目次
砂漠のようなカサカサ肌をなんとかしたい……。乾燥肌共通の悩みですよね。
それを解決するのはスキンケアのシメを飾る乳液。水分を包み込んで逃さないようにしてくれる乾燥肌向けの乳液の選び方を伝授♪
そして
- 乾燥肌におすすめの乳液ランキングTOP3
- 人気の市販プチプラ乳液ランキングTOP3
- まだまだ乾く場合の対処法
などもまるごとお届けします!今すぐ乾燥肌におすすめの保湿乳液が見たい人は、こちらから乾燥肌におすすめ保湿乳液ランキングTOP3にジャンプしてくださいね♪
乾燥肌をうるおいで満たす乳液が欲しい!

乾燥肌でも長い時間うるおいをキープできる化粧品をお探しですか?
乾燥肌のケアは、保湿にかかっています。特に乳液は肌のうるおいを閉じ込める乾燥肌にとって欠かせないもの。これなしではみるみるうちに肌の水分が失われてしまう非常に大切なものなのです。

- リサーチしたサイトの数⇒28サイト
- リサーチにかかった費用⇒37,529円
- 試した保湿化粧品の数⇒18種類
乾燥ケアのための乳液の選び方なども知っておくとスキンケアをするのに役立ちます。ここからは、乾燥肌のための乳液の選び方、そしてコスパの高いものを中心におすすめのしっとり系乳液をランキング形式で発表します。
市販のプチプラ商品やメンズにおすすめの商品も教えますよ。保湿成分たっぷりの乳液を選び、やわらかうるおい美肌を目指しましょう!
乾燥ケアに向いてる乳液の選び方

乾燥しがちな肌は、うるおいを求めています。ですから、保湿力の高い乳液を選ぶことが乾燥対策の決め手となります。自分の肌がすぐにカサカサしてしまうと感じる人は、保湿力の高い乳液を選ぶようにしましょう。
セラミドなど高保湿成分配合を選ぶ
高保湿成分配合の乳液は、保湿力が高く乾燥から肌を守ることができると考えられます。乾燥にお悩みならセラミドなどの高保湿成分が入った化粧品を使うことが理想です。
乾燥肌の保湿に、おすすめの成分は何ですか?
肌を保湿してくれる成分には、コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・エラスチン・天然保湿因子などの保湿成分があります。最近では、ヒアルロン酸よりも保湿効果が高いリピジュア®という保湿成分を使って作られているスキンケア用品もあります。
<各保湿成分の特徴>
〇コラーゲン
- 肌の真皮に存在している成分
- 肌にハリや弾力を与えてくれる
- 角質層まで浸透する
〇ヒアルロン酸
- 角質層まで保湿してくれる
- 肌の真皮に元から存在する成分
- 保水力がある
〇セラミド
- 肌の水分保持力をアップ
- バリア機能のサポート
- 角質層に存在している成分
〇エラスチン
- 肌の真皮に存在する成分
- 角質層を保湿する
- 肌を柔軟にする・コラーゲンのサポート
〇天然保湿因子
- 角質層に存在している成分
- 水分保持力がある
- バリア機能のサポート
〇リピジュア®
- ヒアルロン酸の2倍程の保湿力
- 保水力が高い
- リン脂質をモデルに開発された
- 角質層のバリア機能をサポート
〇サクラエキス
- 肌荒れを防ぐ
- 皮膚を健やかに保つ
- 肌に透明感を与える

乾燥状態に合わせてテクスチャーを選ぶ
乾燥肌といっても乾燥のレベルはさまざま。その乾燥レベルによってテクスチャーを選ぶ必要があります。
- カサカサ肌⇒濃厚なテクスチャー
- ニキビ肌やべたべたが苦手な人⇒サラッと軽いテクスチャー
水分を失って皮むけしているようなカサカサ肌の場合は、迷わずしっとり濃厚なテクスチャーのアイテムを選ぶようにしましょう。
乾燥レベルの他に好みの問題もあるので、トライアルなどで一度試してから使えると満足度もアップしそうですね。
刺激が気になる人は敏感肌用を選ぶ
乾燥肌の中には、新しいスキンケアを使うとすぐに荒れてしまう敏感な肌の持ち主もたくさんいます。
これまでスキンケア化粧品で下記のような刺激を感じた人は、さらに慎重に乳液を選ぶ必要があります。
- ピリピリした
- かゆみを感じた
- 赤くなった
- ニキビが発生した
経験のある人は低刺激性を謳っている敏感肌用のものを選ぶようにしましょう。
乾燥肌におすすめ保湿乳液ランキングTOP3

それではさっそく、乾燥肌に向いている乳液のおすすめランキングを発表します!しっとりと保湿してくれ、快適に使えるものを選びましょう。
エトヴォス セラミドスキンケア モイスチャライジングセラム
\お肌の水分を守ってくれる/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:4,320円
- 内容量:50mL
- メーカー:株式会社エトヴォス
美容液と乳液が1つになったようなヒト型セラミドをたくさん配合している保湿美容液です。
美容液なのに乾燥してバリア機能が低下している肌にも優しく潤いを与える乳液の働きもあり、ぷるるんと肌のコンディションを整えてくれるのでとても便利です。
やさしいラベンダーの香りがリラックスさせてくれるので、至福のスキンケアタイムになりますよ。
シリコンフリー・石油系界面活性剤フリー・鉱物油フリー・パラベンフリー・合成香料フリー・着色料フリー
悪い口コミから見るデメリット
- こちらは美容液と乳液の中間?一石二鳥かな。サッパリめなので、夏もこってりしつこくなく使えそう。もちろん刺激もなく、肌質問わず。ただ香りが個人的に好きになれませんでした(笑)
- 香りが癒されます。乳液らしいテクスチャーで保湿力はあると思います。刺激もそこまで感じません。良くも悪くもないのでリピ買いは検討します。
「保湿力が物足りない」「香りが好きになれない」などの低評価の口コミがありました。
しかし、「保湿は十分」という声や「香りが気に入っている」という正反対の口コミも見られるので、それぞれの感じ方によるものなのかな?といった印象です。
保湿力がどれほどあるのか、どのような香りか知りたい場合はモイスチャーラインがラインで試せる「モイスチャーお試しセット」があるので、試してみてください。
良い口コミから見るメリット
- お肌が乾燥せず、ハリのあるお肌をキープしてふっくらとしてきて、とても良かったです!ラベンダーのほのかないい香りがします。お顔につけた後も、暫く自分の顔から、いい香りがして心地よいです^^
- 1番お気に入り!!天然ラベンダーの香りがとても癒されます。とろみのあるテクスチャーですがベタベタ不快感はなく、程よい保水力があります。夜使うと翌朝肌がもっちりしている気がします。リピしてます!
酷い乾燥肌で悩んでいた使用者も気に入って、リピート購入をしているよう!肌が乾燥しやすい冬の肌にも、潤いを与えられたみたいです!肌に合うものを見つけると安心できますよね。
セラミドなどの保湿成分が、肌に潤いを与えているようです!香りも天然のラベンダーの香りだから、キツい臭いではないそうですよ♪乾燥肌に悩む人は試してみるといいと思います。
モイスチャライジングセラムの成分と特徴
- 保湿力抜群で水分を抱え込む「ヒト型セラミド」配合
- 水分を閉じ込めて逃さない「ラメラ構造」
- ヒアルロン酸や天然保湿因子などの「高保湿成分」配合
- 肌のキメを整える「6種類の花のエキス」配合
- 肌にハリと弾力を与える「植物性プラセンタエキス」配合
- しっとりとやわらかな肌を作る「植物性オイル」配合
- 天然ラベンダーの癒される香り
美容液と乳液の両方の役割を果たすところがすごいところです。低刺激で潤いに満ちた肌になれる乾燥肌にぴったりのアイテムですね。
モイスチャライジングセラムを安く買う方法
モイスチャライジングセラムは公式サイトと楽天が最安値でした。はじめて使うなら、公式サイトから申し込める「モイスチャーラインお試しセット」がおすすめです。
2週間たっぷり乾燥ケアできる4アイテムが試せて、2,052円(送料無料)はお得。まずはこちらから試してみるのもいいでしょう。
<モイスチャーラインお試しセット>
- クリアソープバー(石鹸)10g
- モイスチャライジングローション(化粧水)30g
- モイスチャライジングセラム(保湿美容液)10ml
- モイスチャライジングクリーム(保湿クリーム)5g
楽天・Amazonと公式サイトのトライアルセットの価格比較(2018年3月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
2,052円 | 4,199円 | 2,592円 |
ポーラ モイスティシモ ミルク
\じんわり浸透してもっちり肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:5,400円
- 内容量:95mL
- メーカー:株式会社 ポーラ
とろとろのテクスチャーがくせになるポーラのミルクです。保湿成分には「サクラエキス」と「オウレンエキス」を配合。まろやかな感触が肌にじんわりと浸透し、うるおいに満ちたもちもちの肌へと導いてくれます。
角層が乱れてバリア機能の落ちている肌にも心地よい質感で肌にしっとり感を与えます。
こちらの乳液はモイスティシモのライン使いでよりその働きを実感することができます。ポーラの公式サイトでは、モイスティシモのフルラインが2週間試せるモイスティシモ トライアルセットがあるので、まずはそちらから試してみるのがおすすめです。
<モイスティシモ トライアルセット>
- クレンジングクリーム 20g
- ウォッシュ 20g
- ローション 20ml
- ミルク 8ml
- クリーム 4g
*アレルギーテスト済み・*低刺激性・無着色
※全ての方に皮フ刺激やアレルギーが起きないというわけではありません
アルビオン エクサージュ アクティベーション モイスチュア ミルク III
\肌をふっくらなめらかにしてくれる/

Source: 公式サイト
エクサージュ アクティベーション モイスチュア ミルク III
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:3,240円、5,400円
- 内容量:110g、200g
- メーカー:株式会社アルビオン
乾燥肌用にうるおい成分を強化した乳液。30代の乾燥しやすい肌にもうるおいを与えて、肌の状態を整えてくれます。アルビオン独特の香りが女性らしさを感じさせてくれます。
ユニークなのは、化粧水前に使うタイプの乳液だということ。乳液後の化粧水などのスキンケアの効果が発揮しやすい肌へと導いてくれるそうです。
ベタつきもなく使い心地も良いと人気が高いアイテムです。
番外編!メンズにおすすめ保湿乳液
メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ
\男肌の乾燥もしっかり防いでくれる/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 参考価格:569円
- 内容量:180mL
- メーカー:花王株式会社
CMでも有名なメンズビオレの化粧水です。アルコールやメントールが配合されていないので、メンズスキンケア用品にありがちなすーっとした清涼感がありません。そのため肌がデリケートになっている人でも使いやすいのが魅力です。
化粧水なのに、とろりとしたテクスチャー。べたつかないのに肌によく浸透し男性の肌も柔らかく整えてくれることが期待できますね。
メンズビオレは、洗顔もあるので一緒に使っても良いかもしれません!プチプラで髭剃りの後にも使えるようなので、1本あると重宝すると思います。
アルコールフリー・*ニキビのもとを作りにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済み)・アレルギーテスト済み
※すべての方にコメド(ニキビのもと)ができない、アレルギーが起こらないというわけではありません

高コスパ!人気の市販プチプラ乳液TOP3

乾燥肌でも使える高保湿の乳液は分かったけど、ドラッグストアなどで店頭に並ぶプチプラ乳液も気になるところですよね。ドラッグストアなどで購入できる市販品にも実は良いものがたくさんあります。
化粧品にあまりお金をかけたくない人のために、プチプラでもしっかりうるおう優秀アイテムをご紹介していきます。
明色化粧品 セラコラ 保湿乳液
\この低価格でも贅沢にうるおう/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 参考価格:864円
- 内容量:145mL
- メーカー:明色化粧品
低価格でありながらセラミドが配合された高保湿乳液です。セラミドだけでなくコラーゲンも配合され、すっと浸透して乾燥知らずのやわらか肌へ導いてくれます。
敏感に傾きがちな肌でも使える低刺激性で、べたつかないのに伸びの良いテクスチャーが人気。贅沢なうるおいを体験してみてください。
無香料・無着色・アルコールフリー
悪い口コミから見るデメリット
- もっちりとしたテクスチャで、のびもよかったです。しっかり保湿してくれますがベタつくこともなく、夏場も快適で、冬は乾燥が気になる部分に別にクリームを塗ればいいです。マイナス要素は臭いですかね。
- 少量でのびもいいのでコスパも良さそうで特に肌荒れもせずにいるのですが、私の顔にはベタついてしまうのが気になって残念です。保湿性はありそうなので体にも使用するとぴったりでした。
お肌に優しい処方のこちらの乳液には香料を使用していません。そのため、原料の香りがするのが気になるという場合があるようです。
しっとりとしたテクスチャーなので乾燥肌にはぴったりですが、べたつきが苦手な人には向いていないかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- 乳液はこれ、仕上げに同じセラコラの保湿クリームを塗っています。肌が柔らかくなって朝までしっとりが続きます。乾燥する季節には手放せません。お値段的にも良い仕事をしてくれるお品です。
- 化粧水と一緒に購入しました。乾燥肌でも潤います。乳液は肌に馴染むとサラサラします。クリームよりは柔らかい感触で少量でよく伸びます。しばらくシリーズで使いたいと思っています。
化粧水と同時に使うとさらに嬉しい変化があるよう♪高保湿成分でうるおいをキープできるので、乾燥しがちな肌をしっとり潤いで満たすために使ってもらいたいアイテムです。
プチプラなので満足度も高めなようです。余計なものを使っていないからこそこの安さを叶えられるのかもしれませんね。
セラコラ 保湿乳液の成分と特徴
セラコラ 保湿乳液のメインとなる成分はこちら
- 肌のうるおいを閉じ込める「トリプルセラミド」
- ふっくら弾力のある肌へ整える「ナノコラーゲン」
浸透性の高い高保湿成分を配合し、驚くほどやわらかくしっとりとした肌へと整えてくれます。伸びが良いのでコスパは最高ですよ。
セラコラ 保湿乳液を安く買う方法
もちろんドラッグストアでも買えますが、お近くに店舗がない場合は通販でもお買い求めできます。通販で価格を比較してみたところ、楽天が最安値でした。
通販では送料がかかってしまいますが、かなり格安で買えることもあるので、こまめにチェックしてみましょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年3月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
864円 | 540円 | 528円 |
肌ラボ 極潤ヒアルロン乳液
\3つのヒアルロン酸でたっぷり潤う/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合88点
- 参考価格:703円
- 内容量:140mL
- メーカー:明色化粧品
うるおいにこだわった乳液で、3つのヒアルロン酸 (加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na) を配合しています。もちもちと吸い付くようなうるおいを素肌に与えてくれます。
エコボトルのパッケージを採用するなど環境への配慮にも気を配ったところが好感度大。エコでコスパ良しのカサカサ肌にぴったりのアイテムです。
低刺激性・無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー
ちふれ 乳液 しっとりタイプ
\しっとりうるおい美肌に納得/

- 編集部評価:★★★★☆ 総合82点
- 参考価格:648円
- 内容量:150mL
- メーカー:株式会社ちふれ
プチプラコスメで大人気のちふれの乳液です。価格も安く、詰め替え用もあるのでリピートしやすい商品です。余計なものは入っていないのに水分をしっかりと閉じ込めて、潤いのある肌を保てるので乾燥した肌におすすめです。
高い保湿力のあるヒアルロン酸やトレハロースに加え、皮膚を柔軟にするミツロウや大豆油など肌にやさしい成分がたっぷりと詰まっています。気兼ねなくたくさん使えるので、しっかりスキンケアができるのも良いですね♪
ネットやドラッグストア・コンビニなど、どこでも購入できるので試しやすいですよ。
無香料・無着色・ノンアルコール
番外編!メンズにおすすめお安い乳液
ニベアメン スキンコンディショナーバーム
\べたつきが苦手な人におすすめ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合89点
- 参考価格:591円
- 内容量:100mL
- メーカー:花王株式会社
女性にも人気なニベアの男性用乳液です。みずみずしいテクスチャーがベタつかずに使えるので、べたつきが嫌だけどしっとり保湿したいという乾燥肌の男性や女性の悩みに答えるアイテムです。
男性用というと刺激が強いイメージですが、乾燥して刺激が受けやすい肌でも安心して使えるアルコールフリーになっています。髭そりの後ケアにも使えるそうです。
臭いが気になるという人もいますが、馴れると問題ないようです。もし気になるならドラッグストアなどのテスターで香りを試すのもおすすめです。
海外では化粧下地として使う使い方が流行っているそう。メイクを崩れにくくしてくれるそうですよ。
アルコールフリー
化粧水と乳液だけで乾く場合の対処法

化粧水と乳液は塗ったけど、どうしても乾いてしまうときってありますよね。普段はそんなに乾かなくても、季節や体調の変化によって肌がゴワゴワしてしまうことも。そんなときに注意したいチェックポイントをざっと見ておきましょう。
洗顔が刺激になっていないか見直す
乾燥肌は刺激を受けやすいのが特徴です。まず、今行っている洗顔が刺激になっていないか見直してみましょう。
乾燥肌に優しい洗顔の使い方
- ゴシゴシ洗いをしない
- 熱湯または冷水ですすがない
- すすぎは十分に行う
時間がないからといってお湯の温度も考えずにバシャバシャと適当に洗ってしまっては肌に負担をかけてしまうことになってしまいます。
肌のコンディションを良いままにキープするためにも、スキンケアタイムは余裕を持って楽しめるといいですね。
また、乾燥肌は保湿化粧品だけでなく洗顔料選びにもこだわる必要があります。
乾燥肌におすすめの洗顔料はこちらの記事でチェックできますよ♪
不足する美肌成分を美容液で補う
化粧水や乳液でうるおいが足りない場合は、美容液を併用すると美肌力がアップします。
〇乾燥肌の美容液の選び方
・美容液は肌のバリア機能を高める特徴のもの
・高保湿成分配合のもの(セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸など)
肌のバリア機能を高めることで、肌に水分を保持しやすくなるのでさらなるもちもち美肌に期待できます。
乾燥肌におすすめの美容液はこちらの記事でチェックできます。
さらにクリームを重ねて濃厚保湿する
それでもまだうるおいが足りないと感じる場合は、乳液のあとにさらに保湿クリームを使用するのも良いでしょう。
〇乾燥肌のクリームの選び方
・高保湿成分配合のもの(セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸など)
・伸びが良い、または肌なじみのよいテクスチャー
乾燥肌におすすめのクリームはこちらの記事でチェックできますよ。
保湿乳液で乾燥肌でもしっとり柔らか!

みなさん、いかがでしたか?乾燥肌には、スキンケアは重要なのです。肌に潤いがあればメイクのノリも良く、気分も向上します!しかし、乾燥肌も季節や環境によって乾燥度合いが違ってきます。
どのようにスキンケアをしたら良いのか分からない人も多いでしょう。肌の状態によって臨機応変に、スキンケア用品で潤いを与えてトラブルの少ない肌を目指しましょう!
もう一度乾燥肌におすすめの乳液を見てみたい人は、「乾燥肌におすすめ保湿乳液ランキングTOP3」と「高コスパ!人気の市販プチプラ乳液TOP3」に戻ってくださいね♪