目次
男も女も老いも若いも美肌になる方法

肌の悩みは世代によって違うもの。
例えば…、
10代の頃は皮脂が多く肌がテカったり、思春期ニキビも悩みのタネに。
20代、30代は仕事やプライベートに忙しく、不規則な生活や栄養の偏り、ストレスなどで肌が荒れることもあります。
そして40代、50代はシミやしわ、ほうれい線など、年齢肌の気になる時期です。
一般的に思春期は皮脂分泌が盛んですが、加齢とともに皮脂の分泌量は減り、肌をバリアし、うるおいを保つセラミドという成分も減少して乾燥しやすくなります。
同じ人でも、年齢を重ねるごとに肌の状態が変化していくので、30代、40代になっても10代の頃と同じケア、という訳にはいきませんよね。
今回は、いま現在の自分に適したケアを知ることで、いくつになっても美肌でいられる秘訣を手に入れましょう!


全世代共通:美肌になる方法
まずは全世代が意識して行いたい、美肌になる方法からご紹介します。
【1】肌に合う低刺激スキンケア
スキンケは肌に合う低刺激のケアがおすすめです。
ここでいう低刺激とはスキンケア商品だけでなく、肌を洗う時にゴシゴシこすらない、拭く時にもそっと拭き取るなど、肌への触れ方も含めた低刺激です。
現代は、肌を洗い過ぎることによって肌荒れを招いている人が多いのだそうです。肌への触れ方にも気をつけましょう。
また、自分の肌質を知って、肌質に合う化粧品を使うことも大切です。
肌質を知る方法としては、肌診断があります。
肌診断は主に、
- デパートなどの化粧品売り場でスタッフにやってもらう
- 肌チェッカーなどを自分で購入する
- ネット上で肌診断をする
という方法があります。
女性であれば化粧品売り場は行きやすいですが、男性が化粧品売場へ行くのはためらうことが多いと思います。また、肌チェッカーは便利ですが、購入費用がかかります。その点、ネットの肌診断ならお金をかけずに短時間でできるので、もっとも手軽な方法といえます。男性や10代の人でもやりやすいでしょう。


【2】栄養たっぷりの食べ物
食事は炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く摂りましょう。理想は1日3食を毎日きちんと食べることです。食事を抜くと美肌や健康に必要な栄養素が不足しやすくなります。また、次の食事で食べ過ぎたり、おやつを食べ過ぎる、血糖値が上がりやすくなるなどのデメリットもあると言われています。
メニューは、外食ならラーメンやパスタなどの1品メニューより、和定食がおすすめです。彩りの良い食事を意識すると、自然とバランスが良くなります。


【3】心から癒される入浴
入浴はシャワーだけで済ませるよりも、湯船に浸かるのがおすすめです。
湯船に浸かると、体を温めるのはもちろんですが、毛穴が開くことで、ゴシゴシこすらなくても肌の汚れが落ちやすくなるというメリットがあります。
洗顔もお風呂を出る前の最後の段階で行うと、毛穴が開いて汚れ落ちが良くなると言われているので、実践してみてはいかがでしょうか?
また、入浴にはリラックス効果や、寝付きをよくする効果などもあります。ストレスや睡眠不足は美肌の大敵ですから、湯船に浸かって美肌効果を高めましょう。
ただし、熱すぎるお湯や、肌がふやけるほど長く浸かるのは肌に良くないので、ぬるめのお湯で15分くらいを目安にすると良いですね。
【4】たっぷり睡眠時間
睡眠は、疲れを取る、体の成長を促す、老化を防止する、肌のターンオーバーを正常に保つなど、美肌や健康に欠かせない大切な時間です。
でも、日本人の睡眠時間はどんどん減少しています。大人の場合、仕事が理由で睡眠時間が足りていない人が多いようです。夜の睡眠時間の確保が難しい場合は、ランチの後に20分だけ昼寝をするのも効果的だそうです。コツは昼寝の前にコーヒーなどカフェイン入りの飲み物を1杯飲むこと。カフェインの覚醒作用は摂取してからおよそ30分後に効いてくるそうなので、すっきり目覚めることができます。


【5】適度な運動
美肌には適度な運動も効果的です。
運動することで、血行(血色)が良くなる、肌の新陳代謝を活発にする、汗をかき老廃物を排出する、筋肉を増やしてたるみを予防する、ストレスを解消する、など美肌につながる要素がたくさんあります。
屋外なら紫外線対策をしたうえで、運動習慣をつけるようにしましょう。
忙しくて運動する時間が取れない人は、電車の中で座らずに立つ、エレベーターを使わずに階段を使う、一駅分歩くなど、日常生活に運動を取り入れてみると良いですね。


中学生・高校生の10代向け美肌ケア
ここからは世代別の美肌ケアを見ていきます。まずはニキビや皮脂などに悩むことの多い10代の美肌ケアからです。
思春期ニキビ対策
思春期はもともと皮脂の分泌が盛んで、ニキビのできやすい時期といえます。
そして若い世代の人ほど、ニキビを触ったり、自分でつぶしたりしがちですが、これは炎症を進めやすいのでNGです。ニキビは触らない、つぶさないが基本です。
ニキビができる他の原因として考えられるのは、チョコレートやポテトチップス、ジャンクフードなど、油脂の多い食べ物を摂り過ぎている場合です。
こうした食べ物に偏ってたくさん食べている場合は、食べるのを控えたり、量を減らすなどしてみましょう。積極的に摂りたい食べ物は、ビタミンの豊富な野菜類や、良質なたんぱく質の摂れる魚、大豆製品などです。
また、スマホを夜遅くまで使うのも控えたいところです。スマホなどから発せられるブルーライトは、寝る直前まで見ていると睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が抑えられ、体内時計を乱すと言われています。

正しいスキンケアを身に着ける
10代のうちからスキンケアの正しい手順を身につけておくと、ニキビなど現在の肌トラブルを改善するだけでなく、その後の美肌づくりにもずっと役立ちます。
難しいことではないので、マスターしておきましょう。
〈洗顔~保湿までのスキンケアの手順〉
- 洗顔前は手を清潔にし、髪が顔にかからないようにする。
- 顔はなでるように優しく洗い、ゴシゴシこすらない。熱いお湯は避けてぬるま湯で洗顔する。
- 洗顔料が顔に残らないように注意。おでこやあごなども優しく洗い流す。
- 洗顔後は柔らかいタオルでそっと水を拭き取る。硬いゴワゴワのタオルは避ける。
- 化粧水⇒乳液の順で肌を保湿する。オールインワンの化粧品を使っている場合はそちらでも良い。
ネットの情報を鵜呑みにしない
現代は、欲しい情報はまずネットで調べるという人が非常に多いと思います。しかしネットには鵜呑みにしてはいけない情報も溢れています。
SNSで「肌にいい」という情報を見かけたからと何でもすぐ試さず、それが本当に肌にいいものか、自分の肌にも合っているのか、調べる癖をつけることが大切です。


10代の美肌ケアチェック
- ・ニキビを触ったり、つぶしたりしていないか
- ・油脂の多い間食をし過ぎていないか
- ・深夜までスマホやゲームをしていないか
- ・正しいスキンケアをしているか
多忙な20代・30代が美肌になるには
20代、30代は仕事やプライベートに何かと忙しい時期です。そんな世代の人々が心がけたい美肌ケアを見ていきましょう。
1日の終わりに必ずクレンジング
メイクをする女性にとっては、しっかりとメイクを落とすクレンジングが欠かせません。化粧品には油性の成分が使われているので、洗顔料だけでは化粧品まで十分に落とすことができないのです。
クレンジング剤は、オイルタイプのものと、ミルク、ジェルタイプのものがあります。
オイルタイプはメイクに含まれているオイルと馴染みやすいため洗浄力が高く、ミルク、ジェルタイプはオイルに比べると洗浄力が弱くなります。
メイクの濃さや使用感、肌質などに合わせてクレンジング剤を選びましょう。


肌が喜ぶ蒸しタオル美容法
忙しい世代でも簡単にできる美肌ケアとしておすすめなのが、朝、洗顔の代わりに蒸しタオルをする「蒸しタオル美容法」です。
温かいタオルで顔を包み込むと、血流が良くなる、皮脂や汚れを優しく落とせる、保湿ができる、などの効果があると言われています。
早速やり方を見てみましょう。
〈蒸しタオル美容法のやり方〉
- タオルを水で濡らして絞り、電子レンジ500Wで1分温める。(タオルの温度を40~50℃くらいにする。)
- タオルを両手に広げて顔を覆うように包み込む。(40秒ほどを目安に。)
- タオルで小鼻や口元などをそっと拭く。
- 耳の後ろやデコルテなども拭いたら、手持ちの化粧品でいつものスキンケアをする。

生理周期に合わせた肌ケアでトラブルを防ぐ
生理のある女性はホルモンのリズムに合わせて、体調や肌の状態が1週間ごとに変化すると考えられています。ここでは、生理周期が28日の場合の1週間毎の肌ケア方法をご紹介します。生理周期を意識した肌ケアで、良いコンディションに保ちましょう。
生理周期 | 肌の状態とケアの方法 |
1週目:生理中 (生理開始~7日目) | 肌は水分も油脂分も少ない時期です。 肌の乾燥を防ぐために、乳液やクリームなどでしっかり保湿を心がけましょう。 |
2週目:卵胞期 (8日目~14日目) | 卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌量が増え、排卵の準備をするこの時期は、女性らしい魅力にあふれ、体調や肌の状態が良い時期でもあります。 もしも角質ケアをするならこの時期がおすすめです。ただし、もともと肌が敏感な人はこの時期であっても注意しましょう。 |
3週目:黄体期前期 (15日目~21日目) | 排卵後に黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌される時期です。 黄体期は骨盤に血液をため込むので血流が悪くなりやすく、体調も気分も下降気味になります。 肌は皮脂分泌量が増えて水分量は減るため、保湿をして水分をしっかり届けましょう。 |
4週目:黄体期後期 (22日目~28日目) | 生理に向けて黄体ホルモン、卵胞ホルモンがともに減少していき、心身の不調などPMSの症状がもっとも出やすい時期です。 皮脂分泌が増え、肌トラブルが出やすく、肌が敏感な時期でもあります。優しい洗顔をしながら皮脂をよく落とすようにしましょう。 |
外食続きで偏る栄養はサプリで補う
20代、30代は男女ともに朝食欠食率が高めであり、また、忙しくて食事の時間がゆっくりとれないという人もいます。
そして、この世代の女性はBMIがやせの人が多く、ダイエット志向が強いことが原因として指摘されています。極端なダイエットで栄養が不足すると、肌トラブルを招く場合もあります。美肌や健康を第一に考えて、適正な体重を維持できるように食事にも気を配りたいですね。
栄養バランスの乱れは食事で補うのがベストですが、難しい時は補助的にサプリを活用するという方法もあります。編集部おすすめのサプリを3点ご紹介します。
きらりのおめぐ実
価格 | 毎月お届け便:初回1,980円
通常価格:5,400円 |
特徴 | 肌荒れや大人ニキビを内側からのケアで治したい人におすすめです。 ビフィズス菌や天然オリゴ糖、食物繊維、クロレラが体の乱れたバランスを整えて余分なものを出し、クチナシの実やレスベラトロール、マキベリーが良い栄養を届けてくれます。 また、美肌に欠かせないビタミンC、ビタミンE、ビタミンB6、ビタミンB2も配合されており、内側から美容をサポートしてくれます。 |
きらりのおめぐ実の口コミ
- 1週間でお肌に変化がありましたニキビ跡が残っていて気になっていたとき、この商品を見つけました。夜寝る前に欠かさず飲んでいると1週間でお肌に変化がありました!! 気になっていたニキビ跡も消えていて、お肌のハリもよくなっていました!! そのおかげでニキビが出にくくなりました。 きらりのおめぐ実、ほんとにいいです! ニキビが気になる方にはぜひ試してほしいです!
- こんなに良いのは初めて30代女性モニターとしてきらりのおめぐ実を飲み始めましたがすぐにしっとり潤ってツルツル!!いろんなサプリや化粧品を試したけど、こんなに良いのは初めてです!!
腸内環境を整える成分と、美容成分、さらに複数のビタミンが配合されているので、内側からのキレイをしっかりサポートしてくれるようですね。
体にうれしいマルチビタミン
価格 | 初回特別価格:1,728円
通常価格:2,160円 |
特徴 | やわたの「体にうれしいマルチビタミン」は、栄養バランスを整えて美肌につなげたいという人におすすめです。 10種類のビタミン(ビタミンB6、ビオチン、β-カロテン、ナイアシン、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンD、ビタミンB2、葉酸、ビタミンE)を配合しています。 1日の目安は2粒です。 |


NEW青玉V
価格 | 定期お届けコース初回価格:980円
通常価格:2,376円 |
特徴 | 健康食品の王様とも言われるクロレラをサプリメントにした商品で、貧血気味の人や、ビタミン・ミネラル・アミノ酸などマルチな栄養素を摂りたい人に特におすすめです。 鉄分や亜鉛、葉酸、カルシウム、銅、食物繊維など、40種類以上の栄養素をギュッと凝縮しています。 特に鉄分はほうれん草の約37倍含みます。 1日の目安が30粒と、サプリメントとしては摂取量がかなり多めです。 |
NEW青玉Vの口コミ
- ニキビが減りました腸内環境が良くなり、ニキビが減りました。
- 毎日家族で飲んでいます届いてから毎日家族で飲んでいます。私より家族のほうが飲み始めてから朝の目覚めが良いと実感しているようです。あまり野菜が好きではない私も続けられそうです。
何年も愛用しているというファンも多い商品です。体調管理のために飲んでいる人が多いですが、ニキビが減ったり、「肌の調子が良くなった」という声もありました。サプリメントなら、野菜や青汁が苦手、という人にも利用しやすいですね。
20代、30代の美肌ケアチェック
- ・メイクをした日は必ずクレンジングしているか
- ・生理周期に合わせた肌ケアをしているか
- ・過度なダイエットなどで栄養が偏っていないか
年齢を感じる40代・50代の美肌ケア
40代、50代は肌年齢が気になる時期。そんな世代の人におすすめの美肌ケアをご紹介します。
シミ防止に紫外線対策を徹底する
肌の老化の大きな原因と言われているのが、紫外線によるダメージです。紫外線を浴び続けることで、シミやしわができたり、肌が乾燥するなどの悪影響を受けると考えられています。これらを防ぐには、夏だけでなく、オールシーズン紫外線対策をするのがおすすめです。紫外線は暑い季節にだけ降り注いでいるわけではないからです。紫外線対策としては次のようなものがあります。
〈紫外線対策でできること〉
- 日焼け止めを塗る。
- 飲む日焼け止めサプリメントを活用する。
- 抗酸化作用の高い緑黄色野菜やトマト、ベリー類などの食べ物を積極的に摂る。
- 帽子や日傘、衣服などで日差しをカバーする。
日焼け止めや衣類などで外側からケアすると同時に、バランスの良い食事やサプリメントなどで、体の内側からもケアをするのが理想です。
編集部おすすめの日焼け止め商品は、後ほどご紹介しますね。


ほうれい線対策におすすめケア体操
普段あまり意識しない人が多いかもしれませんが、体と同じように顔にも筋肉があります。そして顔の筋肉が衰えると、ハリがなくなる、たるみやしわができやすくなるなど、いわゆる老け顔になってしまうと考えられています。
また、顔の表情のクセなどで、顔の筋肉には凝っている部分もあるそうです。
こうした顔の筋肉の衰えや凝りを予防するのに役立つ、2種類の顔の体操をご紹介します。
〈「あいうえお」体操のやり方〉
口を大きく開けて「あいうえお」の形をする体操です。
- 「あ」 口と目を大きく開けて「あ」の形をする。
- 「い」 口を大きく横に広く開け、頬を上げて「い」の形をする。
- 「う」 口を前に突き出して「う」の形をする。
- 「え」 にっこり笑顔で、頬を上げて「え」の形をする。
- 「お」 口のまわりの筋肉を意識しながら「お」の形をする。
〈舌ぐるぐる体操のやり方〉
口を閉じて舌をまわす体操です。
- 口を閉じ、舌を歯に沿わせながら右回りに20回まわす。
- 同様に左回りに20回まわす。
エイジングケア化粧水ランキング
ここでは、エイジングケアにおすすめの化粧水をランキング形式で3点ご紹介します。
QuSomeローション(ビーグレン)
価格 | 4,500円 |
特徴 | 肌にじっくりとどまり続ける4つの美容成分(ホメオシールド、アッケシソウエキス、VCエチル、EDP3)を配合し、うるおいが長時間続く高機能化粧水です。 シワ、しみ、毛穴、乾燥、ハリが気になる人に特におすすめです。 |
QuSomeローションの口コミ
- しっかり浸透30代後半しっかり浸透する! 30後半になると、次第に乾燥する季節になるとシワが目立つように…。これはイカン!とQuSomeローションを試したところ、その浸透力にびっくりしました。メイクのノリも良くなり、目の周りや口の周りのファンデーションのヨレや浮きもなくなりました。続けていけば、さらに潤いを与えてくれる商品だと実感しています。さっそく、定期にはいりました。
- しっかり保湿40代後半私はこのローションを、特別肌が乾燥しそうな日に普段使いの美容液の前に使っています。 顔全体にたっぷりと使って、しっかり浸透させてから、いつもの美容液。これで乾燥した日でも、会社のエアコンの乾燥も平気です♪
30代以上で、特に乾燥肌の女性から高い評価を得ていました。年齢と肌質に合った化粧品を上手に使うことで、エイジングケアに活かせるようですね。
ドレスリフト ローション(アテニア)
価格 | 14日間のハリ実感プログラムセット:1,500円 |
特徴 | ドレスリフトは、アテニアの独自成分を惜しみなく配合したプレミアムエイジングケアラインです。 ローションはとろみのある濃厚なテクスチャーで、角質層まで浸透し、ハリを与えてくれます。 |
ドレスリフト ローションの口コミ
- 毎日続けられる価格40歳乾燥すると乾燥シワや粉吹きが酷くなるのですが、このシリーズを使っているとあっという間に気にならなくなりました。毎日続けられる価格なのも嬉しい。
- 長年使っています49歳長年アテニアを使っています。 今のままでも十分満足なのにさらに良い商品を作り続けてくれるので、今後にも期待しています!
主に30代以上の女性が多く利用しています。良心価格なのにしっかり潤い、エイジングケアをしてくれる点が評価されています。たっぷりの量を継続して使うことができるのは嬉しいポイントですね。
シュペリエル リフトモイスト ローション W II(エリクシール)
価格 | 3,240円 |
特徴 | 角層までうるおいを届け、ハリと透明感を導く薬用化粧水です。 抗炎症作用のあるm-トラネキサム酸を配合しています。 |
シュペリエル リフトモイスト ローション W IIの口コミ
- 肌がしっとり、ふっくら40代女性これまで高価な他社ブランドを長年使用してきましたが、このお化粧水はスゴイと思い、ラインで切り替える事にしました。 1度使っただけで、肌がしっとりするだけでなく、ふっくらして、モチモチ感も出ました☆ 毎日使うものではありますが、慣れることなく、実感しながら使い続けられる予感がします。
- 肌にぐんぐん入っていきます33歳女性この化粧水はほんとに良いです。 香料の香りもそこまで気にならず良い香り。そして低刺激。 なによりすごく潤います。さっぱり、しっとり、すごくしっとりがあったと思うのですが 私は季節によって使い分けてます。春夏はしっとり。秋冬はすごくしっとり。 テクスチャーはとろみ系 とろみはありますが、肌にぐんぐん入っていきます。 最初は手でつけてたのですが、コットンのほうが化粧水を余すことなく使えますよ。 詰め替え用なら2900円で1ヶ月以上もつし、コスパも悪くないです。 なくなったら絶対またこれでです。
こちらも主に30代以上の女性に支持されていました。「さっぱり」「しっとり」「すごくしっとり」の3種類から選べるので、肌質や季節に合わせて使い分けできるのも魅力ですね。
シュペリエル リフトモイスト ローション W IIの商品はこちら
更年期とうまく付き合い肌トラブルを防ぐ
40代、50代の女性に訪れる大きな体の変化が、更年期です。
一般的に、40代後半頃から女性ホルモンが急激に減少することで、イライラやうつ気分、肩こり、のぼせなどさまざまな心身の不調を実感する女性が多いと言われています。
こうした心身の不調をそのままにしたり、ストレス過多になると肌トラブルを招くこともあります。
更年期とうまく付き合うことは、メンタルや体、肌の健康を保つ上でとても大切です。
女性の更年期の不調には、ホルモン補充療法や漢方療法が良く使われます。症状が大きく改善されることも多いので、不調を感じている人は医師に相談してみましょう。
40代、50代の美肌ケアチェック
- ・紫外線対策をしているか(外側と内側、両方できればベスト)
- ・顔の筋肉を意識して鍛えているか
- ・更年期と上手く付き合えているか
男性が美肌になるには
今は男性もスキンケをする時代です。男性が美肌になる上で役立つポイントをご紹介します。
メンズスキンケアにオールインワン
最近は男性用の化粧品もたくさん発売されていますが、
「洗顔後に化粧水や乳液など、色々使うのは面倒」
と感じている男性も多いようです。
せっかく購入しても、すぐ使わなくなったり、使うのを忘れてしまっては効果も得られませんよね。
そこで活躍するのがオールインワン。洗顔後のスキンケアはこれひとつでOKなので、忙しい男性にもおすすめです。肌質を知ったうえで、自分に合う商品を選びましょう。
MEN オールインワン モイスチュアジェル(DHC)
価格 | 1,500円 |
特徴 | 洗顔後のスキンケア、アフターシェーブ、ボディクリームの機能を凝縮したオールインワンジェル。 アルコール・メントールを配合していないため、アフターシェーブに使ってもヒリヒリしにくいのもポイントです。 アロマティックシトラスの香り。 |
MEN オールインワン モイスチュアジェルの口コミ
- ハリ、潤いどちらも実感25歳男性手に取りだすと、プルプルしたクリアな緑色のジェルが出てきます。 アロマティックシトラスの香りとのことで、自分的にはけっこう好きな香り。 ジェル状なので、顔全体に伸ばしやすく、数十秒~1分足らずでスキンケア完了できる点がグッド◎ また細胞活性効果のあるコエンザイムQ10が配合されているので、確かにハリ感を実感できます!! 大して期待していなかったのでこれには驚き(笑) ハリ、潤いどちらも実感できて満足できる使用感でした。
- 香りがいい37歳男性年齢が年齢なので、肌に保湿が必要だと思い、使ってみました。 匂いはシトラスの香りで、嫌いな人はいないのではないでしょうか。 ずっと嗅いでいたいくらいです。 ただ、使用感に関しては保湿できていることは間違いないのですが、若干ベタつきが気になってしまいました。
顔にもボディにも使える便利で手軽なジェルです。肌の保湿効果やシトラスの香りが好評でした。ベタつきは気になる人もいれば気にならない人もおり、人によって使用感が多少異なるようです。奥さんがご主人のために購入するというパターンも多い人気の商品です。
ボタニカル ローション アンド アフターシェーブ(クワトロボタニコ)
価格 | 2,160円 |
特徴 | 化粧水、乳液、美容液の3役をこなすオールインワンのローションです。 4種類の植物エキスが乾燥、毛穴の開き、皮脂・テカリ、ハリ不足にマルチに働きかけます。 メントールが配合されていないので、アフターシェーブとしても使用できます。 柑橘系のベルガモットにローズマリーを合わせたオーガニックな香り。 |
ボタニカル ローション アンド アフターシェーブの口コミ
- 使用感がすごく良い39歳男性驚くほどとろみがありました。 実際使ってみると、すーっと肌に入っていく感じがし、また、香りがいいので使用感はすごく良かったです。
- 乾燥せず潤います38歳男性1日中肌が乾燥せず、潤っているようです。 潤いだけでなく、逆に肌のべたつきがないのが驚きでした。
保湿効果や香りの良さが好評でした。オールインワンとしては珍しい化粧水タイプで、とろみがあり伸ばしやすいローションになっています。こうした使用感の良さもポイントのようですね。 ボタニカル ローション アンド アフターシェーブの商品はこちら
オールインワンフェイスジェル(ZIGEN)
価格 | 3,990円 |
特徴 | 化粧水、乳液、クリーム、美容液の4役を凝縮したオールインワンフェイスジェルです。 セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンの三大美容成分を配合しています。 乾燥、テカリ・ベタつきの気になる肌に。また、髭剃り後のケアにも使えます。 無香料、アルコールフリー、オイルフリー、パラベンフリーで敏感肌の人にもおすすめです。 |
オールインワンフェイスジェルの口コミ
- 保湿感が違う34歳男性男のほうでもわりと肌には気を使うほうであるのですが、正直男性用のスキンケア商品は、わりと値段が高いのが多くて市販のばかり使ってました。 しかし、ネットでこのZIGENを見つけて試しに購入。 化粧水ばかり使ってたんですが、保湿感が断然違って驚きでした。 特に夜つけて朝顔洗う時のうるおい感がビックリです!
- 肌の調子がかなりいい46歳男性最近顔のしわが気になり、本商品を購入しました。 オールインワンなので、朝、夜にこれ一本で凄く潤います。 1ヶ月使用した感じですが、肌の調子がかなりいいです。もう1本リピしてみます。 ただ、価格が高い。。もう少し安いか、量が多いと良いと思いました。
保湿力やテカリ 、しわ、カミソリ負けなど、男性の色々な肌の悩みに対して「調子が良くなった」という声がありました。他の商品と比べると高めといえますが、1本ですべてのケアが済ませられるというのは、やはり男性にとって便利なアイテムのようで、リピートしている人もいました。
肌を傷めない髭剃りポイント
髭剃りは男性のエチケットとして欠かせませんが、間違ったやり方だと肌を傷めてしまうこともあります。肌に優しい髭剃りのポイントをお伝えします。
〈肌に優しい髭剃りの方法〉
- 髭は生えている方向に向かって剃ると肌を傷めにくいので、まずはどの方向に向かって生えているか確認する。
- 肌を水やぬるま湯で濡らし、シェービング剤をつける。
- カミソリを髭の生えている方向に向かって動かす。
- 剃り終わったらアフターシェーブローションなどをつけて肌を保護する。

毛むくじゃらには脱毛という選択も!人気の脱毛サロン・クリニック
近年、脱毛は女性のみならず、男性にとっても身近なものになってきています。男性が行きやすい、人気の脱毛サロン・クリニックをご紹介します。
メンズリゼクリニック
男性の医療脱毛専門のスタッフが対応する安心のクリニックです。
医療機関でのみ取り扱うことが可能な医療レーザー脱毛機を3種類導入し、一人ひとりに適した脱毛機を使用します。
全ての毛をなくしてツルツルにするだけではなく、全体的に薄くしたい、一部分は残しておきたい、という要望にも対応してもらうことができます。
メンズ脱毛RINX(リンクス)
RINXは医療機関ではなく、医師が監修する男性脱毛サロンです。
RINXと脱毛メーカーの共同開発による、男性専用の独自の脱毛機を導入したことにより、日本人男性の太くて濃い毛にもアプローチが可能です。
また、冷却機能を高めることにより、痛みを最小限に抑えています。
湘南美容外科
湘南美容外科には美容外科、美容皮膚科、美容歯科があり、男性脱毛においても多くの治療実績があります。
脱毛は医療機関で資格を持ったスタッフによる施術が行われます。
3種類の最新の医療レーザー脱毛機を取り扱っています。
男性の美肌ケアチェック
- ・自分の肌質に合い、続けられる化粧品を選んでいるか
- ・髭剃りで肌を傷めていないか
お金をかけずに美肌になる方法
ここでは、誰もがお金をかけずに美肌になれる美容術をご紹介します。
「水」を飲むだけ美容術
水を飲むと、血流が良くなり、全身に栄養が運ばれる、老廃物が排出される、冷えや便秘の解消につながるなど、美肌に嬉しいことがたくさんあります。
1日に摂る水分量の目安は、
「体重(kg)×30(ml)」
で計算することができます。
たとえば体重が50kgの人なら、1日に必要な水分量の目安は1.5リットルになります。
ただ、水はまとめてごくごく飲んでも尿として排出されてしまうので、こまめに少しずつ摂るのがポイントです。
また、利尿作用のあるカフェインを含む飲み物は水分量としてカウントしないようにします。
隙間時間にツボ押しマッサージ
お金をかけない美肌づくりの方法として、ツボ押しマッサージもおすすめです。代表的なツボや押し方をご紹介します。
名称 | 場所 | 押し方と期待できる効果 |
瞳子りょう (どうしりょう) | 目尻から1cmほど外側のくぼみ | 肌の乾燥や目の周りのたるみに、また目の疲れにも良いと言われています。 人さし指の腹で左右を同時にやさしく押します。 |
晴明 (せいめい) | 目頭と鼻の間にあるくぼみ | 肌のハリや弾力アップに、また目の疲れにも良いと言われています。 人さし指と親指でつまむようにやさしく押します。 |
地倉 (ちそう) | 口角の外側 | 肌の乾燥やくすみ解消に、また口の周りのトラブルにも良いと言われています。 人さし指の腹で左右を同時にやさしく押します。 |

自宅で簡単な手作りパック
続いてはヨーグルト・米のとぎ汁・はちみつを使った手作りパックのやり方をご紹介します。肌トラブルを防ぐために、事前に必ずパッチテストを行うようにしましょう。特に敏感肌や肌が弱い人は注意してください。
ヨーグルトパック
ヨーグルトパックは、ヨーグルトに含まれるフルーツ酸によるピーリング効果などが期待できると言われています。
〈ヨーグルトパックのやり方〉
- プレーンヨーグルト、小麦粉をそれぞれ大さじ1ずつ容器に入れてよくかき混ぜる。
- ①のパックを手のひらにとり、顔に乗せていく。
- 5分ほど置いたらぬるま湯で洗い流す。
米のとぎ汁パック
米のとぎ汁にはビタミンやセラミドなどの成分が含まれており、とぎ汁での洗顔やパックで美容効果が期待できると言われています。
〈米のとぎ汁パックのやり方〉
- 米のとぎ汁を入れた容器にラップをかけ、冷蔵庫で半日~1日ほど置いておく。
- 下に沈殿物が溜まったら、上澄みは捨てる。
- 残った沈殿物で顔にパックをする。
- 3~5分ほど置いたらぬるま湯で洗い流す。
はちみつパック
はちみつには保湿効果や殺菌作用、消炎作用などがあり、パックとして使用すると美肌効果があると言われています。
〈はちみつパックのやり方〉
- はちみつを大さじ1程度手にとり、顔になじませる。
- 5分ほど置いたらぬるま湯で洗い流す。
おすすめ洗顔料3選
ここではおすすめの洗顔料をご紹介します。肌質や目的に合わせて選びましょう。
全世代におすすめの弱酸性洗顔料
まずは全世代におすすめの弱酸性洗顔料をご紹介します。
肌の表面は弱酸性のため、同じ弱酸性の洗顔料は肌に優しく、乾燥肌や敏感肌の人に向いていると考えられます。
キュレル泡洗顔料
価格 | 1,296円(Amazonの場合) |
特徴 | きめ細かな泡が肌のうるおいを守りながら、汗や汚れはすっきり落とします。
弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー。医薬部外品。 |
キュレル泡洗顔料の口コミ
- ずっと使っていますずっと使っています。乾燥肌ですが、優しい洗い心地で問題なく使えています。泡が出てくるので便利ですし、色々浮気もたまにしますが、これに戻ってます笑
- 泡洗顔の手軽さにとりこに26歳女性泡洗顔の手軽さにとりこにされたのがこの洗顔フォームです。 刺激がほとんどなく、肌に優しいので肌がデリケートな時にも安心して使うことができます。 詰め替え用があるのも魅力だとおもいます。 ごみが少なくなり、とても経済的だと思います。
優しい洗い心地に加えて、最初から泡で出て来るので洗顔が楽な点も好評でした。ただし泡タイプは消費が早いので、「すぐになくなってしまう」という声もありました。
「毛穴すっきり」を目指すなら!人気の固形石鹸2選
こちらは毛穴の汚れをしっかり落としたい人におすすめの固形石鹸です。
石鹸はアルカリ性のため、弱酸性である人の皮脂との相性が良く、洗浄力が高くなります。乾燥肌や敏感肌の人には石鹸は刺激となる場合があるため注意が必要ですが、肌が健康でしっかり毛穴の汚れを落としたい人には、石鹸の洗顔料は向いていると考えられます。
NonA.プライマリー
価格 | 2,940円 |
特徴 | ニキビケアにおすすめの石鹸で、豊かな泡立ちが特徴です。
消炎剤として甘草エキスを配合しています。 無香料・無着色料・無エタノール・無鉱物油。 |
NonA.プライマリーの口コミ
- ニキビができにくくなりました31歳女性ノンエー石鹸を使い始めて本当に新しいニキビが出にくくなりました。モコモコ泡がすごくてさっぱりする使い心地(*^_^*)しかも溶けにくくて、少しの量でモコモコ泡ができてとっても経済的ですね。
- 母と使っています17歳女性商品届きました。母と一緒に使っています。とても使い心地がいいです! 母はノンAの泡もすごいモコモコだけど、コラーゲンが他のと違ってすごいと言っています。 私はノンAでニキビが減ってきました。この時期は洗顔後乾燥する時期なので、ノンAローションと母のコラーゲンも使うのがいいですね。これからも、親子で愛用させていただきます。
とにかくニキビへの効果があると評判の商品で、娘さんや息子さんと一緒に親子で使っているという人もいました。泡立ちの良さも評価されています。
然 よかせっけん(ジャータイプ)
価格 | 1,800円 |
特徴 | 超微細シリカパウダーを含んだ泡が毛穴の汚れをしっかり吸着して落とします。
ニキビや肌荒れ対策におすすめです。 無香料・無着色・防腐剤不使用・鉱物油不使用。医薬部外品。 |
然 よかせっけんの口コミ
- 定期便で継続使用中です24歳女性友人に勧められて購入。定期便で継続使用中です。泡がきめ細かく、もこもこしてるので、他の方もおっしゃるように肌に触れることなく洗顔できます。 一時、別の洗顔料に変えた時もあったのですが、汚れの落ち具合は一目瞭然…よか石けんに戻ってきました。 徐々に肌の色が明るくなり、毛穴の黒ずみもとれているように思います。 これからも継続していきます。
- 突っ張らないし肌がツルツル35歳女性洗い心地は、しっかりとした泡に包まれて気持ちよく、弾力のある泡だったので気泡が潰れにくいように感じました。 まんべんなく顔中に泡を行き渡らせたら、濃厚な泡で口呼吸がしづらくなるので注意しないといけません。 洗い上がりは、全然突っ張らないし肌がツルツルしています。 このせっけんを使ってから、鼻のパックを全くしなくなりました。
泡立ちの良さと汚れ落ちの良さが高評価でした。「毛穴が気にならなくなった」「肌の色が明るくなった」という声も多数ありました。
365日必要!おすすめ日焼け止め
紫外線対策はどの世代の人にもおすすめしたい美肌対策です。人気の日焼け止め商品を5点ご紹介します。
パーフェクトUV アクアブースター(アネッサ)
価格 | 2,679円(Amazonの場合) |
特徴 | SPF50+ PA++++と、強烈な紫外線から肌を守る顔・からだ用の日焼け止めです。
炎天下でのスポーツやアウトドア、海やプールなどにもおすすめです。 使用感はサラサラでみずみずしく伸びます。 |
パーフェクトUV アクアブースターの口コミ
- 満足してます29歳女性どこもかしこも売り切れでしたが、やっと買えました。 これを化粧下地に使うと本当に崩れません。 さらっとした使い心地で満足してます。 カラダに使ってよし、下地にしてもよし!花マルです。
- 信頼感は厚いです!29歳女性アネッサ一筋10年! 真夏のテニス部、伊豆の海、プール、海外ビーチ…10年間様々な思い出とともに私の手元にあり続けるアネッサ… アネッサのおかげでどんな直射日光下でも赤くならず日焼けとは無縁の10年間を送れました! この信頼感は厚いです! 今年の海外旅行にももちろん連れて行きます!
アウトドア派の人や、「とにかく焼きたくない」という人から絶大な支持を得ている商品です。これがあれば顔にも体にも使えるのでとても便利ですね。
UVウルトラフィットベースN(セザンヌ)
価格 | 680円 |
特徴 | SPF36・PA++ の化粧下地です。
7種のうるおい成分を配合し、保湿をしながら毛穴や色ムラもカバーしてくれます。 3種類のカラーから選べます。 |
UVウルトラフィットベースNの口コミ
- 学校に行く前に塗っています16歳女性私は肌がイエロー寄りなのでブルーの方を使っています。毎朝学校に行く前顔に塗っています。これを塗るのと塗らないのとでは肌のトーンが全然違いますw それに乾燥肌なのでこれを塗ると保湿もされてこれがないと私は学校に行けません! 少量でも伸びがよく匂いも特にないのでお気に入りです。私と同じ学生さんで肌の色を明るくしたいけど先生にバレたくない!という人にめっちゃおすすめです! 高校生の間はこれをリピートし続けます!
- 絶対リピします32歳女性安いのに、凄く良い。 塗りやすい。伸ばしやすい。ムラにならない。 しっとりだけどベタつかない。 ポール&ジョーの下地の有名なやつ、ランコムのBBも使ってますが、セザンヌで充分でした。 絶対リピします。
主に10~30代の若い世代の女性によく使われてる商品です。低価格でありながら化粧下地としても優秀で、さらにUV効果もある点が高く評価されていました。
UV エクスペール BB(ランコム)
価格 | 5,800円 |
特徴 | SPF50/PA++++の化粧下地です。
紫外線とともに空気中の微粒子もブロックし、汚れた空気からも肌を守ります。 みずみずしい使い心地で、肌の色ムラもカバーします。 |
UV エクスペール BBの口コミ
- 大好きです。46歳女性今までにこれ以上のBBクリームに出逢ったことないです。大好きです。何個リピートしたか分かりません。適当に塗っても美しい仕上がり。透明感半端ないです。ツヤツヤでヘルシー、若返ります。ランコムのクッションファンデと合わせれば最高のお出掛け肌に。ルースパウダーと合わせてナチュラルに。 グレーの色合いが、本当によくできてるなぁと感心してしまいます。
- 今まで一番良い32歳女性カバー力あり、透明感あり、伸びよし、コスパ良し、日焼け止め効果あり、ナチュラルに見える、今までで一番良いBBクリームです。
「 今まで使った中で一番!」との声もあるほど評判の高い化粧下地です。「これを塗るとファンデーションのノリが良くなる」「ちょっとした外出はこれだけで大丈夫」という口コミもありました。
スーパーサンシールド EX(アクセーヌ)
価格 | 4,000円 |
特徴 | アクセーヌ史上最高のSPF50+、PA++++の化粧下地です。 肌に直接触れないUVカット粒子で効率良く紫外線をカットし、特殊パウダーで肌を美しく見せます。 |
スーパーサンシールド EXの口コミ
- 感動しました!25歳女性ポンプ式で使いやすい。 ファンデっぽい色ですが、塗ってみるとすっと肌に馴染み、透明感が出て感動しました!! 凄く軽い付け心地です♪ 上からBBクリームを塗っていつも通りにメイクしましたがいつもより、しっとり♪ 化粧崩れもなくいい感じです。 最近は、こればっかり使用しています。
- 夏に重宝しそう33歳女性日焼け止めはベタベタしているイメージでしたがベタベタ感はなく不快感はありませんでした。白く残ったりもせず大きさもちょうどよく持ち運びにも便利でした。塗るとしっとりする感じがしますし日焼け止めの機能としてもよかったです!これから夏に重宝しそうです!
ベタベタせず軽いつけ心地で、しかも下地としての効果も高い、と高評価でした。ポンプ式になっているため、「衛生的」「使いやすい」と評価している声もありました。
アトモスフィア CC クリーム(SK-II)
価格 | 8,500円 |
特徴 | SPF 50 PA++++の化粧下地です。
気になる部分を自然にカバーしながら輝きとうるおい、明るさを与えるクリームです。 |
アトモスフィア CC クリームの口コミ
- 保湿効果もカバー力もある26歳女性昨年の冬、乾燥肌が悪化してしまい、色々なファンデーションを試し、こちらにたどり着きました。 CCクリームで保湿効果もあり、カバー力もあるので、とてもありがたかったです! ナチュラルメイクの日は、こちらにミラコレだけで、ベースメイクが完成します。 ただ、塗り方が雑だと綺麗に仕上がらないので、私はブラシで肌に乗せています。そこが、他のCCクリームより少し手間がかかる所です。
- 美容液のようなつけ心地27歳女性これは本当にオススメです! 伸びも良くて付け心地も美容液のように、しっとりしています。 ファンデやCCクリームは肌が覆われている感じが嫌いでしたが、これに出会ってからは付けた方が肌が(根本的に)綺麗になって潤うので手放せなくなりました。 普段使いならこのCCクリームだけで大概カバーできるので楽チンです。
伸びが良く、薄付きのようで、ナチュラルな仕上がりを好む女性から特に好評でした。価格は他の商品と比べると高めといえますが、「肌がきれいに見える」という声は多数ありました。中には「崩れやすい」という意見も少数ありました。
赤ちゃん肌は努力で手に入る
世代別に、美肌になる方法を詳しく見てきました。
毎日の生活習慣や心がけによって、肌のコンディションは大きく変わってくることが分かりましたね。
小さな努力の積み重ねで、あなたも健康的な赤ちゃん肌を手に入れましょう!