目次
オイリー肌の人はいかにして毎日の皮脂崩れを予防するかで悩んでいるのではないでしょうか?
メイクをしても数時間たてば皮脂によってメイクが崩れてしまうため、毎日のメイク直しも大変ですしテカリやベタつきによる不快感にもウンザリしてしまいますよね。
ここではオイリー肌におすすめしたい化粧下地9選を紹介していきます!
その他にも
- オイリー肌向けな下地選びのカギはココ!
- オイリー肌のためのベースメイクポイント
についてもお教えします。
すぐにおすすめの化粧下地をチェックしたい人はテカリ知らずのおすすめ下地ランキングTOP3からジャンプ!
オイリー肌がテカらない下地はどれ?

オイリー肌の皆さんは、化粧下地はなにを使用していますか?そして、化粧崩れに悩んでしまうことはありませんか?
洗顔やスキンケアにも気をつけているのに、化粧崩れや毛穴浮きで悩んでいる人は多いかと思います。

- リサーチしたオイリー肌向けの化粧下地の数⇒40商品
- 閲覧した脂性肌ユーザーの口コミ件数⇒75件
- 調べたサイト数⇒61サイト
ファンデーション同様、化粧下地にもこだわりを持って化粧崩れを軽減させませんか?
今回は、オイリー肌さんにおすすめの化粧下地を9個ピックアップしたので、プチプラからデパコスまで、口コミを含めてご紹介していきます!
オイリー肌向けな下地選びのカギはココ!

オイリー肌のメイク崩れを抑えるには、オイリー肌向けの化粧下地を選ぶことが大切です。
まずはオイリー肌の人が化粧下地を選ぶ時に、どんなポイントに注目しておけばいいのかを紹介します。
皮脂を吸着できるか
オイリー肌さんの悩みである皮脂の分泌、その皮脂を吸着する機能がある化粧下地があります。
油分の多いお肌に更に油分を重ねると化粧崩れの原因になりますが、皮脂吸着機能のある化粧下地を使うことで、多少皮脂が分泌されてもカバーしてくれるのでとても心強いのです。
メイクをする上で使用するパウダーやポリマーが配合されたものには皮脂を吸着する役割があるので、オイリー肌さんには嬉しいアイテムです。
カバー力があるか
化粧下地に密着力があるかどうかをチェックしておきましょう。
肌にピッタリ密着することでテカリを抑えやすくなりますし、下地とファンデーションが密着することによって高いカバー力を得ることができます。
肌への密着力は配合成分や処方、化粧持ちのテストなどメーカー独自の工夫によって変わります。
肌にピッタリとつけることでカバー力を実現しているかどうかもオイリー肌向けの化粧下地を選ぶ時の大切なポイントです。
脂性肌さんの口コミはどうか
皮脂をしっかり抑えてテカリを防げるかどうかは使ってみないとわかりませんが、同じ肌質の人の口コミを見る事でも確認できます。
口コミサイトを見てみると肌質別に投稿されているものもあり、それを見れば自分と同じ肌質の人がテカリやベタつきを予防できているのかがわかります。
皮脂への働き以外にも、使用感や使用後にどんな肌をキープできているかについてもチェックできますので、気になる化粧下地を見つけたらまずは口コミをチェックしてみましょう。
ここで紹介していく化粧下地ランキングの1位のアイテムは脂性肌の人の口コミを掲載しています。
化粧下地と一緒に口コミもチェックすることで皮脂を抑えるために使いたいおすすめのアイテムを見つけることができますよ。
テカリ知らずのおすすめ下地ランキングTOP5

ここからはオイリー肌におすすめしたい化粧下地をランキング別に紹介していきます。
まずは日中のサラサラ肌をキープしてテカリ知らずに見せてくれるおすすめの化粧下地TOP5から見ていきましょう。
澄肌ホワイトCCクリーム
\長時間さらさらが続く、テカリ知らずの肌に/

- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:3,780円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:米肌
この澄肌のCCクリームは、テカリなし、カバー力よし、UVカットよし、低刺激のわがままCCクリームです!これ1つできなるシミや、毛穴、日中の皮脂ぐすみもしっかりカバーしてくれます。
そして、オイリー肌さんが悩みがちな皮脂が染み込みにくい「さらさらエアインパウダーEX」が使われているので、夕方になっても崩れないサラサラ肌が続きます。

Source: 公式
- 崩れにくい!5/527歳/脂性肌/女性軽い付け心地なので時間がたっても肌の疲れも感じませんでした。そして崩れにくさも実感できました!! シミが気になる所は重ね付け心地するといいかもですが、カバー力も十分でした。 SPFもPAも高くて保湿もしてくれるので、これからの季節にかなりオススメです。
- 仕上がりが良い!4.5/522歳/脂性肌/女性朝つけたら、夕方までテカらずほどよくツヤのある仕上がりです。 お肌が元から綺麗な人だったかのような仕上がりで、大満足です。 薄付きで、頬の高いところが、ツヤッとして、素肌っぽさがあって、ナチュラルなのにしっかりカバーしてくれました!
ポンプ式で1プッシュすると、十分な量が出てきます。かなりしっかり伸びてくれるので、少量でも広い範囲をカバーしてくれますよ♩塗った感がなく軽い素肌のような仕上がりになります。4~5ヶ月は持つのでこれ1本で夏は余裕で乗り越えられますね♩公式サイトを見る
ビーグレン ヌーディーヴェール
\うるおい密着で光りを放つ美しさに/

Source: 公式
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:5,076円(税込)
- 内容量:20ml
- メーカー:ビーグレン
独自のサイエンステクノロジーであらゆる肌悩みと闘うビーグレンの「ヌーディーヴェール」が第2位。夏の日差しの下乱れやすくなっている肌にピタッと密着するストレッチヴェール効果を採用。空気をまとうような軽いタッチなのに肌のうるおいを安定させ、午後になっても崩れにくい肌環境へと導きます。日常生活に十分なUVカット効果なので、幅広い生活シーンで重宝しますよ。公式サイトを見る
- 汗をかいても崩れなかった!5/529歳/混合肌/女性去年夏頃サンプルいただいて使った時に汗をかいても夜全然崩れていないことに驚いたのが印象的で、今回現品購入しました! 仕上がりはセミマットになりますのでセミマットお好みの方、顔汗たくさんかく方に個人的にとってもおススメです!
- テカリが抑えられた4.5/529歳/脂性肌/女性ニキビが荒れていても浮かずにのってくれる上、ファンデもきれいにのります。 しかも皮脂防止下地よりもテカリが抑えられます!潤いもあるのに、、、。オイリー肌の強い味方ですね。
「浮かずにのってくれて、崩れにくい!」との意見が多数。肌の色ムラや毛穴、薄いシミやそばかすなど、これ一つでファンデーション並みの仕上がりを実感できているようですね♪ 1色のみの展開ですが、「肌がワントーン明るくなった」との声もありました。公式サイトを見る
ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
\一日中テカらせずにサラサラ肌をキープ/

Source: 楽天
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:2,478円(税込)
- 内容量:25ml
- メーカー:花王
プリマヴィスタの皮脂くずれ防止化粧下地は、その商品名からもわかるように、くずれにくさに特化した人気の下地です。
皮脂を吸着・固める・弾く成分が配合されているので、テカリやベタつきを抑えてサラサラの状態をキープ。
ヒアルロン酸やカミツレ花エキスといった保湿成分も配合されているので、夕方までサラサラ・しっとりのお肌を持続してくれる化粧下地です。
マキアージュドラマティックスキンセンサーベース UV
\美肌センサーが輝く肌へと導く/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:2,808円(税込)
- 内容量:25ml
- メーカー:資生堂
美肌センサー処方が皮脂によるテカリやベタつきを抑えつつサラサラ肌をキープしてくれるマキアージュドラマティックスキンセンサーベース UV。
必要な潤いは残したまま皮脂だけを吸着するセンサー、肌のうるおいを保つセンサーの二つの美肌センサーが働くことで肌の潤いを守りながら皮脂だけをブロック。
ファンデーションを肌に密着させるトリニティマグネット効果が長時間美肌を保ってくれるので、皮脂の多いお肌をケアしながらメイク崩れも防いでくれる化粧下地です。
エスプリーク テカリくずれ防止 化粧下地 EX
\テカらせずにしっとり肌をキープ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93.5点
- 価格:3,024円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:KOSE
化粧下地に含まれるパウダー状の成分が皮脂を感知することで内側に抱え込み、皮脂を表面に出さないことでテカリ・ベタつきのない肌を持続させるエスプリーク テカリくずれ防止 化粧下地 EX。
最長13時間、皮脂・ファンデーションの浮きをブロックすると言われているので、メイク直しの手間を省いて一日中サラサラの肌を実感出来るでしょう。
ヒアルロン酸やコラーゲンと言った保湿成分が日中のスキンケアを行うだけでなくUVカット効果も配合されているので、肌を守る・ケアする効果と共にメイクも崩れにくくしてくれる化粧下地です。
密着して崩れないデパコス下地ランキングTOP3

ポール&ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
\汗にも皮脂にも負けない美肌を作る/

Source: 公式サイト
ポール&ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
- 編集部評価:★★★★★ 総合96.8点
- 価格:3,780円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:ポール&ジョー
耐水性のあるシリコン成分やポリマー成分が肌にピッタリと密着することで汗や皮脂を弾いてくれるから、暑い時期のメイク崩れを起きにくくしてくれるポール&ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S。
オレンジフラワー水・5種類の天然植物成分・3種類のヒアルロン酸が肌に潤いを与えてみずみずしい状態にしてくれるから、日中のスキンケアもバッチリ。
SPF15 PA++とあまり高くないUVカット効果ではありますが、肌への負担を抑えてくれるところが嬉しいですね。冬などの紫外線が強くない時期はこれ一つで紫外線対策ができるでしょう。
悪い口コミから見るデメリット
- 脂性肌ですが化粧もちは良かったです。しかし「03」にしたのが間違いだったかもしれません。ツヤツヤしすぎて毛穴が目立つのです。「01」にすれば良かったなと後悔しています!
- 「保湿力が高い」とよく聞きますがあまり感じないです。色々なファンデーションと組み合わせるもののヨレたりしっくりこなかったです。残念ですが、母はイイ!と言って毎日使っています。私に合わなかっただけ?
03は毛穴が目立つ、保湿力を感じなかったという声がありました。
化粧下地は01・02・03の3つが展開されており、03はツヤツヤする、01は保湿力が高いという口コミが見られました。
肌質に合わせて選ぶことで理想のお肌を手に入れることができるので、店頭のテスターを使って自分の肌にはどれが合うのかを確かめておきましょう。
良い口コミから見るメリット
- テクスチャーが柔らかめでしっかりと伸び、化粧崩れせずに顔のテカリも抑えられます。1日中化粧直しをできないときでもしっかりと化粧が崩れることなくキープできています。
- 保湿系なのでテカるかなーと思いましたが、案外テカらなくて良いです。カバー力も下地にしてはある方で、これとコンシーラーとパウダーでベースが終わります。伸びもよくしっとりして冬の時期は特に大活躍です。
化粧が崩れないし顔のテカリも抑えられている、カバー力があるという声がありました。
保湿系の下地なのでテカリそうなものですが、テカることなくメイクしたてのお肌を保てているようです!
カバー力があるということは気になる悩みも目立たなくしてくれるという事なので、トラブルカバーにもしっとり肌のキープにも活躍してくれるでしょう。
ポール&ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sの成分と特徴
- 皮膜形成成分で化粧もちをサポート
- 美容成分(オレンジフラワー水や5種類の天然植物成分・3種のヒアルロン酸)を配合
- SPF15 PA+(01・02のみ)やさしめUVカット
化粧下地にはタルクが含まれており、このタルクには化粧下地を肌に密着させる作用があると言われています。
化粧下地がピッタリとつくことで皮膜形成成分がカバー力を発揮するだけでなく、化粧の崩れにくくさを実現してくれるでしょう。
オレンジフラワー水・5種類の天然植物成分・3種のヒアルロン酸が保湿や美肌ケアを行ってくれるので、乾燥しがちなお肌に潤いを与えしっとり感を持続。
さらにSPF15 PA+配合なので紫外線から肌を守ってくれます。
紫外線カット効果は01・02のみで03には含まれていないので注意してくださいね。
ポール&ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sを安く買う方法
ポール&ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sは公式サイト・楽天・amazonで購入出来ます。
楽天が最も安くなっているので、購入は楽天がおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年4月現在)
公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
3,780円(税込) | 3,769円(税込) | 4,680円(税込) |
イヴ・サンローラン ラディアント タッチ ブラープライマー
\毛穴を隠して理想的なツヤ肌に/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:6,804円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:イヴ・サンローラン
気になる毛穴をカバーして肌を均一に整えることでマットな肌に仕上げ、その肌を長く持続させながら自然なツヤを演出してくれるイヴ・サンローラン ラディアント タッチ ブラープライマー。
独自の光拡散効果が配合されているので、毛穴や色ムラと言ったトラブルを光によって目立たなくさせてくれます。
4種の美容オイルが日中のお肌を潤してくれるので、乾燥や皮脂によるメイク崩れを防ぎながら長くツヤのあるしっとりとしたお肌をキープしてくれる化粧下地です。
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュール
\メイクしたての美しい状態を夕方まで/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:6,480円(税込)
- 内容量:40g
- メーカー:クレ・ド・ポー ボーテ
化粧下地に含まれるポリマー成分が汗や皮脂によるメイク崩れを起きにくくしてくれるから、ベタつきを感じさせないサラサラとした潤い肌を作り上げてくれるクレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュール。
化粧下地はクリームのように伸びが良いため、肌にスーッと伸びて密着し、毛穴やシミと言った肌悩みを隠してくれるでしょう。
保湿成分が長時間肌を潤すことでメイク崩れを起きにくくするイルミネイティングコンプレックスを配合しているので、うるおいをキープしつつトラブルをカバーして美肌を演出してくれる化粧下地です。
夕方までテカラないプチプラ下地ランキングTOP3

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
\夕方までテカりにくい・崩れにくい/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:648円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:セザンヌ
セザンヌから販売されている皮脂テカリ防止下地はとても優秀だと人気の商品です。
皮脂を吸着する「トリフルオロアルキルジメチルトリメチルシロキシケイ酸」が配合されているので、化粧崩れを防ぎます。
皮脂吸着パウダーが毛穴をきれいに隠し、凹凸までしっかりとカバーします。
ピンクベージュの色がくすみがちなお肌をワントーン明るくする化粧下地です。ウォータープルーフで水や汗に強い作りになっています。
悪い口コミから見るデメリット
- 付けた感触はサラッとしていて確かにテカリは抑えられますが、とにかく乾燥する。とりあえず顔全体に使ってみましたが、脂性肌でなければTゾーンだけ使うくらいでちょうどいい気がします。
- 面倒くさがって、手のひらに伸ばして一気塗りするとかなり白っぽくなるので、部分使いしています。あと冬場は乾燥が気になるので出番は少ないです。春夏と夜に予定があるだけですね。
乾燥する、一気に塗ると白くなるという声がありました。
皮脂を吸着する効果が高いのか、全体に塗ると乾燥してしまうようなので、皮脂が多く出ている部分にだけ塗っておくことで乾燥もテカリも防げるでしょう。
白くなってしまうのは塗りすぎている可能性もあるので、少しずつつけていくことでちょうどいい肌の色になるかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- 鼻のテカリが気になってきて、口コミを見て購入しました。 下地は水のようにサラッとしています。 ですが、効果は抜群です。 この下地を塗れば、一日中テカリ知らずで過ごせます。 何よりもコスパが良いので、リピート決定です。
- 感動です。超オイリー肌の私。安いけど、モノは試しと思い購入しました。正直言うと、あまり期待はしていなかったのですが、全然崩れない!通勤に2時間かかる私は、職場に着いてまず、化粧崩れを直すのが日課でしたが、使い始めてからその必要がなくなりました。 同じオイリー肌の人にもこの気持ち味わってもらいたいです。
テカリ知らずで過ごせるしコスパも良い、超オイリー肌でも崩れないという声がありました。
水のようにサラサラの下地が一日中テカリを防いでくれるようで、超オイリー肌で悩んでいる人でもベタつきやテカリ長く防げているようですね!
大きな魅力と言えるのがコスパ。元々の価格が安く、容量もたっぷり入っているので安く長く使えるアイテムだといえます。
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地の成分と特徴
- メイクしたての美しい状態をキープするロングラスティング成分配合
- 水や汗に負けにくいウォータープルーフ処方
- ピンクベージュとライトブルーの二色を展開
皮脂がたっぷり出てしまうお肌の皮脂を吸着し、皮脂によるメイク崩れを防ぐロングラスティング成分がメイクしたての肌を保ってくれるから脂性肌も安心。
皮脂のお悩みを改善してくれるだけでなく、水や汗に強い処方となっているから暑い時期に汗をかいてもメイクを崩れにくくしてくれます。
化粧下地としてのカバー力も発揮してくれて、気になる毛穴も目立ちにくくしてくれるので皮脂によって開いてしまっている毛穴をきれいにカバーしてくれるでしょう。
化粧下地はピンクベージュとライトブルーの二色を展開しており、ピンクベージュは明るいお肌に、ライトブルーは透明感のあるお肌を演出してくれます。
なりたい肌に合わせてどちらかの色を選びましょう。
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地を安く買う方法
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地は公式サイト・楽天・amazonで取り扱いがあります。
どこも同じ価格となっているので、すぐに化粧下地を手に入れたい人は楽天をチェックしてみてくださいね。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年4月現在)
公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
648円(税込) | 648円(税込) | 648円(税込) |
キャンメイク スムーススキンプライマー
\厚塗り感ゼロだから素肌が美しい人に/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合91点
- 価格:907円(税込)
- 内容量:16g
- メーカー:キャンメイク
肌表面をなめらかに整えることでサラサラ・スベスベのお肌にしてくれるから、化粧下地としてもライトメイクとしても活躍してくれるキャンメイク スムーススキンプライマー。
保湿成分のヒアルロン酸や肌を引き締める作用があるとされるノイバラ果実エキスなどの美容成分が日中のスキンケアを行ってくれるから、うるおいケアでテカリにくくしてくれるでしょう。
SPF18 PA++配合となっているのでオールシーズンの紫外線対策としても使える化粧下地です。
キス マットシフォン UVホワイトニングベースN
\美白ケアをしながらマシュマロ肌をキープ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:1,728円(税込)
- 内容量:37g
- メーカー:キス
キスの化粧下地は美白ケア・テカリ・化粧崩れを防いでサラサラなお肌に仕上げます。
皮脂吸着機能に関しては、お粉の成分が多く配合されているため、過剰に分泌される皮脂をキャッチしてくれる仕組みです。
保湿成分も配合されているので、潤いを与えながら化粧崩れも防ぐ、どんな肌質の人でも嬉しい化粧下地です。
UVカット機能はSPF26 PA++で少し低めの数値なので、ファンデーションなど他のアイテムで補うことをおすすめします。
オイリー肌のメイク【ファンデーション編】

化粧下地の選び方を知ったら、次はファンデーションです。
ファンデーションは化粧下地とは違い、いろいろなタイプがありますので、オイリー肌はどのタイプのファンデーションを選ぶべきかを解説していきます。
パウダータイプかミネラルタイプがおすすめ!
オイリー肌の場合、選ぶべきファンデーションはパウダータイプかミネラルタイプです。
パウダータイプはリキッドタイプに比べ、油分が少なく顔のテカリや崩れも目立ちません。リキッドタイプに比べると多少ノリが悪いとも言われていますが、下地を丁寧に塗っていれば問題ないでしょう。
ミネラルタイプは成分に水分と油分が使われておらず、酸化鉄・酸化チタンなどの天然鉱物で作られています。 そのためメイク崩れしにくく、肌に優しくナチュラルで軽い付け心地なのも特徴です。
仕上がりは自然ですがカバー力があるものも多いので、毛穴の黒ずみやニキビ跡が気になる人も試してみてはいかがでしょうか。


おすすめのミネラルファンデーション
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション
\肌に優しいのに隙のない美肌を演出/

- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:3,240円(税込)
- 内容量:4g
- メーカー:エトヴォス
細かな粒子が毛穴に入り込むことで毛穴が目立ちにくい陶器肌を実現、さらにミネラルが皮脂を吸収することでテカリ知らずの肌を叶えてくれるエトヴォス マットスムースミネラルファンデーション。
ミネラル成分だけで作られているため肌への負担がとても少なく済みますし、軽い付け心地だからメイクによる肌ストレスも最小限に抑えることができます。
それでいて保湿成分が日中の肌をうるおし、日常生活に最適レベルのUVカット効果も含まれているので、肌に優しくオイリー肌におすすめの条件を満たしているミネラルファンデーションです。
おすすめのパウダーファンデーション
エスト パウダーファンデーションシルキースムース
\毛穴をカバーして滑らか肌に/
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:5,400円(税込)
- 内容量:10g
- メーカー:エスト
とても細かく磨きあげられたパウダーで肌を覆い、スベスベな美しい美肌に見せてくれるファンデーションです。
皮脂をしっかり抑えてくれるのでメイクしたての状態を約8時間も保っていられます。
皮脂がファンデーションと混ざっても変色しないように作られているので、汚い崩れ方はしにくいと言えます。肌のシミなどもしっかりカバーしてくれますよ。
オイリー肌のためのベースメイクポイント

オイリー肌さんは、メイクをした状態のままを夜まで維持したいですよね。
化粧崩れを起こさないように、色々工夫をしていると思います。
ここではテカらないためのベースメイクの手順とコツのお話をしていきます。
普段自分がメイクをしている方法と比べてみてください。
化粧下地の塗り方
化粧下地はファンデーションをお肌に密着させる大切な役割があります。
しっかりと密着されていると化粧崩れの対策になるので、化粧下地もしっかりと付け方に気をつけましょう。
化粧下地の塗り方
- 化粧下地をパール大の量を手の甲に取る。
- おでこ・鼻・顎・両頬の5箇所に化粧下地を置いていく。皮脂が気になる部分(おでこや鼻)は少量にします。
- 内側から外側のイメージで薄く伸ばしていきます。厚塗りになると化粧崩れの原因になるので注意しましょう。おでこや鼻は特に薄く伸ばします。
- 最後にスポンジで顔全体にフィットさせます。
ファンデーションはリキッド・パウダーがあり、それぞれ塗り方も変わってきます。1つずつご説明していきますので是非参考にしてください。
リキッドファンデの塗り方
厚塗りになったり、ムラになったりしないようにコツを抑えてキレイに仕上げるための手順がコチラ。
塗り方のコツと手順
- 手の甲にファンデーションを適量出す。
- 1度手の甲でファンデーションを馴染ませます。こうすることでお肌に密着しやすくなります。
- 化粧下地同様、5点置きしてから中心から外側のイメージで顔全体に広げます。
- 最後にスポンジで馴染ませると薄付きで均等に広げることができます。

おすすめのリキッドファンデーションについて知りたい人はこちらをチェック!
パウダーファンデの塗り方
ナチュラルな美肌をつくり上げるためにはどうやって塗ればいいのか、今さら聞けない正しい塗り方のコツがコチラ。
塗り方のコツと手順
- 頬・おでこ・鼻・口周りと4回に分けて顔に広げていきます。こちらも中心から外側のイメージで。最初につけた部分にパウダーがつくので、中心から伸ばすことで顔に立体感が出ます。
- 最後はフェイスラインをぼかすと首との馴染みが良くなります。

おすすめのパウダーファンデーションについて知りたい人はこちらをチェック!
オイリー肌をテカらせない下地を選ぼう

オイリー肌さんには化粧下地も大事だということが今回分かりましたね。
化粧下地って、意外とこだわりを持っていない人が多いかもしれません。
ですが、化粧下地いわば土台がとても大事で、土台がしっかり密着していればファンデーションもお肌にしっかりと密着してくれるんです。
オイリー肌さんに選んでほしい化粧下地は、皮脂を吸着できる・肌への密着力が高くカバー力がある・脂性肌ユーザーからの口コミ評価が高いものです。
オイリー肌さんにはあまりおすすめされないリキッドファンデーションの塗り方もご紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
化粧下地にもこだわりをもって、夏でも化粧崩れしらずなお肌を目指しましょう。
もう一度おすすめの化粧下地をチェックしたい人はこちらからジャンプしてみてくださいね♪