目次
自分の肌に合うクレンジングが見つからず、いつの間にかクレンジングジプシーになってしまっている…そんなお悩みはありませんか?
肌に合うクレンジングが見つかればそれを使い続けることができますが、自分の肌にピッタリのアイテムを見つけるのは難しいですよね。
ここではおすすめのクレンジングをランキングでご紹介する他、悩み別・世代別におすすめのクレンジングについても紹介します!
その他にも
- クレンジング選びのコツ
- クレンジングの6つのオキテ
についてもお教えします。
すぐにおすすめのクレンジングをチェックしたい人は【総合評価】クレンジング・オススメランキングTOP3からジャンプしてみてくださいね♪
みんなのオススメのクレンジング剤は?

クレンジングはたくさんの種類がありますので、どれが自分の肌の悩みを解決してくれるかわからない…そんなお悩みはありませんか?
効果があるとは謳っていても本当にその効果を得られるかわかりませんので、余程安くなければ買うことを躊躇してしまいますよね。

- リサーチした商品数⇒61商品
- 閲覧した口コミ件数⇒93件
- 調べたサイト数⇒52サイト
ここではお悩み別・世代別におすすめのクレンジングをランキングでご紹介!
商品の特徴や実際に使った人の口コミも紹介していくので、本当に効果があるのかをしっかり確認できますよ。
その他にもクレンジングの種類やクレンジングの正しい使い方もお教えするので、ここを読めばクレンジングについて詳しくなれちゃいます!
正しく使って汚れやくすみのない綺麗な肌を目指しましょう♪
上手なクレンジング選びのコツ

まずはクレンジングを選ぶ時のコツを紹介します。
クレンジングは商品によって含まれている成分が変わり、その成分によって肌への刺激の度合いも変わります。選ぶ時は成分に注目してみてくださいね。
洗浄力(界面活性剤の確認)
クレンジングには界面活性剤が必ずと言っていいほど含まれています。
この界面活性剤はメイクとクレンジング剤を綺麗に落としきるために必要なものなので、これが入っていることは仕方のないことです。
ただ界面活性剤にはいくつかの種類があり、その種類によって肌への刺激も変わってきますし、含んでいる界面活性剤の量によっても刺激の強さが変わります。
クレンジングの成分一覧の中に界面活性剤は含まれていますが、界面活性剤と表示されていないためどれが界面活性剤なのかわかりにくいと思います。
界面活性剤の表記例を紹介しましょう。
- ラウリル硫酸~
- ラウリルスルホン酸ナトリウム
- スルホン酸ナトリウム
- パレス-3硫酸~
これらの表記は界面活性剤となります。界面活性剤を避けることは難しいため、含有量が少ないものを選ぶようにしましょう。

クレンジングの種類によって界面活性剤の含有量も変わりますので、多く含まれているものを順に紹介します。
- オイルタイプ
- 拭き取りタイプ
- ジェルタイプ
- リキッドタイプ
- ウォータータイプ
- ミルクタイプ
- クリームタイプ
上から順に界面活性剤が含まれている量が多いものです。
ただ種類と言うよりも商品によって界面活性剤の量は変わってきますので、気になるクレンジングあればどれだけ界面活性剤を含んでいるかをチェックしてみると良いですよ。
界面活性剤はどうして必要なの?
メイクは油分で構成されているものが多く、そのメイクを落とすためには油分が最適です。そのためオイルクレンジングは抜群のメイク落ちを誇りますが、この油分は水分で落とすことができません。これは水分と油分が異なる性質であるため、混ざり合う事ができないからです。界面活性剤は水分と油分を混ぜ合わせる働きを持っているため、クレンジングに含むことでメイク+クレンジングの油分を水で落とせるようになります。この理由からクレンジングには界面活性剤が欠かせないというわけです。
界面活性剤は肌に負担をかけるため、肌に悪いというイメージがついています。
しかし界面活性剤がなければメイクを綺麗に落とす事が難しいため、界面活性剤はメイク落としに必要不可欠な存在。
必ずしも悪い存在ではないので、上手に選んで活用しましょう。
肌に優しい
クレンジングは種類によって肌への刺激の強さが変わります。そのため乾燥肌や敏感肌など、肌が刺激に弱い人は刺激が少ないクレンジングを選びましょう。
クリームタイプやミルクタイプは肌への刺激が少ないクレンジングと言われているのでおすすめですよ。
種類を選んだら次は商品を選びますが、商品はそれぞれで含んでいる成分や成分量が変わります。
肌に刺激がある成分を含んでいないか、また界面活性剤が大量に含まれていないかなどもチェックしておきましょう。
肌への優しさは基礎化粧品を選ぶ時の重要なポイントの一つなので、ここも重視してくださいね。
マツエクにはオイルフリー
マツエクをしている人はオイルフリーのクレンジングを選びましょう。ここまでに紹介してきた通り、オイルクレンジングはメイク落ちの良さは抜群です。
そんなクレンジングでマツエクをしている部分を擦ってしまうと、接着しているグルーが緩んでマツエクが取れてしまう可能性があります。
マツエクをしている時はジェルタイプのクレンジングが推奨されているので、マツエクをしている部分だけでもオイルフリーのジェルタイプのクレンジングを使ってくださいね。

メイクや生活に合わせて使い分け
クレンジングは一つを長く使い続けなければならないということはありません。
使い分けることによって上手に活用できるので、クレンジングの特徴を知ってそれに合ったクレンジングを使いましょう。
例えばメイクの濃さ。普段はナチュラルメイクだけど、休日は濃いメイクをするという人も多いのではないでしょうか?
そんな人はメインをナチュラルメイクを落とすことができる肌に優しいものを使い、休日は濃いメイクもしっかり落とすことができる洗浄力の強いものを使いましょう。
また普段仕事で忙しくスキンケアに時間をかける暇がないという人は、メインをW洗顔不要のクレンジングにすることがおすすめ。
休日に毛穴対策など悩みを解決できる効果が含まれるクレンジングを使ってスペシャルケアをしてあげましょう。
さらに洗顔も行うことで肌の調子がグッと良くなりますので、生活に合わせてクレンジングを使い分けることもおすすめです。
【総合評価】クレンジング・オススメランキングTOP3

ここではおすすめのクレンジングをランキングで紹介していきます。多くの人から支持されているクレンジングが気になる人は必見です。
POLA モイスティシモ クレンジングクリーム
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:3,780円(税込)
- 内容量:120g
- メーカー:POLA
角層の乱れにアプローチする保湿成分のサクラエキスとオウレンエキスが潤いを与えつつ、頑固なメイクもスッキリ落としてくれるPOLA モイスティシモ クレンジングクリーム。
クリームが肌の上でオイルに変化することでメイクや皮脂・汚れを洗い落としてくれるので、保湿とメイク落としを両立してくれるクレンジングクリームです。
悪い口コミから見るデメリット
- においが好きではないですヘアトリートメントのような香りがしました。
- 変化するのが不思議普段オイル系のクレンジングを使ってないと、モイスティシモ クレンジングクリームを洗い流した後のオイリー感が気になる点。 慣れればそれまでですが、ここは好みが分かれるかもしれません。
香りの好みは人それぞれなので、どうしても苦手な場合は無理に使い続けないようにしましょう。
クリームからオイルに変化するためオイリー感がありますので、カサカサとした乾燥肌にはピッタリのクレンジングと言えます。
良い口コミから見るメリット
- すごくいいよお風呂に入って1番先にコレでメイクを落とします。しっとり感のある使い心地ですよ~。 お風呂に入るのが毎回楽しみです。簡単にマッサージもしています。
- しっとりクリームのようなクレンジングです。 しっとり、肌の表面に一膜張ったような洗い上がりです。 香りも優しくパッケージのピンク色のイメージとあっています。 トラブルもなく、肌が乾燥している時もしみたりしません。
しっとり感がある、肌が乾燥していてもトラブルなく使えるという声がありました
肌の潤いを守りながらメイクを落としてくれるので、乾燥しがちなお肌も洗い上がりにツッパリを感じることがなさそうですね。
お肌に優しいクレンジングとなっているので乾燥が気になる人や敏感肌の人にも一度使ってほしいクレンジングです。
POLA モイスティシモ クレンジングクリームの成分と特徴
- オイルに変化して濃いアイメイクもスルッと落とす
- 保湿成分が角層の乱れにアプローチ
- 低刺激だから敏感肌にもおすすめ
元々はクリームタイプのクレンジングですが、肌の上でメイクと馴染ませることでクリームが乳化して、なめらかなオイルに変化します。
毛穴の中のファンデーションなども落としてくれるので、洗い上がりは汚れのないすっきりとした素肌に。
保湿成分として配合されているのはモイスティシモシリーズの代表的な成分ともいえるサクラエキスとオウレンエキス。
この二つの保湿成分が乱れた角層に働きかけることで角層の乱れを整え、水分が逃げにくいしっとりとしたお肌へと導きます。
低刺激性のクレンジングとなっているので、肌への刺激を抑えながらメイク落としができます。
POLA モイスティシモ クレンジングクリームを安く買う方法
POLA モイスティシモ クレンジングクリームは公式サイト・楽天・amazonで購入出来ます。安いのは楽天ですが、公式サイトならオリジナル特典がつきます。
お得に購入できるので、公式サイトでの購入がおススメです。
公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
3,780円(税込) | 3,579円(税込) | 4,260円(税込) |
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96.2点
- 価格:1,836円(税込)
- 内容量:175ml
- メーカー:アテニア
紫外線ダメージが原因で増える活性酵素によって起こるくすみの肌ステインを取り除き、使っていくたびにどんどんくすみのない明るい肌へと導いてくれるスキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ。
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプには活性酵素と角層の結びつきを緩める働きがあるロックローズオイルを配合。
さらにオイルタイプならではの抜群の洗浄力が緩めた肌ステインをメイクと共に落としてくれるので、洗い上りはメイク汚れも肌ステインもない透明感のある素肌に。
メイクをしっかり落としてくれるだけでなく、くすみの予防や毛穴トラブルのケアもできるオイルクレンジングです。
オルビス クレンジングリキッド
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:1,440円(税込)
- 内容量:150ml
- メーカー:オルビス
オイルカットだから使用中のヌルつきもなく、さっぱりとした洗い上がりのクレンジングリキッド。
オイルフリーなのに高い洗浄力を持っていて、ファンデーションや頑固なアイメイクをスルッと落としてくれます。
メイクと馴染むスピードも速いので、クレンジングにかかる時間をグッと短縮できますよ。
クレンジングには保湿成分も多く配合されているから、クレンジングによる乾燥を防いでしっとり肌を維持します。
オルビス全商品の中で長年売り上げ1位を維持している人気のクレンジングリキッドです。
【悩み別】おすすめクレンジング3選

次に悩み別におすすめのクレンジングを3つ紹介します。肌の悩みがある人は悩みに適したクレンジングを使ってみてくださいね。
毛穴ケアやニキビにおすすめクレンジング
フルリ クリアゲルクレンズ
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:3,780円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:フルリ
フルリのクリアゲルクレンズは、美容皮膚科医とエステティシャンの共同開発で生まれたクレンジングです。ベースには還元力の高い還元水を使用。
還元力が高いほど年齢ケア作用も高いといわれており、クレンジングしながら素肌のケアが可能に。毛穴ケアにはアーチチョーク葉エキスと7つのフルーツエキスを配合。
ゆずセラミドを配合しお肌のバリア機能もサポートします。フルリ クリアゲルクレンズはさらに、12の項目で無添加を実現。
パラベンや石油系界面活性剤、旧表示指定成分といったお肌に負担をかけてしまう12の成分不使用で肌にも自然にも優しい商品なのです。
もっと毛穴におすすめのクレンジングについて知りたい人はこちらをチェック!毛穴の汚れや乾燥に効果のあるクレンジングクリームですが、扱い方に少しコツがある上にオイルと比べると商品の数が少なめなのが問題です。乳化って何?人気なクリームはどれ?クレンジングクリームを使うと必ず遭遇する疑問を、すべて解決していきます!
敏感肌や乾燥肌におすすめクレンジング
カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:3,240円(税込)
- 内容量:200g
- メーカー:カバーマーク
クレンジングの89%が美容液成分で作られているから、クレンジング後の肌の潤いを守ってしっとり肌を維持してくれるトリートメント クレンジング ミルク。
メイク馴染みが良く、頑固なメイクもしっかり落とすアクアクレンジングゲル構造を採用。
肌に伸ばすことでファンデーションや頑固なメイクとどんどん馴染んでいくから、強く擦らずに落とす事ができます。
美容液成分としてMCキトサンを配合。
MCキトサンが肌に保湿ヴェールを形成することで肌内部の水分を逃がさずにキープしてくれるので、潤いのあるモチモチ肌になれますよ。
肌に優しいテクスチャーでリラックスできる香りが含まれているから、クレンジング効果とリラックス効果を同時に得ることができるミルククレンジングです。
もっと乾燥肌におすすめのクレンジングについて知りたい人はこちらをチェック!乾燥肌に良いクレンジングってどんなもの?と悩んでいませんか。デリケートな肌には優しく潤いを残して洗い上げるものを選びましょう。こちらでは乾燥肌におすすめのクレンジング剤やクレンジングの方法、その後の洗顔方法や洗顔料の選び方もご紹介します。
マツエクにおすすめクレンジング
プリュ アミノ モイスチュア クレンジングジェル
Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:2,670円(税込)
- 内容量:300g
- メーカー:プリュ
肌表面のメイクや汚れだけでなく、毛穴の奥にある汚れや皮脂を落とす事で様々な肌トラブルを予防してくれるアミノモイスチュア クレンジングジェル。
肌に馴染みやすいアミノ酸が肌表面と毛穴の奥の汚れやメイクをどんどん浮き上がらせて綺麗に落としてくれますよ。
またクレンジングの中にソフトマンナンスクラブを配合しているので、スクラブが毛穴に入り込んで汚れを一掃。
スクラブは柔らかい構造になっているので肌を傷つける心配もありません。
保湿成分としてアミノ酸やフラーレン、ヒアルロン酸などを配合しているので綺麗になった肌に保湿成分が浸透することで潤いのあるしっとり肌になれます。
【年代別】口コミで選ぶ人気クレンジング5選

世代によって肌の悩みは変わっていきますので、悩みが変わったらクレンジングを変えてみることも大切。
ここでは世代別の悩みにおすすめで、お求めやすい価格のクレンジングを紹介していきます。
10代:最も身近な市販のプチプラブランド
無印良品 マイルドジェルクレンジング
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:600円(税込)
- 内容量:120g
- メーカー:無印良品
アルコールや鉱物油、着色料などを含んでいない低刺激処方だから、肌に優しい洗い心地のマイルドジェルクレンジング。
洗浄成分が肌に素早く馴染んでいくので、ゴシゴシ擦らずにメイクを落とす事ができます。
保湿成分には天然の潤い成分を配合。アンズ果汁・桃の葉エキスなど天然由来の潤い成分がお肌を優しく保湿しますので、肌に刺激を与えることなくメイク落としと保湿ケアができます。
20代:1本5役で時短するバーム
D.U.O. ザ クレンジングバーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:3,888円(税込)
- 内容量:90g
- メーカー:D.U.O.
一つでクレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージ・トリートメントの5つの役割を果たしてくれるから、W洗顔不要でスキンケアの時短ができるザ クレンジングバーム。
微粒子カプセルが毛穴の奥のお掃除をしている時に美容成分が肌に浸透。
ナノヒアルロン酸やナノセラミドと言った保湿成分や年齢ケア成分が含まれているので、肌に潤いを与えてしっとりとしたお肌に導きます。
1つでたくさんの働きをしてくれるので、忙しくてスキンケアに時間をかける暇がない人におすすめのクレンジングです。
30代:保湿と洗浄を併せ持つ実力派
コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム
Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:10,800円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:コスメデコルテ
まろやかでコクのあるテクスチャーのクリームが肌を包み込み、メイクや汚れを綺麗に落としてくれるだけでなく保湿ケアも同時に行うAQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム。
伸びの良いクリームが肌全体にスーッと馴染み、頑固なアイメイクからファンデーションまで素早く馴染んでくれます。
メイクがどんどん浮き出てくるので全体の汚れやメイクが浮き出てきたらティッシュなどで拭き取って完了。
肌にハリも与えてくれるので、年齢ケアとしてもおすすめです。
40代:年齢肌の毛穴ケアに温感ゲル
マナラ ホットクレンジングゲル
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:4,104円(税込)
- 内容量:200g
- メーカー:マナラ
保湿成分がたっぷりと配合されているから、クレンジング後の肌が突っ張らずにしっとりとするホットクレンジングゲル。
肌に馴染ませることでちょうどいい温度にまでジェルが温まり、毛穴から汚れを取りやすくします。
吸着力のあるジェルが汚れを吸着してキレイに洗い落としてくれるので、頑固で中々取れなかった角栓もスッキリと落とせますよ。
汚れやメイクを落とした肌には91.4%の美容成分が浸透しますので、保湿・肌のハリや弾力などの嬉しい効果が得られます。
50代:潤いキープでリッチなツヤ肌に
POLA B.A クレンジングクリーム
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96.8点
- 価格:10,800円(税込)
- 内容量:130g
- メーカー:POLA
滑らかな感触のクリームがメイクや汚れに馴染み、素早く浮かせて落とす事で肌に負担をかけずにメイク落としができるB.A クレンジングクリーム。
肌表面の余分なものだけを落とし、肌内部の潤いをしっかりと守るセンサークレンジング機能を採用しているので、クレンジング後も突っ張らずにしっとりした肌を維持します。
メイク落としと一緒にポーラオリジナルの保湿成分が肌に浸透しますので、肌に潤いを与えることでクレンジング前よりも潤いのあるモチモチとした肌に。
肌に潤いを与えるだけでなく、肌にハリやツヤを与えてくれるから年齢ケアとしてもおすすめのクリームクレンジングです。
厳守!クレンジングの6つのオキテ

クレンジングはただメイクを落とせばいいというだけでなく、クレンジングの方法に守りたいオキテがあります。
ここで6つのオキテを紹介するので、早速今日から取りいれてみてくださいね。
1.ベースメイクの濃さに合わせる
上記で紹介してきたように、クレンジングは種類によって洗浄力が変わります。
洗浄力の強さは普段しているメイクの濃さに合わせて選ぶ必要がありますが、選ぶ時はベースメイクの濃さに合わせて選ぶようにしましょう。
例えば下地はウォータープルーフタイプのものを使っているけど、ファンデーションは軽い肌触りのものを使っているとなればナチュラルメイクを落とせるクレンジングを選ぶと思います。
しかしウォータープルーフタイプはとても頑固で、しっかりとした洗浄力がなければ綺麗に落とすことはできません。
そのため上に重ねたメイクの基準で選ぶのではなく、ベースメイクによって洗浄力の強さを選びましょう。
ベースメイクだけが残ってしまうとニキビなどの肌トラブルに繋がるので注意してくださいね。
2.先にポイントメイクを落とす
ここで紹介してきたクレンジングの多くは頑固なアイメイクにも対応しているものばかりです。
そのため全体のメイクを落とす時に頑固なアイメイクも一緒に落とすと思いますが、おすすめは先にポイントメイクだけを落としておくこと。
頑固なアイメイクを落とせるとは言っても、やはりファンデーションなどに比べれば馴染ませるのに時間がかかります。
クレンジングは無添加でも肌に乗せていればある程度の負担がかかるため、肌に乗せる時間を極力短くした方が良いのです。
ポイントメイクを先に落としておくことでクレンジングを肌に乗せる時間が短縮できますので、その分肌への負担が軽くなりますよ。

3.すすぎはぬるま湯で
クレンジング剤とメイクが馴染んだらすすぎにはいりますが、この時使うのはぬるま湯がおすすめ。
お風呂に入っている時に一緒にクレンジングをしている人は、40℃前後のお湯の設定していると思います。
体でしたらこの温度で気持ちが良いと思いますが、顔にかけると熱いと感じるかもしれません。
熱すぎるお湯は必要な皮脂まで落としてしまう恐れがありますし、肌にも負担がかかります。
そのためクレンジングをすすぐときは30~32℃ほどのお湯で少しずつすすぐようにしましょう。
クレンジングのすすぎは水じゃダメ?
暑い時期はサッパリとするために水を使いがちですが、クレンジングの時は水ではなくぬるま湯ですすぐようにしましょう。クレンジングの種類によっては水を加えることでクレンジング剤が固まってしまう恐れがあります。肌の上で固まるとより一層落としにくくなりますし、綺麗に落としきることができず肌に残ってしまう事も。暑い時期でも必ずぬるま湯ですすいで綺麗に落としきってくださいね。
4.ゴシゴシこすらない
これは洗顔にしても同様ですが、メイクや汚れを落とすためにゴシゴシと強く擦ることは厳禁です。
強く擦ると肌に摩擦が加わり、それが刺激となって肌の乾燥を招いてしまう恐れがあります。
肌が乾燥するとクレンジングに含まれる保湿成分の効果も半減してしまうため、せっかくの保湿効果が台無しに。
メイクを落とす時は肌に負担を与えないよう優しくマッサージをするようにメイクと馴染ませていきましょう。
濃い目のメイクをしている場合はポイントリムーバーを使って事前に落としておくと良いですよ。

5.使用量を守る
少し濃い目のメイクをしている時はクレンジング剤の量をいつもより増やしてメイクを落としているという人も多いのではないでしょうか?
実はこれもNG。クレンジング剤は少なからず肌に負担をかけます。
適量よりも多い量を肌に乗せればその分肌に負担がかかりますので、どれだけ肌に優しい処方でも肌に負担がかかってトラブルの元に。
クレンジングは適量を使えばしっかりとメイクを落とすことができます。
濃い目のメイクをしていてキレイに落ちるか不安な人はポイントリムーバーを使って落としておきましょう。
また適量よりも少ない量では逆にメイクが綺麗に落ちない可能性があるので、適量を守って使ってくださいね。
6.必ずその日のうちに
仕事で疲れて帰ってきた日や、遊んでいて遅い時間に帰ってきた時はスキンケアよりも眠気の方を重視してしまいがち。
明日起きてからメイクを取ればいいと思って眠りにつく…これって肌に多大な負担をかけてしまっているんです。
ファンデーションは毛穴を塞いで肌を綺麗に見せてくれるものです。
毛穴を塞ぐということは皮脂や汚れが外に出てくることなく毛穴の中に溜まってしまう状態のこと。
これを一日中続けることでニキビができる可能性が高まります。
またファンデーションを長く付けていることで肌が乾燥してきますので、つけている時間が長ければ長いほど乾燥してカサカサや痒みだけでなく小じわなどの年齢肌トラブルにも発展します。
一日だけだから大丈夫と思っていても肌には想像以上に負担がかかっているので、メイクはその日のうちに必ず落とすようにしましょう。

毎日のケアでクレンジングが一番大事

クレンジングはメイクを落とす働きはもちろんですが、毛穴の中の汚れやメイク、皮脂までしっかりと落としてくれる大事なスキンケアです。
これがなければ汚れが蓄積してしまい、それがくすみやニキビなどの原因になってしまうので毎日のクレンジングはとても大事。
クレンジングをしていても自分の肌質に合っていないクレンジング剤を使っている、または間違ったクレンジングをしていると意味がないので、自分の肌に合ったクレンジングを見つけましょう。
肌に合ったクレンジングで正しくメイクを落とせば、汚れのない肌を維持できるので肌の明るさもアップしますし肌トラブルとも無縁に。
ただメイクを落とすだけのスキンケアではないので、毎日のクレンジングを丁寧に行い、汚れやくすみのない明るい素肌を目指しましょう♪
もう一度おすすめのクレンジングをチェックしたい人はこちらからジャンプ!
クレンジングってぶっちゃけどれがおすすめ?どれを使ってもイマイチ、と不満なあなた!今回は人気のクレンジングを40商品、美容部員が実際に試してみました。マツエクしててもOK?コスパは?など公式サイトよりも詳しいクレンジング特集!!