目次
敏感肌の方にお届けしたいコスメ情報

肌が弱い敏感肌。1つのコスメを選ぶだけでも、「何が自分に合っているのか」「どれを選ぶべきなのか」悩みます。特に、肌荒れが酷くなりやすいのが季節の変わり目、乾燥や紫外線の影響が強い時期。今まで使っていたコスメでもトラブルが出ることがあるでしょう。
肌の刺激を感じたら、あらゆるポイントから低刺激で肌に負担をかけないコスメを使いましょう。敏感肌におすすめのコスメやブランド、おすすめのコスメの選び方について見ていきます。
敏感肌に合うコスメはどう選ぶ?
少しの刺激でも肌が揺らいでしまう敏感肌。難しいコスメ選びのポイントをご説明します。
敏感肌とは
そもそも「敏感肌」とは、皮膚のバリア機能の低下により、外部刺激に過剰に反応する肌のことです。ヒリヒリとした痛み・痒み、肌の赤みなどが出ることがあります。バリア機能の低下は、遺伝性の要因よりも、生活習慣の乱れや間違ったスキンケアが要因であること多いです。
保湿成分に注目する
バリア機能の低下は肌の保湿成分が、極端に減少していることが原因です。つまり、敏感肌の場合は、保湿成分を重視したコスメを選ぶようにしましょう。
基礎化粧品の場合は角質細胞間脂質である「セラミド」を中心に、肌のバリア機能を調える保湿成分をたっぷりと補給します。
敏感肌におすすめ保湿成分の一例
- セラミド
- スフィンゴ脂質
- 水素添加大豆レシチン
- ステアリン酸コレステロール
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- エラスチン
セラミドの働きをサポートし、肌をふっくらと保湿してくれる、上記のような成分を肌に補うようにしましょう。
肌に合う成分を選ぶ
超敏感肌の場合は「敏感肌コスメ」でも、肌荒れが起こり、乾燥が治らないなど、”相性の悪い成分・コスメ”も中にはあるかと思います。「低刺激で肌荒れをしにくい」と他の方がおすすめをしていても、ご自身の肌に合わない成分を含んでいる場合は、使用を控えるようにしてください。
必要以上の化粧品は使わない
肌が弱い方は、できる限りシンプルなスキンケアを心がけることが大切です。使う化粧品が多くなればなるほど、いろいろな成分や添加物が肌に触れるようになります。
中でも重度の超敏感肌の場合は、できるだけシンプルな成分の化粧品を選び、肌への刺激を最小限に抑えることをおすすめします。
敏感肌用コスメブランドランキング3
超敏感肌におすすめをしたいコスメブランドを、「成分」「効果」「コスパ」「使用感」「低刺激性」からランキングにしてご紹介します。
アトレージュAD+
アトレージュAD+のコンセプトは、超敏感肌の悩みの根本解決。永遠に悩みから解放されるように、という想いをもって誕生したスキンケアシリーズです。

超敏感肌も安心して使える、基礎化粧品セットというのがアトレージュAD+では1,600円で試すことができます。使うたびに潤いを感じるスキンケアを、まずは肌に合うかを試してみるのもいかがでしょうか。
成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
有効成分
グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分
ハマメリスエキス
ダイズエキス
海藻エキス(1)※1
プラセンタエキス(1)
アロエエキス(2)
カッコンエキス
クロレラエキス
ヒアルロン酸ナトリウム(2)
シソエキス(2)
トリメチルグリシン※2
オウバクエキス
海藻エキス(2)
BG
ジグリセリン
濃グリセリン
水
フェノキシエタノール
無水エタノール
- 乾燥肌・敏感肌の方にはとてもオススメ5/5なにを付けても合わず肌が真っ赤に腫れて 大荒れだった肌が付けて1週間ほどで落ち着き 使用感も気に入ったので今でも愛用しています。
- 肌が健やかになりました5/5こちらを使うようになってから、肌の調子が良くなり、吹き出物が出にくくなり、肌荒れ等で悩むことがなくなりました。付けた瞬間しっとりして、美容液のような付け心地です。ベタベタするわけでもなく、肌がふっくらした感じになります。 成分も良さそうなので、敏感肌の人にもオススメです。
アトレージュAD+では、7つの保湿・美容成分をバランスよく配合しているのが特徴です。素早く内側に届くナノカプセルで、超敏感肌の酷い肌荒れにも根本から原因解決をしていきます。
NOV(ノブ) III
ノブⅢは超敏感肌の根本ケアを目標としているスキンケアシリーズです。肌を守る「皮脂」、水分を抱え込む「天然保湿因子」、角質細胞の間で水分をためる「細胞間脂質」の3種類を調えます。

ノブⅢでは、約1週間分のトライアルセットで手軽にスキンケアを試すことができます。トライアルセットは1,620円(税込)で、シリーズの全商品を試せるのでおすすめです。
成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|
◎ | ○ | ◎ |
有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na-2、水素添加大豆リン脂質、α-グルコシルグリセロール液、オクタン酸セチル、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヒノキチオール、フェノキシエタノール
- 皮膚科でおすすめされました5/5とにかく、肌荒れしてても痛くない。 しっかり潤ってくれる。 肌荒れの頻度が減りました。 どんな肌状態でも安心して使えるのがこれです。
- アレルギーでの肌荒れにも効果があります5/5サラサラしているのに、しっとり! 肌当たりが優しく、荒れた肌にもしっとりと馴染みます。 つけてすぐ、ヒリヒリ感が少し引き、ホッと安心。
肌の保湿力を総合的に整えるスキンケアです。スクワラン、アミノ酸、セラミドのバランスが整っているので、超敏感肌でも安心して使えるといいます。皮膚科でも販売され、医師からおすすめされたという方がいるくらい、安全性が高く信頼して使い始められます。
ディセンシア つつむ
どんな敏感肌化粧品を使っても肌が揺らぎ、乾燥する肌も潤してくれるスキンケアです。まさに肌トラブルで悩んでいる超敏感肌の方にお勧めしたいのが、ディセンシアの「つつむ」です。

超敏感肌にやさしい、ディセンシアの「つつむ」をお得に試せるトラベルセットというものがあります。超敏感肌の方は肌に合っているかどうかを、まずはトラベルセットから試してみてはいかがでしょうか。通常価格2,700円と、手に取りやすい価格が人気の秘密です。
成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|
○ | ○ | ◎ |
水、グリセリン、BG、ソルビトール、ジメチコン、PEG-30、セラミド2、グリシン、アルギニン、セリン、リシンHCl、アラニン、 ポリクオタニウム-61、水添レシチン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロペンタシロキサン、セタノール、 キサンタンガム、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸PEG-150、ステアリン酸 グリセリル、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、フェノキシエタノール、メチルパラベン
- かなりの敏感肌、冬場は乾燥がひどいです5/5つけるとスッと馴染み、べたべたしません。 なのに、しっかり保湿されます! 夜つけて、翌朝起きてもまだしっとりしています。 何を試してもダメだった乾燥が気にならなくなりました(^^)
- ほんっとにいい仕事してくれる5/5初めはなんだか物足りない気がしましたが、翌朝起きたとき、夏でも乾燥して皮剥けしてしまうほっぺがカサカサしてないんです!!びっくりしちゃいました。お肌がひりひりしてるときでも刺激はかんじませんでした。
保湿成分であるセラミド2をはじめとする保湿成分を配合している基礎化粧品です。肌のすみずみまで、しっかりと保湿をして潤いを与えることができるので、超敏感肌の方から「肌が潤ってトラブルが減ってきた」という口コミが寄せられています。
人気のコスメデコルテの口コミは?
ベストコスメを受賞するほど、人気が高いのが「コスメデコルテ」というブランドのスキンケア商品。乱れた肌のターンオーバーを整え、吸い付くような肌のうるおいを実感させます。
おすすめの商品やなぜ人気があるのか口コミを見てみましょう。
おすすめ商品 | 価格 |
---|---|
リペア ローション | 200ml・10,000円 |
リペア エマルジョン | 200ml・10,000円 |
肌の内側から透明感を与える
高濃度の「ムチン」をナノ化した「ムチンソーム」が保湿効果を発揮します。また、豊かなエッセンシャルオイルの香りが高評価。敏感肌でも肌の内側からキメを調えて、豊かな香りで癒されるという口コミが寄せられています。
- 心から、うっとりする香り5/5使用後、自分では 肌色が明るくなり、なんか顔引き締まった感じがしました。 続けて使用していて、旦那さんに 「あれ?なんか痩せた?肌綺麗になったな。」なんて言われ、 びっくり!
- 敏感肌でも調子がすごくいいです5/5コットンでパッティングするだけでも、ぐんぐん肌に入り、乾燥でめくれた肌もプルプルに。 ミルククレンジングや、乳液も、本当にすごい!!透明感出ます。 とりあえず肌の調子、最高に良くなりました。
内側に働きかけるので、肌のバリア機能を高めて外部刺激に強い肌を作ります。ライン使いをしていることで肌質が少しずつ改善され、「乾燥に強い素肌になった」「キメが整った」という口コミが寄せられています。
肌に合わない方も
効果的という声が多い一方で、美容成分が肌に合わない方もいらっしゃるようです。
- 期待していただけに残念1.5/5つけた時はうるおって気持ちが良いのですが、時間がたつとつっぱってきます。 もともと乾燥性敏感肌の私は、頬にすこし皮向けがあって、店員さんにも勧められこの商品で改善することを期待していたのですが、乾燥してしまい余計に悪化しました。 今では両頬全体に皮むけがひろがり、マスクが手放せない状態です。
- 保湿力・浸透力、共に低い2/5翌朝、透明感・キメの向上・はり、どれも実感できず。保湿が無理なら、せめて何かしらの効果が欲しかったです。何の効果もないのに、肌への刺激はかなり強いので敏感肌の方にはオススメできません。
低評価をしている超敏感肌の方の意見を見ると、「時間の経過とともに乾燥する」という声が多いように感じました。相性が悪い成分が無ければ、ライン使いをすると効果の現れ方が違うのかもしれません。

敏感肌用プチプラコスメブランド3選
超敏感肌の方が、手軽に市販で揃えられるプチプラコスメブランド。ドラッグストアなどでも手に入るおすすめの3ブランドはこちらです。
キュレル
乾燥性敏感肌を考えた化粧品のキュレル。外部刺激から肌を守る、セラミドをたっぷりと配合しています。
キュレルのコンセプトは、肌の「セラミドケア」です。ボディウォッシュから、保湿クリームまで、オールラインでセラミドを配合しているのが特徴。さらに、消炎剤を配合して肌荒れを防ぐなど、トラブルにも対応をする処方になっています。
おすすめ商品 | 価格 |
---|---|
潤浸保湿フェイスクリーム | 40g・2,300円 |
ローション | 110ml・720円 / 220ml・1,300円 / 410ml・2,300円 |
全国のドラッグストアやスーパーなどで取り扱いをしているので、いつでも手軽に揃えられます。
アラントイン*、精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ジメチコン、POE・ジメチコン共重合体、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、ユーカリエキス、硫酸Mg、BG、イソステアリルグリセリルエーテル、コハク酸、水酸化ナトリウム液、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
- 家族みんなで使える5/5今まで使ったフェイスクリーム中で一番好きです! すごくしっとりもっちりしているので、私は夜のスキンケアの一番最後に使ってます。このフェイスクリームを使った次の日は本当にいいです^^ 家族みんなで使ってます。本当にオススメです。
- 朝まで乾燥していませんでした!5/5たっぷり入っているのでコスパも良いですよ! 肌に優しい成分のキュレルなので、これを毎日使ってもニキビができるなどの肌荒れ症状も起こりません!キュレルが肌に合うならこれは本当にオススメ!
人気のボディクリームやローションは、口コミサイトで「ベストコスメ」として殿堂入りをするくらい定番の人気商品です。肌が弱い超敏感肌にも刺激を与えず、お手軽な価格で使いやすいと高評価を寄せられています。キュレル
肌研(ハダラボ)
肌研(ハダラボ)は、ロート製薬が発売している市販のスキンケア商品。製薬会社ならではの肌研究に基づき、「保湿ケア」というスキンケアの原点にこだわったブランドです。
全国のドラッグストアやスーパー、量販店などで販売をされています。ライン使いをしてもお値段が安く、しっかりと保湿を中心としたスキンケアをしたい人におすすめです。
おすすめ商品 | 価格 |
---|---|
肌ラボ / 極潤αスペシャルリンクルクリーム | 30g・1,500円 |
極潤 ヒアルロン液 | 170ml・1,000円 |
肌研では、ヒアルロン酸を使った潤いケアにこだわりを持っています。肌の乾燥が気になる超敏感肌でも、自然に美しい素肌を手に入れられます。
*1:ヒアルロン酸Na、スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)、ナノ化ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)、肌吸着型ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)、3Dヒアルロン酸(ヒアルロン酸クロスポリマーNa)
*2:スイゼンジノリ多糖体
- 乾燥が気にならなくなりました。5/5使い始めてからたった2日で職場で肌がきれくなったと言われました\(◎o◎)/ 肌にツヤが出て乾燥しなくなりました!!! これからもずっと使い続ける予定です(^_^)
- ライン使いで肌がきれいに5/5化粧水と合わせて使ってます。今の時期、乾燥していつも困ってましたがこれのおかげで乾燥知らずになりました。夜つかって朝はクリームを使ってます。朝起きると肌がもちもちしてます! 結論は、とても良いという事です。
化粧水はこっくりとしているテクスチャーで、しっとりと保湿をしてくれるのが魅力です。 翌朝の肌が「もっちり」と、速効性を実感できるのもうれしいポイントですね。
セザンヌ
プチプラコスメの販売をしている「セザンヌ」は、敏感肌でも肌に刺激を感じにくいベースやメイク商品を多数取り扱っています。
セザンヌ化粧品は、低価格であるだけではなく、「高品質」で「肌にやさしい」ということを心がけています。シンプルな成分でつくられているので、超敏感肌でも安心して使えるでしょう。
おすすめ商品 | 価格 |
---|---|
セザンヌ シルクタッチチーク | 480円 |
セザンヌ パウダーアイブロウR | 450円 |
メイクアップ商品でも、シーズンを通じて1年も2年も使い続けるというのはおすすめできません。
特に、超敏感肌の場合は、半年に一回など定期的に買い替えると、肌への刺激が少なくおすすめ。そんな時、セザンヌのようなプチプラコスメであれば、気兼ねなく買い替えができるでしょう。
無香料/無鉱物油/スクワラン・ヒアルロン酸・セラミド(保湿成分)/ミネラル成分85%配合
- 刺激が少なく肌がきれいになる5/5くすんでないし、表情すら明るい!! 目元が明るいとこんなにも違うんだーーーと実感しました。 お値段もお手頃だし、肌荒れも起こさないし、乾燥もしない。 主婦の味方的な商品だと思います。
- お値段も低価格だし、私の肌色にも合っている5/5フラットなブラシで、顔にポンポンと付けてから、軽くクルクルして伸ばすと、 パックリ毛穴もそこそこ隠してくれるし、 滝汗をかいてもお化粧持ちが良かったです。 1日付けていても突っ張ったり、刺激も感じませんでした。
セザンヌのコスメは、全ての商品がパッチテストをクリアした低刺激処方です。UVケア商品では、紫外線吸収剤を使わないなど、お客様へのやさしさにも心がけているブランド。口コミでは、そんなブランド努力を実感している敏感肌さんが多数いました。
敏感肌用をお試し!プレゼント情報
敏感肌が無料で試せる
ラ ロッシュ ポゼ
「ラ ロッシュ ポゼ」は、皮膚科医がおすすめをしている、敏感肌のためのスキンケアブランド。低刺激で肌にやさしい成分をたっぷりと詰め込んでいるので、敏感肌でも安心して使えるはずです。
多くの人数が無料で試せる「トライアルキャンペーン」が開催されているので、ぜひ応募をしてはいかがでしょうか。5,000名の方が当選するようです。
ノブ
ノブからは、お得な「無料サンプルセット」の申し込みができます。同一の住所から請求できるのは4回迄ですが、肌の悩みに合わせてノブのスキンケアを試せます。
トライアルセットでは、ノブのお好きなスキンケアシリーズを2種類選ぶことができます。1回分のみの無料サンプルセットですが、1回でも違いがわかるとされているのがノブのスキンケアシリーズの特徴です。
キュレル
市販で手軽に買える「キュレル」では、現品やサンプルセットのプレゼントを開催しています。
現在開催中のプレゼント企画
- 泡ボディウォッシュ 1,000名様に現品プレゼント (応募締切2017/9/3)
- 30,000名様に頭皮&ヘアケアサンプルセットプレゼント(応募締切2017/9/3)
- 30,000名様にサンプルプレゼント! (応募締切2017/9/3)
当選確率が高いので、気になる商品に応募してみてはいかがでしょうか。
おすすめの敏感肌用化粧水3選
敏感肌でも安心して使える化粧水はこちらです。
NOV III フェイスローションR (ノブ)
皮脂、細胞間脂質、天然保湿因子の3バランスを整え、皮膚のバリア機能あげる低刺激性の高保湿化粧水です。敏感な肌にも刺激が少なく、しっとりとした潤いを感じられます。
価格 | 成分 |
---|---|
120ml・4,000円 | 有効成分:グリチルリチン酸2K |
季節の変わり目の揺らぎ肌も、優しく保湿してくれる優れものです。
- 10年くらい愛用。信頼しきってます。5/5すごくしっとり!たまに、季節の変わり目とかに肌荒れしやすいときこそ、安心して、おしみなくじゃぶじゃぶつけます! 余計な成分は入ってませんが、ずっと肌が綺麗言ってもらってます!ただ美白がしたいので、乳液等は美白系の違うメーカーを。 肌が調子悪い時は、この化粧水一本で余計なもの一切つけません!するとすぐ調子がよく戻りますよ!
- これからも使っていきます。5/5サラサラしているのに、しっとり! 肌当たりが優しく、荒れた肌にもしっとりと馴染みます。 つけてすぐ、ヒリヒリ感が少し引き、ホッと安心。 その後バリアコンセントレイトと併用し、一週間ほどでずいぶんと落ち着きました!
まさに荒れている肌に使っても、ヒリヒリとしみるような感覚がない低刺激な処方になっています。余計な成分が入っていないので、すーっと肌荒れが治るのを実感できるでしょう。
ディセンシア つつむ ローションセラムE
トロっとしているテクスチャーのローションは、「潤いの連鎖を呼び覚ます」というコンセプトで作られています。美容液と同じくらい、たっぷりの美容成分が配合されていて、潤いあふれる素肌感が実感できるでしょう。
価格 | 成分 |
---|---|
120ml・3,400円 | 水、グリセリン、BG、ソルビトール、ジメチコン、PEG-30、セラミド2、グリシン、アルギニン、セリン、リシンHCl、アラニン、 ポリクオタニウム-61、水添レシチン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロペンタシロキサン、セタノール、 キサンタンガム、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸PEG-150、ステアリン酸 グリセリル、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
揺らぎ肌にやさしいディセンシアの中でも、シンプルで肌にやさしい成分を配合しているのが「つつむ」ブランドのローションセラムEです。
- 2年くらいずっとラインで使っています!5/5気候の変化などですぐに荒れてしまうほどの敏感肌で現在もひどくなっています、が、これは全くしみたり、ピリピリしません!! なので、本当に年中使い続けられています◎ 敏感肌の方は、あれこれ美容液など使わずに、一度これだけでも試してみるといいかもです。
- 低刺激で浸透力のすごさにびっくり!!!!5/5手に出してみると、わりととろみのあるローションで、これ大丈夫かな?と思ったのですが、顔につけてハンドプレスすると、驚くほどすぐに入っていく感じがありました。 本当に感動するくらい浸透してくれるので、これはリピートしよう!と決めました。
肌の奥まで浸透する美容成分が配合されています。低刺激処方、余計な成分を配合していないので、超敏感肌も安心して使えるでしょう。
アトレージュ 薬用スキントリートメント
アトレージュの薬用スキントリートメントは、肌のバリア機能を整えて敏感肌の肌荒れをおさえていきます。穏やかな素肌の土台をつくり、肌トラブルを繰り返しません。
価格 | 成分 |
---|---|
100ml・3,500円 / 200ml・5,000円 | <機能性保湿成分> |
機能性保湿成分には、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、アロエエキスをはじめ、オキナワモズクエキス、カッコンエキス、クロレラエキス、などが配合されています。
- 皮膚科の薬でも治らなかったのに、よくなりました5/5少しとろみのある薄い黄色。特に香りもなく。よく浸透します。 最初、大して劇的に変化ないじゃん、それはそうよね敏感肌用だしね、と思って使い続けているうちに、細かいブツブツやニキビが減っていき、ひどい乾燥も赤みもなくなりました。 今、肌は人生で一番綺麗かも。 使ってみてよかったーーーー!
- 乾燥肌・敏感肌の方にはとてもオススメ5/5なにを付けても合わず肌が真っ赤に腫れて 大荒れだった肌が付けて1週間ほどで落ち着き 使用感も気に入ったので今でも愛用しています。
たっぷりの美容成分が、素肌を整えてくれると口コミで高評価です。どんな化粧品・薬でも治らなかった肌が、すーっと落ち着いて行ったという評価も寄せられています。
敏感な肌に◎ファンデーション3選
超敏感肌でも安心して使うことができる、低刺激なファンデーションを3商品ご紹介します。
プレミアムファンデーション オンリーミネラル
口コミで高評価なオンリーミネラルから出ているファンデーションです。「プレミアムファンデーション」は、ナチュラルな自然由来の成分のみを配合しているので、超敏感肌にも負担がかかりにくいでしょう。
価格 | 紫外線防止効果 |
---|---|
7g・4,500円 | SPF40・PA++++ |
マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、金、ダイヤモンド末
全成分は6つだけと、とてもピュアな成分で作られているファンデーションです。余計な成分をできるだけ取り込みたくない方にお勧めです。
- 肌荒れが起こりません5/5ダイヤモンドが入っているとのことですが、そんなラメは感じないです。粗は飛ばしてくれてるのかな? これも化粧直しは、朝つけて、夕方小鼻周りをチョチョっと直すくらいで済みますよー。オススメ!
- オススメの一品です!5/5色はオークルで、ブラシがセットになっているものを購入しました。 購入してから一週間経ちましたが、カバー力があり汚い崩れ方もなくとてもいいです! クレンジングは無添加せっけんを使っていますが、特に問題なく落とせています。
強い洗浄剤で落とす必要がないファンデーションです。自然で薄付き、気になる部分はカバーしてくれると、口コミで高く評価されています。プレミアムファンデーション オンリーミネラル
ベアプロ パウダーファンデーション ベアミネラル
重ねても厚塗り感がないファンデーションです。素肌のような美しさを作る、ヌーディーファンデーション。自然に気になる肌トラブルも隠し、素肌力を上げてくれます。
価格 | 紫外線防止効果 |
---|---|
10g・4,200円 | SPF15・PA++ |
成分:タルク・シリカ・アスコルビン酸テトラヘキシルデシル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン・トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン・ラウロイルリシン・ステアリン酸Mg・ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル・トコフェロール・酢酸トコフェロール・メチコン・セスキイソステアリン酸ソルビタン・ジステアリルジモニウムクロリド・ピリドキシン環状リン酸・クロルフェネシン・(+/-)・マイカ・酸化鉄・酸化チタン
- 低刺激で綺麗に仕上げてくれます5/5簡単に確実に素肌感のあるサラッとしたモテ肌になれます。 肌にも優しいので安心して使える。
- 肌に乗せてて負担も感じません。5/5薄いつき、ヌードっぽい肌を目指してるけどカバー力も欲しいというわがままな私にドンピシャリのファンデーションでした。 カウンターで選んで頂いた色は標準色とは違い、サンダルウッド15。 自分の肌の色って、自分で思っていた色とは違うんですね、でも付けてもらったらすごく自然な色でした。カウンターで選んでもらってよかったなとカウンターのメリットをひしひしと感じます。
口コミでは、肌への負担が少ないと評価されています。サラリとしているテクスチャーで、さりげない素肌感を出したい人におすすめです。 ベアプロ パウダーファンデーション ベアミネラル
24h cosme プレミアム カバー&エアリィ ファンデーション
24h cosmeの「プレミアム カバー&エアリィ ファンデーション」は、大人の揺らぎ肌も綺麗にカバーしてくれるミネラルファンデーションです。自然で肌にやさしい美容成分、100%天然由来原料にこだわり素肌を美しく見せます。
価格 | 紫外線防止効果 |
---|---|
8g・5,200円 | SPF50+ PA++++ |
全成分:オリーブ果実油・アボカド油・ミツロウ・キャンデリラロウ・キャンデリラロウエキス・ホホバ種子油・ツバキ種子油・ザクロ種子油・バオバブ種子油・アルガニアスピノサ核油※5 ・ヤシ油・シロキクラゲ多糖体・アロエベラ葉エキス・ビワ葉エキス・ヨモギ葉エキス・クマザサ葉エキス・ドクダミエキス・水・エタノール・(+/-)ステアリン酸・ステアリン酸Mg・マイカ・シリカ・酸化チタン・酸化鉄・アルミナ
コンパクトなファンデーションなので、持ち運びにも便利で使い勝手がいいです。
- ささっとメイク直しができていい5/5ナチュラルなのにカバー力がある! しかも崩れにくいし、SPF50。 そして敏感肌の私でも肌荒れしませんでした! 塗るときにムラにならないし、時短にもなるので朝の忙しいときに最高。 リピします!
- 肌にも優しく使い心地も最高5/5しっとりなめらかな粉感を感じないテクスチャー。 パウダーにしては少し固めで水分多めな感じ。 押し込むようにお肌につけてあげるとぴたっと密着してくれて、薄いシミやそばかすニキビ跡、全て綺麗にカバーしてくれます♪ コンシーラーいらずのカバー力なのに厚塗り感が全くなく、まるで元々のお肌が綺麗であるかのような仕上がりに♪
粉っぽいパウダーファンデーションが苦手な人におすすめな、しっとりとエアリィなファンデーションです。コンシーラーもいらず、ナチュラルで美しい素肌が作れるでしょう。
24h cosme プレミアム カバー&エアリィ ファンデーション
敏感肌にも合うメイクブランド3選
敏感肌にも合うおすすめのメイクブランドを3つご紹介します。
CANMAKE (キャンメイク)
皆さんのプチプラコスメの代表格の一つが「CANMAKE(キャンメイク)」ではないでしょうか。CANMAKEのコスメは低価格なだけではなく、高品質でコストパフォーマンスが高いというところにあります。
製品名 | 価格 |
---|---|
パーフェクトスタイリストアイズ | 780円 |
[02] リンゴ酸ジイソステアリル、スクワラン、メチルパラベン、ブチルパラベン、トコフェロール、カルミン、シリカ、ステアリン酸亜鉛、タルク、ホウケイ酸(Ca/Al)、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化スズ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
CANMAKEの商品は、全国のドラッグストアやスーパー、コスメ専門店、オンラインショップなどで購入可能です。
- 薄付きでメイクオフが簡単5/5ドラッグストアなどで手軽に買えるし、コスパもいいです。 発色も薄付きで、綺麗に肌になじみます。 中央にあるラメシャドウもキラキラして目元が明るくなります。
- 低刺激でお気に入り5/5私はアイシャドウを使うと不自然に見えてしまうのが悩みだったのですが、こちらの商品は薄づきですがそれでいて発色がよく、自然に目が大きく見えるのでとてもお気に入りです。 どの色も肌なじみがよく、ラメもぎらぎらせずにとても上品でナチュラルな目元に仕上がります。
薄付きメイクができるCANMAKEのコスメ。強い洗顔料を必要とせず、簡単にメイクオフできるので超敏感肌に優しいとされます。また、香料、鉱物油、アルコール不使用、アレルギーテスト済みの商品ばかりなので、低刺激性にも定評があります。
naturaglace (ナチュラグラッセ)
naturaglace (ナチュラグラッセ)のコスメは、100%自然素材から作られています。「ナチュラグラッセ」の名前の由来は、砂糖で甘い衣をつけたお菓子「グラッセ」から。つまり、食べられるくらい自然で優しく、美しくツヤのある仕上がりをつくり出すとされています。
製品名 | 価格 |
---|---|
ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム | 25ml・2,800円 |
水、プロパンジオール、酸化チタン、オリーブ果実油、スクワラン、ラウリン酸メチルヘプチル、水添ナタネ油アルコール、グリセリン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、アルミナ、アルギニン、ゼニアオイ花/葉/茎エキス、ムラサキバレンギクエキス、エピロビウムフレイスケリエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ラベンダー油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、レモングラス油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール、ステアリン酸、フィチン酸、パルミチン酸デキストリン、キサンタンガム、ラウロイルリシン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ヤシ脂肪酸ソルビタン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、水酸化Al、合成金雲母、酸化鉄、酸化銀
naturaglaceの商品は、オンラインショップ、百貨店、コスメ専門店などで購入可能です。
- もう3年くらい愛用しています!5/5かなりの乾燥・敏感が悩みでメイクは絶対ナチュラル派の私です。 ツヤや透明感もUPで何もつけてないくらいの気持ちよさ☆ カバー力も丁度イイし肌荒れもなしです! ナチュラル派の方にはオススメですよ☆
- リピートしてます。これからもリピート確実でしょう。5/5これをつけると、ミネラルファンデーション独特の消えていく感じがあまりしません。 要するに、崩れにくいです。 そして肌が艶やかで綺麗に見えます。
モンドセレクションで、6年連続金賞受賞した人気のファンデーション。「化粧下地」、「日焼け止め」、「保湿美容液」、「ライトファンデーション」の効果を兼ね備えているのが、敏感肌にうれしいポイントです。最小限のコスメで明るく美しい素肌を作ることができます。naturaglace (ナチュラグラッセ)
amritara (アムリターラ)
amritara (アムリターラ)は、2008年に誕生をした国産のオーガニックコスメブランドです。独自の10のお約束を守り、自然で肌にやさしい”真のオーガニックコスメ”を送り出しています。
九州の自社農園をはじめ、世界中から厳選した素材を使い製品を製造。化粧品、サプリメント、スイーツ、フードなど、幅広い商品の取り扱いをしています。
製品名 | 価格 |
---|---|
アメージングオーガニックファンデーション クリーミーモイスチャー | 10g・5,700円 |
ホホバ種子油、酸化亜鉛、シリカ、キャンデリラロウ、ミツロウ、スクワラン、ヤシ油、アロエベラ葉エキス、トコトリエノール、トコフェロール、ダイズ油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ステアリン酸、(+/-)ステアリン酸Mg、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
amritaraの商品は、オンラインショップ、直営店、百貨店、コスメ専門店などで購入可能です。
- チークも使用予定です。5/5アムリターラさんはサンプルが用意されていて、試せるので助かります^^ 結局、コンシーラー、パウダーはサンプルを使用しています(すごく長く持つ) これだけだとちょっとテカリが気になりますが、上からオールタイムパウダーサンスクリーンを叩くと綺麗な肌になります^^
- オーガニック特有の優しい香りに癒されます。5/5付け心地はやっぱりナチュラルなだけあって 外資系には敵わないけど自然にナチュラルなのが好みの人には好みかも 程よくカバー力もあるので私は満足
口コミサイトで特に人気のファンデーションは、肌が喜ぶ5つの美容成分、8つの自然界に存在するアロエベラエキスと天然ビタミンEを配合している自然派コスメです。超敏感肌のみならず1度使えば病みつきになりそうな、おすすめのファンデーションです。
敏感肌のコスメ選びで大切なことは?
敏感肌におすすめコスメをたくさん見てきましたが、まだ疑問に思っていることはありませんか。多くの方から寄せられる疑問にお答えしていきます。
敏感肌はメイクをしても大丈夫?
症状が重い「超敏感肌」の場合はメイク自体を控えた方がいいです。
比較的軽度の敏感肌の場合は、化粧品に含まれる成分や肌との相性次第でメイクをしても大丈夫とされています。
敏感肌のコスメ選びは、どんなことに気を付けたらいいですか?
含まれている成分をよく見るように気を付けます。肌との相性が悪い成分が入っていないか確認しましょう。
肌へのやさしさや保湿を心がけるのはもちろんですが、ご自身の肌質にあったコスメを選ぶように気を付けてください。
どんなメイクを心がけたらいいですか?
できるだけナチュラルメイクを心がけましょう。
敏感肌でメイクをするのならば、できる限り「ナチュラルメイク」を心がけることをおすすめします。特に重要なファンデーションは、リキッドタイプやクリームタイプよりも、自然派なパウダータイプが低刺激です。
メイク落としで気を付けることはありますか?
肌にやさしく、負担をかけないクレンジング・洗顔を心がけましょう。
超敏感肌にとって注意したいのが、メイクアップよりも洗顔での刺激です。メイクは落とすときに1番大きな負担がかかります。例えば、洗顔せっけんだけで落とせるベースメイクを選び、落としやすいようにナチュラルメイクに仕上げることをおすすめします。
敏感肌さんはコスメにこだわってます
外部刺激に過剰に肌が反応する敏感肌さんは、ピュアで低刺激なコスメを選ぶことをおすすめします。スキンケアではセラミドなどの保湿成分をたくさん補い、低刺激な成分にこだわると、バリア機能を高めることができます。
ナチュラルメイクの流行から、近年は低刺激でオーガニック成分由来のメイクアップブランドが多く登場しています。肌にのせる成分にこだわり、肌荒れを繰り返さないように気を付けましょう。