効果大のまつげ美容液はある?

まつ毛美容液と聞いて、あなたはどんな効果を期待しますか?まつ毛のコシ・ハリを強くする・まつ毛に潤いを与えるなどがよく思い浮かぶ効果ですね。しかし非常にたくさんの商品が販売されていて、それぞれにどんな特徴があるのかわかりづらいのも事実!そこで今回は人気のまつげ美容液の商品情報や口コミ情報をまとめ、効果的な使い方もしっかりレクチャーします。
まつげ美容液に期待できる効果
そもそもまつ毛美容液とは、まつ毛に対してどのような効果を期待できるのか、メカニズムも併せて把握しておきましょう。
まつげの保護による効果
まつ毛美容液の最大のポイントは、
まつげ美容液でまつげが生えない理由
まつ毛美容液というと、まつげがバサバサになるほど生えるのを期待する方も多いです。本当にそのような効果があるならうれしいところですが…。しかし、商品情報を詳しく見ていくと、まつ毛が生える効果はあまり期待できません。
まつ毛美容液は、そもそも「化粧品」のジャンルであり、成分を見ると基礎化粧品とそれほど変わりません。毛生え薬ではない通常の化粧品には毛が生える効果は認められていないのです。
では毛が生える成分とは?
発毛・育毛効果があると認められている成分は、「ミノキシジル」や「プロペシア」などごく一部。医薬部外品に含まれているほか、本格的な薄毛治療(AGA)に用いられる薬です。これらの成分は刺激がかなり強いため、眼の周辺に塗る商品に配合することは危険です。目の粘膜に触れると重大な障害が発生するリスクがあるからです。
よって、発毛・育毛効果があると正式に認められている成分は、現在のところまつ毛美容液には含まれていません。まつ毛のハリ・コシを強くすることで、目元の印象を変化させることはできますが、まつ毛自体の数を増やすことはほぼないと言えます。


まつげ美容液の人気ランキング
編集部が調査の上で決定した、まつげ美容液の独自ランキングを発表!それぞれ特徴があるので、自分に合いそうな商品はどれか考えてみてくださいね。
フローフシ|THEまつげ美容液
編集部の評価(各項目100点満点)
目への安全性 | 85 |
リピート率 | 90 |
まつ毛の濃さ | 75 |
まつ毛の長さ | 85 |
まつ毛の抜けにくさ | 85 |
商品情報
価格 | 1,296円(税込) |
使用回数 | 1日2回使用。朝・夜のスキンケアのあとに。 |
商品特徴 | 手に取って目を閉じ、まぶたと上下のまつ毛にさっと塗るだけ 筆やペンは要らない マツエクとの相性が良い まゆ毛ケアにも使える 防腐剤・アルコール・シリコンなどを含まない「10のフリー」 |
コンセプト | まつ毛ケアに重要なまぶたもケアできる美容液 アイクリームとしても使える |
口コミ情報
- 長さが変わった寝る前に瞼とまつ毛の生え際に。美容液になるそうなので、目の下にも塗りこんでます。 蓋の先端を使ってできるというマッサージはなんとなくうまくできないのでやってません。 あと、朝にまつ毛の生え際に塗ってしまうと、どれだけビューラーで上げても下がってしまいダメでした。 なので朝は目の下のみ使用です。 まつ毛美容液はいくつか使ってきたのですが、こんなにすぐに伸びたと感じるのは初めてかもしれません。
- なんとなく伸びてきたまつげがよく抜けやすく、とても気になっていた商品だったので購入しました。 1ヶ月はまだ経っていないのですがなんとなく伸びた気がします!前はロレアルの美容液使っていたのですが痒くなってしまいだめでした。これはさらっとしていてとても使いやすいです!まつげも前よりは抜けにくくなりました!これからの変化も楽しみです。
堂々の第一位に選ばれたのは、フローフシのまつげ美容液!まつ毛への効果はもちろんのこと、手でサッと塗ることができて、手軽に扱えることが大きなメリットです。アイクリームとしても使えるので、目の軽いマッサージにも利用できます。「10のフリー」という特徴で、鉱物油・界面活性剤・パラベン・アルコールなどは不使用!目への優しさという点でもポイントが高いです。
口コミを見ると、まつげの長さが変わったという声や、抜けにくくなったという感想がいくつか見られます。効果があらわれてくるまでそれほど時間がかからない方が多いのも特徴で、早ければ1週間ほどで違いを実感するようです。価格も比較的安めなので手軽に購入できるレベルなのも嬉しいですね。

アンファー|スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュ
編集部の評価(各項目100点満点)
目への安全性 | 75 |
リピート率 | 80 |
まつ毛の濃さ | 85 |
まつ毛の長さ | 85 |
まつ毛の抜けにくさ | 75 |
商品情報
価格 | 1,730円(税込) |
使用回数 | 1日2回使用。朝・夜のスキンケアの前に。 |
商品特徴 | 5つの成分でハリ・コシのある強いまつ毛へ 理想のまつ毛の状態が続く「WIDELASH」を配合 まつエク・まつ毛パーマも長持ち 7つの成分を不使用(シリコン・防腐剤・界面活性剤など) |
コンセプト | ヘアサイクルに着目したまつ毛ケア |
口コミ情報
- やっと1本使い切りました。一本一本が太くつやがいい。 まつげは毛周期にあわせてか毎週一本はぬけることはぬけている。 ぬけにくくなった印象はない。 ~中略~ ・一本一本がしっかりする ・本数が増えた感じはない ・2週間目あたりから少し長さを感じ始めた ・今までとマスカラの塗り方を変えた →太くしっかりしたことで、根元からしっかりマスカラを塗らないと 今までのビューラーで作るカーブがすぐ下をむいてしまう(数分で)
- 使い続けて更に良さを実感まつ毛が扇方に、きれいにセパレートされたように伸びてきています。 それと、アイラインがいらなくなりました。 まつ毛の根元、まつ毛が密集しているような感じにボリュームも出てきたので、アイカラーの締め色を際にチップでいれ、 あとはマスカラだけです。アイライン入れていないと知ると周りの方から驚かれます^^;
スカルプDと言えばヘアケアでもおなじみですが、その技術・知見をまつ毛に生かした商品がピュアフリーアイラッシュです。3年連続でまつげ美容液No.1を獲得し、@cosmeでも殿堂入りを果たしました。
まつ毛のヘアサイクルに着目し、それぞれの毛周期に応じた成分を配合することで、まつ毛をしっかり育てることをコンセプトとしています。口コミでは、特に濃さの変化を実感した方が多い印象で、アイメイクの仕方も変わったという声が寄せられています。
なおピュアフリーアイラッシュの上位商品である「プレミアム」も誕生し、話題を呼んでいます。年齢による衰えが気になる方はこちらも要チェック!

DHC|アイラッシュトニック
編集部の評価(各項目100点満点)
目への安全性 | 65 |
リピート率 | 75 |
まつ毛の濃さ | 60 |
まつ毛の長さ | 80 |
まつ毛の抜けにくさ | 75 |
商品情報
価格 | 1,296円(税込) |
使用回数 | 1日2回使用。朝・夜のスキンケアの前に。 |
商品特徴 | まつエク・パーマ・ビューラーなどのダメージを受けたまつ毛をケア トリートメント効果でまつ毛にハリとコシを与える ジェル状の美容液が毛先までしっかり覆う 無香料・無着色・パラベン不使用 |
コンセプト | 3つの毛周期に着目したまつ毛ケア |
口コミ情報
- 伸びてくりんっとカールする使いだすと1週間ほどで前回のクチコミ通り目尻の睫毛が伸びてくりんっとカールしますよ そして目尻に寝癖が付いてカクッと下を向いてしまう時があるのですがこれを塗ってから寝るとそれがなくなって助かっています ただ、ボリューム効果はなくロング効果のみかなと思います
- 下まつ毛に効果あり睫毛美容液は初めてです。評判が良かったので買ってみました。 使い始めて一週間・・早くも薄かった下睫毛がフサフサ&長くなり満足です! ~中略~ 上は目尻が伸びたかな? あとビューラーで睫毛が全く抜けなくなりました。 下睫毛に効果を感じられるのでおすすめです^^
DHCのアイラッシュトニックも税込1,296円と安価なまつ毛美容液ですが、その効果に満足する声は多く寄せられています。特にまつ毛が伸びやすくなり、しっかりした毛になるという声がよく見られます。
使い始めて1週間ほどと、効果を実感する時期が早い人が多めなのも魅力的!まつ毛のボリュームUP効果については個人差があるようです。

まつげ美容液の実際の効果
まつ毛美容液を試してみた方の体験談をチェックし、どの程度効果があったのかをまとめます。体験者がもともと、どのようなまつ毛ケアをしていたのかにも注目してください。
効果を実感した人の意見
まず効果を実感した方についてみていきましょう。使い始めて1ヶ月の段階で数mm伸びていたという効果であることが多いようです。ボリュームについては効果あり・なしで二分されている印象です。
使う以前については、さまざまな理由からまつ毛のケアはあまりしていなかった方が多いようです。例えば敏感肌・乾燥肌でメイクができないため、アイシャドウ・マスカラもほとんどしないという方がいらっしゃいました。また、もともとアイメイク自体あまり関心がなく、まつ毛をしっかり観察することすらほとんど初めてという方も。
これらの方はまつ毛のケアをしていなかったので、紫外線や乾燥などによるダメージも基本的にはそのままだったと思われます。まつ毛美容液を使い始めることによってまつ毛やその周辺の状態が改善し、効果も実感できたのではないでしょうか。
効果なしだった人の意見
効果がよく実感できなかった方の体験談を見ていると、すべての方ではありませんが使い方に問題があるケースが見られます。さきほどご紹介した3
商品でも、使用するタイミングが異なっていることに気づきましたか?スキンケアの「前」か「後」かは商品によって違うため、ここを間違えると十分な効果を発揮することができません。
また、最初は目を閉じて塗る・液が乾くまで目をこすらない・十分な量を塗るなど、商品によって他にも注意すべき点が複数あります。もちろん適切に使用しても効果が出ないこともありますが、効果が出ない場合は使い方にミスがないか確認するのも有効かもしれません。初めて購入した商品は、必ず使い方の説明を読んでおいてください。


まつげ美容液の効果的な使い方
なんとなく感覚で使ってしまいがちなまつ毛美容液ですが、きちんと効果を出すためには守っておきたいポイントが存在します。もし間違った使い方をしていたことに気付いたら、今日から早速改めましょう!
使い続けたい期間
効果があった方の体験談を見ていると、早い人では1週間ぐらいで効果を感じる方もけっこういるようですが、毛周期の関係でまつ毛の生え変わりとうまくタイミングがマッチしたのかもしれません。必ずしも1週間で効果が出るとは言い難いです。
口コミを見ていると、だいたい4週間が経過するころまでに何らかの変化に気づくことが多いようです。よって最低でも1ヶ月ぐらいは継続して使ってみる必要があるでしょう。1日や2日でまつ毛が急に伸びたり太くなったりするということは、基本的にありません。
使うタイミング
まつ毛美容液は基本的に1日2回、朝と晩に使います。タイミングについてですが、スキンケアの前に行う商品と後に行う商品に分かれます。
例えば「フローフシ まつ毛美容液」は、スキンケアの最後に使うように指示があります。スカルプDボーテのピュアフリーアイラッシュは、洗顔後・スキンケアの前に使用とあります。このタイミングを間違える方がかなり多いようなので、商品を実際に使うときに確認することをおすすめします。
緑内障の目薬について
インターネット上では、緑内障治療の目薬の「ルミガン」などでまつ毛が成長が期待できると話題になっていることがあります。しかし、まつげの治療薬ではありませんので、まつ毛美容液として使用するのは不適切です。実際、まぶたが腫れるなどのトラブルも報告されています。緑内障の目薬ではなく、まつ毛美容液を選びましょう。
まつげ美容液の塗り方
目の周囲はとても敏感な部分。まつげ美容液を塗る時は、慎重に行うように注意してください。代表的な2つのタイプごとに塗り方をマスターしましょう。
チップタイプ
まず片方の目を閉じて、閉じているほうのまつ毛の上下の根本にチップを使って塗ります。次に目を開いて、まつ毛の根本から毛先へチップの先端を使って美容液を伸ばすようにつけてください。下のまつ毛にもチップの先端でしっかりと塗りましょう。
筆タイプ
細かい毛でできているのが筆タイプ。チップタイプと異なり、まつ毛自体には塗らず、生え際に塗っていきます。アイライナーの筆タイプと似ていて、サッとひと塗りするタイプの美容液です。アイライナーに慣れている人なら扱いやすいでしょう。
使用上で注意すべきこと
まつ毛美容液を使う上で、注意するべきポイントをリストにまとめました。
まつ毛美容液の使用上の注意点
- 毎日欠かさず使用する
- 使用タイミングは商品の指示に従う
- 適度な量を使う
- 塗るときはまつ毛の先よりも根本・生え際を優先
- 液が乾くまで目やその周辺をこすらない
- 目に入らないように注意して塗る
- 万が一目に入ったらすぐに水で洗い流す

【参考】まつげが伸びる仕組み
参考情報として、まつ毛がどのように伸びるのかを解説します。キーワードはまつげの生え変わりの周期!先ほどご紹介したような人気のあるまつ毛美容液は、複数の周期に対応した成分を配合しています。
生え変わりサイクル
まつ毛の生え変わる周期は100~150日程度とされています。月にすると3ヶ月~5ヶ月程度とそれほど長くはありません。まつ毛が抜けるのを実感する機会はそう多くはないため、意外と短いと感じる方が多いのではないでしょうか。まつ毛は以下の4つの期を経て成長し、抜けていきます。
①成長期
まつ毛が成長し、伸びたり太くなったりしていく時期です。まつ毛美容液では、この期の毛の成長を促す成分が配合されます。
②退行期
毛の成長が減退していくのが退行期で、まつげ美容液では成長期から退行期への移行を遅らせる・抑制することによって、まつ毛の成長期の維持サポートします。
③休止期
まつ毛は生えている状態ですが、毛の成長は止まっている時期です。
④準備期
まつ毛が抜け落ち、次の期への準備が行われているタイミングです。ここから成長期へと早く移行するのを促すのもまつ毛美容液の役割です。
まつげが伸びる速さ
まつ毛が伸びる速さは、1ヶ月で3mm~4mmです。髪の毛が1ヶ月で2cmほど伸びるのと比べると遅めです。さらに、まつ毛は2~3ヶ月で抜け落ちるので、長さは最大でも10~12mmほどと、それほどの長さにはならないようになっています。まつ毛美容液でも、最大の長さを大幅に超えるほどの効果はありません。抜けるのを遅くしたり、早く成長期になるよう促したりすることにより、できるだけ最大の長さにまで伸びるようにするのが目的と言えます。


まつげ美容液でまつげの保護を
まつ毛美容液は化粧品の1種であり、紫外線や乾燥によるまつ毛のダメージをガードすることで、まつ毛のコンディションを整えてくれます。生えていないまつ毛を生えさせる効果まではありませんが、まつ毛がよりしっかり定着するように太くしたり、ある程度成長期間を長くしたりすることはできます。目の周りに使うアイテムなので、取扱には十分注意しましょう。使用タイミングを間違えやすいため、使う前に必ずチェックしましょう。
まつ育におすすめなのは育毛剤?それとも美容液?そもそもこれらがどう違うのか、まつ育コスメを選ぶポイントなどについて解説します。また、人気のまつげ美容液をランキング形式でご紹介いたします♪