目次
お風呂で本当にニキビが治るの?正しい入浴方法教えます






スキンケアをきちんとしているし、保湿もしているのになかなかニキビが治らないという人は、もしかしたら湯船に浸かっていないことが原因かもしれません。お風呂とニキビの関係とは、そしてニキビに効果のある入浴法とはどのようなものでしょうか。
お風呂がニキビ改善に効果的な理由3つ

お風呂がなぜニキビ改善に効果的なのでしょうか。汗をかく、リラックスする……これはニキビと密接な関係があるのです。
湯船に入って汗をかく!
シャワーを浴びて頭を洗い身体を清潔に保つだけではニキビが治ることは難しいでしょう。大事なのは、
湯船に浸かることで、全身の血行が良くなり美肌になるための栄養素が肌にしっかり届くようになります。毛穴に詰まった皮脂が汗と一緒に流れ、下半身に溜まった老廃物やリンパ液が重力から解放され、尿として排出されやすくなるなど肌に良い効果が沢山あります。
さらに、老廃物をより排出して肌を美しくするためには入浴前に水をコップ一杯飲んでください。
顔から汗が出やすくなり、毛穴に詰まった皮脂がより出やすくなりニキビ肌を改善に導いてくれます。汗をかくということは、身体の中の水分が外に出ていってしまっているということでもあるので、入浴後にも水分をこまめにとりましょう。
お風呂でリラックス
湯船に浸かるとリラックス効果も期待できます。リラックスするのは、美容にも健康にも良いことがあります。
普段は副交感神経という精神を安定させる物質を出してくれる神経が働いていますが、人間はストレスを感じると交感神経が刺激されます。
この交感神経が刺激されると、ストレスに負けまいと男性ホルモンが分泌されます。この男性ホルモンが過剰に分泌されてしまうと、皮脂の分泌も活発になりオイリー肌になります。きちんとケアをしないとニキビ肌になってしまう原因です。
リラックスするということは、男性ホルモンが過剰に分泌されてしまうことを防ぎ、ニキビ肌の予防にもなるのです。ゆっくりと湯船に浸かり、好きな本を読んだりしながらストレスを発散してリラックスしましょう。
肌の乾燥を防ぐ
肌が乾燥すると、その乾燥から肌を守ろうと余分に皮脂が分泌されます。乾燥するのに肌が脂っぽいと感じる人は、肌の保湿ができていないのかもしれません。
余分に皮脂が分泌されると、それが毛穴に詰まりニキビの原因になります。それを防ぐためにも、外側から潤いをしっかり与えてあげることが重要です。入浴後、身体を軽くタオルで優しく拭いてすぐに化粧水や乳液を肌に伸ばして保湿しましょう。こうすることで肌に潤いが行き渡り、余分な皮脂を分泌することなくニキビ肌も防げるということに繋がります。
お風呂上がりでゆっくりしたいと言うのは分かりますが、保湿という一手間があってこその美肌への道です。保湿をしっかりして、ニキビを防いで肌を美しくしましょう。
お風呂でニキビを改善する方法3選

ニキビを改善する正しい入浴法というものがあります。温度や時間、シャワーのかけかたに注意しましょう。順番に説明していきます。
入浴温度
ニキビ肌改善のための入浴法には湯船の温度も大きく関わってきます。
適正温度は38度から40度という人肌より少し高めの温度です。
熱いお風呂に浸かるのが好きという人もいるかもしれませんが、熱いお風呂は肌に必要な皮脂まで落ちてしまうので、乾燥の原因になります。
乾燥はニキビには大敵と言われていますので、乾燥を防ぐためにも熱いお風呂での長風呂は控えましょう。体内の水分をただ奪い、必要な皮脂も流れ落ちてしまうのでNGです。
さらに男性ホルモンを分泌する交感神経も刺激されてしまうので、ニキビ肌の人は要注意です。ぬるめのお湯に浸かることで、汗で余分な皮脂を洗い流せることができますし血行も良くなります。
入浴時間
入浴時間にも気をつけなくてはなりません。最適な入浴時間は10分から15分程度でしょう。
ぬるめのお湯に浸かってから10分はしないと汗は出てきませんので、10分は浸かるようにしましょう。
逆に、30分以上の長風呂は、必要以上に汗をかいてしまい体内の水分が奪われてしまいます。さらに肌に必要な皮脂も奪われてしまうので、肌が乾燥しやすくなってしまいます。
ニキビ肌に重要なのは保湿です。せっかく保湿をこまめにしているのに長風呂をして乾燥してしまっては努力が水の泡になってしまいますよね。努力を無駄にしないため、良い方向に肌が向かえるように10分から15分を目安に湯船に浸かりましょう。
シャワーのかけ方
シャワーのかけ方にも注意が必要です。
シャワーを肌に至近距離で当てるのではなく、緩めの水流で優しく肌からシャワーを離して当てましょう。
ニキビができている部分に強い水流のシャワーを当ててしまうと、ニキビを刺激してしまい悪化させる原因になるかもしれません。
さらに強めのシャワーを肌に至近距離で当てることによって、その強めの水流で肌に必要な皮脂も流れ落ちてしまいます。必要な皮脂が肌から流れてしまうと肌が乾燥してしまい、ニキビができてしまう、そしてニキビの悪化の原因となってしまうのです。
さらに、シャワーのみの入浴だと毛穴に詰まった皮脂が流れることはありません。身体を洗って優しくシャワーで流した後に、10分から15分ぬるめのお湯に浸かりましょう。
湯船に浸かって汗をかくことが健康にも美容にも効果があるので、シャワーのみで済ますというのはニキビ肌にはNGです。
ニキビを改善する入浴ステップ5

全身を洗うのにも、正しい順番があります。身体から洗うということはなるべく避けたほうがいいでしょう。
【ステップ1】 頭を洗う
まずは頭を先に洗いましょう。シャンプーやリンスには、爽快感を与えるために肌に刺激がある成分が含まれていることがありますので、決して
手のひらでよく泡立てて、頭皮を指の腹でマッサージするように洗いましょう。爪を立てて乱暴に洗うと、頭皮が傷ついてしまう可能性があります。
シャンプー、リンスはよく洗い流してください。シャンプーやリンスの成分が頭皮に残ってしまうと、それが頭皮の毛穴に詰まってしまいニキビの原因になります。
爪を立てて洗わないように、指の腹で優しくゆっくり頭皮をマッサージするように丁寧に洗い、しっかり流しましょう。
【ステップ2】体を洗う
シャンプーやリンスは頭皮から流れ落ちると、その成分が身体を伝います。身体を先に洗ってしまうと、ただシャワーで洗い流すだけになります。
シャワーで洗い流すだけだと、シャンプーやリンスの成分が肌の毛穴に詰まり身体のニキビの原因になります。よく泡立てた石鹸やボディソープで身体を洗うことで、シャンプーやリンスを身体から落とすことが大事です。
身体を洗う前には必ず頭を洗いましょう。身体を洗う時も、ナイロンのタオルやスポンジできちんと泡立てて、優しく肌を撫でるように洗ってください。ゴシゴシと力を入れて洗ってしまうと、肌に傷がついてしまいますし必要な皮脂も落としてしまいます。
泡で撫でるように洗うのが、ニキビ肌改善のために大事なポイントです。
【ステップ3】湯船に入る
頭と身体を洗ったら、リラックスするため、そして汗をかいて余分な皮脂を落とすためにぬるめの湯船に10分から15分入りましょう。
この時、首までお湯に浸かってしまうと心臓に負担がかかってしまいますので、なるべく胸から下が湯船に浸かるようにしましょう。その際には肩が冷えてしまうので、こまめにかけ湯をしたりタオルをかけるなどして冷えを防ぎましょう。
前述したように10分間湯船に浸かっていると、血行が良くなり肌に必要な栄養素が行き渡り、美肌に近づくことができます。頭と身体を洗い、湯船に浸かることで1日の疲れを癒すことができますので、健康にも美容にも効果があります。
ニキビに悩んでいる人も、そうでない人も、シャワーのみではなくぜひ湯船に浸かってみてくださいね。
【ステップ4】洗顔する
湯船に10分から15分浸かって汗を流し、血行が良くなっているところで洗顔をしましょう。
湯船に浸かる前に洗顔をしてしまうと、顔が乾燥してしまいます。肌の代謝が湯船に浸かったことによって高まっているので、顔を洗う最大のチャンスというわけですね。
洗顔はよく泡立てた石鹸、あるいは洗顔料で洗いましょう。手が顔に触れないよう、泡で顔を撫でるように優しく洗ってください。
ぬるめのお湯、あるいはぬるめのシャワーを優しく顔に当てて泡をしっかり落としましょう。髪の生え際などは特に念入りに。生え際に泡が残っているとニキビができる原因となります。
手でごしごしこすらず、撫でるように泡を落としてください。これで美肌に近づく入浴は終了です。リラックスできましたか?
【ステップ5】入浴後に保湿をする
さあ、入浴が終わったら最後の仕上げです。美肌になるためにとても大切な一手間、保湿を行いましょう。
体内に水分を与えてから、外側からも水分を与えて保湿しましょう。乳液や化粧水を肌に伸ばし、乾燥を防ぎます。
ここまでご紹介した5つのステップを行うことによって、ニキビ改善、ニキビ予防の効果が期待できます。正しい入浴の仕方、入浴後の保湿を行ってニキビ知らず、乾燥知らずのぷるぷる美肌になりましょう。
入浴後の保湿方法

入浴後に重要なのは保湿です。これによって、ニキビができる可能性を減らすことができるかもしれません。
すぐに化粧水をつける
入浴後はすぐ保湿をすること。これがニキビ肌を予防するポイントです。
入浴後5分を過ぎてしまうと、肌の表面から水分が逃げてしまい乾燥の原因となります。
タオルで身体を拭いてから、ミストの化粧水を肌に吹き付ける、などすぐの保湿が重要です。化粧水を顔全体になじませて、最後には手のひらを顔全体に当ててハンドプレスを行いましょう。化粧水の成分が肌に行き渡り、保湿になります。
コットンの場合は、コットンが全体的にひたひたになるように化粧水をふりかけ、顔全体に均一に化粧水をなじませましょう。強くこすってしまうと、コットンが肌を刺激しかゆみやピリピリ感を引き起こしてしまう場合があるので注意してください。
クリームや美容液で保湿
化粧水で肌に潤いを与えた後は、クリームや美容液で潤いをがっちりガードしましょう。
普段からお肌が潤っていて、もっちもちという人はやらなくても大丈夫です。肌がカサカサしているなど、肌の状態が気になる人は美容液やクリームを使いましょう。
化粧水と同じように規定の量を手に取り、顔全体になじませてハンドプレスをしてクリームや美容液の美容成分を肌に染み込ませましょう。これで潤いが守られ、うっとりするような触り心地の肌に出会えるかもしれません。美肌になるためには化粧水と美容液やクリームは必需品でしょう。
自分に合う化粧水や美容液を購入してスキンケアをしましょう。
おすすめのニキビ化粧品5選
ニキビにおすすめの化粧品を紹介します。自分の肌に合った化粧品を見つけてぜひ使ってみてください。
ノブAC(NOV)
1985年に皮膚科と協力し生まれたNOV(ノブ)。そのNOVから発売されている、大人ニキビのことを考えて作られた「ノブAC」シリーズ。
ストレスや睡眠不足でできてしまう大人ニキビ。それを改善し、さらに大人ニキビをできにくくする肌に導いてくれます。
敏感肌の人のために低刺激性で作られていて、肌に潤いを与え乾燥を防ぎニキビを予防します。低刺激性とはいえ、やはり刺激を感じたり肌に合わない人もいます。1週間のお試しパックを申し込むことができるため、気になる人はぜひ試してみてくださいね。
価格 | セット内容と容量 | 主な成分 |
---|---|---|
¥1,620(トライアルセット) |
| リピジュア ヒアルロン酸 アラントイン ビタミンB6誘導体 |
- 大人ニキビが改善!ナチュラルで良いものを…と、海外の自然派商品を信じ込んで使っていました。が、繰り返す肌荒れは無くなりませんでした。何かのきっかけで5年程前から使っていますが、これを使ってから大人ニキビがほとんどできなくなりました。1番驚いたのが、割とすぐに効果が出たこと。以前使っていた物は確かにナチュラルな成分が多かったですが、色々な物が入っていました。パラベンは微量入っていますが、低刺激なACシリーズが私にはとっても合っている様です。
低刺激で敏感肌の人に優しいACシリーズ。繰り返し使っていてもちろん効果が出るのも嬉しいという喜びの声が多数ありました。
プロアクティブ+

Source: 公式サイト
13年連続ニキビケア商品で国内1位の売り上げという快挙を成し遂げているプロアクティブから「プロアクティブ+」をご紹介します。
ニキビに効果のある有効成分サリチル酸を配合し、天然由来の植物成分も配合されているので敏感肌、乾燥肌など様々なタイプの肌に対応できるニキビケア商品です。
プロアクティブ+を使用した人全員が今後も継続して使用したいということで、効果のすごさが伺えます。しかし、やはり肌にどうしても合わないということもあるかもしれません。60日間試せるお試しパックがありますので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
価格 | 配合成分 |
---|---|
トータルケアセット¥6,900 ティーンセット¥6,900 スリーステップセット¥4,900 | スクワラン ヒアルロン酸Na ビタミンC誘導体 ビタミンE誘導体など |
- ニキビと毛穴に効果があった!ストレス、不規則な生活が原因で額に小さなニキビ、顎まわりにしんのある大ニキビが数えきれないくらい出来、化粧でごまかせないくらい酷かったです。 しかし、これを1週間使うと少しずつ盛り上がったニキビが消えて落ち着いてきました。 ニキビばかりに気をとられてましたが、一番驚いたのは何をしてもダメだった毛穴がかなり小さくなったこと。 スクラブ洗顔が良いのか?今までパックだのジェルだの酵素洗顔だのしてきましたが、本当に効果てきめんです。しかもすぐに1週間で効果出るってすごい!
ニキビに効果があっただけではなく、毛穴まで小さく目立たなくなったというのは嬉しいですね。個人差はありますが、早めに効果が出るというのもポイントです。
ルナメアAC

Source: 公式サイト
ルナメアACから発売されているルナメアACのニキビケアシリーズです。
ニキビケア商品では聞いたことのない独自の技術を駆使して作られています。その独自の技術とは、富士フィルムの写真フィルムの技術。
写真フィルムの厚みは、肌の角層と同じ厚みなんだそう。写真は、そのごく薄い厚みの中に光や色を司る粒子を配置していきカラフルに美しくできあがります。
このルナメアACはその技術を使い、微細な美肌になれる成分の粒子をコントロールして配置するニキビケア商品なのだそう。ただし、効果が実感できない、肌荒れをしてしまったという場合は使用をすぐにやめましょう。
価格 | セット内容と容量 | 主な配合成分 |
---|---|---|
¥1,080(トライアルセット) |
| セイヨウナシ果汁発酵液 ビルベリー葉エキス ヒオウギ抽出液 アーティチョークエキス |
- 旅行中に使い、満足!旅行中、化粧品一式を持ち歩くのがめんどくさく思い、これを機に新しいスキンケアを始めようと購入しました。旅行中は食生活も荒れて、毎回肌に悩まされていましたが、こちらの商品を使っていた今回の旅行中は、肌の調子が良くなりました! もっと早く出会いたかった!これから使い続けていきたいと思います!
旅行中の乱れてしまった肌のバランスを即治すという素晴らしい効果があった様子。生活が乱れがちな人におすすめです。
シーボディ:VCシリーズ

Source: 公式サイト
シーボディはビタミンCの浸透率、効果、おすすめ度、ブランドの信頼度の
すでにできてしまったニキビの悪化を防ぎ、毛穴の奥からしっかり殺菌してニキビをできにくくします。さらに月経前のホルモンバランスの乱れで皮脂によって塞がれた毛穴をしっかり殺菌し、ニキビによってダメージを受けてしまった肌を修復して肌のターンオーバーを正常にしてくれます。そしてニキビができにくい肌へと導いてくれますよ。
肌に必要なビタミンCは酸化しやすいもの。そのビタミンCの酸化を防いで肌に行き渡らせるように独自に開発されたVC200は、通常のビタミンCの約200倍の効果があるらしいのです。
贅沢なビタミンCが肌にたっぷり浸透しニキビを予防、改善します。肌に合うかどうか心配な人には、1週間のお試しパックがあります。30日間の返金保証がありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
価格 | セット内容と容量 | 主な配合成分 |
---|---|---|
¥1,800(トライアルセット) |
| サリチル酸 オウレンエキス カンゾウ根エキス セイヨウハッカエキス |
- 肌が引き締まった感じ!最初ヌルっとするんだけど、浸透されてくと、肌がキュッキュッってなるぐらい引き締まってくる感じ。なんの前ぶれもなく突如でてきたニキビにも、かなり効いた朝夜2日使ったらずいぶん小さくなって驚きました。
ニキビに即効性があり、肌触りに最初は違和感は覚えるが肌がだんだん引き締まっていくという嬉しい効果が。これは一度使ってみたくなりますね。
オルビス-クリアシリーズ

オルビスから発売されている「クリアシリーズ」は、使用した大多数の人からニキビが改善されたという実感の声が届いています。
月経前のニキビ、きちんと洗顔をしているのにできてしまう周期的なニキビを改善してくれるこのクリアシリーズの秘密は2つの天然由来成分です。
肌のコンディションを整えて周期的なニキビや肌荒れをしにくくさせる効果があると言われる、紫草という植物の根から抽出した紫根エキス。ニキビや肌荒れの原因を根から断ち、肌を健康的に美しく導く効果があるとされる、甘草から抽出した甘草エキス。さらにべたつきにくいオイルカット処方で、さらりと肌になじみ天然由来成分が肌の奥深くに浸透します。
肌に合うかどうかを試したいというオルビス通販初心者の人に限り、3週間試せるお試しパックがあります。30日以内なら返品可能ですので、試してみてはいかがでしょうか。
価格 | セット内容と容量 | 主な成分 |
---|---|---|
¥2,500(トライアルセット) |
| 紫根エキス 天草エキス |
- ずっとリピートしてます!安いからジャバジャバ使えるところも気に入ってます。 最近はハイブランドやプチプラ問わず、色々な高機能そうな化粧水が出てて、たまに浮気したくなりますが、この化粧水から変えるのが少し怖くて、ずっとリピート中。 本当にオススメです。
安さも効果も天下一品のこの化粧水。ニキビが気になるところに使い放題というのも嬉しいですね。
*おすすめのニキビケアについてもっと知りたい人はコチラの記事もぜひ読んでくださいね。
おすすめのニキビ入浴剤
ニキビに効く入浴剤を紹介します。この入浴剤、実は意外なもので作られているんです。
みんなの肌潤セット

Source: 公式サイト
北の快適工房から発売されている「みんなの肌潤セット」には、調味料としてなじみ深いものが原料として使われています。
それは
砂糖には、浸透力、吸水力、保湿力があるという肌に欲しいものがふんだんに含まれています。もちろん食用の砂糖ではありません。肌になじみやすいように砂糖を微細な丸い粒子に加工したものが原料です。
この砂糖が原料の肌潤セットは、お試し定期コースが申し込めます。肌に合わないと思ったら、1回だけでストップすることもできますので、ぜひ試してみてください。普段は知らない砂糖の力を自分の肌で確かめてみませんか?
価格 | 主な配合成分 |
---|---|
¥7,616(トライアルセット) | 砂糖など |
- ニキビで悩んでる人はとりあえずHP見てみてほしい。これはニキビに悩んでる人みんなに是非試して欲しい物です。 3年前くらいに社会人でストレスニキビに悩み、何も効かず、SNSで見つけて調べまくってたらくみっきー も使ってて(たぶんステマじゃない、、)HPも読み込んですがる思いで買ったら、本当にみるみるニキビが治って跡も残りませんでした。最近は使ってなかったんだけど、また少しニキビできて、思い出して使ってみたら治って感動。ニキビ以外にも肌も潤うし肌が整う感じがすごいので、続けてこうと思ってます! 一袋3000円くらいするけど、、、これはほんとオススメ!!
ニキビにはこの入浴剤がおすすめですと力説するほどの効果がある肌潤の入浴剤。ニキビ跡もなく綺麗に治ったということで、ぜひ使ってみたくなりますね。
毎日の入浴でニキビを改善!体の中からキレイになろう!

ニキビとお風呂について説明してきました。ニキビと入浴がこれほど関係があるとは驚きですね。ニキビの改善がのぞめる入浴方法は慣れてしまえば楽にできると思います。そして、ご紹介したニキビ肌におすすめの化粧品などを使用して、入浴後にはしっかり保湿をしてくださいね。ストレスはニキビの大敵です。リラックス効果がある入浴でニキビを改善し、美しく健康になりましょう。

