です。
年代別おすすめ市販ブランド6選
今まではクレンジングの種類別や、肌質に合わせた商品を紹介してきましたが、最後に年代別のおすすめクレンジングを紹介します。
それぞれの年代ごとにコスパを重視したプチプラ部門・どこでも購入できるドラッグストア部門・しっかりケアのデパートコスメ部門の3種類を一覧にまとめてみました。
どの商品(シリーズ)もオイルやジェル、クリームなど、さまざまなタイプのクレンジングが揃っているので、ぜひ自分に合ったものを見つけてください。
10代~20代におすすめ
部門 | 商品名 | 特徴 | 種類 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|
プチプラ部門 | 資生堂 専科 | 高い洗浄力と肌へのやさしさを両立 | オイル・リキッド・ジェル | 1,000円前後 |
ドラッグストア部門 | NOV(ノブ) | 皮膚科医監修の敏感肌向け商品 | オイル・ジェル・クリーム | 2,000~3,000円前後 |
デパコス部門 | コスメデコルテ | 汚れを落としながら上質な肌へ導く | オイル・クリーム・セラム・エマルジョン | 3,500円~10,000円前後 |
ドラックストア部門 【NOV(ノブ)】

NOV(ノブ)トライアルセット 5種類
- 乾燥肌スキンケア ノブⅢシリーズ
- 敏感肌スキンケア ノブⅡシリーズ
- 敏感エイジングケア ノブL&Wシリーズ
- 積極にきびケア ノブACアクティブシリーズ
- 乾燥肌・敏感肌&ニキビケア ノブACシリーズ
NOV(ノブ)の口コミ
肌弱すぎてそこら辺の使えなくて
— 愛永@12/23XmasHSP横浜 (@Lov_DGS) March 1, 2017
皮膚科でオススメされた
まじで神な化粧品
高いけど、高いけどほんとにいいやつ
まぁ化粧品ちゃんとしたのって全部高いけど、それと比べればまだマシか?
肌弱い人ほんとオススメこれ
ノエビアのNOVシリーズ
15年悩んだわ肌荒れで
もっと早く知りたかった pic.twitter.com/OL2fhC9Sug
皮膚科医監修のため、あらゆる肌悩みに対応した商品が販売されています。購入前にトライアルサイズで試すことができるところも、人気のポイントです。トライアルセットは1人1回限り、初回のみ購入することができて、どのトライアルセットも同価格の
プチプラ部門:資生堂 専科の口コミ
★専科 パーフェクトオイルホイップ★
— ちなマム (@oXoxRINGOxoXo) March 21, 2017
オイルなのに泡で出てくる不思議なクレンジング。
濃密泡洗顔のような吸いつくのに軽く洗える感じがクセになる⤴メイク落ちもすごくいい♥
資生堂様のモニターに参加♪ pic.twitter.com/6mIeqZw87H
資生堂 専科はクレンジングの種類が豊富で肌質や好みに合わせて好きなタイプから商品を選ぶことができます。中高生でも手に取れる価格帯も助かりますよね。
デパコス部門:コスメデコルテの口コミ
コスメデコルテの1万円のクレンジング
— るぅ♬ (@o5Htnua3w22WM0q) May 16, 2017
お高いけど、毛穴詰まり取れるわ∑(゚Д゚)#コスメデコルテ
クレンジングの価格帯が5,000円~10,000円とコスパが高めのため、なかなか手が出ないかもしれませんが一度使えば値段に納得できるまるでクリームのような効能の高さを実感できるシリーズです。
30代~40代におすすめ
部門 | 商品名 | 特徴 | 種類 | |
---|---|---|---|---|
プチプラ部門 | 無印良品 | 天然うるおい成分配合で肌に優しい処方 | ミルク・クリーム・ジェル・オイル | 600円~1,800円前後 |
ドラッグストア部門 | ちふれ | 高品質・適正価格で安心安全な商品 | オイル・リキッド・ジェル・コールドクリーム | 500円~800円前後 |
デパコス部門 | シュウ ウエムラ | 植物オイル配合で保湿感・とろみはそのままでしっかりクリア | オイル・ジェル・ウォーター・バーム | 2,900円~9,000円前後 |
プチプラ部門:無印良品の口コミ
敏感肌の人にも使えるマイルド処方のものや、お試しで使える旅行用サイズも人気です。使用感に合わせて多くのタイプから商品を選ぶことができます。
ドラッグストア部門:ちふれの口コミ
ドクソ乾燥肌なんだけどクリームのクレンジングで改善されてきたぞ!ちふれの650円のこれでいい!ちょっと落とすの時間かかるしお風呂で使えないので手軽ではないけどね!!! pic.twitter.com/TiMr6s6cxE
— ミシシッピ (@misaornot) April 12, 2017
ちふれには昔ながらのウォッシャブルコールドクリームも販売されています。拭き取りの手間がかかるものの、しっかりメイクを落としつつマッサージ効果も得られるため根強い人気があります。
デパコス部門:シュウ ウエムラの口コミ
洗い上がりのお肌が、まるでマッサージをした後のようにすべすべでしなやかで明るい仕上がりに。人気NO.1のビューティークレンジングオイルは8つの植物オイルの力で至福のテクスチャーを実現しています。
正しいクレンジングの使い方

ポイントメイクは別で落とす!
すでに説明していますが、ポイントメイクはできるだけポイントメイク専用のリムーバーで落としてから全体をクレンジングするようにしましょう。ポイントメイクを別で落とすことでポイントメイクのために洗浄力の高いものを選ぶ必要性がなくなるため、肌全体への負担を軽減することができます。
クレンジングは温めてから使用する
クレンジングは使用前に手の平の温度で温めてから使用することで、肌なじみがよくなり、摩擦や刺激なく使用することができます。特にジェルやクリームタイプのものは、容器から出した状態のままでは硬くなっているものが多いため、必ず柔らかくしてから使うようにしましょう。
皮脂の多いところからなじませる!
クレンジングは皮脂の多いTゾーン、次にUゾーンからなじませるようにしましょう。乾燥しがちな目元、口元は最後にして、先に皮脂の多い部分を洗うことで乾燥を防ぐことができます。
オイルタイプのものは乳化がポイント
オイルタイプのクレンジングに水が入ると白くなったことはないでしょうか?それが乳化と呼ばれる現象なのですが、オイルタイプのクレンジングは洗い流す前にわざと乳化させて、なじませることでオイルもメイクもスッキリ洗い流すことができます。そのため、洗い流す前には乳化させるようにしましょう。
商品の使用方法を守る!
クレンジングにはオイル・クリーム・ジェル・拭き取りなど多くの種類が存在します。またメーカーによってお風呂場で使えるもの、拭き取りがいるもの、いらないものさまざまなパターンがあるため、その商品に合わせた正しい使い方を行うことが大切です。使用前には必ず各商品の使用方法などを確認してください。
肌に負担をかけずに落とせる物を選ぼう
クレンジングはついつい肌への負担となってしまいがちな存在です。とはいっても、毎日メイクする女子にとってはなくてはならない存在でもあります。クレンジングをただの刺激にしてしまわないためにも、使用方法や商品をしっかり選んで、できるだけ肌に


土台が綺麗じゃなかったら、せっかくの化粧水や乳液の有効成分も浸透しなくなってしまいますよね。スキンケアの効果を高めて上質な肌を保つためにも、ぜひクレンジングの見直しをしてみてくださいね!
クレンジングってぶっちゃけどれがおすすめ?どれを使ってもイマイチ、と不満なあなた!今回は人気のクレンジングを40商品、美容部員が実際に試してみました。マツエクしててもOK?コスパは?など公式サイトよりも詳しいクレンジング特集!!