目次
大人のニキビや肌荒れは複合的な原因が潜んでいるため、一筋縄ではいきません。
だからこそ、原因を明確にしたうえで、あらゆるアプローチを仕掛ける必要があります。この記事では、大人ニキビや肌荒れを撃退するための対策法を集めました。おすすめの化粧品の他にも、
- ニキビや肌荒れが治らない7つの原因
- 大人ニキビに必要なケア
- 大人の酷いニキビを改善する方法
- 体内からケアする人気サプリ
などをご紹介していきます。すぐにでも化粧品のランキングを知りたい人は、大人ニキビがひどい人におすすめ化粧品3選へジャンプして下さいね♪
顔のひどい大人ニキビ、全く治らないのはなぜ?

そんな悩みを抱えていませんか?当サイトの編集長の私、水野春子も何をやっても治らない頑固なニキビに頭を悩まされたことがあります。
もしかすると、あなたがやっている方法や習慣こそが、症状を悪化させる原因になっているかもしれません。

- ニキビや肌荒れに考えられる原因⇒7種類
- 導き出した改善法⇒6種類
- リサーチしたサイト数⇒86件
「やるだけのことはやった!」という方は、もう一度考えられる原因を一緒に見直していきましょう。もちろん、おすすめの化粧品やサプリメントも紹介するので、ニキビや肌荒れのケアに役立てて下さいね。
大人ニキビや肌荒れが治らない7つの原因

まず、肌が荒れている原因を探っていきましょう。考えられる7つの項目を挙げてみました。
【1】思春期ニキビと同じケアをしている
大人ニキビが治らない原因の1つは、思春期ニキビと同じようなケアをしていること。大人ニキビは、乾燥肌やインナードライのケースが多く、本来は、保湿重視のケアが好ましいのですが、皮脂を取り除き、アクネ菌抑えることに特化したケアを行うと、大人ニキビを悪化させる原因に。
大人ニキビと思春期ニキビの違い
大人ニキビ
新陳代謝・皮膚のターンオーバーと密接な関係があります。ターンオーバーが上手くいかず、古い角質が蓄積すると、水分を蓄えられないゴワゴワ肌に。水分量が減ると、肌は自ら皮脂を分泌し、油分を補おうとしますが、それがニキビの原因になることも。
思春期ニキビ
成長期に多くなるニキビのこと。成長ホルモンが分泌されると、皮脂腺が刺激され皮脂が過剰に分泌されます。10代は毛穴がまだ小さい為に皮脂が詰まりやすく、皮脂を栄養にするアクネ菌が増殖することで引き起こされます。


【2】メイクやクレンジング
ファンデーションには油脂が含まれていますので、毛穴詰まりの原因になったり皮膚呼吸を妨げることも。メイク落としやクレンジングは洗浄力が高く、多用すれば必要な皮脂まで落としてしまうので、肌のキメが乱れ、乾燥の原因にもなりかねません。
つまり、メイクやクレンジングを繰り返すことで、肌のバリア機能が破壊され、インナードライを引き起こす恐れがあります。
【3】シェービング
男性なら毎日行うであろうひげ剃り。肌はとても敏感で、シェービングや髭剃りを1回行っただけで、肌の表面にある角質が削られてしまいます。水分や油分を含んだ角質層は、本来肌を刺激から守るバリアの役目を担っています。これが削られてしまうとどうなるでしょうか?
実は、肌のバリア機能がなくなると、通常よりもニキビの原因であるアクネ菌などが繁殖しやすくなったり、乾燥する原因になってしまいます。


【4】ホルモンバランスの乱れ
何らかの原因で、ホルモンバランスが乱れると、例え女性であっても、男性ホルモンの分泌が過剰になることがあります。男性ホルモンが過剰になると皮脂が大量に分泌されるという特徴があり、その結果ニキビができたり、治りにくい状態が続きます。
女性の場合は男性に比べ、以下の場合にホルモンバランスが乱れやすいので注意しましょう。
・生理前後
・妊娠中、産後
・ストレスや生活習慣、加齢によるホルモンバランスの乱れ

【5】ストレス
上のホルモンバランスの乱れにも関係してきますが、ストレスと自律神経は密接に関わっています。自律神経は交感神経と副交感神経から成っていますが、ストレスが加わると、交感神経が優位になります。その結果、以下のような働きが起こります。
・脳下垂体、副腎皮質から男性ホルモンが分泌
・脳からノルアドレナリンが分泌
これらは、主に、皮脂の過剰分泌や角質が厚くなる「過角化」や毛穴の詰まりを直接引き起こすため、ニキビができたり、治りにくくなるのです。
【5】不規則な生活
夜の22時から朝の2時までは、睡眠のゴールデンタイム。成長ホルモンが分泌され、新陳代謝が活発になります。この間に、疲労などにより損傷した細胞の修復や老廃物の排出が行われます。不規則な生活により、睡眠が不十分であると以下のような悪循環に陥るので気をつけましょう。
・代謝が落ち、肌のターンオーバーが滞ると、角質が硬くなり、インナードライを引き起こしやすくなる。
・身体や精神にストレスがかかり、ホルモンバランスが乱れる。
・菌に対する抵抗力、免疫力などが低下する。

【7】食生活やアルコール
現代人の食生活は、ニキビができやすいと言われています。食事が欧米化したことで、脂質やカロリーが増え、皮脂過多の原因になったり、不規則な生活習慣や過度なダイエットで、栄養素が偏ると肌荒れが続きます。



治すために知っておきたい2つのこと

大人ニキビを撃退するために知って欲しいことがあります。理解が深まると、自分の症状にあった治し方が見つかるかもしれませんよ。
【1】大人ニキビができるメカニズム
お肌が乾燥する
私達の肌は、「皮脂膜」があることで異物や刺激から肌を守っています。しかし、何らかの原因で、肌が乾燥し水分も油分も足りなくなると、それを補う為に皮脂が大量に分泌されるのです。
表面はテカテカ、内部はカラカラの状態を
ターンオーバーが乱れる
乾燥に加え、睡眠不足やストレス、加齢などさまざまな原因で新陳代謝が滞ると、肌のターンオーバーが乱れてしまいます。
不安定になった肌は外部の刺激から身を守ろうと、次々と未熟な角質細胞を作りだそうとします。そしてこの未熟な角質細胞は十分に水分を蓄えられないため、これが蓄積していき、厚くゴワゴワとした状態になってしまうのです。
毛穴に汚れがたまる
乾燥やターンオーバーの乱れで蓄積されたゴワゴワした角質は、毛穴を塞ぎます。一方で、皮脂腺からは、皮脂が分泌されますので、少量であっても皮脂が詰まり、ニキビの原因である

【2】大人ニキビに必要なケアとは
乾燥対策
大人ニキビは乾燥・インナードライによるターンオーバーの乱れが主な原因です。思春期ニキビと異なり、大人の肌は水分が大幅に不足しているので、常に以下のような乾燥対策を行うことが必須です。
・保湿重視のスキンケア製品を使用する。
・洗顔やお風呂の温度に配慮する。(熱いお湯での洗顔は皮脂を落とし乾燥の原因に)
・食事やサプリメントなどで、内側から潤いを与える。
・乾燥する環境(空調、湿度の低い環境)をできるだけ避ける。
毛穴対策
乾燥を伴う大人の混合肌やインナードライなどは、角質が蓄積し毛穴が塞がりやすくなっています。更にメイクやファンデーションで、毛穴を詰まらせたままにしないように、肌質に合ったクレンジングと洗顔で、毛穴の詰まりを除去しましょう。
ただ剥がすタイプの毛穴パックやピーリングなどは肌を傷つけやすいので、大人ニキビにはNGな場合があります。
過剰な皮脂対策
毛穴に詰まった皮脂はアクネ菌が増殖する原因になります。正しい方法で過剰な皮脂を抑えるようにしましょう。気をつけたいのは洗顔のし過ぎ。乾燥を引き起こし、皮脂の分泌を助長します。
また、正しい洗顔、スキンケアの他、食生活や生活習慣、ストレスに気を付け、内側から皮脂の分泌をコントロールすることが大切。
大人の酷いニキビ肌を改善する方法

クレンジングと洗顔の見直し

クレンジング・洗顔の注意点
- 合成界面活性剤不使用の石鹸は汚れだけを落とし、肌に洗浄成分が残らない。低刺激のため、ニキビ肌や乾燥肌にはおすすめ。
- 大人のニキビや肌荒れには、乾燥を助長しない低刺激のクレンジングがベスト。肌に優しいミルクやジェルタイプが好ましい。
- オイルクレンジングやふき取りシートは、洗浄力、摩擦が強く肌負担になる場合がある為、極力控える。
- スクラブ入りの洗顔料は、肌を傷める可能性があるので、週1にとどめる。
- 洗顔時は、肌摩擦を避け、たっぷりの泡で包むようにして洗う。
- 朝の肌の汚れは、主に皮脂なのでぬるま湯のみでも落ちますが、夜はメイク汚れや皮脂を落とす為に、必ず洗顔料などを使用する。
保湿ケアの徹底
理想の肌は、水分と油分のバランスが取れていること。バランスが取れると、肌の皮脂分泌やターンオーバー、肌のバリア機能が正常に働くだけでなく、菌への抵抗力も高まり、ニキビができにくくなるでしょう。
また、化粧水の最後の乳液やクリームはマストアイテム!有効成分を肌に浸透させ、うるおいを逃がさない役割があります。
保湿に効果的な成分とは?
セラミド
肌の角質層に存在する成分(角質細胞間脂質の50%を占める)で、肌のバリア機能を果たす。化粧品に含まれるヒト型セラミドなどは、脂溶性で角質層に浸透しやすく、水分をしっかり挟み込む。
リピジュア
人の体内にも存在するリン脂質を元に開発された物質で、角質に浸透、バリア層形成機能に優れている。
ヒアルロン酸
肌の真皮に存在する物質で、ヒアルロン酸自身の200~600倍の水分を保持する力がある、分子が大きく、そのままでは肌に浸透しない為、ナノ化されたものを選ぶのがベスト。
コラーゲン
分子が大きいため浸透しにくいが、表皮を保湿する効果に優れている。
プロテオグリカン
肌の真皮に存在する物質。保水力はヒアルロン酸よりも高く、浸透性が高い。ヒアルロン酸やコラーゲンを増やすなどの相乗効果も期待できる。
天然保湿因子(NMF)
角質細胞内にある保湿成分で、アミノ酸類,ピロリドンカルボン酸、尿素なども含まれる。水分保持に優れ、角質層のキメを整える。
エラスチン
真皮には浸透しないものの、コラーゲン、ヒアルロン酸同様に、水分を抱え込んで保持する力がある。
プラセンタ
NMFの主成分であるアミノ酸が豊富で、NMFの生成を促し保湿力を高める相乗効果がある。
スフィンゴ脂質
角質細胞間脂質で、細胞同士を繋ぐ作用がある。水分を挟み込み、外部刺激から肌を守るバリア機能を果たす。
ヘパリン類似物質
皮膚科ではヒルドイドという名前で処方されており、乾燥肌への高い保湿力と抗炎症作用をもつ。重篤な副作用が無い為、子供からお年寄りまで幅広く使用が可能。




大人ニキビ用化粧品を使う
ニキビ用アイテムというと、どれも同じに思ってしまいがち。思春期の肌は、皮脂の過剰分泌はあるものの、水分と油分のバランスがある程度保たれています。一方で、大人のニキビ肌は、圧倒的に水分が少ないのが特徴です。
つまり、大人ニキビ用化粧品は、
ニキビに効果的な成分とは?
グリチルリチン酸ジカリウム
甘草の根から抽出される成分で、強い抗炎症作用、抗アレルギー作用があります。とくに赤ニキビに効果的。
サリチル酸
強い抗炎症作用、抗アレルギー作用の他、角質の軟化作用(ピーリング効果)があります。ターンオーバーを促すのでニキビ肌や角質の硬化にも最適。
ビタミンC誘導体
抗酸化作用、新陳代謝促進(美白)、皮脂抑制、毛穴を引き締める効果などがあります。皮脂が多い方や、ニキビ跡のケアにおすすめ。
大豆イソフラボン
化粧品の使用においては、目に見えるほどではありませんが、女性ホルモンと似た作用があり、男性ホルモンを抑制します。抗酸化作用、肌を柔らかくする軟化作用があり、毛穴の詰まり・角質硬化にも役立ちます。
イオウ
高い殺菌効果と角栓を軟化する効果、皮脂抑制効果があり、ニキビ用の洗顔フォームなどに配合されています。使いすぎると乾燥するので、皮脂が多い方におすすめ。

メイクはお休みする
メイクやファンデーションには毛穴を詰まらせる肌荒れを引き起こす油性分や、色素、合成界面活性剤、紫外線吸収剤などが含まれています。また、メイク落としの洗浄力や成分によっても肌にダメージが。休日はメイクをお休みするのがベストです。

肌に優しいメイクの工夫
- 日焼け止めや下地の紫外線吸収剤は、化学反応を起こすので肌に負担がかかる為、紫外線拡散剤のアイテムがベスト。
- リキッドファンデは、油分、添加物、界面活性剤などが多く肌負担が高い為、パウダーファンデ、ミネラルファンデを選ぶ。
- クレンジングによる肌刺激を減らす為、メイク落とし不使用のファンデーションを選ぶ。
- ポイントメイク(口・目元)に重点を置き、肌は薄化粧にする。
食事で不足する栄養をサプリで補う
栄養バランスのとれた食事をすることが大事だと分かっていても、毎日さまざまな食材を体内に取り入れることは容易ではありませんよね。
足りない栄養を補うためには、サプリメントがおすすめです。ただ栄養ごとに飲用するとなると大変なので、なるべく種類は少なく効率的に取り入れることを意識しましょう。選び方のポイントはこちら。
- ビタミンが豊富なもの
- 有用成分の配合量
- 飲みやすさ
とくにビタミンは美肌を作り出す鉄板成分。還元力を高めて美白に導くビタミンCや吹き出物を防ぐビタミンB2、抗酸化力の強いビタミンEなどはとくに積極的に摂りたいビタミンの種類です。
他にも、腸の調子を整える乳酸菌などが入っていると相乗効果でより効果を発揮します。
また、いくら美肌成分が配合されていても少量では効果が出にくいもの。配合量もしっかりチェックしましょう。
潰さない&触らない
ニキビは、悪化すると、中に膿が溜まります。「膿を出す方が治りが早い」は大間違い!これを潰してしまうとどうなるのでしょうか?
- 膿にはアクネ菌がいっぱい。他の部分に付着すると、ニキビが増える原因に。
- ニキビをつぶすと、皮膚細胞が傷つき、のちに、クレーターのような凹凸や色素沈着が残る。
- 触った&潰したところから、黴菌が入り、ニキビが悪化する。

大人ニキビがひどい人におすすめ化粧品3選

お待たせしました!いよいよ大人ニキビにおすすめの化粧品ベスト3をご紹介します。
ビーグレン
\ニキビの悪いサイクルを断ち切る/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:1,944円(トライアルセット)
- 内容量:1週間分
- 保証・特典:365日間全額返金保証・送料無料
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
おすすめしたいのは、色素沈着・ニキビ跡・凹凸に悩む大人のニキビ肌用のプログラムです。今あるニキビを減らすというよりも、跡を残さないことや、乾燥対策、ターンオーバーに重点が置かれているのがポイント。
数種類の美容液や有効成分の複合体である、ビーグレン独自の成分が配合されており、乾燥や新陳代謝が低下したエイジングケアにも最適です。
◇トライアルセットの内容
- 洗顔料 15g
- 化粧水 20mL
- 美容液 5mL
- クリーム 7g
悪い口コミからみるデメリット
- 肌に合わなかった3/527歳・トライアルセットを使用私は赤みが翌朝出ていて、3日続けましたが赤みが出る一方で肌にあいませんでした(泣) 塗り心地も気持ちよく、肌に合えばちゃんと購入したかったです。
- 独特の使用感1/536歳・トライアルセットを使用クレイウォッシュは洗うというより顔に塗っている感じ。Cセラムは鉄臭く少し温感っぽい刺激を感じました。
必ずしも全ての人に肌に合うわけではないぶん、トライアルセットを使って相性を試すのは賢い方法ですね。気になる人は、パッチテストを行ってから塗りましょう。
良い口コミからみるメリット
- これはずっと使い続けたい化粧品4.5/5トライアルセットを使用大人ニキビに悩まされていた時に、ブログだったかで見かけたのが、出会いでした。 クレイウォッシュは大変お肌に優しいので、ニキビにしみる事なく使えました。目立つところに出来ていたのが、だんだん目立たなくなり、炎症がおさまってきたし、もう痛みもないので、これは定期的に使いたいコスメだと思いました。
- 吹き出物の状態もきれいに5/5トライアルセットを使用ぽつんと額や鼻に赤みのある吹き出物が出来ていたのでしみる覚悟で使ってみましたが、洗顔、化粧水、どれを取っても刺激はありませんでした。 おかげで、2日目から臆せず使っています。 翌朝の手触りがどんどんすべすべになり、吹き出物の状態もきれいに良くなっていったので、満足出来ました。
大人ニキビは、乾燥とニキビ予防の両方をする必要があるので、アイテム選びには苦労しますよね。口コミにあるように、すでにあるニキビにも染みなかったという声が目立ちました。
ビーグレン独自の浸透テクノロジーで、有効成分がしっかり肌の奥に届くので、効果が出るスピードも期待できそうです。
ビーグレンの特徴と成分
QuSome®アクティベートコンプレックス、ピュアビタミンC、QuSome®エイジリカバーコンプレックス
ビーグレンを安く買う方法
ビーグレンは単品だと楽天やアマゾンなどでも取り扱う場合がありますが、トライアルセットについては公式サイトのみの取り扱いになります。
お試しセットでも返金保証の対象なので、心置きなく購入することができますね。送料も無料なので、ぜひこの機会にビーグレンの実力を試してみましょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年1月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
1,944円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |

シーボディ
\最新型ビタミンCだから効果に期待大!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:1,944円(トライアルセット)
- 内容量:1週間分
- 特典:次回本製品に使える20%OFFクーポン付・送料無料
- メーカー:シーボディ
現在、過去、未来と、ニキビを長期的に防ぎたい人に向けたスキンケアセットです。
皮脂抑制、毛穴引き締め、美白に高い効果がある
保湿成分にハチミツが配合されていますが、保湿や潤いよりも、どちらかと言えば角質ケア・ニキビケアに特化しています。皮脂が多い方にもおすすめです。まずはお得なトライアルセットから始めて下さい。
◇トライアルセットの内容
- 化粧水 20mL
- 薬用美容液 8mL
- クリーム 2g×7包
ルナメアAC
\植物の力と有効成分でニキビを撃退/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合89点
- 価格:1,080円(トライアルセット)
- 内容量:1週間分
- 特典:泡だてネットプレゼント(期間限定)・送料無料
- メーカー:シーボディ
ニキビ予防というと、洗顔料に殺菌剤が使われていることが殆どですが、大人のニキビ肌には刺激になることも。ルナメアは、殺菌剤のかわりに毛穴の汚れを優しくかきだすファイバースクラブを配合。刺激や乾燥にも配慮されています。
また、ファイバーフォームにはフランス産のクレイが入っており皮脂吸着する効果も!
アクネシューター(R)は、ニキビ予防成分(グリチルリチン酸ステアリル)と潤い成分を組み合わせた独自成分なので、乾燥&ニキビ対策はばっちりです。
◇トライアルセットの内容
- メイク落とし 3mL×7包
- 洗顔料 15g
- 化粧水(ノーマルタイプ) 30mL
- 化粧水(しっとりタイプ) 3mL×2包
- ジェルクリーム 12g
忙しい大人のニキビを体内からケアする人気サプリ

ニキビには、体の中からのケアも欠かせません。そこで、編集部おすすめのサプリをご紹介します。
きらりのおめぐ実
\あらゆる栄養素があなたをサポート/

Source: 公式サイト
- 通常価格:5,400円
- 定期:初回1,980円
- 内容量:90粒
- 特典:定期便は送料無料・2回目以降3,980円・ハウツー本付き
- メーカー:株式会社ファンファレ
肌荒れは気になるけど、出来るだけ薬やサプリは飲みたくない、そんな方におすすめなのがこちら。自然の栄養素を凝縮し、身体の内側から肌を整えてくれます。
ビフィズス菌や食物繊維、70種類以上の栄養素をふくんだクロレラなどをメインに、抗酸化作用のある天然の成分を加えています。また、ビタミンC・E・B2・B6もしっかり配合しています。
口コミでは、飲み始めてから肌が滑らかになり、乾燥しにくくなったという人が多いようですよ。定期便なら、毎月300名限定で
大人のひどい炎症ニキビは皮膚科に頼るのも正解

大人のニキビを改善する方法を様々な角度から提案してきましたが、この方法が効くのも炎症の程度が軽いものに限ります。ジクジクして赤く膿んでいるものや、次々と出てくる場合は、スキンケアだけで治せるレベルではありません。
逆に、炎症が刺激で悪化するケースもあるので、ひどい場合は、お薬に頼るのが賢明な判断です。薬局にもニキビ用の薬や炎症を抑える飲み薬などがありますが、今は、皮膚科でもニキビ治療が受けられますよ。
*もう一度アイテムを振り返りたい方はこちらをチェックして下さいね♪