目次
毎日使いたい洗顔石鹸人気ランキング

敏感肌の人も、ニキビ肌の人も安心して使える洗顔石鹸ってあるの?そんな声をよく耳にします。洗顔フォームはたっぷり泡が立つけれど、石鹸ってどうも泡立てるのが面倒で……って思っている人もいるのではないでしょうか?しかし、肌には洗顔石鹸の方がいいという意見もあるようです。今回は、そんな敏感肌の人たちも安心して使える洗顔石鹸をたくさん調べてきました!ランキング形式でご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
敏感肌も安心!洗顔石鹸ランキング
敏感肌の人たちは洗顔アイテムでヒリヒリしてしまったり、赤くなってしまったり、吹き出物ができてしまったりとトラブルが出てしまったことがある人も多いのではないでしょうか?できるだけ肌に優しいものを選びたいですよね。
そこで、話題の洗顔石鹸を5つピックアップしてみました。おすすめ順に見ていきましょう!
然 よかせっけん(ジャータイプ)
洗顔ランキングでも1位を獲得し、グッドデザイン賞まで受賞している有名な洗顔石鹸、「然 よかせっけん」。よかせっけんの特徴1つ目は、シリカという美肌成分が配合されているところ。超微細なシリカパウダーは毛穴よりも小さいため、
2つ目は、美肌成分が60パーセントも配合されているところ。洗顔石鹸の中には美肌成分はほとんど含まれず、洗浄成分が大半で構成されているものも少なくありません。このよかせっけんは研究を重ね、美肌成分をたっぷり配合することに成功しました!洗い上がりがさっぱりなのにしっとりしているのはこのためです。
3つ目は、自然由来のコラーゲン、アロエエキス、ローヤルゼリーなどの成分が配合されているところ。洗顔石鹸にこの三つの成分が配合されているなんて本当に贅沢ですね。
4つ目は、ニキビ、肌荒れを防ぐ医薬部外品のところ。甘草由来の成分が配合されていて、ニキビ予防や肌荒れ予防に効果を発揮してくれます。そして5つ目は、無香料、無着色、防腐剤不使用、鉱物油不使用の無添加石鹸というところ。肌にいい成分だけを入れて、不要な成分は入れない……徹底したこだわりがうれしいですね。
おすすめ度
効果★★★★★
成分★★★★
価格★★★★
スッキリと洗い上げたい人におすすめの洗顔石鹸です。敏感肌の人でも使えるよう無添加になっているので安心ですね。肌にいい成分がたっぷり配合されています。価格は純石鹸などよりは高いですが、配合されている成分を考えれば妥当な値段だと言えそうです。
会社名 | 株式会社 長寿乃里 |
価格 | 1,800円(税別)→定期コース1,705円(税別)送料無料 |
お問い合わせ先 | 0120-32-3594 営業時間9:00~19:00 |

いつかの石けん
美肌酵素プロテアーゼが配合された、酵素の力で汚れを綺麗にしてくれる洗顔石鹸「いつかの石けん」が第2位にランクイン!!特徴の1つ目は、洗顔で大事なことはしっかりと汚れを落とすこと、というコンセプトで、余計な美肌成分などは配合されていません。
2つ目は、無香料タイプの成分がとてもシンプルなこと。 石ケン素地、グリセリン、シリカ、プロアテーゼ、アルミナ、酸化鉄、ヤシ油、エチドロン酸、水と全部でこれだけ!
3つ目は、信頼できる製薬会社が作った石鹸というところ。薬売りで有名な富山で60年続く製薬会社が作っている石鹸なんです。石鹸はせっけん工場で作られることが多いのですが、この「いつかの石けん」は製薬会社が製造しているのでより安心というわけです。
4つ目は、使い切ったとしても効果が感じられなければ全額返金してくれるところ。一個目の使用で、注文後60日以内なら返金してくれる制度があります。もし使ってみて肌にトラブルが起きてしまったという人は、連絡すれば返金してもらえるんです。コスメは使ってみないとわからないものですからこれはうれしいですね。
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★
価格★★★★
口コミなどをチェックするとかなり評価が高く、効果が出たと感じている人が多いようです。成分はシンプルで洗うことに重きを置いているという感じですね。価格も洗顔石鹸にしてはリーズナブルなほうではないでしょうか。
会社名 | 水橋保寿堂製薬株式会社 |
価格 | 通常購入価格1,600円(税抜)→定期購入価格1,400円(税抜) ※定期コースは3回以上のご継続が条件。 |
お問い合わせ先 | 0120-43-7970 営業時間9:00~22:00 |

白雪の詩
とにかく成分が少ない「ザ・石けん」という感じの白いビジュアルが安心させてくれる石鹸です。もともとは洗顔用の石鹸ではありませんが、シンプルな成分の純石鹸で洗顔して肌がとてもいい状態になったという人の口コミからどんどん広まって、今では多くの人に愛用されている定番の石鹸です。
台所用せっけんということで、いろいろな用途で使うことができる石鹸ですが、
おすすめ度
効果★★★
成分★★
価格★★★★★
効果がある人にはあるという感じの石鹸ですね。敏感肌の人の中には乾燥してしまうという人もいるようなので、まずは身体を洗ってみて様子を見てから顔に使用するといいかもしれません。美容成分などは全く配合されていませんのでつっぱり感は感じるでしょう。洗顔後はきちんと保湿ケアをしましょう。価格はかなりお安いので、コスパは100点ですね。
会社名 | 有限会社 ねば塾 |
価格 | 280円(2個入り) |
お問い合わせ先 | 0267-68-4428 |

無添加 白いせっけん
ミヨシ石鹸の純石鹸「無添加白いせっけん」がランクイン!こちらも白雪の詩同様に非常にシンプルな純石鹸になります。白雪の詩と違うところは、
おすすめ度
効果★★★
成分★★
価格★★★★★
肌への効果というのは美肌成分が入っていないのでわかりませんが、シンプルなケアに変えて肌がよみがえったという人も中に入るようなので、これからシンプルケアに移行したいと考えている人には最適な石鹸といえます。価格も3つで300円程度と大変リーズナブル。3つ入りなのでいろいろな用途に使えそうですね。
会社名 | ミヨシ石鹸株式会社 |
価格 | 1個108円 |
お問い合わせ先 | 03-3633-6961 営業時間 平日9:00〜17:00 |

カウブランド 無添加せっけん
牛乳石鹸でおなじみにカウブランドから出ている無添加せっけんです。
おすすめ度
効果★★
成分★★
価格★★★★★
とことんシンプルな純石鹸なのでお肌への効果はあまり感じないかもしれません。洗顔にはしっかり落とすということだけに重点を置いているという人にはおすすめ。赤ちゃんにも使える石鹸なので安心ですね。敏感肌の人はトラブルを感じにくい石鹸かもしれません。
会社名 | 牛乳石鹸共進社株式会社 |
価格 | 1個150円 |
お問い合わせ先 | 066-939-2080 受付時間 9:00~17:00(土日祝、年末年始、休業日を除く) |

毛穴の汚れ落としにおすすめ洗顔石鹸
毛穴の黒ずみが気になるという人は、それ専用の石鹸を使うのがベスト!きちんと毛穴の汚れを落としてくれる洗顔石鹸を3つご紹介します!
ドットウォッシー洗顔石鹸
驚いた顔のいちご鼻のウォッシーくんというキャラクターが描かれたパッケージが印象的な「ドットウォッシー洗顔石鹸」。ペリカン石鹸というこちらも歴史ある会社の製品です。
アルガンオイルとクエン酸配合で、オイル&AHAの力でクレンジングをしてくれて、スッキリつるんとした洗い上がり!お肌のざらつきをなめらかに整えてくれるはちみつと7種類の植物エキスも入っています。
7種類のエキスは、パパイン・ダマスクバラ花水・アロエベラ液汁・グリチルリチン酸2K・アーチチョーク葉エキス・ヘラオオバコ葉エキス・ヒイラギメギ根エキス。天然精油のみを使用したシトラス・アースの香りに癒されること間違いナシ。毛穴ケアをしながら、つるんとした肌へ導いてくれる洗顔石鹸です。
おすすめ度
効果★★★★★
成分★★★★
価格★★★★
とてもかわいいパッケージにとりあえずテンションが上がります!かわいい見た目からは想像できないほどの実力の持ち主でもあります。洗顔ブラシを併用して本当に毛穴がスッキリと綺麗になった!という意見もありました。優しく洗い上げてくれて香りもイイ、女子力を高めながら肌を綺麗にしてくれる石鹸ですね。コスパも◎!
会社名 | 株式会社ペリカン石鹸 |
価格 | 500円 |
お問い合わせ先 | 03-3432-0301(代表) |

スキンピールバー ティートゥリー
古い角質を取り除き、ピーリングをしてくれる石鹸、「スキンピールバー ティートゥリー」です。毎日の洗顔で、しっかりと汚れを落とすことにより、スキンケア用品の成分が肌に浸透していくものです。しかし、ピーリングと聞くとちょっと専門的すぎて怖いという印象を持っている人も少なくないですよね?この
古い角質をスッキリとオフすることで毛穴づまりを予防、いちご鼻がだんだんと目立たなくなるということです。美容成分ハイドロキノン配合で透明感のある肌へと導いてくれます。配合されているティートゥリーオイルは肌を清潔に保ち、鎮静、リフレッシュしてくれる効果もありますので吹き出物ができている状態の不安定な肌にもお使いいただけます。
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★★
価格★★
ピーリング効果でクリアな肌にしてくれる洗顔石鹸です。美肌成分もたっぷり配合されているので評価は高いですね。ただ、コストパフォーマンスがあまりよくないかな?でもエステなどでピーリングをするともっとお値段が高いので、毎日優しくピーリングしてくれると思えば安いかもしれませんね。
会社名 | 株式会社サンソリット |
価格 | 2,500円(税抜) |
お問い合わせ先 | 0120-723-021 営業時間9:30~18:30(土・日・祝を除く) |

アルソア クイーンシルバー
@cosmeベストコスメアワード2015で、ベスト洗顔料の第3位に輝いたこともある口コミ評価も高い洗顔石鹸です。天然ミネラルの泡でしっかり洗うことを考えて作られた石鹸です。温泉に入った後って肌がすべすべしますよね?そんな
天然のミネラル成分がたっぷり入っているので、洗い上がりがつるつるでしっとり。ミネラル成分のほかにも、肌にいいと言われている炭やハチミツも配合されていて、贅沢な処方なんです。70日間じっくりと寝かせて作り上げられる芸術作品のような洗顔石鹸を使って、優雅なバスタイムを過ごしたいですね。
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★★★
価格★★
毛穴のケアはできるだけ優しくて贅沢な成分で……と考えている人にはピッタリの洗顔石鹸です。黒く光る芸術作品のような四角い石鹸から出てくるモコモコのクリームのような泡は見ているだけでうっとり優雅な気分にさせてくれます。価格はそれなりにしますが、それなりの効果が期待できるようです。
会社名 | アルソア本社株式会社 |
価格 | 135g 3,900円(税抜) プリンセスサイズ70g 2,000円(税抜)※プリンセスサイズは無香料もあります |
お問い合わせ先 | 0120-301-742 営業時間9:30~17:00(土・日・祝を除く) |

ニキビに効く!口コミ殺到の洗顔石鹸
ニキビが気になる肌に、口コミで人気の高い洗顔石鹸を集めてきました。どれもニキビに効果があったという意見があるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
Non A(ノンエー)
思春期ニキビと大人ニキビの両方に効果を発揮してくれると話題のニキビ用洗顔石鹸NonA(ノンエー)。なんといっても魅力は、洗顔フォームに負けずとも劣らないモコモコの弾力ある泡が作れるところです。
ニキビ肌には摩擦はダメージになってしまいますから、できるだけ弾力のある泡で肌を擦らないように洗うことが鉄則なんです。このノンエーなら手を下に傾けても落ちないほどの弾力泡で優しく顔を包み込むように洗うことができるんです。
そして、
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★★★
価格★★★
ニキビ肌のことを考えて開発された石鹸だから、効果があるという人の意見がとっても多かったです。ニキビ肌には乾燥も大敵なので、うるおい成分が配合されているのはとても効果的なんですね。ニキビはあるけれどつっぱってしまう、乾燥も気になるという複雑な肌の方におすすめです。
会社名 | 有限会社プライマリー |
価格 | 1個2,940円(税込) 3個セット7,980円(税込)送料無料 |
お問い合わせ先 | 0120-374-475 営業時間9:30~12:00/13:00~17:00(土・日・祝除く) |

アイナソープ400
刺激の原因を徹底的にカットして作られた、ニキビ肌用の洗顔石鹸「アイナソープ400」。ニキビ予防のためには、古い角質をしっかり除去することが大切ですが、この
アイナソープ400を使うと3分ほど肌になじませただけでぽろぽろと古い角質が取れてくるのがわかります。身体にも使えるのですが、身体を洗ったタオルを洗面器でゆすぐと余分な角質が驚くほど浮かび上がってくるということです。それだけピーリングの効果があるということなんですね。毎日のケアを徹底して、ニキビを予防、新しいニキビを作らせないようにする洗顔石鹸です!
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★
価格★★★
全成分は、石ケン素地(植物性)・水・スクロース・グリセリン・グリコール酸Na・エタノール・トコフェロール(天然ビタミンE)・ステアリン酸ソルビタンと非常にシンプルな石鹸です。石鹸素地も植物性、天然のビタミンEが含まれていて肌に優しいですね。成分がシンプルなニキビ予防の洗顔石鹸を探しているという人にはおすすめです。
会社名 | アイアイメディカル株式会社 |
価格 | 1個2,800円(税抜) |
お問い合わせ先 | 086-955-6609 営業時間9:00~17:00(土・日・祝を除く) |

A アクネソープ
乾燥肌や敏感肌向けの化粧品を多く販売しているノブのニキビ肌用の洗顔石鹸「Aアクネソープ」です。ノブにはニキビ肌専用のスキンケアラインもあるんですよ。
ニキビの栄養源になったり、ニキビを悪化させるような成分を除いて作られた固形石鹸で、洗浄力はありながらも低刺激で、洗い上がりは適度なうるおいを守ったままさっぱり、スッキリと仕上がります。肌は乾燥したり敏感肌なんだけれど、ニキビもできやすくて治りにくいという人はこちらの石鹸がいいかもしれませんよ。
おすすめ度
効果★★★
成分★★★
価格★★★★
さっぱりした洗い上がりが好きだけれど、つっぱるのは苦手……というニキビ肌の人におすすめの洗顔石鹸です。優しく洗い上げてくれるのにしっかりとニキビを予防してくれるのが魅力ですね。価格もリーズナブルなところもポイントが高いです。
会社名 | 常盤薬品工業株式会社 |
価格 | 864円(税込) |
お問い合わせ先 | 0120-083-412 営業時間9:00~19:00(年末年始を除く) |

洗いながら保湿もできる洗顔石鹸
石鹸で洗顔と聞くと、どうしても「つっぱるんじゃない?」と思う人もいるのではないでしょうか?ここでは、うるおいもしっかり残しながら、スッキリと洗い上げてくれる、そんな洗顔石鹸を集めてみました。
シャボン玉浴用(純植物性)
石鹸メーカーとして有名なシャボン玉石けんの浴用石鹸が1位にランクインしました!シャボン玉石けんはいろいろな種類がありますが、中でもこの純植物性のシャボン玉浴用が洗い上がりがつっぱりにくいということで、人気が高いです。
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★★
価格★★★★★
リーズナブルな純石鹸で、つっぱりにくいものを探しているという人にはこちらが断然おすすめです。純石鹸は脱脂力の強いものが多く、洗い上がりはどうしてもつっぱりがちなのですが、それは美肌成分などを含んでいないからです。しかし、石鹸の余分な成分でどうしても肌荒れしてしまうという人や、洗うことだけに集中したいという人には、こちらの石鹸で適度なうるおいを残しながら洗い上げてみてくださいね。
会社名 | シャボン玉石けん株式会社 |
価格 | 140円 |
お問い合わせ先 | 0120-4800-95 営業時間 平日8:00~19:00 土曜8:30~17:30(日曜・祝日は休み) |

雪肌精 化粧水仕立て 石けん
美白化粧水で有名な雪肌精から出ている「化粧水仕立て石けん」が第2位になりました。あのおなじみのブルーのパッケージに白くて存在感バツグンの固形石鹸が入っています。
美白化粧品のラインならではの商品で、洗い上がりはしっとりとしてなめらかに、そして透明感の高い肌へと導いてくれます。もちろんくすみの原因のあるメラニン、古い角質などを柔らかくしてはがしやすくしてくれる効果もあるんです。美白のことを考えた石鹸という感じですね。
もこもこの吸着力が高いきめ細かな泡が毛穴の奥の汚れもしっかりからめ取って、うるおいを残しつつスッキリと洗い上げてくれます。次に使う化粧水の浸透を高めてくれるので、ライン使いするといいかもしれませんね。
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★★★
価格★★★
くすみ抜けすると口コミでも話題の洗顔石鹸です、効果は高いと言えそうですね。雪肌精という化粧水にも使われている成分がたっぷり配合されているので成分も贅沢です。価格はちょっと高めですが、化粧水成分がたっぷり入っていると思えば安いかもしれませんね。
会社名 | 株式会社コーセー |
価格 | 2,000円 |
お問い合わせ先 | 0120-526-311 営業時間9:00~17:00 (土・日・祝日・祭日・年末年始・夏季休暇を除く) |

アンク ソープ
洗顔石鹸で有名なヴァーナルのアンクソープ。高い洗浄力と保湿力を両立している理想の洗顔石鹸です。肌に不要なものはしっかりと落として、洗浄力に優れています。それでいて保湿成分をたっぷり含んでいるので、肌に必要なうるおいはきちんとキープ。
なんといっても魅力はモコモコのマシュマロみたいな泡!きめ細かい吸着力の高い泡が肌に密着し、摩擦を軽減。メイク、古い角質のほか、毛穴の中の汚れもしっかりかき出して落としてくれます。この石鹸で簡単なメイクなら落とすことができますし、全身のケアに使えるので浴室に一つあるととっても便利ですよ。
おすすめ度
効果★★★★
成分★★★★
価格★★
ヴァーナルと言ったら石鹸というイメージが強いほど有名ですよね。モコモコのマシュマロ泡でスッキリと保湿しながら洗えるのが魅力です。ロングセラーなのには訳があるんですね。お値段がちょっと高めではありますが、それだけ効果があるということなのでしょうか?定期コースなら少しお得に購入することができますよ。
会社名 | 株式会社ヴァーナル |
価格 | 1個2,700円(税込)→定期コース2,430円(税込) |
お問い合わせ先 | 0120-720-207 営業時間9:00~20:30 |

ドラッグストアの洗顔石鹸の選び方
洗顔石鹸を選ぶときに、手軽だからドラッグストアの商品から選びたいなぁと思っている人は多いですよね?実際にドラッグストアに行ってみるとたくさんの洗顔石鹸を見つけることができます。ここでは、ドラッグストアの商品でどんなものを選んだらいいのかというポイントについてご紹介します。
石鹸と洗顔フォームの違い
石鹸と洗顔フォームはどのような点が違うと思いますか?まず、見た目の違いがありますね。石鹸は固形なのに対して、洗顔フォームはチューブタイプなことが多いです。しかし、先ほどご紹介した商品の中に「よかせっけん」というのがありましたが、それは固形ではなくペースト状になっていました。これでも石鹸という商品になります。
たまに石鹸ですが固形じゃないものもありますが、一般的にドラッグストアで売られているチューブタイプの洗顔フォームと石鹸の違いについてここでは説明したいと思います。
まず、洗顔フォームには合成界面活性剤というものが含まれいることがほとんどです。界面活性剤というのは水と油を合体させてスッキリと落とす性質があります。石鹸も平たく言えば界面活性剤が作用して汚れを落としているのですが、よくないのが「合成」の界面活性剤だということなんです。
石油由来の成分で作られているのが
合成界面活性剤の配合に注意
合成界面活性剤とはどんなものかをイメージしにくいという人は、食器洗剤をイメージしてみてください。どんなに油でギトギトのフライパンもスッキリさっぱり落ちますよね。成分は多少違えど、洗浄力で言ったら合成界面活性剤の洗浄力は、洗顔フォームでもとても高いです。
合成界面活性剤が含まれていないものを選んで、肌のバリア機能を正常に保つ方が、肌は健康で美しくいられることが多いでしょう。必要な皮脂やうるおいも根こそぎとってしまい、そのあとから化粧水や美容液、乳液などで補おうとするよりも、
洗顔石鹸は弱アルカリ性がおすすめ
肌を洗うのには弱酸性のものがいいという話を聞いたことがあるかもしれませんが、確かに肌は弱酸性なので弱酸性のもので洗った方がいいのかもしれませんが、それは赤ちゃんなど皮脂分泌が少ない子どもに限ったこと。ある程度年齢を重ねて
弱アルカリ性の洗顔石鹸はつっぱることが多いのですが、これにもちゃんと意味があるんです。肌がつっぱると表皮に必要な皮脂を出すようになります。つっぱり感は弱酸性に戻ろうとしている合図だということなので、健康な肌という証拠!きちんと汚れを落とすためにも洗顔石鹸はできるだけ弱アルカリ性のものを選んでくださいね。
石鹸ができるまでの過程に注目
石鹸と一言で言っても色々な作り方があるのをご存知でしょうか?その作り方によっては有用成分がほとんど残らないものもあるんです。代表的なものとして3つの方法をご紹介します。
まず、
釜炊き鹸化法(ホットプロセス)
石鹸の原料は、天然の油脂と苛性ソーダと言われるものです。油脂の一部である脂肪酸と苛性ソーダの一部であるナトリウムが結合することで石鹸ができます。
水に対する溶けやすさ、洗浄力、泡の量などといった石鹸の性質は脂肪酸の種類で決まります。石鹸素地に動物性の油脂を使うか、植物性の油脂を使うか、またはそれらの組み合わせ方によっても変わってきます。同じ純石鹸でも洗い心地が違うのはそのためです。
釜焚き製法とは、油脂を釜の中で加熱し、撹拌して苛性ソーダ水溶液を加えて作る方法です。この方法で、油脂分子が脂肪酸とグリセリンに分解されます。脂肪酸がナトリウムと結合して石鹸ができるというわけなんですね。この工程のことを鹸化といいます。釜焚き製法は昔ながらの石鹸の作り方と言われています。
冷製法(コールドプロセス)
冷製法と言われるコールドプロセス製法は、材料に熱を加えないで低温で作る製法です。熱を加えないことで材料に含まれる成分が壊れることなく、石鹸自体に閉じ込めることができるんです。天然の植物エキスや天然色素などは熱に弱いため、このような成分を含んでいる場合は、コールドプロセス製法で作られることが多いです。熱に弱い美肌成分、美容成分などを残して作りたい場合に用いられる方法ですね。
中和法
オーソドックスな石鹸、大量生産の石鹸などに多く使われる方法です。あらかじめ油脂を分解して脂肪酸だけをアルカリと反応させるという方法で、とても簡単に石鹸を作ることができ、数時間で製造できるため、大量生産に向いた製法といえます。
このように、できるだけ成分をしっかり残して作られているのはコールドプロセス製法ですね。洗顔石鹸を選ぶときは、こういう作り方もちょっと意識して選んでみると面白いかもしれませんね。
「無添加」も成分はしっかりチェック
無添加石鹸と言われるものの中には、完全無添加ではないものも多く存在します。無添加石鹸とは
選ぶ側が賢くなって、きちんと選ばなくてはなりません。自分の肌がどの成分に反応してしまうのか、完全に無添加の石鹸がほしいのか、それとも肌にいい成分は添加しておいてほしいのか……などいろいろと選んで決めてみてくださいね。肌に刺激となる成分がなるべく入っていないものを選ぶようにしましょう。
女性用洗顔料はメンズも使ってOK
男性でもニキビに悩んでいたり、肌荒れがひどかったりという人は多いですよね。しかし、最近はちょっとずつメンズ用のコスメも増えてきているとはいえ、まだまだ女性用のものの方が圧倒的に多いです。男性の中には、女性用の化粧品を使うことに抵抗がある人もいますよね?
しかし、女性用の洗顔料を男性が使ってもOKです。男性の方が、脂性肌の人が多いかもしれませんが、そういう場合はできるだけ脱脂力の強いタイプのもの、ピーリング系の洗顔石鹸を選ぶといいですね。女性らしい匂いがするのは恥ずかしいという人は、無香料の洗顔石鹸を選ぶようにしましょう!

固形洗顔石鹸の上手な使い方
今まで洗顔はずっと洗顔フォームを使ってきたから固形の洗顔石鹸を使うのはちょっとハードルが高いと感じている人もいますよね?そんな人のために、固形の洗顔石鹸の上手な使い方についてまとめました。
使用する量
洗顔フォームのように、「何センチくらい」という明確な量がないのでわかりにくいですが、洗顔石鹸は
泡立て方法
手を洗うときのように手のひらを合わせて、数回円を描くようにしたら、利き手ではない方の手のひらに泡を集めます。手のひらをくぼませて器のような形にしたら、少しずつ水やぬるま湯を加えて卵を溶くような感じで泡立てていきます。
今は100円ショップなどでも「泡立てネット」が売っていますので、そういうものを使って泡立てると短時間でモコモコの泡を作ることができますのでおすすめです。
肌質で洗い方を変える
脂性肌の人は少しあたたかめのぬるま湯を使って洗い、乾燥肌の人は水温を低くし水や冷たいぬるま湯を使って洗うことをおすすめします。冬はちょっと寒く感じるかもしれませんが、
すすぎは念入りに
石鹸は肌に優しいとはいえ、肌に残っていると肌荒れの原因になってしまいます。すすぎは丁寧に、念入りに行いましょう。特におでこの生え際あたりは洗い残しが多い部分ですので鏡を見て確認しながらすすぐようにしましょう。
洗顔石鹸の保管方法
石鹸の管理はちょっと難しいですね、 使用後は水気を十分に切りケースに入れて水がかかりにくいところに置くようにしましょう。しっかり水気が切れていないと石鹸がふやけてしまいますので、この辺りは注意してくださいね。

洗顔石鹸は良くない?石鹸の注意点
洗顔に石鹸を使用するのはよくないと聞いたことがある人もいるかもしれませんが、どうしてそう言われるのかというと、それは石鹸は使い方がわかっていないと難しいアイテムだからなんです。
まず、石鹸は肌に優しいというイメージが強いかもしれませんが、洗浄力はかなりあるんです。それを知らないで使ってしまうと「つっぱって乾燥してひどいことになった!」と感じてしまうんです。石鹸はあくまでも肌の汚れを落とすためのもの。美容成分が入ったものもありますが、弱アルカリ性のものならつっぱることは仕方ありませんので、
先ほどの正しい洗い方でもご紹介したとおり、石鹸はきちんと泡立ててから使うようにしてください。泡立てるのが面倒だからと手につけた状態でそのまま顔をゴシゴシと力強くこすってしまうとかなりの刺激になってしまいます。
肌には摩擦が一番よくないんです。時間がかかって面倒ではありますが、

市販の洗顔料は目的をもって選ぶ
ドラッグストアにも通販にもたくさんの洗顔料がありますよね。今回は洗顔石鹸についてご紹介してきましたが、洗顔石鹸にも無添加のものや美肌成分がたっぷり配合されたものなど色々なものがあります。自分の肌のタイプに合わせて選ぶことで効果を最大限に発揮することができますので、自分の肌と向き合って、今どんな状態なのかを見極めることが大切なのかもしれませんね。