目次
ニキビを早く治す方法が知りたい!

顔にポツポツ、憂鬱です。最初は気にしなくて放っておいたら数が増えたり、潰したら跡が残ったりした経験者は多いはず。「できているニキビをなんとかしたい!」そんな声に応えるために即効で治す方法を一挙取り上げます。種類によっては1日でケアできるものもあります。手ごわいニキビもなるべく早く解決です。市販薬や病院での治療法、正しい潰し方など可能な限りの対応策、すべてご紹介します。
今あるニキビを1日で治す方法

1日で治るのは白・黒ニキビ
ニキビは症状によって色が異なります。でき始めは「コメド」と呼ばれる白ニキビ。そこから詰まった皮脂が酸化した状態が黒ニキビです。一般的にニキビは赤いイメージですが、それは黒から悪化した状態です。赤ニキビに膿ができれば最終的な黄ニキビとなります。白→黒→赤→黄と進行していきますが黒までなら腫れや炎症、痛みがないので対策が取りやすいです。肌のターンオーバー(生まれ変わり)が乱れて皮脂が詰まっていることが原因の白・黒ニキビの対策を挙げましょう。
白・黒ニキビの治し方①セルフケア
今からご紹介するのは、肌にできたニキビをなくすことを重視しているので根本的な解決策ではありません。皮脂の詰まる原因を取り除かなければニキビは再発します。「とにかく明日までになくしたい」その場しのぎの対策であることを覚えておきましょう。
コメドプッシャーで潰す
ドラッグストアなどで購入できるコメドプッシャーは白ニキビに使える角栓取りの器具です。輪っかになっている縁を詰まっている角栓に当ててすくいます。角栓が目に見えて取れるので何度もやりたくなりますが、やり過ぎると毛穴が広がり肌を痛める原因にも。角栓が取れないからと深く掘り出すのもNGです。肌が痛くなったり赤みが出て来たらすぐに使用を止めましょう。




ピーリングを行う
ピーリングとは古い角質を取り除くことで新しい角質を再生、肌のターンオーバーを正常にさせることを目的とします。市販で見られるピーリングジェルはAHA(フルーツ酸)やゴマージュと呼ばれるスクラブ系の化学薬品を使って角質を溶かすケミカルピーリングが多数。AHAや酵素を使った商品は刺激が少なく肌の弱い人でも使えそうです。ピーリングの成分で汚れが落ちスベスベの肌触りを感じられますが、肌のバリア機能を持つ角質まで取ってしまうのでアフターフォローは必須です。使用頻度は月に2回ほど、使った後は保湿ケアを怠らないようにしましょう。

市販薬で治す
テラ・コートリル

Source: アマゾン
抗生物質のオキシテトラサイクリン塩酸塩、刺激がもっとも弱いとされるステロイド、ヒドロコルチゾンが配合されています。他の市販薬には含まれない殺菌成分と抗炎症成分で即効性や赤ニキビにも評価が高いテラ・コートリル。急なニキビも慌てず対処できそうです。ただし長期の使用は副作用の可能性があるので連続使用は1週間程度に抑えましょう。
内容量 6g
価格 1,000円(税抜き)
メーカー ジョンソンエンドジョンソン
白・黒ニキビの治し方②皮膚科
個人で扱うのが難しいような作用が強い薬も専門機関を受診すれば使用可能です。また敏感肌やアレルギー肌の人はセルフケアができないケースも。病院で相談しながら治療するのも手段です。
面皰圧出(めんぽうあっしゅつ)
市販のコメドプッシャーのような器具で角質を取り除きます。病院により手順が異なりますが、予め患部を消毒、ニキビの先端にレーザーか針で穴を開けて面皰圧出器で皮脂を取り出します。穴が殺菌されることで再発を抑え、自己流で押しつぶすのと比べると肌に跡が残りにくいとされます。1回で5~6個までと、数の制限があるのが一般的です。
CO2レーザーで毛穴ケア
毛穴が開き顔がデコボコになっている人に効果が高いレーザー施術。皮膚を削り新しい肌の再生を促します。毛穴の引き締め以外にシミ、シワ対策で利用する人もいます。機器の性能が高くなり従来より施術後の痛みや赤味は軽減されています。1回で効果が分かる人、7~8回で変化がある人など症状により効果の程度が変わります。
ケミカルピーリング
肌の状態を見ながら適切な薬剤を使用することで市販より効果が高く安全なピーリングが可能になります。エステや美容外科でも取り扱います。市販のピーリング剤で出てくるカスは古い角質ではなく成分のポリマーによるもの。カスが出るから角質が取れて肌がキレイになるわけではありません。自分の体質や肌状態を伝えてアフターフォローがきちんとある信頼性の高い病院を選びましょう。
*ニキビを治すためのスキンケアについて詳しく知りたい人はコチラの記事も読んでくださいね。
今あるニキビを早く治す方法【赤ニキビ編】

白・黒ニキビが進行してできた赤ニキビは自力では難しいです。自分で潰したり触ってすると悪化して大きくなったり数が増えたり悲惨な結果になることも。薬の力で炎症を抑えましょう。
市販薬で治す
ペアアクネクリームW

Source: アマゾン
配合成分のイブプロフェンピコノールが炎症を抑え、赤ニキビを目立たなくします。さらにイソプロピルメチルフェノールの殺菌作用がアクネ菌を除去、ニキビの症状を緩和するとされます。
商品情報
内容量 14g 24g
価格 950円(14g)1,450円(24g)ともに税抜き
メーカー ライオン
口コミ
今までのニキビの薬をやめて、口コミが良かった【ペアアクネクリームW】に乗り換えました。
— 一條りん (@ichijo_rin) June 3, 2017
私は塗ると乾燥したので、しっかり保湿してから塗るといいかも☝🏻
でも、口コミ通り✨
塗れば確実に小さくなるし、赤みも引いて、しかもニキビ跡も薄くなってる👏🏻使って本当に良かったと思います! pic.twitter.com/96Q45VH9wY

クレアラシルニキビ治療薬クリーム

Source: アマゾン
殺菌と肌の乾燥をもたらす硫黄、サリチル酸より刺激が強く消炎作用のあるレゾルシン、皮膚の腫れや痛みにも効くグリチルリチン酸2カリウムなどが配合されています。思春期ニキビにはかなり期待できそうですが大人ニキビで乾燥が原因の場合は向いていないかもしれません。
商品情報
内容量 18g 28g
価格 968円(18g) 1,436円(28g)
メーカー クレアラシル
口コミ
- 最初は良かったんだけど1/5評価変えます。 排卵~生理前の吹き出物に対し3か月ほどお世話になりましたが、いつも同じ場所に使ってたからなのか塗った部分が真っ赤になってしまいました。 1~2回目に使ったときはすぐに吹き出物がなくなったのに。 一度使用をやめてその次に吹き出物ができたときに使用してみたらやっぱり塗った場所だけが赤くはれました。しかも前回よりもひどく症状が出てしまい慌てて皮膚科へ行きステロイドを出される結果となりました。 皮膚が弱い人は注意してください。

テラ・コートリル
白ニキビの市販薬でご紹介しましたが、赤ニキビにもかなり効果が期待できるテラ・コートリルです。抗菌作用と抗炎症作用が強いので手ごわい赤ニキビにも使えます。ただしステロイドが含まれるため長期の使用は止めましょう。
処方箋薬で治す
皮膚科で処方されるニキビ薬でよく使われる種類を挙げます。
ゼビアックスローション
オゼノキサシンという抗菌作用のある成分の比較的新しい薬です。皮膚感染症に使われることもあります。比較的副作用は少ないですが、その分効果を感じるのに時間がかかるとの意見もあります。
商品情報
内容量 10g
価格 240円(3割負担の場合)
メーカー 富山化学工業株式会社
口コミ
皮膚科で処方してもらった
— Core (@xX__Beauty___Xx) March 19, 2017
ゼビアックスローションが最強すぎる
4日間塗ったらニキビが消えたから
ニキビがいつまでも消えない人は処方してもらった方がいいってくらいおすすめします、#美容垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/BjYCof7yhJ

デュアック配合ゲル
抗炎症作用の過酸化ベンゾイルと抗生物質のクリンダマイシンがあります。とにかく赤ニキビに即効性が期待できるので皮膚科でも処方されることが多いです。

今あるニキビを早く治す方法【黄ニキビ編】

黄ニキビは潰して治せる
赤ニキビが悪化して膿が溜まっている状態の黄ニキビはアクネ菌だけでなくブドウ球菌も繁殖し炎症がかなり進行しています。鏡で見れば白っぽいものがぷっくり膨れているので、自分で潰したくもなります。自分で潰すのはNGという意見もありますが、毛穴の入り口が膿で塞がっているので表面の膿だけは取り除いた方がベターです。ただ自己流で潰すと赤みが広がったりクレーター状になる危険も。そのため適切な潰し方とアフターフォローを怠らないようにしましょう。
正しい潰し方
膿は押しつぶすのではなく小さな穴を開けてそこから表面だけ外に出す、という意識を持ちましょう。
1.アルコール消毒した針や爪楊枝でニキビの表面だけ穴を開けます。奥まで刺すと肌や内部を傷つけることになり回復に時間がかかります。
2.手を洗い表面のニキビだけ押し出します。爪は立てません。ガーゼやティッシュで膿を拭き取ります。
3.開いた毛穴を引き締めるため化粧水をつけたり炎症を抑える軟膏を塗ってアフターフォローをします。
潰す際の注意点
- 赤ニキビで潰すと悪化します。潰してよいのは膿のある黄ニキビです。
- 必ず表面の膿だけを出しましょう。無理やり奥まで取り除きません。
- ニキビの数が多い、すでにクレーターになっている人は専門医で処置してもうらうほうが安全です。
- 潰した後は洗顔、食事、睡眠にも気を付けましょう。
オロナインのニキビ効果は?

「オロナイン軟膏がニキビに効く」と噂になっています。本来はニキビ薬ではないですが本当に使えるのでしょうか?調べてみました。
オロナインはニキビ効果あり
オロナインは古くから愛用されている大塚製薬の商品であかぎれ、すり傷、火傷などに使われていました。吹き出物やニキビ、水虫にも効果があるとされます。オロナインのクロルヘキシジングルコン酸塩液に殺菌作用があるためで、初期のニキビのアクネ菌除去に期待が持てます。ワセリン、グリセリン、オリブ油などの保湿成分で乾燥によるニキビにも使えます。炎症を起こした赤ニキビに即効性があるそうです。

ネットで人気の使い方、即効性を検証
ネットで話題を集めているオロナインの使い方、3つほど取り上げます。
オロナインパック
【手順】
オロナインを毛穴が隠れるくらいに塗り5~10分ほどおいてぬるま湯で洗い流します。市販の毛穴パックをするときに併用するやり方もあるようです。
【即効性の有無】
オロナイン毛穴パックやってみたらえっげつない程角栓取れて、剥がした毛穴パックずっと見てた(気持ち悪い)←
— りぃ (@rii_etaimhs) February 9, 2017
そのあとめちゃくちゃ化粧水つけた。



オロナイン水
【手順】
オロナインを適量取り化粧水もしくは精製水を3~4滴混ぜます。予め手の熱でオロナインを柔らかくすると混ざりやすいです。
【即効性の有無】


オロナイン+絆創膏
【手順】
ニキビの上にオロナインを塗って絆創膏を貼ります。寝る前に貼ってしっかり睡眠を取ると効果アップのようです。
【即効性の有無】


早く治すために必要な8つのポイント

これまで早く治すことに焦点を当ててきました。けれど肌内部に芯が残っていればニキビは何度でも再発です。大切なのはニキビができない体質、肌質を作ることです。すぐには効果を感じられませんがニキビの原因の素を断ち切ってキレイな肌を作りましょう。
①洗顔を見直す
洗顔は毎日するもの。ここで間違った方法を取ればニキビは悪化します。重要なのは余分な皮脂を取り除く、肌を傷つけて毛穴を開かせないことです。正しい洗顔法をおこなえば肌質も変わってきます。美肌のための第一歩をおさらいしましょう。
正しい洗顔方法
- 1.手を洗う(石鹸を付けて指の間や爪の中も)
- 2.ぬるま湯で顔を洗う、まだ洗顔料は付けない蒸しタオルを当ててもOK(毛穴を開かせるため)
- 3.洗顔料をしっかり泡立てる(スクラブ系は肌を痛めるのでNG)
- 4.泡に弾力が出てきたら両頬に優しくのせて弧を描く
- 5.油分の少ない個所から洗い、おでこや鼻は最後にする(テカリが気になれば優しく手で洗う、こすらないこと)
- 6.ぬるま湯で洗い流すこと(流し忘れがないように)
- 7.冷水を顔に当てて引き締める
- 8.清潔なタオルに顔を押し当てる。こすらないように水分を取る

ここで効果が期待できる洗顔料を2つ紹介します。
ビーグレン クレイウォッシュ

天然クレイ(泥)のモンモリロナイトが含まれる洗顔料で余分な皮脂だけ取り除き肌への負担を軽減します。ビーグレンは独自の浸透技術QuSome(キューソーム)で角質の奥まで有効成分を届けます。炎症に効くグリチルリチン酸2カリウムや肌の調子を整えるカモミラエキス配合。初めての人は洗顔料から保湿ケアまで一通りできる「ニキビケア」セットや「ニキビ跡ケア」セットがおすすめです。
- トライアルセット1,620円 (税抜)
- 販売元:ビバリーグレンラボラトリーズ
どろあわわ

Source: アマゾン
弾力のある泡立ちで有名などろあわわ。タレントさんも多数使用しており知名度が高いです。超微粒子のマリンシェルトと火山灰からできたベントナイトの2種類の泥で角質や毛穴の奥まで泥が浸透、古い角質を掃除してくれます。ヒアルロン酸やコラーゲン、黒砂糖エキスの保湿成分でつっぱり感がなく「もっちりうるうる」が持続しそうです。
- 定期コースなら初回半額1,490円(税抜)
- 販売元:健康コーポレーション
▼大人ニキビにおすすめの洗顔料をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK
大人ニキビに効く「神」洗顔料ランキング!しっかり治せる18選
▼思春期ニキビにおすすめの洗顔料をランキングで発表!こちらをCHECK
②保湿ケア
肌が乾燥すれば、皮脂は潤うために分泌します。皮脂の過剰分泌を抑えるためには水分を補うことが大切です。ニキビケアに有効な化粧水のポイントを押さえましょう。
ニキビ肌に有効な化粧水
- グリチルリチン酸やどくだみなど抗炎症作用があり刺激が少ない成分がある商品を選ぶ
- ビタミンC は肌の調子を整えニキビ予防にも効果的。ビタミンC誘導体がおすすめ
- イソフラボンは皮脂の調節をしてくれる
- オイルや界面活性剤はニキビ肌には悪影響。アルコールも乾燥を招くので避ける
ぜひ1度お試ししてもらいたいニキビケアセットがこちらです。
ラミューテ美肌セット

Source: 公式サイト
バラの女王ダマスクローズは女性ホルモンのバランスを整え皮膚や細胞の活性化を促す効果があると言われます。ラミューテには全商品にダマスクローズが含まれます。加えて浸透力が高く保水力を高めるヒト型セラミドをナノ化したことで肌内部を潤し肌本来の働きを取り戻します。
- 定期半額お試しコース8,550円(税抜)
- 販売元:ラ・ミューテスタイル
エトヴォス モイスチャーライン

Source: 公式サイト
こちらもヒト型セラミドを配合。水分蒸発を防ぐタイトジャンクション(細胞接着装置)の形成を促し乾燥を防ぎます。20年以上皮膚科学を研究したスペシャリストによる高性能な商品ですが洗顔料、化粧水、美容液、クリームのセットが2週間分2,000円以内で試すことができます。

③クレンジングはなるべく使わない
メイクを落とすためのクレンジングは汚れを取るために必要かもしれません。けれど種類によっては肌を傷つけることもあります。クレンジングの種類はリキッドや拭き取り、シートやオイルを使うタイプがありますが、おすすめはリキッドタイプ。洗浄力がある程度あり肌への負担が少ないタイプと言えそうです。肌を擦らずTゾーン→Uゾーン→目元、口元とリキッドをなじませ洗い落としましょう。1分程度で終わるよう心がけます。メイクが濃い場合はあらかじめ専用リムーバーやコットンタイプのものでマスカラや口紅、アイシャドーを落として顔全体のクレンジングを始めます。
オルビス クレンジングリキッド

Source: 公式サイト
オルビスの人気商品のリキッド型クレンジングはとにかくよく落ちます。保湿成分がしっかり入っているので肌のつっぱりは感じられません。オイルが入っておらずヌルヌルがなく気持ちよい使用感を味わえます。
- 1,334円(税抜)
④紫外線対策
紫外線が肌に悪いことはよく知られています。とくにUV-B(紫外線B波)は肌の炎症を招き、肌表面の細胞を破壊することで角質を厚くしニキビ跡を作りやすくします。UV-B対策のSPF商品を選ぶことが大事です。さらにUV-A(紫外線A波)は肌の内部まで浸透しコラーゲンを破壊、老化を招きます。どちらも避けたいので日焼け止めを選ぶ時はA波対策の「PA」とB波対策の「SPF」が表示されているものを探しましょう。ただしSPFの数値が高いほど日焼け対策になりますが肌への負担も大きくなります。ニキビで悩む人には「SPF15~25」「PA++」と記載されているUVケア商品がよさそうです。

ニキビを治す食べ物を取り入れる
ニキビができにくい肌質になるための栄養素をご紹介します。
肌質を整えるために摂りたい栄養素
- ビタミンB群……B1 (豚肉、豆類)、B2(豚レバー、うなぎ)、B6(いわし、レバー) 色素沈着を改善、肌の再生を促す
- ビタミンC……ブロッコリー、レモン、イチゴなど 炎症を治し肌の調子を整える
- ビタミンE……イクラ、さつまいも、アーモンドなど 抗酸化作用でニキビを防ぐ
- ビタミンA……にんじん、ほうれん草、かぼちゃなど 免疫力を高め肌を活性化する

さまざまな栄養素をバランスよく食べることが大事なのですがゆっくり自炊する時間がなかったり面倒臭くなったりする人も多いです。そんなときはサプリメントで栄養補給するのもいいかもしれません。
きらりのおめぐ実

Source: 楽天
ニキビをはじめ吹き出物や乾燥などの肌トラブルを持つ人に飲んでもらいたい商品。クロレラやビフィズス菌、食物繊維で体の内側のバランスを整えた後、レスベラトロール、くちなしの実などの美容を取り戻す還元力の高い成分が効果を発揮します。ビタミンC、E、B群に加えポリフェノールが豊富なスーパーフード、マキベリーを摂取することで肌の調子が整い、自信の持てる肌質へと変わることができるはずです。
- お得なきらり定期便 初回64%OFFの1,833円(税抜)
- 販売元:ファンファレ
緑の知恵

ホルモンバランスを整えビタミンCがあるアスパラや米セラミド、玄米由来の乳酸菌など植物由来の成分にこだわり体の内側からきれいにし肌のバランスを整えます。ビタミンC、E、B群にポリフェノール、大豆イソフラボンで肌のポツポツやニキビを改善、予防することも期待できます。
- お得な定期コースなら初回1,800円(税抜)
- 販売元:サン・クラルテ製薬
▼ニキビにおすすめのサプリメントをもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK
ニキビにおすすめのサプリメント6選!効果から分かる選び方や飲み方のポイントとは?
⑥しっかり眠る
睡眠が足らないと体の機能をつかさどる自律神経のバランスが乱れます。自律神経が正常に作用しないと男性ホルモンが活性化し皮脂の分泌量が増えることも。適切な睡眠時間は個人差があるので自分に合った睡眠時間を見つけましょう。どうしても睡眠時間が取れないときはお昼休みに15~20分でも仮眠することで体への負担が軽減されます。睡眠は量よりも質が大切。床に就いて熟睡できるよう寝る前に軽いストレッチをしたり半身浴で体を温めると眠りにつきやすいです。寝る前にパソコンやスマホを見るとブルーライトの影響で寝つきが悪くなると言われます。
⑦タバコやアルコールを控える
タバコに含まれるニコチンがビタミンCやコラーゲンの生成を妨げ破壊すると言われます。さらに血管の収縮や皮膚の栄養不足を招き老化を早めるため健康にも美容にも悪いです。禁煙するのが1番ですが難しい場合は本数を減らしてみる、アスパラ、ほうれん草、ブロッコリー、オレンジジュースなどニコチンの解毒作用のある食品を積極的に摂ることをおすすめします。
「過剰なアルコールは肝臓を悪くする」ことは有名ですが肝臓も体内の毒を分解する役目があります。アルコールを多量に摂取することで肝臓の働きが追い付かず皮膚まで有害物質が運び込まれニキビができてしまうことがあります。どちらもストレスがたまらない程度に上手に付き合うことが重要です。
⑧ストレスをためない
ストレスにより自律神経が乱れ男性ホルモンの分泌が活発、皮脂の量が増えることは既述しました。加えて男性ホルモンは皮膚を固くし毛穴が詰まりやすくなるのでニキビが発生しやすくなります。ストレスの原因を探し取り除くことが大切です。食生活を始めとする生活習慣の乱れや過労、悩み事、天候や気温差など体が感じるストレスは多種多様です。物理的なストレスは環境を変えたり工夫することで対策を講じやすいです。心理的な要因の場合は軽い運動で気分転換をする、睡眠や食事を意識するなどストレスをためない努力が必要です。
年代・場所別のニキビの治し方

思春期ニキビの治し方
小学生は専用薬を控える
早ければ小学3年生くらいからニキビになる子もいます。まだまだ精神的に幼い子供達が多いのでニキビが原因でからかわれることも多いのだとか。一刻も早く治ってほしいと願う親御さんも多いでしょう。小学生ニキビは夜更かしやバランスの悪い食事、シャンプーなどの洗い残しなど生活習慣に起因している割合が高いです。その悪習慣が改善されれば自然に皮膚の再生が始まりニキビも治ることがほとんどです。大人と同じ皮膚状態ではないのでなるべく薬は使わないほうが無難です。
中学生は正しい洗顔法をおさらい
思春期真っ只中の中学生はニキビが1番気になるお年頃。すぐにでもニキビを無くしてコンプレックスを克服しようと悪戦苦闘しています。成長ホルモンの影響で皮脂の分泌が活発、テカリに悩んでいる子も多いです。何度も洗顔したり必要以上に皮脂を取ることは止め、洗顔の回数は1日2回、正しい洗顔方法を守りましょう。やりたいことが多く就寝時間が遅くなりがちですが肌のゴールデンタイム22時~2時までには熟睡できるよう良質な睡眠を確保しましょう。
高校生は洗顔料選びを間違えない
ネットや周りの口コミからあらゆる情報が得られ自分で判断できる高校生。正しいニキビケアをおこなっている学生もいます。大切なのは1日2回の正しい洗顔、紫外線や脂や糖分の多い食事は避ける、十分な睡眠です。周りの意見に左右され誤ったスキンケアをしている人もいますが、情報に流され過ぎないようにしましょう。洗顔料もスクラブ系やさっぱり系を選びがちですが肌に負担のかからないものに。濃いメークは避ける、髪が肌に当たらないようにする、油取り紙や汗拭きシートでゴシゴシ拭き取らないなどにも気を付けます。
大人のニキビの治し方
女性はストレスとうまく付き合う
思春期ニキビはTゾーンに多くできますが、大人ニキビはあごやフェイスラインにポツポツ現れます。思春期ニキビと比べ肌のターンオーバーが乱れて角質が厚くなり、毛穴が詰まっている状態なのでニキビを潰しても跡が残りやすく再発しやすいです。男性より女性で症状に悩む人は多く、そのほとんどがホルモンバランスの乱れによる皮脂の過剰分泌と言えます。ストレスをためず体の負担が軽減できるような生活を送ることが大切です。生理前に女性ホルモンの分泌によりニキビが多くなるケースもあります。油分が少なく保湿がしっかりできるスキンケアに気を付けましょう。
男性は生活習慣をチェック
男性もストレスによりニキビができることが多いですが、他にも要因が挙げられます。洗顔料やシャンプーの洗い残し、緑黄野菜の不足、髭剃り負け、入浴がシャワーのみ、などもニキビの原因です。男性は自分が「オイリー肌」と思い込んで皮脂をとることに専念しがちですが、実は生活習慣に問題があったり乾燥のためのニキビが大部分です。原因を探り肌をいたわることを心がけましょう。
顔の場所別ニキビの治し方
あごニキビは体の不調のサインも
一言であごニキビと言っても場所は多様です。フェイスラインにできる人は紫外線を浴びている、洗顔料の洗い残し、男性なら髭剃り負けなどが主な原因と考えられます。口回りにできる人はホルモンバランスの乱れ、胃腸が弱っている、食生活が問題の場合が多いです。胃腸が弱る原因は暴飲暴食以外に冷えや便秘、内蔵器官の不調などが関係します。あごや首との境目のニキビは無意識に頬づえや手でさわることで雑菌が侵入、洗顔料などの洗い残しなどが多く見られます。
おでこニキビは清潔&保湿
皮脂腺が多くニキビができやすい場所です。おでこのテカリに悩む人も多いです。気になるときは濡れたハンカチや油取り紙で肌をこすらないよう皮脂を拭き取りましょう。前髪をおろすと細菌や整髪料が付着しニキビが悪化します。前髪で隠すのは止めましょう。お風呂では洗髪してから洗顔をしないとトリートメント剤が残ることもあります。またおでこに美容液を付けるのをためらう人もいますが、乾燥でよけいに毛穴が開き皮脂が分泌されるので保湿ケアは怠らないようにしましょう。
鼻ニキビは触らないこと
顔の中でもっとも皮脂腺が多くニキビが目立つ場所、おそらく1番出来てほしくないものです。鼻回りもポツポツイチゴ鼻状態のことが多く憂鬱です。気になるので触ったりメークでカバーしたくなりますが雑菌が混入し悪影響です。なるべく触れることは避け、白、黒、黄ニキビで可能なら皮脂を押し出し赤ニキビは薬で治すのが得策のようです。脂っこいものや甘いものを食べ過ぎると症状がでやすい場所でもあるので食生活にも気を付けましょう。
早く治す方法はデメリットにも注意

ニキビを早く治す方法を中心に見ていきました。潰したり市販薬やオロナイン軟膏をぬったりするのはあくまでも応急処置です。誤って肌や毛穴を傷つけることもあります。顔中にニキビがあったりクレーターになれば効果は薄く長期でのケアが必要です。ニキビをなくすには肌内部でアクネ菌を増床させない、肌のバランスを整えることが重要です。正しいスキンケアと生活習慣で肌の内側からきれいになりましょう。