目次
肌断食の効果や肌荒れ我慢の期間は?

シミやしわ、乾燥肌やオイリー肌、ニキビに吹き出物。肌トラブルは、年齢関係なく私たちを悩ませます。若いころは必死にニキビケアをしていたのに、30を過ぎたころから今度は必死にエイジングケア。「いったいいつになったらこのスキンケアにかかる時間は減るの?」そう嘆く人もいるでしょう。
そこで、むしろ一切のスキンケアや化粧をやめてしまう「肌断食」も視野に入れてみませんか。
肌のデトックス作用に着目し、手をかけず、何もしないことが重要なスキンケア、それが肌断食。
何もしないのはとても楽そうでいて、実は過酷な試練が待ち受けています。それでもその試練を乗り越えたら、今までにないプルプル美肌が手に入れられるかもしれません。
美容系ブログ等でも、肌断食に成功した人たちの画像を見るととてもキレイで、興味を持たれる人も多いでしょう。今回は肌断食の中でも、一時的なものではなく「ずっと続けていく」肌断食をメインに検証していきましょう。




肌断食の気になる効果
それでは早速、肌断食により期待できる効果をチェックしていきましょう。
これらは、肌断食を一定期間行って自分の本来の肌の力を取り戻せたときに実感できると言われるものです。肌断食をはじめて、すぐに実感できる人はまれでしょう。肌断食は根気が重要、それは覚えておいてください。
カサカサ乾燥肌の改善
たくさん保湿をしても、肌が弱くなっていて本来の力を発揮できないとき、肌断食は有効であると言われます。肌断食をすると、肌本来の力を呼び覚まし、自らうるおいを保持できるような力強い肌になれたという人も多いのです。
肌断食1.5ヶ月と2日?洗顔後の乾燥はもう全くなくて、ほっぺはすべすべもちもち♡けどやはり小鼻の毛穴が治らないな〜気長に待とう。日焼け止めとCCは石鹸で落ちるもので、石鹸は青箱、土日など一日外出ない日は朝晩水洗顔。気長に、気軽に5ヶ月くらいまで続けるつもり!
— aya♡ (@aya_beauty_diet) April 24, 2017
肌断食を始めて3週間が過ぎたけど、最近メイクしてるから肌の調子が悪い、、とりあえず始める前より乾燥は良くなった
— アイバ (@natto1204) March 23, 2017
ただし、もともとの肌があまり強くない人は、肌断食をしても自分の肌本来の力以上のものを引き出すのは難しいでしょう。敏感肌やアトピー肌の人は、無理に肌断食をするとかえって乾燥を呼んでしまうことも。
特に、幼少期の頃から乾燥やアトピーで悩んでいた人にはあまりおすすめできません。あくまで大人になってから乾燥肌になってきてしまった人向けのものです。
角栓の除去
休むことなくスキンケアを肌に入れると、肌は不要なものを外に排泄する時間がなく、どんどんため込んでいってしまうと言われます。
その主なものの1つが「角栓」。皮膚は汗や皮脂、垢などを排泄していますが、この働きが滞ると角栓やニキビの原因になるのです。
角栓は鼻の頭にドンと居座り、美容的な面からして非常に邪魔ものでしょう。しかし角栓は、肌の内部へ細菌や汚れが入っていくのを防ぐ重要な役割をしています。
ここで大切なのは、「毛穴が目立つ前に適切に角栓が取れる」ことであり、スッポンと毛穴パックのように角栓が抜ける事ではありません。
肌断食をしても、しばらくは角栓が気になるでしょう。それでも数ヶ月じっと我慢をすると、肌は適度に「排泄」をはじめ、徐々に本来のキレイな肌に近づくことが期待できるようです。
肌断食10日目。相変わらずカサカサザラザラしているけど、何となく乾燥が気にならなくなってきたような。。。?そして気になる毛穴は目立たなくなってきたよ?
— 浅見美菜子(Minako ASAMI) (@Minako_ASAMI) March 16, 2017
肌断食して感じたのは鼻の角栓綺麗になったのと昼間に顔がヌルヌルになるのがだいぶなくなったこと!後は20分くらいかけてた夜のスキンケアがゼロになって化粧品代も浮くし貧乏にはもってこいの美容法( •̀ᴗ•́ )/
— ほやきち (@ukyan_sk) November 14, 2016
先の口コミの人は、たった10日で毛穴への実感があった様子。短期間でもなにか「違い」を発見できると、モチベーションにつながりますね。
ニキビのできにくい肌に
肌が排泄器官の1つであることは、前の項目でも確認しました。肌断食をすることで、この排泄機能を肌本来のものに近づけることができると言われるのです。
華さん(@hana032xxx )のブログやツイッターを拝見して、肌断食を初めて約5ヶ月経ちました。最初は乾燥したけれど、最近はニキビができる回数もぐんと減って、肌の赤みも良くなってきました!今日、久しぶりに会った男の子から「肌、綺麗だね」と言われてとっても嬉しかったです!!
— みかん (@yuka13354321) April 19, 2017
ニキビ野郎が肌断食して二週間過ぎてんけど、肌で変わったこと言うと
— 折り畳み式 (@orioritatami) March 11, 2017
・脂の分泌量が激減した
・毛穴が目立ちにくくなった
・バリ乾燥して皮がそのへんからペリペリ剥ける
・白ニキビができる
角栓がなくなれば、そこから菌が繁殖することも減るでしょう。そう、菌が繁殖しにくくなれば、ニキビの改善も望めるのです。
肌断食は、皮膚の常在菌を育てたり、ターンオーバーを正常に整える働きもあると言われます。常在菌はニキビ菌の繁殖を防ぎますし、ターンオーバーが正常に行われれば垢がたまって角栓に変わることも予防できるでしょう。
そのような肌本来の力を呼び覚ますことで、これからのニキビも予防するのに役立ちますね。
シミにもいいとの話も
肌断食をすることで、肌は本来の力を取り戻そうとします。その働きにより、ターンオーバーが正常化し、シミができにくい肌を作れるという話もあるのです。
肌断食のおかげなのか、酒粕パックが優秀なのかわからんけどとりあえずシミはまじでうすーくなった!まだ若干乾燥してたりする箇所もあるけど、このまま行けばお肌が超絶綺麗になる気がする、、おお、、!
— モソモソ (@mfmoson) May 6, 2017
肌断食した後の方がシミがちょっと薄まってる気が…気のせいか、うん、気のせい気のせい←
— I want the moon (@ao716) April 8, 2016
シミの原因は、紫外線によるダメージはもちろん、ターンオーバー周期が乱れたり、長くなってしまうことでも起こります。このターンオーバーの周期を整えれば、メラニンがシミとして定着する前にターンオーバーによって排出することも可能でしょう。

肌荒れ期間はいつまで続く?
肌断食で挫折しがちなのが、肌断食をし始めた初期の肌荒れ期間。この肌荒れ期間は、一体いつまで続くのでしょうか?
そもそもどうして肌荒れするの?
肌断食を始めると、ほとんどの人に肌荒れが起こると言われます。それはなぜか、いくつかポイントを挙げてみていきましょう。
- スキンケアで守られなくなるから
- 皮脂腺が過剰になっている
- 常在菌が少なくなっている
大きく分けてこの3つであると考えられます。
まずは1つ目、今まで過剰とも言えるたっぷりのうるおいをスキンケアで与えていた場合、肌断食を始めると一気にそのうるおいがなくなってしまいます。肌は肌断食初期ではまだ自分でうるおいを作り出す力に乏しいため、一時的にひどく乾燥を起こしてしまうのです。
次に2つ目、洗顔フォームや石鹸などで毎日2~3回顔を洗っていた人は、皮脂が肌を守るために過剰に分泌されていたかもしれません。すると皮脂腺が通常より活発になっており、肌断食を始めた初期ではベタベタとしたオイリーさを感じてしまうこともあるでしょう。
最後に3つ目、頻繁なスキンケアや過剰なニキビケアでは、肌に必要な常在菌も減らしているかもしれません。常在菌の減った肌は外部の刺激からダメージを受けやすく、一時的な肌荒れを起こすのです。


効果までの期間は人それぞれ
肌断食を始めてから、「肌がきれいになってきたかも!」と思い始めるまではいったいどのくらいかかるのでしょう。口コミから探ってみましょう。
肌断食25日目〜
— うに (@beauty___hada26) May 18, 2017
生理前だからか肌荒れ多発
おでこ、こめかみの湿疹が
あいかわらずヒドい
肌断食20日目。洗顔後小鼻窪みのびっしり角栓ぴょんぴょんにドン引き。乾くとホントはダメなんだけど優しくガーゼで撫でたら取れた。垢みたいに。がんばれターンオーバー!おでこの皮むけは眉間に。下唇の下の窪みにも角栓。黒ずみ、赤みはないなあ、そういえば…。
— miyuki (@makurare1001) May 18, 2017
肌断食初めてもう3ヶ月ぐらいかな
— ゆら@ダイエット (@ll_yura_ll) May 15, 2017
結構綺麗になった
あとは野菜とか食べて中から綺麗にしましょう
私の美容法は肌断食です。お肌になにもつけずメイクも無し。洗顔は石けんで夜のみです。朝は水でバシャバシャする程度。現在半年が経過。お肌の状態は良いです。もの凄くいい感じとまではいきませんがなによりニキビができなくなり、テカらなり、毛穴が目立たなくなりとても良い兆候かと思います。
— ayano (@ayano235) May 14, 2017
緩めの肌断食を始めて早2年。小さい頃軽いアトピーだったからなのか、謎の湿疹や肌荒れを繰り返してきた。だから肌の刺激になるものはなるべく避けようということでスキンケアはワセリン一本。
— Tommy (@Tommy26227750) May 14, 2017
肌断食8ヶ月目?
— とも (@tomomo695) May 12, 2017
毛穴が目立たなくなって
皮膚が厚く強くなったみたい??✨
年齢気にしてアレコレと化粧品を買い いじり始めたら
逆にクスミやらシワやらがでた?
シンプルケアに戻したら
最近 娘に 「なんかつるんとしてるよね」と。
めっちゃ安上がりなお肌よね?
やはり始めてから1カ月程度は、どなたも苦戦している様子。その後は3カ月程度で効果が見られた人もいれば、半年から1年ほどかかる人も。
一度スキンケアなしで平気な肌を手に入れられたら、あとは継続期間です。肌断食はこの継続期間もとても大切。せっかくスキンケアなしでもOKな肌が手に入ったら、スキンケアの誘惑に負けずに肌断食を続けていきたいものです。

効果が出やすい人・出にくい人
なぜ人によって効果を感じるまでの年月に差があるのかと言えば、「どれだけ濃いスキンケア・メイクをしてきたか」によるようです。
効果が出やすい人
- シンプルなスキンケア
- 年齢が若い
- 化粧が薄い
- 敏感肌などのトラブルが無い
- 睡眠や栄養がしっかり摂れている
洗顔後は化粧水と乳液だけ、普段は非常に薄化粧と言う普段からそれほど手をかけていない人は、実感を得るのも早いんだとか。
通常時から半断食のような状態になっているわけで、肌断食しても好転反応・リバウンドも少ないようです。
また、睡眠や栄養など肌を作り変えるのに重要な要素が整っていることも大切です。睡眠不足が続いては、肌断食の実感を得るのも難しいかもしれません。
効果が出にくい人
- 年齢を重ねている
- メイクもスキンケアもしっかりしている
- 乾燥肌や敏感肌である
- ニキビや吹き出物に悩んでいる
逆に、毎日しっかりオイルクレンジングでしか落ちないような濃いフルメイクをして、スキンケアもクリームからパックまでしっかり行っていた人ほど、肌断食に時間がかかると言われます。
肌にたっぷり栄養を与えていたので、急に栄養が来なくなった肌はびっくりしてしまうのですね。
ニキビや吹き出物など、すでにトラブルを感じている場合、肌断食を始めてからそのトラブルが落ち着くまでにも時間を要します。トラブルが無い人に比べて時間がかかるでしょう。
ただしこれはあくまで一般論であり、同じ条件の人でも肌の強さなどによって実感できる期間に違いは出てくるでしょう。


年代別でみる効果までの期間
「人によって効果が出るまでの期間が変わる?じゃあ私はいったいどのくらい我慢したらいいの?」そんなあなたの疑問を解消していきましょう。
年代別に肌断食を始めた時、肌の力を取り戻せてきたと感じられるのはどのくらい経ってからでしょうか。あくまでトラブルの少ない健康な肌を例にした場合で、チェックしてみます。
20代の場合
20代で健康な肌であれば肌本来の力も強く、肌の排泄の機能もしっかりしているため比較的早く効果が実感できるでしょう。
もともととてもシンプルなスキンケアで、化粧もパウダーをはたくくらいと言う人では数週間で実感できる人も。そうではない人でも数カ月で肌が力を取り戻し、本来の健康な肌になることが期待できます。
30代の場合
人によって肌状態に差が出やすい年齢でしょう。
全く乾燥を感じない人もいれば、すでにひどい乾燥を感じる人も。乾燥を感じている人は肌のバリア機能が弱まっていたり、加齢によって皮脂が少なくなっている状態です。肌の力が少し弱まっているので、やや実感までに時間を要するでしょう。
それでもまだ肌に活力があり、数カ月~半年程度で実感できる人が多いようです。
40代の場合
シミやしわなどのトラブルが気になりだす年齢です。
肌断食によって肌が一時的に乾燥することで、しわへの恐怖などがあり継続が難しくなることもあるでしょう。それでもしっかり続けられる人ならば、きちんと肌は応えてくれる力があります。半年~1年をめどに頑張っていきましょう。
ターンオーバーの周期が20代のころに比べておよそ2倍程度になっているため、肌の生まれ変わりもゆっくりで、実感を得るまでにもどうしても時間がかかりがちです。
40代の繊細になりがちな肌に焦りは禁物。肌と一緒にリセットしていく気持ちで、ゆったりやっていきましょう。
50代の場合
肌は自らの力でうるおうことがやや困難になっている年齢です。
きっぱりといきなりやめるのではなく、徐々に使うアイテムを減らしていき、最終的に何も使わなくなることを目指しましょう。
クリームやパックなど、通常のスキンケアでも省けるものから省いていき、1アイテム減らすごとにしばらく様子をみます。そして最終的に化粧水のみを残していくようにします。化粧水のみにしてから3ヶ月経って肌が健康そうならば、完全な肌断食に進むのもいいでしょう。
50代のターンオーバー周期はおおよそ75日。20代の28日周期に比べ、約3倍もの違いがあります。それほど生まれ変わりはゆっくりで、それでいて刺激を受けやすい肌になっているのです。
肌本来の力もやや弱まっており、皮脂を出す力も少なく、傷ついた肌を修復させる力も乏しいものがあります。
正直に言って、50代の肌断食はリスクを伴うこともあるでしょう。この年代では、慎重にゆっくりと行っていくことが大切です。

肌断食、何歳から始めてもいいってこと?
肌が肌断食に耐えられる強さがあれば、何歳から始めても問題ありません。ただし、自分が持っている肌の力以上にはなりません。そこには注意しましょう。
肌断食は、肌がそれに耐えうる力を持っているのなら何歳から始めてもいいですし、しっかり効果も実感できるでしょう。65歳で肌断食に成功したという人もいるくらいです。
ただし、加齢によって肌が弱くなっていたり、幼少期から乾燥肌だったりする場合はスキンケアで足りない肌の力を補ってあげることもまた大切なのです。
なぜなら、肌断食をしても自分が持っている肌の力以上にはならないからです。
40代の人が肌断食をしたら20代の肌になるということはありません。肌断食はあくまで自分の肌の力のみでスキンケアを終えるという方法であり、肌を若返らせたり今以上に強くする方法ではないのです。
肌荒れするか心配……そんな時は自己チェックから
「自分には肌断食が合っているかな?」 そう悩んだ時は、ぜひ自己チェックからはじめてみてください。
肌断食、自分に合ってる?チェック方法
- 40歳以上だ
- 更年期だ
- 幼少時から肌トラブルがあり、現在のスキンケアで良くなっている
- 疲れやすい、風邪をひきやすい
- 睡眠不足である
- 食が細く、あまり食べられない
- 強いストレスがある
- 運動不足だ
これら7つの項目に当てはまるものが多い人ほど、肌断食はちょっと考えた方がいいかもしれません。40歳を超えると肌にダメージを受けやすく、修復にもまた時間がかかります。
更年期ではホルモンバランスが崩れ、肌にもさまざまな影響を与えるでしょう。また、病気や疲れやすさを感じている場合、体や心の健康を何よりも優先した方がいいためです。

肌断食は効果なし?そう言われる理由
肌断食の体験談ブログなどを覗いてみると、「私には無理だった!」「効果ないんじゃないの?」と言う声も多く見られます。そんな風に言われてしまう理由は、どこにあるのでしょう。これから肌断食をしていこうと思っている人も、とても重要なポイントですから、ぜひ一緒にチェックしてみてください。
理由1、好転反応を乗り越えられなかった
挫折してしまうほとんどの人の理由が、この好転反応期間を耐えられなかったことにあるでしょう。
「じっと我慢をすれば肌はきっと応えてくれる」とは言え、今までたっぷり栄養を与えられていた肌は一時的に飢餓状態に。乾燥や肌荒れ期間は数週間~数カ月続くとも言われ、接客の仕事や人付き合いが多い人には「これは続けられない……。」とやめざるを得ないこともあるでしょう。
そうして途中でやめてしまった人は肌荒れした状態でストップしているので、肌断食の最も悪いところで中止してしまったようなもの。「効果が無かった」と言いたくなるのも仕方ないでしょう。
肌荒れ期間中、人に会わないわけにはいかないわ。どうしたらいい?
「肌断食」期間であることを公言してしまいましょう。
肌断食は試してみたくとも、肌荒れ期間中にずっと部屋に閉じこもるわけにはいきません。 そこで、見られたくないけど外出しなくてはいけないあなたは、周りの人に肌断食中であることを公言してしまいましょう。「今肌断食中でね、肌荒れ期間を耐えているところなの。」こう言えば、多くの人が協力・応援してくれるでしょう。
接客業で公言するわけにもいかない、メイクもしないわけにいかないという人は、緩やかに肌断食を行っていきましょう。そうして少しでも、ひどい肌荒れが起こっている期間を短くすることが肌断食成功の秘訣です。詳しくは次の「失敗しない肌断食方法」でチェックです。
理由2、冬にスタートした
冬はただでさえ乾燥しがち。そんな冬に肌断食をスタートしてしまうと、よりいっそう乾燥が進み、そのようなひどい乾燥肌を放置すると乾燥によってピリピリとした痛みを感じたり、乾燥から皮膚が避けてあかぎれのような状態になることも。
肌荒れだけでなくその痛みに耐えられず、肌断食を断念してしまう人もいるのです。
肌断食は、できるだけ湿度の高い、春先から秋口にかけてまでで始めるのがいいでしょう。11月~2月の湿度が特に低い時期は避けた方が賢明です。それでなくてもじっと我慢が必要な肌断食、できるだけ快適なスタートを切りたいものです。
それじゃあ、夏に始めるのが正解なの?
真夏は紫外線が強く、日焼け止めなしでのスタートに困難があるかもしれません。真夏・真冬を避けることがスムーズなスタートにつながるでしょう。
肌断食は、日焼け止めさえも使わないことが基本です。肌断食が順調に進んだ後ならばいいのですが、開始直後で肌が敏感な時に紫外線を浴びてしまうのも大きなダメージの要因に。
真冬はもちろん、紫外線の強い真夏を避けたいところです。夏に開始する場合は、日中の外出を控えたり、帽子やサングラス、UV加工済みの衣類などでしっかり紫外線をガードしましょう。
理由3、メイクやクレンジングを使っていた
肌断食は文字通り、「肌に一切何も与えない」ことです。自分で調節しながら徐々に減らしていき肌断食を行うのならいいのですが、「スキンケアだけしないのが肌断食」と言う誤解もあるようです。スキンケアは一切しなくても、いつも通りにメイクしてクレンジングしていたのでは肌断食の実感は得にくいでしょう。
メイクともクレンジングとも、今後サヨウナラする覚悟が無いと肌断食は継続が難しいのです。


理由4、シミが増えた
肌断食中は「一切何もつけない」ことが基本なので、日焼け止めも付けません。肌断食を行うことでターンオーバーを正常化し、シミのできにくい肌を目指すのですが、1つ落とし穴があります。ターンオーバーの早さよりもメラニンが作られる早さの方が上ならば、排出よりも蓄積の方が勝ってしまい新しいシミが作られてしまうということ。
「何もつけない」をきちんと守っていても、日焼け止めなしで紫外線を今までと同じように浴びてしまえば、シミができてしまうでしょう。「せっかく肌断食したのに、新しいしみができてしまったわ!」となるのは、こんなわけがあるのです。
理由5、肌断食にむかない肌だった
繰り返しになってしまって申し訳ないのですが、肌断食は自分の肌本来の力以上のものは発揮できません。肌質は誰もが同じではなく、もともと保湿しづらい肌もあるのです。アトピーなどの、バリア機能がもともと弱い肌では、肌断食をして肌本来の力を取り戻したとしても自力での保湿が難しい場合もあります。
アトピーのような保湿因子が不足している人が肌断食を行えば、普通肌の人の何倍も苦しい思いをするでしょう。肌は乾燥し、ガビガビになり、粉を吹き、乾燥からのかゆみが猛烈に襲ってきます。
正直なところ、自己判断で行っていいものではありません。アトピー肌の人でどうしても肌断食をしてみたいという人は、皮膚科や美容皮膚科など、専門家に診断してもらいながら行いましょう。

失敗しない肌断食方法
肌断食はかなりハードルの高いスキンケア方法です。それは、ある日突然無人島に連れていかれたようなもの。急に飢餓状態になった肌はパニックを起こし、さまざまな炎症もを引き起こすでしょう。「うるおいが欲しい!こんなに自分は困っている!」とばかりに肌を乾燥させたりもするでしょう。
しかしそれはじっと我慢のとき。肌が「もう外からのうるおいは手に入らない」と自覚し、強く立ち上がり自分でうるおいを調達するのをじっと待つしかないのです。
そんな肌も、「だましだまし」行うことで、炎症や乾燥のひどさが和らぐかもしれません。できるだけ失敗せず肌断食を行う方法を考えてみましょう。

少しずつ化粧品を減らす
メイクやスキンケアを、徐々に減らしていきましょう。人も、ダイエットだからといきなり断食に走るより、ご飯の量を10gずつ減らす方が苦労が無いでしょう。もちろんその分時間は多くかかってしまいますが、肌もびっくりすることなく、徐々に慣れていけるのです。
クリームなどの使用感の重いものから減らしていき、最後に化粧水を使うのをやめます。肌が「なんか最近うるおい力が足りてないかも?自分も頑張らないと」と少しずつ気づけるように、ゆっくり行うのがミソです。
脂性肌は洗顔料を使う
肌断食は、基本的に洗顔料すら使いません。
洗顔料を使うことで乾燥肌を呼び、肌が敏感になってしまうことを避けるためです。しかし脂性肌(オイリー肌)の人がいきなり洗顔するのをやめると、肌表面に脂のべたつきが残り、その脂が皮膚トラブルを起こすことも増えるでしょう。
そこで、オイリー肌の人はいきなり洗顔をやめるのではなく、肌がそれなりに調子を取り戻すまでは洗顔料で適切なケアをしていきましょう。
最初は顔全体を通常通り洗い、徐々にTゾーンなどの脂の多いところだけ洗うように変えていきます。それでも問題ないようなら、洗顔料の量を減らし、水洗顔だけで乗り切れる肌に鍛えていきましょう。
脂性肌の人は、ずっと脂性肌なんじゃないの?洗顔が必要な気もするけれど……。
脂性肌の人の7割ほどが、インナードライではないかと言われています。
脂性肌と言うと、顔に脂が浮いているイメージで、洗顔料は必須な気がしますね。しかし脂性肌と思われる人の7割は、肌内部に水分が足りないインナードライだと言われます。
インナードライとは、肌内部が乾燥していることにより皮膚が過剰な皮脂を生み出してしまう状態。つまり、肌断食で適切な水分が保持できるようになれば、それに伴い皮脂の分泌も減っていくことが期待されるのです。そうなれば、水洗顔で問題ない肌になるかもしれません。
残り3割は皮脂を作り出しやすい根っからの脂性肌。この場合、水洗顔だけではどうしても物足りないときに洗顔料を使うのも1つの策です。
乾燥したらワセリンを使う
肌断食で乾燥したら、肌がガビガビになってもじっと我慢する。いくら辛抱のときとは言え、かなりしんどい状態です。
そこで、皮膚を保護するためにワセリンを使いましょう。特に「白色ワセリン」と呼ばれる精製度の高いものがおすすめです。
ワセリンは皮膚の保護の役割をしてくれるので、肌断食の頼もしいパートナー。純度が非常に高く余計なものが含まれておらず、それでいて肌の内部に浸透したりせずあくまでも「保護」のみの働きです。肌が自ら強くなろうとすることを邪魔せず、外部の刺激からは守ってくれる、自分の役割のみに徹する優れたアイテムです。
とは言え、ワセリンにもいろいろありますから、こんな事には気を付けてください。
ワセリンを使う際の注意点
- ごく薄く塗る
- 乾燥でダメージのある部位のみに塗る
- 乾燥が改善されて来たら量を減らすか使わない
- 精製度の高い白色ワセリンを使う
ちなみに、よく「白色ワセリンの中でもプロペトがおすすめ!」と言う口コミがありますが、何が違うのでしょう。まずは一般的にワセリンと呼ばれるものをチェックしましょう。
ワセリンの種類 | 特徴 |
---|---|
ヴァセリン | 酸化防止剤が入った白色ワセリン。 変質しづらく、長期保存向き |
白色ワセリン | 黄色ワセリンを精製したもの。 価格も安く、もっとも一般的 |
プロペト | 白色ワセリンをさらに精製したもの。 精製度が高く、多くの医療機関でも使われる |
サンホワイト | プロペトをさらに精製したもの。 最も純度が高く、高品質 サラリとして使い心地もいい |
ドラッグストアなどで目にするワセリンの種類はこのくらいでしょう。ヴァセリンは美容業界でも有名なので、ご存じの人もいるのでは。
もっとも純度が高いワセリンはサンホワイトですが、白色ワセリンに比べるとやや高価になります。迷ったらサンホワイトを選ぶと無難ではありますが、多くの人は白色ワセリンで問題ないでしょう。使ってみてかゆみなどが起きないか、パッチテストをしてから使ってください。

食事内容にも気をつける
肌が自分の力を取り戻せるようにするには、あなた自身が元気で健康であることも大切です。疲れ切ってへとへとなのに、肌断食をしてもなかなかうまくいきづらいでしょう。バランスの取れた食事をしっかりととり、栄養面からも肌をサポートしてあげましょう。
睡眠や日常生活に気を配る
栄養が大切と言えば、もちろん睡眠時間や日常生活も重要でしょう。睡眠時間が3時間しか取れないような生活では肌の生まれ変わりもバランスを崩しやすいもの。
また、仕事やプライベートでイライラすることが多くても肌はトラブルを起こしがちです。肌断食を成功させるためには、まずはあなた自身をもっと大切にしてください。
しっかり休み、ストレスを解消し、肌断食を楽しめるようになってください。そうでないと、ただでさえスパルタ方式の肌断食ですから、先が辛くなってしまいます。

夜だけor週末からスタートも◎
「徐々に減らしていくと言っても、やっぱり化粧水をいきなりやめるなんて怖すぎる」そうですよね、そう思う人は多いのです。スキンケアを使い始めた乙女の頃から今まで、ずっと一緒に肌を守ってきたスキンケア用品たち。きっぱりお別れするのは、かなりの勇気がいります。
それならば、毎日の使う量を減らしつつ、夜だけ肌断食するとか、週末の2日間だけ断食するとか、決まった期間だけの断食スタートしてみましょう。断食期間を乗り越えて化粧水を塗った時は、とてもホッとするでしょう。
その「ホッとする」が、次第に「今日は塗らなくてもいいかも」に変わるまで、とことん自分の感情と付き合っていくのもアリです。あなたの大事な肌ですから、あなたが満足いく方法で進めていきましょう。
肌断食中のメイク方法
「肌断食をしているけれど、今日はどうしてもメイクをしたい。いや、しなきゃならないの!」こんな日もあるでしょう。
では、肌断食中のメイク、一体どうしたらいいのでしょう。断食中にスイーツを食べるようなご法度感がありますが……早速チェックしましょう。
肌断食はノーメイクが基本
肌断食は、基本的にメイクはNG。スキンケアをしなくてもメイクをしたのでは意味がありません。ノースキンケア、ノーメイク。これが肌断食の基本です。
「ちょっとしたポイントメイクなら」と思う人もいるでしょうが、むしろポイントメイクの方が肌に負担となる成分が含まれていることも。
肌断食のもう一つの試練が、この「ノーメイク」にあるでしょう。肌断食は食事の断食のように、一時的なものではありません。これから先ずっと肌断食は続くのです。ノーメイクであることを当たり前にしていきましょう。
下地や日焼け止めも基本NG
メイクがNGですから、下地や日焼け止めも基本的にNGです。
日焼け止めは刺激の強い紫外線吸収剤や、刺激はマイルドであるものの負担が無いとは言えない紫外線散乱剤が含まれています。せっかくメイクをやめても。これらの成分が含まれた日焼け止めを日常的に使っては意味がありません。
とは言え、「肌断食は効果なし?そう言われる理由」の項目でもチェックしたように、日焼け止めを塗らないままに同じ生活を続けていれば、新しいシミができやすくなってしまいます。
「今日はどうしても外にいる時間が長くなってしまう」と言うことがあれば、ワセリンを薄く塗った上に紫外線防止パウダーをはたきましょう。パウダーならば簡単に落とせますし、ワセリンの上に重ねることで肌に直接触れることも防げます。
エトヴォスのUVパウダーはミネラルと美容成分からできているのにSPF50と、力強い味方になってくれそうです。
使うなら「石鹸で落ちる」を合言葉に
どうしてもメイクアップアイテムを使いたいときは、石鹸などで簡単に落とせて、肌の負担になりにくい「ミネラル系メイク」を活用しましょう。ミネラルメイクは天然ミネラル成分100%のものを選びます。ファンデーションはもちろん、アイシャドウ、チーク、リップなどもミネラル成分のものを選んで使います。
ここで通常のクレンジングが必要なものを選んでしまうと、石鹸だけで落すことができなくなります。クレンジングは肌断食中はできるだけ避けたいアイテム。クレンジングは脂と仲がいいので、乾燥肌を悪化させてしまうかもしれないためです。
ですから、肌断食中は「石鹸で落ちる」と書かれたものだけを選ぶようにしましょう。
おすすめのミネラルファンデ3選
「どうしてもメイクがしたい!」女性には、そんな日もあるでしょう。それならば、肌断食をできるだけ邪魔せず、メイクもしっかり楽しめるこんなブランドのアイテムはいかがでしょう。
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション
ミネラルファンデとセラミドケアに力を注いでいるエトヴォス。肌断食中の女性はもちろん、一般的なメイクで肌が疲れてしまった人や、肌が弱い人に支持を得ています。エトヴォスのファンデーションは100%天然ミネラル成分。タルクなど、肌に刺激になる可能性のあるものを含みません。
それでいて、ミネラルファンデのとても細やかな微粒子がさっと肌に滑らかに乗り、ふんわりとシミやしわを目立たなくさせてくれます。フォギーで少女のような優しい肌を、エトヴォスのミネラルファンデが叶えてくれるでしょう。もちろん石鹸で落せますし、お試しセットなら下地パウダーまでついてきてお得。
ミネラルファンデーションお試しセットは約2週間分が税別1,800円。迷ったら、まずはここからどうぞ。
商品のポイント | 商品名 | 価格 | お試しセットに含まれるアイテム |
---|---|---|---|
100%天然ミネラル 肌に負担をかけず、石鹸で落せる | ミネラルファンデーション お試しセット | 税別1,800円 | マットスムースミネラルファンデーション ナイトミネラルファンデーション(下地) フェイスカブキブラシ 下地サンプル 500円クーポン券 7日分のうるおいお試しセット |

レイチェルワイン
東尾理子さんも愛用しているという、国産ミネラルファンデーション「レイチェルワイン」。下地なしでサッとつけられて、崩れにくいのに肌には優しいミネラルファンデです。
初回購入者限定のトライアルセットは、専用ブラシに2色のミネラルファンデとアクセントパウダーがついてなんと1,980円。SPFも27あるので、日常の紫外線対策には困らないでしょう。
その上カラーは豊富な12色から選べ、きっと自分にピッタリな色合いが見つかるはず。試練になりがちな肌断食も、こんな賢いアイテムが見方をしてくれたら、きっと乗り越えられる気がしますね。
商品のポイント | 商品名 | 価格 | トライアルセットに含まれるアイテム |
---|---|---|---|
30日間返金保証付き 好きなカラーから2色選べる | ミネラルメイクアップ トライアルセット | 税込1,980円 | 専用ブラシ 2色のミネラルファンデパウダー アクセントパウダー |

オンリーミネラル
「つけたまま眠れる」で話題のオンリーミネラル。ロフトなどのバラエティグッズ専門店で見かけたことがある人もいるでしょう。名前から海外メーカーのようですが、日本の会社で国産のミネラルファンデです。「ヤーマン」と言うとご存じの人もいるのでは。そう、美容家電でおなじみのメーカーですね。
そんなヤーマンが美容の知識をもってして作ったのがオンリーミネラルファンデーションなのです。オンリーミネラルのお試し版は、「薬用ホワイトニングファンデーションデビューセット」。美白ミネラルファンデです。SPF50のたくましさでありながら、美白成分も配合した優れものなのです。
商品のポイント | 商品名 | 価格 | デビューセットに含まれるアイテム |
---|---|---|---|
コスメポーチプレゼント ファンデーションは2色から選べる | 薬用ホワイトニングファンデーション デビューセット | 税別1,900円 | 薬用ホワイトニングファンデーション デビューブラシ フォーミングソープ |

オンリーミネラル薬用ホワイトニングファンデーションデビューセット
男性視点の肌断食方法
肌断食、男性が実践する場合についてもチェックしましょう。日常的にスキンケアをしている男性が増えてきた今、「肌断食」について小耳に挟み、気になっている人もいるのではないでしょうか。


洗顔料を見直す
男性用の洗顔料と言うと、「さっぱり!すっきり!清涼感抜群!」のようなものが多く見受けられます。しかし、肌本来の強さは女性と大きく変わるわけではありません。
スッとするメントール成分などが入った洗顔料を日常的に使うと、肌がその刺激から身を守ろうとしてかえってオイリーな肌になってしまうかもしれません。
男性もさっぱり冷え冷えクールな洗顔料より、肌を優しくいたわり汚れを落とす洗顔料の方が10年後の肌に違いが出てくるでしょう。
基本的には石鹸がおすすめです。肌表面の汚れをすっきり落とし、それでいて余計な刺激はありません。男性は女性に比べて脂の量も多いので、水洗顔のみでは難しい人もいるでしょう。
顔の脂の気になる部分はきちんと石鹸で落しましょう。ただし、ゴシゴシ洗いは禁物で、泡立てネットなどでしっかり泡を作って洗うのが理想です。
男性の洗顔、ここに気を付けたい
- 刺激のある洗顔料はやめる
- 石鹸を良く泡立てて泡で洗う
- 余分な脂はしっかり洗い流す
- タオルでゴシゴシ拭くこともやめる
「チマチマ泡を立てるなんて男らしくない」と思われるかもしれませんが、洗顔に男らしさは不要です。 10年後に男として自慢できるキレイ肌を保てるよう、肌を刺激で傷つけるのはおしまいにしましょう。
髭剃り方法を見直す
髭剃りは毎日行う男性も多い行為です。「たしなみ」でもありますし、ちょっとでも伸びていると自分が気になってしまうという人もいるでしょう。しかしそんな髭剃り行為が、肌を傷める原因になっているかもしれないのです。
髭剃り時に毎回使うシェービングフォームやカミソリ。シェービングフォームはスッとする成分が含まれていますし、カミソリは肌にあてて毛を剃るので肌がとても傷みます。肌表面を薄く削っているようなもので、ある程度は仕方ないかもしれません。
しかし、この肌の痛みが気になるのなら電気シェーバーがおすすめ。カミソリほど深く剃ることはできませんが、肌にほとんど負担が無く、手軽に剃ることができます。さらに、かなりのお金と痛みを伴いますが、永久脱毛も髭剃りの負担から解消される方法です。
永久脱毛って、ひげにもできるの?
可能です。が、とても痛い部位です。
ひげの永久脱毛にかかる金額はクリニックにもよりますが10万~30万程度。その間は通常通り髭を剃る必要がありますし、脱毛クリニックに通う手間もあります。
しかも誰もが口をそろえて言うくらい施術が痛いです。脱毛は太い毛ほど反応しやすいので、人によっては脂汗をかくほどの痛みだとか。しかしそれを乗り越えれば、髭剃りいらずの手軽ですべすべのあごが手に入るでしょう。

肌断食は一生続けるのが基本
肌断食は一過性のものではなく、ライフスタイルの一つです。「私の趣味は音楽です」と言うのと同じくらい、肌断食をあなたの人生において「当たり前」にして行く覚悟で挑みましょう。肌荒れの期間は誰もが大変な思いをします。その期間を抜けるのが3カ月先か、1年先かは誰にもわかりません。しかし乗り越えられたときに、きっとあなたにとって納得のいく結果が待っているでしょう。
メイクもスキンケアも脱ぎ捨てて、ヌードな肌でこれからの人生をたっぷり楽しみましょう。