目次
顔のニキビ予防に蒸しタオル、効果はあるの?

洗顔する前に蒸しタオルで毛穴を開くと、その後の洗顔でメイクや汚れがスッキリと落ちてくれそうで、しかも気持ちがいいものです。顔のニキビを予防するために蒸しタオルを使っている人もいることでしょう。温かい蒸気のおかげで血行が良くなり、血色も良くなるのでその時は肌の調子が良くなったと感じることが多い蒸しタオル。しかし、愛用者の中にはおでこや頬のニキビが悪化してしまったという人もいるのです。
【ショックな事実】ニキビ効果は少ししかない!
蒸しタオルのニキビ効果
蒸しタオルが肌に与えてくれる嬉しい効果はどれほどのものか、まずはメリットから見ていきましょう。
血行が良くなる
蒸しタオルの蒸気が肌の表面を温め、毛細血管の血行をうながして顔色が明るくなります。血行が良くなると肌の細部にまでいきわたった血液が肌の老廃物を押し流してくれるので、肌が若々しさを保つことができるのです。肌に充分な栄養がいきわたっていれば肌が潤うので、乾燥からくるニキビをふせぐことができます。
リラックス効果
温かい蒸気に顔全体が包まれると、目の周りの血流もよくなるので、眼精疲労にも効果が期待できます。湿った空気は気管に刺激を与えることなく気持ちの良い呼吸ができ、温かい空気が肺全体を温めるので、非常に高いリラックス効果が期待できます。これによってストレスが原因で発生するニキビを軽減する効果が期待できます。
シェービングの肌負担軽減
蒸しタオルの気持ちよさというと、理容室での顔そりを想像する人もいることでしょう。理容院やシェービングサロンでヒゲや産毛を剃る時には、やはり蒸しタオルを使います。これは蒸しタオルの蒸気でヒゲを柔らかくすることで剃刀負けを防ぎ、毛穴が広がることによってさらに深く毛を剃ることができるからです。シェービングの前の蒸しタオルにはそんな合理的な理由があったんですね。肌に余計な傷がつくことをふせげるので、傷口から雑菌が入ることによって発生するニキビをふせぐことができます。
実は効果が無い蒸しタオルの効果のウワサ
毛穴汚れがスッキリ
蒸しタオルを洗顔前に使用すると、毛穴が開いてメイク汚れがスッキリと取れそうなイメージがありますが、使い方を誤ると毛穴汚れを落とすどころか汚れを増やす原因を作ってしまいます。
<クレンジングの前に蒸しタオル>
メイクを落とさずに蒸しタオルを使用すれば、開いた毛穴にメイクや汚れが落ち込んでしまう可能性が高く、毛穴スッキリどころか、毛穴に余分な汚れを落としこんでしまう恐れがあるのです!
<メイクの前に蒸しタオル>
朝起きて肌ケアの一番最初に蒸しタオルを使用している人にも要注意ポイントがあります。メイクの前に蒸しタオルを使うことで、毛穴はゆるんで開いた状態になるのです。そこでしっかりと毛穴を引き締めてからメイクを始めないと、クレンジングの前に蒸しタオルと同様、メイクが毛穴落ちして余計な汚れとなってしまう恐れがあるのです!
化粧水の浸透が良くなる
蒸しタオルをすると化粧水の浸透が良くなるというメリットがまことしやかにささやかれていますが、化粧水が浸透するのは開いた毛穴ではなく角質層です。蒸しタオルで肌を柔らかい状態にしたほうが化粧水が浸透しそうなものですが、化粧水が浸透するかどうかは、蒸しタオルを使っても使わなくてもほとんど変わらないと言われているのです。


蒸しタオルはニキビ悪化の原因になる
肌の乾燥を招く
蒸しタオルをすることのデメリットの最も大きなものは、肌の乾燥です。
とくに寒くなる冬の季節には蒸しタオルが恋しくなる人も多いかもしれませんが、乾燥が気になる季節こそ、誤った方法で蒸しタオルを使うと肌が砂漠状態になるので要注意。
蒸しタオルの蒸気は、肌の必要な水分までも一緒に蒸発してしまうことがあるのです。乾燥すると肌は柔軟性を失い、毛穴も固くなります。そして肌は自らを潤わせるため皮脂を過剰に分泌し……その結果ニキビができてしまうことも!
洗顔→蒸しタオル→洗顔の方法を使うと……乾燥に拍車が!
毛穴にメイクやホコリなどの汚れが落ちるのを防ぐために洗顔後に蒸しタオルを使用して、さらに洗顔を行うと言う方法は、乾燥の度合いをさらに増す可能性があります。蒸しタオルの蒸気で水分を奪われてしまった肌に、さらに洗顔料を使えば、必要以上に水分や皮脂が取り去られてしまうのです。
必要な皮脂や水分を奪われた肌は乾燥をふせぐため、皮脂を過剰に分泌してしまいます。ニキビをふせぐために行ったはずの蒸しタオルによるケアが、結果ニキビの原因を作っていたなんてことも起こりうるのです。

肌への刺激
蒸しタオルは、ニキビ肌だけでなく、敏感肌や年齢肌に刺激を与えてしまうこともあります。蒸しタオルの適切な温度は、お風呂の湯舟の適温と同様40度前後です。これより温度が低いと肌にはひんやりと感じてしまうし、これより温度が高いと肌には刺激になってしまいます。
<熱の刺激>
顔の皮膚はとても薄く、蒸しタオルのざらざらとした表面の肌触りや熱で簡単にダメージを受けてしまいます。熱すぎる蒸しタオルで肌表面が火傷してしまうと、肌はバリアをより一層高めるために皮脂を分泌するだけでなく、シミの元となるメラニンを発生させることもあるのです。
<タオルの表面刺激>
ガサガサな質感のタオルであればそれだけで肌が傷ついてしまうことも考えられます。また、万が一蒸しタオルとして利用しているタオルに雑菌がついていた場合、雑菌が繁殖しやすい湿度と温度をわざわざタオルの上に作り出し、それを顔に乗せてしまっている可能性もあるのです。
<洗剤による刺激>
柔軟剤や洗剤などの残りがタオルに付着していた場合、それが原因で肌を痛めてしまうことがあります。蒸しタオルに使用するタオルは良く洗って天日で消毒し、洗剤残りなどの心配がない状態で使用しましょう。
それでも気持ちいい蒸しタオル、肌負担の少ない方法
これまでの調査ではデメリットばかりが目立ってしまった蒸しタオルですが、実際にやってみるととても気持ちが良い物なので、なかなか辞められないという人も多いでしょう。精神的なリラックス効果を求めて蒸しタオルケアを日ごろ取り入れている人のために、ニキビになりにくく肌への負担が少ない蒸しタオルの方法を調べてみました。
蒸しタオルを使う順番は洗顔後
毎日のケアの中に蒸しタオルを取り入れたい人は、洗顔後に蒸しタオルというルールを心がけてください。洗顔して肌の汚れを取り去ったタイミングで蒸しタオルを顔に乗せ、3分から5分ほど当てていきます。
肌が柔らかくなって、はがれにくくなっていた古い角質が剥がれたり、毛穴をふさいでいた初期ニキビの上部にある角質が自然に剥がれ落ちる効果も狙えます。
朝洗顔の代用として使うのもOK
夜眠る前の洗顔ではメイクやホコリなどの汚れまで落とす必要がありますが、夜眠っている間はメイクもしないし汚れも日中ほどは付きません。朝の洗顔では洗顔料を使わない方が皮脂を取りすぎないからいいという人もいます。
夜ほど顔に汚れが乗っていない朝にこそ、洗顔がわりの蒸しタオルがおすすめです。


朝洗顔の代わりの蒸しタオルは、まず顔全体に蒸気を当てて、それからそっと顔全体をふき取り、赤ちゃんの沐浴をするように皮脂が気になるゾーンをやさしくふき取ると言う方法です。ぬるま湯で落ち切らなかった皮脂がスッキリとして、精神的にも気持ちよく一日を始められるのではないでしょうか。
蒸しタオルの作り方
蒸しタオルというネーミングなので、蒸し器を使って作ることももちろん可能です。でも、自宅に蒸し器がなかったり、あっても時間がかかるし洗い物の手間もかかるからもっと簡単にしたいという人は、電子レンジを使いましょう。清潔なフェイスタオルを水に浸して軽く絞り、耐熱皿に乗せて500Wから600Wで30秒~1分ほど加熱します。
出来上がった蒸しタオルは取り出した直後は熱いので、アゴの下に近づけて、タオルから上がる蒸気を顔全体に触れるようにしながら冷まします。それから顔に触れても熱すぎない温度(40度前後)にまで温度を下げ、3分~5分ほど顔に当てます。
<蒸しタオルを選ぶポイント>
- 生地は厚めのものを……薄目の生地だとすぐに冷めてしまうので、熱をこもらせやすい厚めの生地のタオルがおすすめです。
- タオルの素材は綿100%を……化学繊維や麻などのごわごわした手触りを感じるタオルではなく、肌触りの良い綿100%がなめらかな肌を傷つけにくいです。
- 色は白か明るめのものを……蒸しタオルとして使うタオルは常に清潔で汚れのないものを使用したいので、白やパステルカラーなど、汚れや劣化に気づきやすい色をおすすめします。
蒸しタオル専用のタオルも通販サイトなどで売られているので、そういった専用の品を使うのもおすすめです。
毎日はダメ!時間や回数を守ろう
蒸しタオルでのケアを毎日行ってしまうと、毛穴は開くばかりで引き締まる時間を持てず、乾燥も相まって毛穴がどんどん開いてしまう可能性があります。蒸しタオルの回数は多くても週に2回、1回やったら最低でも一日は肌を休ませるのが理想です。そして、顔に蒸しタオルをあてる時間は長くても5分以内に抑えましょう。
5分以上蒸しタオルをあて続けると、タオルが冷めていくので血行促進の効果は半減し、肌から必要以上に水分が奪われる可能性もあります。
使用後の保湿ケアは必須
蒸しタオルをあてた後の肌は、非常に乾燥しやすくなっています。お風呂上りのような柔らかい状態の肌に、速やかに保湿成分のたっぷり入った化粧水を浸透させてあげましょう。有効成分としては、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなどが入った保湿効果の高い化粧水を選ぶと良いでしょう。
化粧水を使用する前に冷水や収れん化粧水で毛穴をしっかり引き締めるという方法もありますが、これにはあまり効果がないという意見があるのも現実です。
蒸しタオルの後冷水で毛穴を引き締めるには効果がないってホント?
冷水による毛穴の引き締めには、持続的な効果はありません。長くても30分で毛穴は通常の大きさに戻るのです。必要なのは冷水で一時的に毛穴を引き締める事ではなく、肌から余分な角質を取り除き肌に弾力を与えてナチュラルに毛穴が小さくなっていくのをサポートするケアです。
蒸しタオルの後の保湿には、エトヴォスのモイスチャーラインがおすすめです。ラインのなかでも特におすすめなのがモイスチャライジングセラム(美容液)とモイスチャライジングクリームです。
- 翌朝のしっとり感がうれしいです。5/5サチリンさん 58歳 普通肌モイスチャーライジングセラムは美容液とクリームの間のようなテクスチャーで伸びがよくよくなじみべとつきません。 とても気持ちよい使い心地です。 モイスチャーライジングクリーム。 セットの中でも私はクリームが一番気に入りました。 とても濃密なクリーム。でもべとつかずサラッとしてくれます。 翌朝のしっとり感がうれしいです。
- 全く乾燥せずモチモチ肌に5/5さちさん 20代乾燥性敏感肌のため乾燥による痒みで頬がボロボロになっていましたがこちらを使いだしてから全く乾燥せずモチモチ肌になりました。リピート2本目も購入してあります。お気に入りです。
- これからもずっと使用したい5/5てまさん 30代2本目です。少しの量でもよく伸び、しっかりと朝まで保湿効果があり、こちらを使用してからは吹き出物などの肌トラブルも激減しました。これからもずっと使用したいと思います。
エトヴォスのモイスチャライジングセラム(美容液)のほうはおおむね高評価で、少量でもすっとよく伸びるという口コミがよく見受けられました。モイスチャライジングクリームに関しては固めのテクスチャーで、塗った直後はベトつきを感じると言う人もいました。しかし、どちらの商品もかなり高い保湿効果を感じられた人が多かったです。
商品名 | 分量と値段 | 有効成分と働き |
---|---|---|
モイスチャライジングセラム | 50ml 4,000円(税別) | 保湿成分ヒト型セラミド |
モイスチャライジングクリーム | 30g 3,800円(税別) | 保湿成分ヒト型セラミド |
モイスチャライジングセラムに含まれる保湿成分ヒト型セラミドとヒアルロン酸が肌に潤いを与え、プラセンタエキスとオーガニック由来のスクワランが保湿の効果を発揮するだけでなく肌の代謝を促してくれます。
モイスチャライジングクリームに含まれるオメガ7は、人間の肝臓でも作られる不飽和脂肪酸の一種で、炎症を抑える働きをしてくれます。年齢とともに減少していく成分の一つなので、年齢による乾燥肌をケアするためにもおすすめの商品です。
赤ニキビにも使用は避けよう
毛穴に皮脂がつまり、そこでアクネ菌が増殖してしまい炎症を起こしている赤ニキビ。この状態の時に蒸しタオルを使うのは赤信号です。赤ニキビができているのは、ニキビの部位が炎症を起こしているだけでなく、増殖しすぎた菌を退治するためにその部分に毛細血管が集結している状態なのです。そんな状態の肌を熱してしまうと、過剰な炎症を起こす引き金になる可能性があります。
ほかにも、蒸しタオルがNGな日というのはあります。それは日焼けや脱毛した日など、肌がほてった状態の時です。肌がほてった状態の時に蒸しタオルでさらに熱を加えると、肌の水分は著しく奪われ、軽いやけどを負ったような状態になってしまう危険すらはらんでいます。
蒸しタオル効果の代用アイディア
蒸しタオルは気持ちが良いからストレス解消としてやめられない。そんな人には、蒸しタオルと同じ効果が得られる代用アイデアをおすすめします。
お風呂で代用
39度前後の湯舟に15分ほどつかる、その方法で湯舟に入ることで、顔だけではなく全身の血行が促進され、蒸しタオルと同じかそれ以上のニキビ改善効果が期待できます。
ぬるめの湯舟にゆったりと体をしずめれば、体が芯からぽかぽかと温まり、免疫力のアップが期待できます。免疫力がアップするということは、ニキビのような肌トラブルだけでなく全身の健康を手に入れることができるのです。多くの女性を悩ませる冷えにも、ぬるま湯にゆったりとつかる方法はおすすめです。
運動で代用
運動と聞くとリラックスとは程遠い場所にある言葉だと思われがちですが、運動にも様々なものがあります。例えば、ゆったりと体を動かし、呼吸と筋肉を意識しながら動くヨガやストレッチなどの運動は、非常に高いリラックス効果があります。
リラックス効果をさほど求めないのであれば、ジョギングやエアロビクスなど、気持ちよく汗をかくことができる運動もおすすめです。運動することによって血流が促進され、発汗作用によって毛穴もキレイになります。激しい運動にリラックス効果は期待できませんが、ストレスによるニキビの予防が期待できるだけでなく、疲れた体がぐっすりと眠りにつくことで成長ホルモンが分泌されて、新しく若い肌が生まれてくることを期待できます。
毛穴対策には洗顔料選びが重要
毛穴の汚れをきれいにするために蒸しタオルという方法は、やり方やケアの回数によっては逆効果になる時があるということが今までの調査で分かりました。

毛穴スッキリ&乾燥させない洗顔料を選ぶ
蒸しタオルをやりすぎてしまうとどうしても開いていく毛穴……美肌を目指して行っていた蒸しタオルケアで毛穴が開いていては本末転倒です!
洗顔では、毛穴の中の汚れをスッキリ落としながらも肌に必要なうるおいを逃がさないことが大切です。では、蒸しタオルにたよらずに毛穴をスッキリさせてなおかつ、乾燥から肌を守れる洗顔料にはどんなものがあるのでしょうか。
洗顔料の中でも、ニキビ予防や改善にフォーカスして作られた有力な商品がどろあわわとよかせっけんです。
どろあわわ
- どろあわわ(健康コーポレーション) 2,980円(税込) 約1ヶ月分
- 結果としては大満足です!5/5でんぷりんさん 23歳 敏感肌クチコミでは乾燥やニキビが悪化?などもあったので凄くドキドキしておりました。 結果としては大満足です! 価格は少ししますが、ちょっとでモッコモコに なるので、かなりもちます。 凄く気にしていた毛穴もとても綺麗になり、よく褒められます! 敏感肌な私ですが、ニキビなど 特に異常はありません(*´ω`*) 今では3個目のリピートです。 迷っている方はぜひ♪
- 濃密5/5佐藤桃香洗っているとき肌が泡に吸着されてるような感覚に陥るくらい濃密な泡です。まだ3日しか使っていませんが、もう効果が出ています。迷っているのであれば、一度買ってみたらいいかと思います。
もこもこと泡立てた泡の上には、10円玉を置いても沈まないほどの弾力があることが一つの売りであるどろあわわ。豊かな泡が優しく肌の上の汚れを吸着することで綺麗な毛穴を目指すことができ、保湿成分が洗い上がりの肌を優しく包み込んでくれます。
成分 | はたらき |
---|---|
豆乳発酵液 | 乳酸・ポリフェノール・イソフラボンを多く含み、乾燥した肌の角質層に浸透してうるおいを与える |
コラーゲン・ヒアルロン酸 Source: どろあわわ | 高い保水力で肌の水分を逃がさず、肌をプルプルとしたうるおいのある状態に導く |
黒砂糖エキス | 黒砂糖から抽出される保湿効果の高いエキス |
ベントナイト | モンモリロナイトを主成分とする粘土の総称で、汚れや皮脂を吸着する |
海シルト | 沖縄の海底に堆積した泥(粘土)で、豊富なミネラルを含み、高い吸着力によって汚れを取り去る |
汚れをしっかり吸着して取り去るだけでなく、肌に必要なうるおいを与えてくれるどろあわわは、毛穴の大掃除をしたいという人におすすめです。
よかせっけん
- 然 よかせっけん(長寿の里) 1,944円(税込) 88g 約1ヶ月分
- 鼻の茶色い毛穴汚れが消えます。5/5わかきりんさん 35歳 混合肌まだ数回しか使ってないけど、ガマンできずに口コミします。 ツルスベーーー!!! 鼻の茶色い毛穴汚れが消えます。 もっこもこの泡は潰れず、肌をこすらず洗顔できました。 キメも整っているであろう…これがわかってるってことですよ、ビ◯レさん!! もちろんリピートします。
- 白くなりました!5/5伊藤さん本当に肌が白くなります。顔はそうでもないけど、足!足の汚れが綺麗に取れて、白くなりました。 ネイルが映える白い足になり、嬉しいです。でも、足洗うにはちょっと高いかな。
少し固めのしっかりとした泡が特徴のこの商品は、毛穴の汚れがスッキリと落ちたことで肌がワントーン明るくなったという口コミが多くみられました。
成分 | はたらき |
---|---|
火山灰シラス | 南九州のシラス台地から採れる火山灰、古くなった不要な角質を優しく吸着して取り去る |
グリチルリチン酸ジカリウム | 古くから漢方薬(甘草)の成分として使用されてきた抗炎症作用と抗アレルギー作用を持つ成分で、肌の炎症や赤みをおさえる |
チャエキス | ミネラルなどの栄養を豊富に含み、抗菌作用と抗酸化作用で肌の引き締めてくれる |
ウーロン茶エキス | 緑茶の4倍のポリフェノールを含み、肌を若く新しい状態へと導く |
洗浄力の高さと、肌を健康に導く成分の多さがこの商品の特徴です。説明書には朝夜と2回の使用が推奨されていますが、夜だけの使用でも十分効果を感じられるという口コミが多くみられました。
ニキビ対策ができる石鹸もおすすめ
ニキビ対策には原因菌をしっかり除去できることばかりを重要視してしまいがちですが、肌本来の持つバリア機能を損なわないため、洗浄力だけでなく保湿力にも優れた商品を選ぶことが大切です。
NonA
- NonA(プライマリー) 2,940円(税込) 100g 約3ヶ月分
- ニキビができにくくなりました!5/53kanae26さん 18歳 敏感肌ニキビができにくくなりました!少しの量で泡がたつのでかなりもちます!ニキビ予防としてはかなり良いです。リピートしようと思います!
- ニキビ・吹き出物が本当に出なくなりました!5/5F.M. 25歳これを使いはじめて半年になりますが、ニキビ・吹き出物が本当に出なくなりました!泡立ちも良くて、全身に使っています。石鹸自体が型崩れしなくて、2、3カ月もちますので経済的!本当に助かってます(^^ゞ
泡立ちがいい事とコストパフォーマンスが優れているこの商品。肌に必要な栄養と潤いを与えるローヤルゼリーやヒアルロン酸に、皮膚の炎症を抑えるグリチルレチル酸二カリウムなどの有効成分が入っているので、効果的にニキビ肌を健康な状態に導きます。
有効成分 | はたらき |
---|---|
グリチルリチン酸二カリウム | 肌の炎症を抑える。赤ニキビの炎症に効果的に働きかける |
ローヤルゼリー | 良質なたんぱく質とビタミンを含み、肌にたっぷりの栄養を届ける |
リピジュア | 細胞膜・涙の成分から作られたうるおい成分、肌の上にヴェールをかけるようにしてうるおいを逃がさない |
お風呂場で使用すれば、背中やデコルテにヒップのニキビ予防やニキビ対策にも効果が期待できます。有効成分の抗炎症作用が今あるニキビの炎症を鎮め、うるおい成分が肌の乾燥を防ぐことで毛穴が柔らかい状態を保てるので、ニキビ予備軍ができにくいというわけです。
ビーグレンクレイウォッシュ
- ビーグレンクレイウォッシュ 3,900円(税別) 150g 朝夜使用で約1ヶ月分
- 本当にいい!5/5YYさん 40代前半 敏感肌洗った後ツルツルになって、ずっと悩んでいた鼻の頭の毛穴の詰まりが数日で気にならなくなりました。泡立たなくていい所も気に入ってる所です。思春期の息子のニキビが気になり、これを使うように勧めたところ、使用し始めて暫くすると、ニキビがほぼ気にならなくなりました。泡立たなくて良いので男の子にも使いやすいと思います。
- 1回でこれだけ効果を実感できるのはこれだけ5/5アスカ2さん 19歳 混合肌私は苺鼻です。とにかく汚いからなんとかしようと何種類も何種類も試しました。しかし効果を実感できず角栓がどんどんたまっていくんです。これが最後とビーグレンの毛穴トライアルセットを購入し諦め状態で使用しました。クレイウォッシュは泡だてないでマッサージするようにくるくる使います。洗いあがりに鼻を触ってびっくりしました。鼻がつるつるなんです。さっきまでザラザラと角栓が出てた鼻が嘘みたいにつるつるなんです。1回でこれだけ効果を実感できるのはこれだけでした。
苺鼻がツルツルになって、使うたびに毛穴が目立たなくなっていくというのは心強いものです。天然のクレイ(どろ)の吸着効果が体に不要なものだけを取り去ってくれるのがこの商品の最大のおすすめポイントです。
有効成分 | はたらき |
---|---|
モンモリロナイト | 動物が食べることもあるほど豊富な栄養素を含んだ粘土 マイナスイオンを帯びているため、プラスイオンを帯びた汚れを吸着して取り去る 肌にうるおい成分を与えて皮膜をつくる |
グリチルリチル酸二カリウム | ニキビや肌あれの炎症を鎮めるはたらきをもつ |
スクワラン | 肌の表面で皮膜をつくるバリア機能を持つ |
カモミラエキス | メラニンの過剰な生成を抑え、肌の調子を整える |
ヒアルロン酸 | 肌の水分量をキープし、うるおいを保つ |
この洗顔料の特徴は、泡立てなくても効果を感じられるということです。界面活性剤を使った商品は泡で汚れを包み込んで取り去るのですが、この商品は洗顔料自体が汚れを吸着するマイナスイオンを帯びているので、洗顔料を泡立てると言うひと手間を省くことができるのです。
▼大人ニキビにおすすめの洗顔料をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
大人ニキビに効く「神」洗顔料ランキング!しっかり治せる18選
蒸しタオルより、毎日の洗顔で毛穴ケア
美肌を目指してせっせと蒸しタオルケアにいそしんでも、美肌になるどころか赤ニキビが悪化してしまったり毛穴が目立ってしまう可能性があると言うことがわかりました。どうしても蒸しタオルを辞めたくない人も、週に1度か2度までであれば毛穴に悪影響は及ぼさないこともわかりました。人の肌はそれぞれ食べ物や年齢や環境によって状態がさまざまですが、美しくなりたいという気持ちはすべての女性に共通する思いのはずです。
美しい肌を守るためには、毎日の洗顔で正しく清潔な肌を保つことが何よりも大切です。乾燥と炎症をふせいでくれる洗顔料を使えば、さらに美しい肌を手に入れることも夢ではありません!
▼毛穴ケアにおすすめの化粧品をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
毛穴ケアランキング60選!女子1000人が選んだ黒ずみに効く化粧品