目次
デリケートゾーンの黒ずみを解消したい

デリケートゾーン…中でも【
解消したいけれど、どのように対処したら良いのかわからないし、誰かに相談はしづらい……。場所が場所だけに通常の美白ケア商品を使用するわけにもいかず、その悩みはかなり深刻です。
今回はそんな気になるIラインの黒ずみを解消するための予防法・対応策を一挙公開!黒ずむ原因はもちろん、皮膚科での解消法や市販薬を使う方法、話題の口コミ人気商品、黒ずまない脱毛法までデリケートゾーンの黒ずみを改善するための情報をしっかりと集めてみました。
これさえ見れば、清潔で美しいIラインが手に入れられるかも!?悲しいコンプレックスとは今日でサヨナラしませんか?
Iラインが黒ずむ原因とは
しっかりと誰かと比較することはできないけれど、なんとなく黒ずんで見えるIライン。デリケートゾーンの黒ずみは不潔に見られがちで、遊んでいると思われそう……。
普段、人目に触れない部分だからこそ、こっそりと改善しておきたいと思うのは当然のことかもしれません。まずはIラインが黒ずむ原因を知って、「これ以上黒ずませない」ために対策していくことが大切です。
Iラインが黒ずむ原因5つとは
- 摩擦や圧迫などの刺激
- ホルモンバランスの乱れ
- 炎症による色素沈着
- ターンオーバーの乱れ
- 乾燥
詳しく解説していきます。
摩擦や圧迫などの刺激
Iラインが黒ずむ原因として最も多いのが摩擦や圧迫などの刺激と考えられます。皮膚に何らかの刺激が加わると、ダメージを受けないように防衛反応を生じます。メラニン色素には身体を保護するという役割があるため、必然的に大切な部位であるデリケートゾーンには色素沈着しやすいという事情があります。
その結果、黒ずみの原因であるメラニン色素の元・メラノサイトに含まれるアミノ酸に酵素が影響を与えてメラニン色素が過剰に生成され、黒ずんでしまうことに…。できるだけデリケートゾーンに刺激や圧迫を与えないことが、黒ずみ予防・解消に効果的といえるでしょう。



だからIラインを含むデリケートゾーンも、できるだけ刺激や圧迫を与えないようにすることが大切ってわけ。

腕や足のように紫外線を浴びることもないですよ…

下着は毎日絶対に履いているでしょ?
特にゴムの部分は相当なストレスを肌に与えていると考えられるから、可愛いからと言って小さなショーツを無理して履くのは止めた方がいい。
それから、お風呂でゴシゴシ強く洗ったり、こすったりするのも強い刺激よね。
敏感で繊細な部分だからこそ、優しく大切に扱うことが重要なのよ。


ワックスなどでVIOラインを自己処理する時は十分に気をつけなくちゃね。
カミソリや毛抜きで肌にダメージを与えるのも同様よ。
それから締め付けの強いスキニージーンズばかりを履き続けるのも、あまりお勧めできないわ。
締め付けの強い下着やジーンズは色素沈着を招いてしまいます。同様に間違ったデリケートゾーンの洗い方やムダ毛の自己処理にも注意が必要。
特に粘膜に近いIラインはまぶたの皮膚よりも薄いので、ダメージを受けやすい部位であることをしっかり認識してください。
ホルモンバランスの乱れ
女性ホルモンには卵胞ホルモン「エストロゲン」と黄体ホルモン「プロゲステロン」があります。
この女性ホルモンはそれぞれ一定のバランスを保って分泌を行っていますが、何らかの要因によってホルモンバランスが乱れることで色素沈着する場合も…。バランスが乱れることでメラニン色素が過剰生成されるので、黒ずみの原因になります。


これは胎内の赤ちゃんを育てたり、栄養を与えるために必要なことだけど、特にプロゲステロンの数値が上がるとメラノサイトを活性化する作用があるため、皮膚に色素沈着を起こしてしまうの。
特に多いのがデリケートゾーンや乳首など。
これは出産や授乳に耐えられるための自然の摂理といえるかもしれないわね。

他にホルモンバランスが崩れてしまう原因はありますか?

例えば更年期を迎えつつある40代から50代の女性はシミができやすい状態なのは有名な話。顔だけじゃなく体のあらゆる部位に色素沈着しやすい状態なので、デリケートゾーンが黒ずんでしまう場合もあるようです。
妊娠や出産が要因の色素沈着は個人差がありますが、女性ホルモンの分泌が正常化されると徐々に薄くなる傾向があるようです。この場合の色素沈着は「一時的なもの」と考え、深刻にならないようにするのがベスト。
他には睡眠不足やストレス、ダイエット、ひどい偏食などでもホルモンバランスが乱れてしまうケースも…。
身に覚えのある人は、まずホルモンバランスを整えることから始めると良いでしょう。
炎症による色素沈着
皮膚が何らかの原因によって炎症を起こし、その炎症が治まって改善した後に発生する色素沈着。いわゆる「炎症後色素沈着」によってデリケートゾーンが黒ずんでしまう時もあります。
特に日本人(黄色人種)はメラニン色素を多く含む体質であるため、炎症後色素沈着を起こしやすい体質と言えます。ニキビ跡や虫刺され跡が黒ずんでしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。



蒸れやすい場所なので、注意が必要ね。


あとは肌に合うものを使うようにすること。おうちにいる時は布ナプキンを使用するのも良い方法よ。市販のナプキンは優秀だけど、通気性は布ナプキンの方がいいし…。
とにかく敏感な部位なので余計な刺激を与えないようにすると、炎症を防いで色素沈着も起きにくいと考えられます。
生理用ナプキンによる刺激だけではなく、VIO脱毛やハイジニーナ脱毛の際にデリケートゾーンを傷つけても同様に「炎症後色素沈着」が発生します。
直接肌を傷つけなくても、毛包炎などでも色素沈着しやすいので注意が必要です。
ターンオーバーの乱れ
日焼けや炎症後色素沈着を起こしても、表皮の新陳代謝であるターンオーバーが正常な働きをしていれば、ある程度の期間で色素沈着した皮膚が剥がれ落ちて新しい皮膚が再生します。
しかし、ターンオーバーが乱れているといつまでたっても肌の黒ずみが残ったままになってしまい、色素沈着状態が継続してしまいます。ターンオーバーが正常化していないと、結果的にIラインも色素沈着したままになりやすいと考えられます。
ターンオーバーって何ですか?
簡単にいうと「肌の生まれ変わり」です。
肌の最も深部にある「基底層」で生まれた肌の細胞は、ある期間を経て肌表面にまで押し上げられ、あらたな表皮(皮膚)になり、最後は垢になり肌表面から剥がれ落ちていきます。
表皮は絶えず再生していくため、肌に傷があればカサブタになって剥がれ落ち、色素沈着があっても新たに綺麗な肌に生まれ変わります。
この一連の新陳代謝をターンオーバーと呼びます。


これは早すぎても遅すぎても問題があるんだけど、色素沈着が改善しにくい時はターンオーバーが遅くなっている状態。
ターンオーバーが遅いということは代謝も遅いので、傷も治りにくいし、黒ずみも改善しにくいの。


細胞の成長が遅いと新陳代謝が進まず、ターンオーバーも遅れがちになるし、細胞そのものが発育不全で十分な代謝ができずに肌が角質化しやすいの。
肌がゴワついて黒ずみが残る…という時はターンオーバーが乱れていると考えられます。
20代の女性のターンオーバーは28日周期ですが、30代になると45日周期、40代になると60日もの期間がかかるといわれています。しかも、ターンオーバーの内容が十分でない場合はいつまでたっても黒ずみが残る恐れもあります。
また、ストレスを抱えている状態も自律神経を崩してしまうので、十分な代謝ができなくなります。悩みやストレスを解消することで、ターンオーバーを促進し、黒ずみの改善もできるかもしれません。
乾燥によるもの
ひどい乾燥肌やアトピー肌による乾燥でIラインが黒ずんでしまう時も…。これは乾燥により発生する「かゆみ」が原因と考えられます。
デリケートゾーンの場合、睡眠中に無意識にかいてしまっているケースも多いもの。すると刺激を受けた皮膚に色素沈着が促進してしまう可能性があります。


でもかいてしまうと傷つくこともあるでしょうし、刺激してしまうので、より色素沈着しやすくなってしまいますよね。
この場合はどう対応するのがいいのですか?

顔や手足、背中が乾燥しやすい人はデリケートゾーンも乾燥肌であると考えて、保湿クリームなどでケアすると良いでしょう。
特にアトピー肌の人は下着も綿100%のものを使用して、症状を悪化させないことが大切です。市販の保湿クリームを使用するのが不安な時は、皮膚科を受診して相談するようにしてください。
皮膚科でIラインの黒ずみを改善する方法
すでに発生しているIラインの色素沈着を効果的に改善したいなら、皮膚科で治療を受けることも良い手段です。皮膚科での黒ずみ改善の方法を紹介していきます。
皮膚科でのIラインの黒ずみ解消方法
- レーザートーニング
- ケミカルピーリング
- 処方薬
- 手術
レーザートーニング
デリケートゾーンの黒ずみはレーザートーニングで改善可能です。肌に刺激を与えない程度の弱い出力でレーザー照射を行い、皮膚の深部にあるメラニン色素を破壊していきます。
一度の照射で改善するわけではないですが、5~10回程度の施術を行うことで新陳代謝が進み黒ずみも解消していきます。
【費用】
レーザートーニングは照射する範囲によって費用も変わります。デリケートゾーンの場合、1回10,000円から20,000円程度が相場です。保険の適用はありません。
☆参考例
おさめスキンクリニック(東京・代官山)
- 初回…10,800円(税込)
- 2~4回目…9,720円(税込)
- 5回以上…8,640円(税込)
ケミカルピーリング
フェイシャルの美白ケアにも使用されるケミカルピーリングで、Iラインの黒ずみ改善が期待できます。
たんぱく質分解酵素や酸を使用し、古い角質を除去してターンオーバーを活性化することで気になる黒ずみも解消できそうです。施術は通常2~3週間に1度が目安になります。
【費用】
Iラインなどのデリケートゾーンのケミカルピーリングは1回30,000円~40,000円程度が相場です。保険の適用はありません。
☆参考例
なおえビューティークリニック(東京・銀座)
- 1回…40,000円(税別)
- 5回…150,000円(税別)
- 10回…270,000円(税別)
処方薬
処方薬を使ってIラインの色素沈着の治療もできます。この場合、一般的な「美白ケア」に使用される「ハイドロキノン」などの外用薬を用いることが多いようです。
ハイドロキノンはメラニン色素が作られるときに欠かせない酵素・チロシナーゼの働きを抑える効果とメラノサイト細胞の生成を抑える効果が期待できます。
ただし、即効性は他の治療方法と比較すると緩やかな場合が多く、改善までに半年から1年、2年程度かかると考えておくと良いようです。
【費用】
5gのハイドロキノンの価格は2,000円程度から7,000円前後まで幅があるようです。地域やクリニックによって異なるので、事前の確認が必要です。
☆参考例
湘南美容外科
- ハイドロキノン5g…7,020円(税込)
手術
Iラインの黒ずみは手術で治療することも可能です。この場合、小陰唇の黒ずみが対象ですが、「小陰唇形成術」を行うと気になる部位の除去ができます。
小陰唇を切除し、大きさを整えると黒ずみが除去される他、摩擦などによる刺激を減少させることも期待できるとのこと。小陰唇以外のIラインはレーザートーニングやレーザーブライトニング等のレーザー治療が有効です。
【費用】
小陰唇形成術は皮膚科ではなく美容形成外科や婦人科で行われることが多いようです。
費用は片側70,000円~150,000円前後、両側で140,000円~300,000円前後とクリニックによってかなり異なります。
☆参考例
アヴェニュー・ウーマンズクリニック(東京・六本木)
- 片側のみ…162,000円(税込)
- 両側…302,400円(税込)
※すべて2017年6月時点での情報です。費用には別途診察料が加算されます。
皮膚科と美容皮膚科の違いって?
皮膚科と美容皮膚科。似ているようで、診療内容が大幅に異なる部分もあるようです。どちらにも医師がいて医療行為を施している部分までは同じですが、違いを明確に知って、自分が望む治療はどちらで受けられるのかを確認しておきましょう。
皮膚科の特徴
一般的な皮膚疾患の治療を行います。その多くが保険診療なのが特徴です。主な治療方法は内服薬、外用薬の使用になります。
美容皮膚科の特徴
皮膚科での治療以上に美容面(見た目の改善)を重視した治療が主に行われます。例えばニキビの治療は皮膚科でも行われますが、美容皮膚科では跡が残らないような治療、ニキビによってできた色素沈着を美白することを目的にケアしていきます。
皮膚科での治療のような内服薬、外用薬の使用の他に、レーザー治療やケミカルピーリング、注射などの医療行為も実施。治療の目的が「美容面」であるため、保険適用がないケースが多いようです。
Iラインの黒ずみ改善にはどちらに行くべき?
ハイドロキノンなどの処方薬などで改善できる程度であれば皮膚科でも良いでしょう。
もっと早いスムーズな効果を望むのであれば、美容皮膚科を受診するのがベストです。また、美容皮膚科で対応できないようなケースはレディースクリニック(婦人科)や美容形成外科を紹介されるケースもあるようです。
市販の美白クリームでケアする
「Iラインの黒ずみを改善するためには皮膚科や美容皮膚科を受診するのが有効なことは分かったけれど、やっぱり恥ずかしい…」「セルフケアで改善する方法があれば、まずはそっちを試してみたい」など、極めてデリケートな部分であるIライン。しかも黒ずみを解消したいというプライベートな悩みを相談するのも恥ずかしい、と考える人も大勢います。
ここでは手軽に、
黒ずみ改善に効果がある成分って?
いまや空前の美白ブーム。スキンケア商品でも多くの「美白ケア用」クリームや化粧品が多数販売されているのを目にすることも多いでしょう。ネット通販などでも頻繁に見かけるのが「美白クリーム」「美白化粧水」ではないでしょうか。
自分でセルフケアする場合は、これらの市販の商品を購入することになります。しかし、黒ずみ改善に効果のある成分を知らなければ、購入するだけ無駄ということになってしまう場合も…。まずは黒ずみ改善に有益な成分とは何なのかを知る必要があります。
ニベア青缶って美白に効果アリ?
美白クリームをネットでリサーチすると「ニベア青缶」を検索している人が多いようですが、ニベア青缶にはメラニン色素を薄くするような効果がある成分は含まれていません。ニベア青缶は保湿効果は期待できますが、過度な美白効果は期待しない方が良いでしょう。
しかし、黒ずみの原因のひとつである「乾燥」には有益です。「乾燥肌である」「デリケートゾーンが乾燥して睡眠中にかきむしってしまう」という人であれば、継続使用で黒ずみ予防ができるかもしれません。
黒ずみ改善効果があるとされる成分
美白効果が期待できる成分の作用というのは「メラニン色素を薄くする」「メラニン生成を抑制する」というのが一般的です。美白ケア用クリームを選ぶ際には、これらが期待できる成分が含有されているものを選ぶようにしましょう。
美白作用が期待できる主な成分 | 期待できる作用や特徴 |
---|---|
ハイドロキノン |
|
ビタミンC誘導体 |
|
アルブチン |
|
トラネキサム酸 |
|
プラセンタ |
|
リノール酸S |
|
上記以外にも天然由来の美白が期待できる成分があります。また、各メーカーが独自開発した成分などもあるようです。
美白ケアの方法
Iラインを含むデリケートゾーンに美白クリームを使用する場合、いくつかの注意点があります。
使い方は?


黒ずみの一因に「乾燥」もあるので、まずは保湿ケア。最後に美白ケアをするのが正しい使い方ね。

そういえばビタミンC誘導体などは乾燥しやすい成分ですよね?
まずは最初に保湿ケアをして乾燥を防いでから最後に美白ケアするのが一番効果的なんですね。

特にハイドロキノンやビタミンC誘導体は朝の使用を控えるか、きちんと日焼け止めしないと逆に色素沈着してシミが増えたりするから扱い方に注意しなくちゃいけないわ。
デリケートゾーンが直接紫外線を浴びるケースは少ないかもしれないけれど、水着や薄着の場合は浴びないとも言い切れないわよね。
美白ケアの基本は夜!と覚えておくと失敗することも少ないはず。
これ、とっても重要よ。
美白クリームはスキンケアの最後、保湿ケアの後に行うこと。それから紫外線による色素沈着の影響を避けるためにも夜の使用が好ましいといえそうです。
粘膜への使用は?

美白クリームは身体用ではあっても、粘膜への安全性は確立されてはいません。粘膜の黒ずみが気になっても絶対に塗布しないように気をつけてくださいね。
女性器の粘膜部位はとても敏感で繊細です。お肌に塗った場合は安全だったとしても、粘膜からはより強く吸収されるので、体内に取り込まれてしまった場合、不都合が発生しないとは限りません。
粘膜専用のクリームで無い限り、使用するのは絶対に避けてください。また、Iラインに使用する際も細心の注意が必要です。
使用期間は?

効果を感じられるまで長期間使用しても大丈夫ですか?
皮膚科や美容皮膚科で処方された薬を使って美白ケアをする場合、3ヶ月間の使用を1クールとして休止時期を設けるケースが多いようです。
これは、病院で処方される薬剤は「効果は高いが副作用の恐れがある」のが、その理由。3ヶ月間使用して1ヶ月は休む…というのが肌にダメージを与えないために大切なことのようです。
市販のものでも配合成分や濃度によって副作用の強さや有無はそれぞれですが、長期間の使用は避けた方が無難。
市販の美白クリームを使う場合も3ヶ月間使用して効果を感じられない場合は1ヶ月程度休むほうが安心です。肌が受けたダメージを一度リセットしてから再挑戦するようにしてください。
美白クリームの選び方
美白クリームを選ぶ時は、下記のことに注意して選ぶようにしましょう。
美白クリームを選ぶ時のコツ
- 配合されている成分を調べる
- 価格を調べる
- 使い心地を調べる
配合されている成分
美白クリームといっても、配合成分によって効果の出方は異なります。お目当ての美白クリームが、今ある黒ずみ改善に効果があるものなのか、黒ずみ予防に効果のあるものなのかを確認してください。
また、使用する部位がIラインというデリケートな部位であることを考慮して、安全な成分、デリケートゾーンへの使用の安全性が確立されているものを選ぶようにしましょう。
価格
どんなに素晴らしい商品でも価格が高価すぎると継続使用が困難になります。
1回や2回の使用で効果を感じるケースは稀なので、最低でも数週間~1ヶ月間以上の使用が必要。自分が継続して購入できる価格なのかを判断して選ぶようにしてください。
使い心地
使い心地も重要な要素です。どんなに良い商品でも「使いにくい」「ベタベタしてイヤ」など個々の感覚は異なります。
美白クリームにも「クリーム状」「美容液状」などテクスチューに違いがあるので、好みの使い心地かどうかについてもリサーチが必要です。
Iラインの黒ずみケア商品口コミランキング
ここでは、Iラインの黒ずみ改善に効果的な人気の商品を紹介していきます。実際に使用した人からの評価が高いものをランキングしているので、購入の際にはぜひ参考にしてください。
ミネラルボディシャインジェル
Iラインの黒ずみ解消に良かった!と圧倒的な人気を誇るのが
驚くべきことに、他の追随を許さないほどのダントツの人気商品でした。なぜ、ミネラルボディシャインジェルがここまでの人気を集めているのでしょうか?
エステ生まれの本格派ブライトニングケア商品
ミネラルボディシャインジェルは、エステ生まれの本格派ブライトニングケア用のジェルです。人気モデルのダレノガレ明美さんも愛用しているということで一気に人気爆発。多くのメディアで話題になったので、知っている人も多いかもしれません。
お風呂上がりに肌につけるだけで、保湿ケアをしながらブライトニングができる画期的な美容液。しつこい黒ずみが薄くなった、色素沈着しにくくなったと多くの喜びの声も!ベタつかずに浸透するので使い心地も良く、海を感じさせるタラソの香りも大好評です。
黒ずんでしまった古い角質層に代謝を促す作用も期待できるので、現存する色素沈着改善も可能。
この商品は日焼け跡や身体の黒ずみ改善・ワキや膝のザラザラにも効果的ということで、たくさんの女性に愛用されています。その理由はズバリ、
期待できる効果 | 代表的な配合成分 |
---|---|
日焼けや刺激による炎症を徹底ケア |
|
日焼けや黒ずみの沈着を回避して根絶 |
|
身体の黒ずみやザラザラを集中ケア |
|
【代表的な成分を徹底解説】
☆ゲンチアナ根エキス
リンドウ科の植物でアルプスなどの高地に分布する多年草のゲンチアナの根や茎から抽出されるエキス。
古代ローマの時代より、エキスの解毒作用や消炎作用が知られており、重宝されていたことで有名です。
血行促進、消炎作用、新陳代謝の促進などが期待されており、お肌の内側から古い角質層にアプローチし、新しい肌の再生にも影響を与えることが期待されている成分です。
☆プラチナナノコロイド
白金(プラチナ)の微粒子で形成されているコロイド(膠質)。
高い抗酸化作用が知られており、体内の有害な成分や物質・反応を排除することができる成分です。
☆新安定型ハイドロキノン
肌の漂白剤とも呼ばれる美白成分ハイドロキノンは光や熱に弱く、安定性が不安視されており、市販の化粧品への配合は困難とされていました。
そんな酸化に弱いハイドロキノンの耐性を高めるために、ハイドロキノンに安定性を高めるための成分を配合したものを新安定型ハイドロキノンといいます。
メラニンを生成する酵素チロシナーゼを阻害するうえ、できてしまった黒ずみ解消にも効果的とされています。

黒ずみの原因でもある乾燥を防ぐためにたくさんの美容成分や保湿成分も配合されているんです♪
保湿成分 |
|
美容成分 |
|
話題の口コミ
- ビキニラインに愛用中!40代女性パラベン アルコール 鉱物油 合成着色料フリー でお肌に優しい。 ボディだけではなく顔、敏感肌やお子様にも使えるのが嬉しい ジェルは透明で少しねばりがありますが。。。 肌に付けるとす~~~~っと伸び さ~~~~らさらに! お肌がつるつる!!そして潤っています。 デリケートな場所も使えるも いいですね。 脇、ビキニラインに使ってもサラサラ!これは手放せません。
来たぜ来たぜ、ミネラルボディシャインジェル。美白効果のあるボディクリーム。ダレノガレさんが使ってたんだっけ? 一年前と比べると既に肌はワントーン明るくなってるけど、これで更に白い肌を目指すのだ。私も陶器のような肌とか言われてみたいのだぜ。
— 摩耗少女リリカ (@slaughtdoll) January 13, 2017
良い口コミ、期待する口コミが目立ちます。ミネラルボディシャインジェルは鉱物油、パラベン、合成着色料、アルコールは配合されていない美容液状のゲル。小さなお子さんも使えるとあり、家族そろって愛用している人も多いようです。
使用感は粘りけがありつつも伸びるということで、液漏れが気になるデリケートゾーンにも使いやすいと評判。下着の摩擦による黒ずみにも効果的ということで、多くの人がIラインなどにも使用しているようです。
悪い口コミはほぼ見受けられませんでしたが、1ボトル5,500円(税別)を高いと感じる人もいたという程度。「買う時は少し勇気がいる」という口コミも少数ですが見かけました。価格に関する感想は個人差があるので、この価格を高いか否かという判断は少し難しいかもしれません。
ただ、
「皮膚科の処方薬クラスの効果を感じた」という人もおり、評価の高さは他の商品を圧倒しているように見受けられました。
- 商品名…ミネラルボディシャインジェル
- メーカー…イルコルポ
- 容量…200g(約1ヶ月分)
- 価格…5,500円(税別)送料無料
イビサクリーム
デリケートゾーンの黒ずみのお悩みならイビサクリームも大好評。第2位にランクインです!
デリケートゾーン専用の美白クリーム
ミネラルボディシャインジェルのように体中に使えるわけではありませんが、デリケートゾーン専用として人気のある美白クリームがイビサクリームです。
「モテないのはIラインやデリケートの黒ずみが原因?」「あの憧れのセレブのようにモテたいからIラインを美白したい」という願いを叶えるべく登場。
過剰に生成しているメラニンを抑え、潤い成分を浸透させて美白ケアを行うのが特徴です。
期待できる効果 | 配合されている成分 |
---|---|
保湿&美白&抗炎症作用 |
|
保湿&抗炎症作用 |
|
炎症抑制&保湿作用 |
|
美白&抗炎症作用 |
|
【代表的な成分を徹底解説】
☆サクラ葉抽出液
ソメイヨシノの葉から抽出されたエキス。皮膚炎や日焼け後の炎症を抑え、含有成分「プルネチン」が肌のバランスを整えて乾燥しがちな肌を保湿します。
メラニンの生成を抑制するので美白作用にも期待できます。

どんな成分なのか気になりますね!
保水・保湿成分 |
|
保湿&抗菌作用・殺菌成分 |
|
乾燥予防成分 |
|
話題の口コミ
- 美白できたとは言えないかな
効果があったという口コミも多いみたいだけど、自分が黒すぎるからなのかよくわかりません。薄くなったと言えばそうかもしれないけど、変わっていないとも言えるような(笑)劇的な効果は感じませんでした。(30代女性)
イビサクリームに関しても、悪い口コミはほとんど見受けられませんでした。中には2~3週間程度の使用で効果を感じた人もおり、人気の高さも頷ける話です。
無添加クリームなのでデリケートゾーンの使用も安心という声もあり、安全性の高さにも定評があるようです。
ただ、他のクリームでも言えることなのですが、効果の出方には個人差があり、美白を感じた人がいる一方で効果を感じられない人も。肌質や体質、黒ずみの原因などにより、得られる効果は変わってきそうです。
- 商品名…イビサクリーム
- メーカー…ファイブテイルズ
- 容量…35g(約1ヶ月分)
- 価格…7,000円(税別)+送料360円+手数料150円
ヴィエルホワイト
Iラインや乳首の黒ずみケアとして人気のある
女性の気になる部位の黒ずみを薄くするクリーム
女性が最も気になる部位の黒ずみ改善が期待できるヴィエルホワイト。もちろん黒ずんだ毛穴やカサツキ解消にも効果的です。
配合成分によって、メラニン色素の生成を抑制し、黒ずみやシミ、そばかす予防も可能。
カンゾウエキスをリポソーム化して他の有用成分を肌の深層に届けやすくし、メラノサイトにアプローチ!美白しながら潤い肌の実現も期待できます。
リポソームって何ですか?
普通、水溶性の成分は酵素に分解されたり角質層に防御されて、肌に浸透しにくい傾向があります。リポソームとは肌に浸透しやすいように有用成分や有効成分を細胞膜と同等の成分で構成させて、効率的な浸透を可能にした気泡(小胞)のことをいいます。
ヴィエルホワイトはカンゾウエキスをリポソーム化させて導入液の役割を果たしているようです。
期待できる効果 | 配合されている成分 |
---|---|
美白作用 |
|
保湿作用 |
|
【代表的な成分を徹底解説】
☆トラネキサム酸
アミノ酸の一種で抗アレルギー・抗炎症作用や、メラノサイト生成物質「プロスタグランジン」をブロックする作用が期待できる成分。しみやそばかす、肝斑治療などにも使用される美白ケアにも用いられる成分です。

透明感UPの成分 |
|
エイジングケア成分 |
|
話題の口コミ
- 使いやすい♪30代女性塗り広げるときにいい香りがします。 ピリつきもないので使いやすい。 伸びも良いので塗るのが楽です。 効果は…一月ではまだよくわからない。
- 乳首には効果ありです!VIOもやろうと思ってます20代女性私は乳首用に購入したんですけどVIOの脱毛が終わったからデリケートゾーンにも塗るようにしてます。脱毛後の毛穴のブツブツにも効果があるって書いてあったので^^ デリケートゾーンはまだ塗り始めたばかりであまり効果がわからないけど、乳首の黒ずみは落ちてきてるからデリケートゾーンも効果ありだと思ってます。
- 色が薄くなったという判断が難しい
デリケートゾーン用に買いました。使用感はいいけど、実際に色が薄くなったという実感はありません。場所が場所だけに写真を撮って確認というわけにもいかないですしね。どれくらい使わなきゃダメなのかな?ちょっと高いので悩んでます。(20代女性)
リポソーム化したカンゾウエキスが有用成分を肌の深層部に届け、気になる黒ずみに働きかけてくれるヴィエルホワイト。継続使用である程度効果があった人、どうも効果を感じられなかったという人、それぞれ一定数いるようです。
ただ、「香りが良い」「使い心地がいい」ということでリピーターが多い様子。他の商品のようにクリームやジェルではない「液状」なので、サッパリとした使用感が大好評です。
- 商品名…ヴィエルホワイト
- メーカー…セプト
- 容量…30g(約1ヶ月分)
- 価格…9,960円(税別)+送料500円(税別)
ハーバルラビットナチュラルゲルクリーム
モデルやタレントも愛用していることで有名な
テレビでも紹介!話題の美白ゲルクリーム
テレビ埼玉で放送の「GirlsHappyStyle」でも紹介されたハーバルラビットナチュラルゲルクリーム。ほんのりと香るフローラル系のかおりが乙女心をくすぐると大好評。使用した人の97%が高い評価だったということで、その効果も期待できそうです。
自己処理や摩擦が原因で黒ずんでしまったIラインをしっかり保湿し、美白成分でメラニン生成をブロック。低刺激なので敏感肌の人も安心です。
期待できる効果 | 配合している成分 |
---|---|
美白作用 |
|
保湿作用 |
|
【代表的な成分を徹底解説】
☆プラセンタ
美容効果の高い「胎盤エキス」。生命の源ともされるアミノ酸をはじめ、ミネラルやビタミンが豊富で、メラニン色素沈着を抑制する効果が期待。
細胞の新陳代謝を促し、組織修正するため、古い角質層の除去も可能です。

話題の口コミ
- 肌が一段階明るくなった感じ。20代女性VIO脱毛をしたら黒ずみが気になるようになって購入。もうすぐ1本目を使い切るところですが、黒ずみが薄くなったというよりは、肌が一段階明るくなったかなという感じです。使用感もしっとりしていて、下着による擦れも防げそうなので、このまま定期購入で続けてみようと思います。
- 薄くなったような気がします
雑誌で話題になってたので使ってみたところ、なんとなく肌の色が薄くなったような気が!野ばらの香りもいいし、デリケートゾーンへ使うのも抵抗ありませんよ。(30代女性)
- 私には合わなかった40代女性見た目も黒ずみケアと分かりづらく可愛いので購入しましたが、私には実感が得られませんでした。長年蓄積された角質や黒ずみはちょっとやそっとじゃどうにもならないのかもしれませんが…。まだ1本目なのでもう少し希望を持って続けます。
口コミサイトなどには情報が少なく、目だった口コミはありませんでした。今後、使用する人が増えると口コミ情報も増えてきそうです。
効果に関しては他の商品と同様に「あった」という人もいれば「感じない」という人もいて、満足できる効果の有無は個人差があるかもしれません。
公式サイトに「良かった」という口コミも「合わなかった」という口コミも両方掲載しているところは、信頼性のおけるメーカーという印象を持ちました。
- 商品名…ハーバルラビットナチュラルゲルクリーム
- メーカー…ビズキ
- 容量…35g(約1ヶ月分)
- 価格…7,000円(税別)+送料270円+決済手数料150円
ピューレパール
ワキの黒ずみ解消で人気の
リピート率98%?豊富な配合成分が嬉しいクリーム
再生力が低下している黒ずんだ肌を美白ケアするピューレパール。保湿成分をふんだんに使い肌のダメージを改善しつつ、メラニンの生成を防ぎます。
独自技術でナノ化した成分を角質層まで届け、新陳代謝を促していきます。
期待できる効果 | 配合している成分 |
---|---|
美白作用 |
|
保湿作用 |
|
【代表的な成分を徹底解説】
☆グリチルリチン酸2K
甘草由来の敏感肌でも安心して使える美白成分。抗炎症作用や抗アレルギー作用もあります。

話題の口コミ
- くるぶしに使って大成功♪30代女性ワキの黒ずみはもちろん、ひじ、ビキニライン、ひざ、くるぶしなどきになる全身の美白ケアに使えます! 私は、くるぶしの黒ずみが気になっていたので使いましたが、かなり薄くなってきました! これからの季節に重宝します!
- 肌荒れしました…
評価はいいみたいだけど、私には合いませんでした。美白どころか肌荒れも…。残念!無添加なのになぜだろう。(20代女性)
「良かった、ワキの黒ずみやくるぶしの色素沈着も薄くなった」という声もあれば「肌荒れしてしまった」という声もあり、評価が分かれている印象です。無添加で低刺激の商品ですが、肌質によっては合う合わないがあるのかもしれません。
また、ワキ専用のイメージが強いせいかデリケートゾーンに使用している人がまだ少なく、効果に関しては未知数といったところ。ですが、ワキの黒ずみ解消に効果があったという評価もあるので、見逃せない商品なのは間違いありません。
- 商品名…ピューレパール
- メーカー…HLJスキンケア
- 容量…30g(約1ヶ月分)
- 価格…7,600円(税別)+送料600円(税別)
アットベリー
気になる黒ずみを改善しつつ、気になるニオイにも対応できる
アットベリー独自の「トリプルサンド方式」で潤いを与え、黒ずみの原因である乾燥や肌ダメージを防ぎます。
期待できる効果 | 配合している成分 |
---|---|
美白作用 |
|
保湿作用 |
|

ワキやデリケートゾーンのニオイが気になる人は要チェックですよ!
話題の口コミ
- 20代女性使用感はベタつかずさらっとしていて、すぐに馴染みます。 三日坊主な私ですがちょくちょく塗り忘れているとはいえ2日後には皮膚の潤いを実感、1週間2週間経つ頃には少しましになってきました! 値段は高いですが、買ってみる価値はあります!!
- 浸透しやすいです!20代女性使い始めて2週間くらいです。黒ずみケアと保湿が出来るジェルということで、太ももの黒ずみが気になる部分と、脇と、顔の小鼻周りに使用しています。最初、この値段はちょっと高いのでは。。。と思ったのですが、使ってみて、使用感がとても良いし全身に使えるならコスパも良いのかも!?と思うようになりました。プルプルのジェルなんですがつけて手でハンドプレスすると肌にスーっと浸透します。浸透させた上から、更に2度塗りで、保湿もバッチリです!これからも使い続けたいです。
- 黒ずみは消えません
約1ヶ月使用しています。ワキや膝の黒ずみ改善のためにだったのですが、特に効果は感じませんね。保湿も思ったほどないので、リピはしないかな。(30代女性)
口コミを見ると「美白効果があった」というものは若干少ない印象です。どちらかというと「潤いは感じた」ということで保湿作用に関して良い口コミが目立ちました。
黒ずみ予防に保湿は欠かせないので、ある程度の継続使用が必要なのかもしれません。
- 商品名…アットベリー
- メーカー…メニーナジュー
- 容量…60g(約1ヶ月分)
- 価格…5,440円(税別)+送料650円(税別)
ホワイトラグジュアリー
2016年、2017年とモンドセレクション賞受賞の
独自処方スーパーVCTで肌の深層部「基底層」まで働きかけ、美白ケアをしていきます。
期待できる効果 | 配合している成分 |
---|---|
浸透力&美白作用 | スーパーVCT
|

3つのビタミンCを独自に配合し、気になる黒ずみに強力アタックをしているんですね。
話題の口コミ
- 10代女性大体半年くらい使っております。 デリケートゾーン、バストトップ、脇 どれも写真を一ヶ月ごとに撮っていたのですが変化ありました。 私は元から色素がうすいので変化するのに3ヵ月くらいかかりましたが 薄くなる実感がもてたのでこれからも使い続けたいとおもってます!
ユークロマプラス安い…
— 彩 (@0v0aya2) June 7, 2017
ホワイトラグジュアリーは
少し黒ずみが薄くなった程度で、
しかも6000円越えしてたから
2本目はないかな…
ユークロマプラスに乗り換えよう。
「少し黒ずみが薄くなった」という口コミもありましたが、どちらかというと「保湿効果は高いけれど美白効果は少ない」という評価を多く見かけました。
効果に関しては個人差もあり、多くの人に作用を感じるとまでは言えなさそうです。摩擦や乾燥を潤いで防ぐ効果はありそうなので、黒ずみ予防として使用する方がいいかもしれません。
- 商品名…ホワイトラグジュアリー
- メーカー…トータルビューティー美彩
- 容量…25g(約1ヶ月分)
- 価格…9,980円(税込)+送料540
ホスピピュア
湘南美容外科と共同開発した美白クリーム・
厳選した天然成分を配合し、保湿作用も十分。メラノサイト刺激因子をブロックするトラネキサム酸が黒ずみの原因に作用していきます。
期待される作用 | 配合している成分 |
---|---|
美白作用 |
|
保湿作用 |
|

どんな口コミがあるのか気になりますね。
話題の口コミ
- 30代女性全身に使える美白クリームです。 バストトップに使っています。 美白効果が認められているトラネキサム酸が配合で、医薬部外品。 Vラインなどデリケートゾーンにも使えるのが良いですね。 本体はプッシュ式になっていて、衛生的で出しすぎることもありません。 朝と晩の1日2回使用にしています。 黒ずみは、大きな変化がわかるほどじゃないけど、少し改善されてきてる気がします。 潤いもしっかり補給できて良いですね♪ とりあえず、1本使い切って変化を見てみようと思います。
- 思ったほどじゃない
プッシュ式は使いやすいけど、思ったほどの効果はなかったような。しばらく使って確かめたいと思います。(30代女性)
- モノはいいかも?美白に関しては??
病院と共同開発したということで期待したけど、あんまり白くならない。乳首だといいのかな~。私はビキニラインに使用していますが、黒ずみが消えたようには感じませんね(40代女性)
湘南美容外科と共同開発したということで期待値が高いホスピピュアですが、 思ったほどの美白効果がなかったという声を見受けました。
ただ、今回はIラインやデリケートゾーンに関しての口コミを集めたので、乳首に関してはもっと効果が高いのかもしれません。
黒ずみ改善はどの商品を使うにしろ、一定の期間の継続使用が必要と言えそうです。
- 商品名…ホスピピュア
- メーカー…シーオーメディカル
- 容量…30g(約1ヶ月分)
- 価格…9,000円(税別)送料無料
簡単♪比較表
一目でわかる比較表で、どの美白クリームが一番あなたにとって良いのか、購入時の参考にしてください。
(☆が多いほど高い評価になります)
商品名 | 使用感 | 美白効果 | 保湿効果 | 肌への刺激 | コスパ |
---|---|---|---|---|---|
ミネラルボディシャインジェル | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
イビサクリーム | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
ヴィエルホワイト | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ハーバルラビット ナチュラルゲルクリーム | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ピューレパール | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
アットベリー | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ホワイトラグジュアリー | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
ホスピピュア | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
脱毛方法を見直して黒ずみ対策
間違ったデリケートゾーンの脱毛が黒ずみの原因になっているケースも多いようです。脱毛方法を見直すことで黒ずみ改善・予防につながります。
正しいアンダーヘアの処理法
皮膚が薄く敏感なIラインは色素沈着しやすい部位。刺激しすぎたり傷つけると保護反応が活性化し、メラニン色素が生成してしまいます。また、埋没毛ができると黒ずんで見えるケースも…。
自己処理している人は、正しい道具、正しい手順で脱毛するようにしましょう。
道具の選び方
手軽なカミソリやピンセットでの脱毛は肌を傷付けてしまう恐れがあります。特にピンセットでの脱毛は埋没毛になるケースも多く、注意が必要です。
流行中のブラジリアンワックスや除毛剤も肌を傷めるうえに刺激が強いのであまりお勧めできません。Iラインは粘膜に近い部位なので、刺激性の強い成分が付着すると危険です。
自己処理する場合はボディ用の電動シェーバーなどを使うのが一番安全ではないでしょうか。
処理方法の手順
どんな道具でも清潔なものを使用することが大切です。不潔な道具、手入れの行き届いていない道具を使って傷つけた場合、細菌感染の恐れもあります。
できるだけ肌を傷付けないように、色素沈着をしないように手順を踏んで処理していくことが大切です。
【電動シェーバーを使用する時の手順】
☆用意するもの
- 電動シェーバー
- ハサミ(小型の物)かヒートカッター
- 手鏡
- 蒸しタオル
- 保湿クリーム
☆手順
- デリケートゾーンに蒸しタオルを当てて、毛穴を開かせ、毛を柔らかい状態にしておく
- ハサミやヒートカッターで毛の長い部位をカットする
- 手鏡で確認しながら電動シェーバーを当てていく
- 処理後は必ずクリームで保湿すること
ワキや手足と違い、デリケートゾーンは見えにくく自己処理が難しい部位。可能であれば脱毛サロンなどでケアする方が安心です。
脱毛サロンなどでVIOの処理をする
最近は脱毛サロンでVIOの処理をしている人も急増中です。自己処理が難しいIラインは脱毛サロンでケアする方が刺激を与えないので、色素沈着を防ぐことができると考えられます。
VIOとはデリケートゾーン全般のこと。Vラインはビキニラインと呼ばれる、前面の部位。Oラインは肛門周辺のことを意味します。脱毛サロンではこのデリケートゾーン全般の脱毛をVIO脱毛と呼んでいます。
プロにお願いするメリットとして考えられるのは次の5つ。
- プロの手で行うので自己処理のように傷つける恐れが減る
- 施術を繰り返すことでヘアが徐々に生えにくくなり、自己処理が必要ない程度に除毛できる
- 保湿ケアもしてもらえるため乾燥しにくい
- Iラインだけではなくアンダーヘアすべてのケアができるため美しいうえに清潔になる
- 全身脱毛を取り入れているサロンでは安い価格でVIOだけではなく全身のケアも可能
一方、デメリットは2つ考えられます。
- 他人にデリケートゾーンを見せる必要があるので恥ずかしい
- 高熱の光を照射するので若干の痛みの発生や、稀に火傷を起こすことがある
最新式の脱毛器の開発により、最近の施術は痛みも少なく(ゴムを弾く程度の感覚)、肌ダメージを起こす危険性もずいぶん改善されています。価格も低価格なので、恥ずかしさはあまり感じず色素沈着が心配な人は利用するといいかもしれません。
人気の脱毛サロン
VIO脱毛で人気のある2つのサロンを紹介します。
【脱毛ラボ】
どうせキレイに脱毛するならVIOを含む全身脱毛が効果的です。脱毛ラボでは月々1,990円の月額制で
月に1回、年に12回通って全身1回分の施術ができます。また、今なら2017年7月10日までの契約で12ヶ月分が無料(23,880円OFF)に。
毛の太いVIOラインは光脱毛の効果が現れやすい部位です。効果を感じたらいつでも止められる上に都度払いができるのも人気の秘訣です。
☆おすすめコース
- 全身48ヶ所・月額制プラン…月額1,990円
【ミュゼ】
雑誌や広告でおなじみのミュゼでもVIO脱毛を行っています。Iラインの黒ずみが気になるなら、VIOをまとめてケアできるハイジニーナ7美容脱毛コースがお勧めです。
すべての毛を処理することもできますが、好きな形に整えることも可能。例えばIライン、Oラインはすべて処理し、目立つVラインだけ形を整えると温泉などでも恥ずかしさは感じないでしょう。生理時のニオイやムレ対策になるうえに除毛効果で自己処理が必要ない状態になることも。
自己処理の回数が減ったり無くなれば、色素沈着する可能性も大幅減。人気の脱毛サロンで女性のみだしなみを整えてみませんか?
☆おすすめコース
- ハイジニーナ7美容脱毛コース…1回18,000円のところ4回以上で50%OFF→4回36,000円(税別)
Iラインの黒ずみ予防法
脱毛方法以外にもIラインの黒ずみを予防する方法はあります。できてしまった黒ずみを改善するよりも未然に防ぐ方が効果的です。黒ずみを作らない、またはこれ以上黒ずまないような対応策を知っておきましょう。
デリケートゾーンは優しく洗うこと
「ニオイが心配だから」「汚れやすい部位だから」といってデリケートゾーンを必要以上にゴシゴシ洗うと、刺激を与えて色素沈着を起こしやすくなります。
ボディソープを使って優しく洗うだけで汚れやニオイは落ちます。タオルやスポンジでゴシゴシ洗うのは避けてください。
理想的なショーツの素材や形を知る
デリケートゾーンを包むショーツの素材は汗をしっかり吸収する綿100%がお勧めです。ムレにくいので汗による湿疹などができにくく、色素沈着を防ぐことができます。
形はお腹やヒップをしっかりと包み込むボクサー型ショーツが一番。股の部分がIラインに食い込む心配もないので黒ずみ予防になります。
また、素材や形以上に自分のサイズに合うものを着用することが大切。小さなサイズのショーツを履くと、ゴムが食い込んで黒ずみの原因になりかねないので注意してください。
保湿を心掛けること
Iラインに限らず、乾燥は色素沈着の大敵です。お肌を刺激から守るためには十分な保湿を心掛けるようにしましょう。
特に入浴後、脱毛後は乾燥しやすいので、必ず保湿クリームや上記で紹介したミネラルボディシャインジェルのような美白・保湿効果の高いクリームでのケアが重要といえそうです。
ムダ毛の自己処理を控えること
ムダ毛の自己処理はカミソリ負けや埋没毛、毛穴や皮膚へダメージを与える恐れが高く、色素沈着の大きな要因になっています。特に見えにくいデリケートゾーンの自己処理は粘膜を傷つける危険性もあり、できることであれば避けた方が無難です。
何度も繰り返しますが、皮膚は刺激を感じると保護するためにメラニン色素を過剰に生成します。ムダ毛の自己処理を控えるだけでも黒ずみ予防になるといえそうです。
新陳代謝を高める
小さな色素沈着ができても、新陳代謝が活性化していれば、早いサイクルで肌の再生が可能です。しかし、代謝が遅い場合はいつまでも再生できないまま、新たな色素沈着を重ねるため、より黒く大きな色素沈着になる可能性があります。代謝を高めることが色素沈着予防に効果的です。
新陳代謝を高めるためには以下の6つの実践がカギになります。
- 必ず朝食は食べること
- 体温の低下が代謝を悪化させるので冷たいものを食べすぎない
- 適度な運動をして筋肉をつけ、心肺機能を高めること
- シャワーだけですませずに入浴すること
- 規則正しい生活をし、十分な睡眠をとること
- マグネシウム(※1)やカリウム(※2)を含む食べ物をとること
代謝を上げると肌のツヤやハリも出て、乾燥予防にもなります。年齢を重ねると代謝が悪くなるので、30代以降の人は新陳代謝を高めるために生活習慣の見直しが必要です。
※1 マグネシウムを多く含む食品→豆・大豆類(枝豆・納豆・きな粉など)、魚介類(煮干し・干しエビ・するめなど)、海藻類(わかめ・あおさ・ひじきなど)、種実類(アーモンド・ごまなど)
※2 カリウムを多く含む食品→野菜・根菜類(パセリ・ユリ根・からし菜・ニンニク・唐辛子など)、豆類(枝豆・納豆など)
ビタミンCを積極的に摂る
すでにできてしまった黒ずみの改善や、色素沈着予防にはビタミンCを積極的に摂取するようにしましょう。食事から摂るのが理想的ですが、サプリメントで補助しても構いません。
ビタミンCが含まれる代表的な食品は柑橘類やイチゴなどのベリー類、サツマイモやレンコンなどの根菜類、キャベツなど野菜類など。1日2,000mgの摂取を心掛けると色素沈着対策に良いとされています。
また、ビタミンCは水溶性のため数時間で体外に排出されてしまうので、朝昼晩と3食に分けて摂取すると良いでしょう。
しっかりケアしてビキニラインに自信を付けよう!
【
刺激や乾燥から保護し、色素沈着を作らないことが一番の対策ですが、すでにできてしまった黒ずみは自分でケアしなければいけません。
まずは今回紹介した美白クリームをある程度継続して使い、ホワイトニングするのが一番の近道かも。それでも難しいようだったら皮膚科を受診するなどの方法もあります。自分でしっかりケアして、美しいビキニラインをキープしていきましょう。