目次
顎や口周りのニキビは男性ホルモンのせい?

顎や口周りにニキビができてしまうと、顔の中ではわりと目立つ場所なので気になりますよね。つい手で触ってしまったり、髪の毛がかかって刺激になり、更に悪化してしまうと本当に厄介です。
この顎や口周りのニキビは男性ホルモンの影響を受けて発生していることがあります。男性ホルモンと言う名前が付いていますが、男性だけでなく女性の体にも男性ホルモンは分泌されており、その量は男性の約5~10%程度とされています。
男性ホルモンの分泌量が増えると皮脂が過剰に分泌されるため、毛穴が塞がりやすくなりニキビの発生や悪化を引き起こします。顎や口周りは男性ホルモンの影響を受けやすく、男性であればヒゲが生える場所なのですが、女性はヒゲの代わりにニキビが発生してしまうのです。
ホルモンバランスの乱れはニキビの原因だけでなく、身体の不調にもつながります。早めに対策をしてニキビを解消しましょう。


肌荒れ・ニキビの原因はホルモンバランスかも!

ホルモンバランスの乱れはニキビに影響大
ニキビは毛穴が角栓で詰まり、更にその場所に皮脂が溜まることによって発生します。では、なぜ角栓によって毛穴が塞がれてしまうのでしょうか?それは男性ホルモンの働きが影響しているからです。
男性ホルモンのアンドロゲンは、皮脂全体のうち約半分を占めるトリアシルグリセロール(トリグリセリド)の分泌を促進してしまうことが医学的にわかっています。
さらに、アンドロゲンはケラチノサイトと呼ばれる角化細胞の増殖を促進させて肌の角質を増やし過ぎるため、異常角化の原因となり毛穴が角栓によって塞がれてしまうのです。
また、この異常角化の状態は、角層の水分を守り肌の乾燥を防ぐ働きのある、NMFと言われる天然保湿因子や水分を保ち、肌を外的刺激から守ってくれるセラミドといった細胞間脂質を失い、角質層の柔軟性を無くしてしまいます。
このように、ホルモンバランスが乱れて男性ホルモンの分泌量が増えると、必要以上に皮脂が分泌されることと、角質に柔軟性が無くなり角質が厚くなることで毛穴が狭くなるため、毛穴は塞がりやすくなってしまうのです。この状態が大人ニキビができる大きな原因と言われています。
女性ホルモンの働き
女性ホルモンはエストロゲンと呼ばれる卵胞ホルモンと、プロゲステロンと呼ばれる黄体ホルモンの2つがありそれぞれ働きが異なります。
エストロゲンは皮脂の分泌をおさえて美しい肌を保ってくれる作用があるため美肌ホルモンとも呼ばれています。
これに対し、プロゲステロンはその逆で皮脂の分泌を促します。この2つのホルモンの分泌量は生理のサイクルに深い関係があり、生理から排卵まではエストロゲンが優位になり、排卵から次の生理まではプロゲステロンが優位になります。
女性ホルモンのバランスが正しく保たれ、エストロゲンの美肌効果を得られれば良いのですが、ストレスがかかったりさまざまな原因によってホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンの分泌量が増えてしまうと身体も不調になり、肌にニキビが発生しやすくなってしまうのです。
大人ニキビかは出来る場所で分かる
思春期ニキビは男性ホルモンの分泌が高まることでホルモンバランスが変化し皮脂が過剰に分泌されることが原因で、おでこや鼻周りなどのTゾーンにできやすいのが特徴です。
また、 顔全体が脂っぽく特にTゾーンにニキビが多く発生している人はアクネ菌の影響が原因とされ、髪の生え際にニキビがある場合は洗顔料やシャンプー剤の洗い残しなどが原因し、額は前髪が当たるために刺激で皮膚が硬くなりニキビができやすくなります。
思春期ニキビは思春期を過ぎてホルモンバランスが整ってくると比較的落ち着いてきます。
場所 | 主な原因 |
---|---|
Tゾーン | アクネ菌の影響 |
額 | 前髪の刺激による皮膚の硬化 |
生え際 | 洗顔料やシャンプー剤の洗い残し |
頬 | 男性ホルモンが優位になっている時 |
顎・口周り | 生理前や食生活の乱れ |
これに対し大人ニキビができる原因は、ストレスや睡眠不足などの様々な要因が複雑に絡み合うことでホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンの分泌が過剰になり皮脂の量が増加したり角質が厚くなることが主な原因。
顎や口の周り、フェイスラインのUゾーンに発生しやすく、同じ場所に繰り返しでき治りにくいのが特徴です。
ニキビを解消したいならホルモンバランスを整えよう
ホルモンバランスが乱れるとニキビができる原因となるため、ニキビを解消するためにはホルモンバランスを整えることが大切です。そのためには、薬局などで手軽に手に入れることができる市販薬を利用する方法もあります。
医薬品ならば臨床試験が実施され、効果や効能が認められているため、安心して服用することができます。不安なことがあれば薬剤師さんに相談してみるのも良いでしょう。
それでも改善されない場合は、病院で医師による治療を受けることも考えてみましょう。ホルモンバランスの乱れは身体にも不調をきたすことがあり、単なるニキビだからとそのまま放置するのではなく、しっかりと治すことが大切です。
ただし、ホルモンバランスを整える基本となるのは日常の生活です。
不規則な生活や食生活の乱れは自律神経も整わずホルモンバランスが乱れる原因となります。睡眠不足にならないよう夜は早めに就寝し、朝から活動的に過ごせるよう生活リズムを整えるように努力しましょう。
ホルモンバランスを整える市販薬2選

命の母ホワイト

Source: アマゾン
命の母ホワイトは20代から40代の女性を対象とした、生理、妊娠、出産などで女性ホルモンや自律神経が乱れることによって起こる症状を改善する薬です。
生理痛・頭痛のほかに、PMS(月経前症候群)などによるイライラや憂うつ感などの心の不調や、肌荒れ、ニキビ、体のだるさ、胸が張る、むくみ、生理不順、冷えなどの身体の不調の症状にも効果を発揮します。
女性に必要な11種類の生薬が配合され、気の巡り、血の巡り、水の巡りを整えてくれます。
「気」の巡りは精神的な落ち着きを与え、イライラや耳鳴りなどの改善に、「血」の巡りは瘀血(おけつ)と呼ばれる血の滞りを良くし、冷え、肩こり、肌荒れ、ニキビの改善に、「水」の巡りは体の中に滞っている水の流れを促し、めまいや頭の重さ、体のだるさなどの改善に効果的です。
形状が糖衣錠なので飲みやすいのもメリットです。
メーカー | 小林製薬 |
医薬品分類 | 第2類医薬品 |
容量・本体価格 | 84錠 1,100円 / 180錠 2,400円 / 360錠 4,320円 |
特徴 |
|
飲み方 | 1回4錠、1日3回 毎食後に水またはお湯で服用する |
成分・分量 | 1日量(12錠)中 |
注意点 | 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること Source: 公式サイト |
- 生理中の冷えが改善4/5生理になるといつも体が冷えるので冷えの改善に購入しました。いつもより血行も良くなってくるので、生理中も冷えが気になりませんでした。イライラも改善出来るので満足してます。
- 顎ニキビが治りやすい5/527歳乾燥肌 リピート購入生理前症状(イライラ、ニキビ、寒気など)が酷くて購入しました。 私の場合は、一粒でも飲んで寝れば効果が出ています。 ホルモンバランスが原因と言われる顎ニキビも治りやすくなるのでとってもオススメ! 上手く自分の体調を見ながら調整して飲むと生理不順もだいぶ緩和されてきているのでとっても助かっています。
- ニキビに効果てきめん!5/527歳乾燥肌 リピート購入生理痛が少しましになると友人から勧められて購入しました。 肝心の生理痛にはあまり効果はなかったものの、とにかくニキビに効果てきめん!しつこかったあご、フェイスラインのニキビがピタっとなくなり、今まで何をしても良くならず悩んでいたのはホルモンバランスのせいだったのか、、と目から鱗でした。 生理前も落ち込んだりイライラしたりなどよ症状も特になくなり、もう手放せないです。もうちょっと安くなったらいいのになぁ。
命の母ホワイトを服用した方の口コミを見ると、身体の巡りが良くなり代謝が向上することでニキビの改善に効果があったようですね。血流が良くなることで冷えから解放された方が多いのが目立ちました。ホルモンバランスが整うことでイライラの症状も改善されて良かったですね。
プレフェミン

Source: 公式サイト
プレフェミンは日本で初めて承認されたPMS(月経前症候群)の効能を取得した医薬品です。プレフェミンにはイライラや気分変調といったPMSの症状の緩和をする有効成分チェストベリー乾燥エキスが含有されています。
チェストベリーは地中海沿岸や西アジア等に自生する落葉低木チェストツリーの果実で、ギリシャ・ローマ時代から月経不順や乳房痛といった様々な婦人科疾患に伝統的に使用されてきた西洋ハーブのひとつです。
1日1回1錠、毎日決まった時間に服用し、約1ヵ月目から効果を期待できます。 プレフェミンは第1類に分類される要指導医薬品のため、購入の際は薬剤師のいる薬局やドラッグストアで、気になる症状かどうかを薬剤師と確認することが義務付けられています。
メーカー | ゼリア新薬工業 |
医薬品分類 | 第1類医薬品 |
容量・価格 | 30錠(30日分) 1,800円 |
特徴 |
|
服用対象 | 成人女性(18歳以上):1回量1錠、1日服用回数1回 |
成分・分量 | 1日量(1錠)中 |
注意点 | 1.次の人は服用しないでください Source: 公式サイト |
プレフェミン飲むようになってから喧嘩になる頻度は少なったから精神衛生上いい
— あゆ (@ayucannon) May 29, 2017
PMS(月経前症候群)に悩む女性にとって、薬局で気軽に手に入る医薬品があるのはとても有難い存在です。口コミの方のようにご主人のすすめで始められて、周りの人たちにも心配をかけることが無くなって良かったですね。
プレフェミンは要指導医薬品なため通販での販売はされていません。
薬剤師のいる薬局・ドラッグストアで気になる症状かどうかを、薬剤師と確認してからの購入になります。
ニキビ改善におすすめのサプリ3選

きらりのおめぐ実

Source: 楽天
きらりのおめぐ実は、気になる肌トラブルの解消に身体の内側から働きかけて代謝を促し、通常のスキンケアだけでは改善できないキレイをサポートしてくれるサプリメントです。
「お腹の中をキレイにしてくれる」、「さびないカラダを作る」成分に徹底的にこだわり、実感できる自然由来の成分が絶妙に配合されています。
きらりのおめぐ実には、善玉菌の一種であり美容にとても大切なビフィズス菌、善玉菌のエサになる天然オリゴ糖、セルロースを多く含むとうもろこし由来の食物繊維、70種類以上の栄養素と18種類のアミノ酸を含む九州産クロレラが配合され、腸内環境をしっかりと整えて排出機能を促してくれます。
また、強い還元力のあるクチナシの実やレスベラトロール、マキベリ、そしてビタミンE、C、B6、B2が配合され、美容を取り戻す成分によって酸化に負けない肌へと導いてくれます。モニター調査では97.2%の人が満足と答え、評価が高いのもメリットです。
メーカー | 株式会社ファンファレ |
内容量 | 1袋90粒 |
価格 | 定価5,400円(税込) 、定期コース価格3,980円(税込)送料無料 【初回限定の特別キャンペーン】
|
特徴 |
|
飲み方 | 1日3〜6粒を目安に、水かぬるま湯で飲むのがおすすめです |
成分 | 水溶性食物繊維(ポリデキストロース)、ラフィノース、ビフィズス菌末(デキストリン、殺菌ビフィズス菌末)、クロレラ、マキベリー抽出物、ブドウ抽出物、結晶セルロース、ビタミンC、ビタミンE、クチナシ、ステアリン産カルシウム、ベタイン、ビタミンB6、ビタミンB2 |
こんな方におすすめ
- スキンケアに力を入れているのに改善しない
- 季節の変化や不規則な生活に影響を受けやすい
- 加齢とともにトラブルが増えてきた方
- お肌がきれいになりました!4/5ニキビ跡が残っていて気になっていたとき、この商品を見つけました。夜寝る前に欠かさず飲んでいると1週間でお肌に変化がありました!! 気になっていたニキビ跡も消えていて、お肌のハリもよくなっていました!! そのおかげでニキビが出にくくなりました。 きらりのおめぐ実、ほんとにいいです! ニキビが気になる方にはぜひ試してほしいです!
- 調子が良くなりました20代 女性高校生くらいから悩まされていました。 人と会話していても気にしちゃって…あまり人前に出るのが好きではなくなってしまったんです。 モニターの話を頂いたとき、最初は信じていませんでしたが、世界が変わるんってこういうことを言うんだなって思うくらい調子が良くなりました。本当に凄いですね。人前に出ても怖くないってホント嬉しいです。 もっと早く飲みたかったです。
ニキビができなくなったばかりでなく、ニキビ跡にも効果があって素晴らしいですね。腸内環境を整え身体の内側から改善することはとても大切です。
また、人前に出るのが怖かった状況から、世界が変わるほど効果を実感され本当に良かったです。
緑の知恵

緑の知恵はいつものケアでは限界を感じている方のために、気になるポツポツを元から変える力を与えてくれるサプリメントです。製薬会社によって開発され、自然由来の成分にこだわりがあります。
1粒あたり20億個配合された玄米由来の乳酸菌が含まれ、腸内環境を整えることでこれから起こる肌トラブルの予防だけでなく、今できてしまったポツポツの対策として、「シソの葉エキス」、「キウイ種子エキス」、「アスパラガス」、「米セラミド」、4種種類以上の「ビタミン・ミネラル」が肌に働きかけ、美肌のサポートをしてくれます。
緑の知恵に含まれるしその葉エキスは、北海道の契約農家で育てられた安心なものを使用し、安全管理もしっかりしています。
また、天然ポリフェノールがたっぷりのキウイ種子エキスや、アスパラギン酸やビタミンCなどが豊富に含まれイライラを癒してくれるアスパラガス、高い保水力をもつ米セラミドが配合され、その他にもテアニン、クロレラ、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB6、大豆イソフラボン、ビタミンCなどの美容に必要な成分が贅沢に配合されています。
メーカー | サン・クラルテ製薬 |
内容量 | 1袋90粒 |
価格 | 定価5,400円(税別)、定期コース価格 3,900円(税別)送料無料 【初回限定の特別キャンペーン】
|
特徴 |
|
飲み方 | 1日3粒を目安にする |
成分 | 還元麦芽水あめ、キウイ種子抽出物、キダチアロエ、デキストリン、VE含有植物油、 |
こんな方におすすめ
- ポツポツが繰り返しできる方
- 毎日が忙しく時間の無い方
- 他のサプリメントで効果が無かった方
- もう顔を隠さなくていいんです!32歳女性緑の知恵を初めて一ヶ月くらいからはだんだん小さく目立たなくなってきて、今では鏡を見て「あ、またできてる」と落ち込むこともなくなりました。
- ニキビと肌のゴワゴワが改善5/528歳乾燥肌生え際に赤ニキビが大量に出来何を使っても治らなかったのでサプリで検索しこちらの緑の知恵を知りました 最初は別会社の?おめぐみというサプリを一ヶ月飲んだんですが効果がなく、同じくらい評価がよかったので駄目元で二ヶ月続けて見ました 私にはこちらの緑の知恵が合っていたようでニキビもなくなり肌のゴワゴワも改善されるようになりました 値段はそれなりなので続けるのが厳しいですがニキビ出来るよりはマシなので続けたいと思います
緑の知恵は医薬品ではなくサプリメントなため即効性はありませんが、飲み始めて1ヶ月ほどで効果を実感されたようです。もう一人の方は2ヶ月続けたところ、ニキビだけでなく肌のゴワゴワも改善されたのですね。
すぐに効果が出ないからと飲むのを止めてしまうのではなく、継続して飲むことで結果が出るようです。
さらにこちらの記事では、ニキビ肌の方にお勧めしたいサプリをたくさん紹介しています!
ホルモンバランスを整える病院の治療方法って?

ホルモン治療
大人ニキビの原因は、その多くがホルモンバランスの乱れで男性ホルモンが優位になっているケースが多いため、大人ニキビで受診をした場合には希望によってホルモン量を測る検査を受診できます。
この検査は採取した血液のホルモン数値を計測します。腕からの採血によって行われ、通常ならばすぐに結果が出ます。
血中に漂うホルモンを測ることで、体内に女性ホルモンと男性ホルモンがどれほど分泌されているかがわかるので、自分の身体に見合った的確な治療ができるのがメリットです。
ホルモンバランス検査が受けられる施設は皮膚科や婦人科、内科、漢方専門クリニックなどがありますが、保険が効かないので費用は各施設によって異なり、平均で5,000~10,000円ぐらいが相場です。
さらに詳しい検査をしたい方は、皮膚科や婦人科で「ホルモンドッグ」と呼ばれる検査を受けることができますが、高額な料金がかかるため事前に問い合わせをするのがおすすめです。
ホルモン治療としては優位になっている男性ホルモンを落ち着かせるために女性ホルモンを補充し、ホルモンバランスを整えていく方法がとられます。
女性ホルモンの補充には、低用量ピル、注射、塗り薬などがあり、医師の判断と本人の希望や体質にあった治療法が選ばれます。治療法が決まったら、しばらくは定期的に通う必要があります。
そのため、費用や治療にかかる期間などについては、疑問点が無いように詳しく医師に聞くことが大切です。
病院で処方される主な薬
ホルモンバランスを整えるために病院で処方される主な薬にはピルや漢方薬があります。
ピル
海外では普及率の高いピルですが日本では副作用を気にする人が多く、あまり良いイメージがありません。
以前はホルモン量が多いタイプのピルが使われていたため、頭痛や吐き気、不正出血などの副作用が多くありましたが、最近では低用量ピルが使われるようになったため、副作用がかなり抑えられるようになりました。
低用量ピルを摂取すると女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)をバランスよく補給することができるため、過剰になった男性ホルモンの分泌が抑えられ、肌の状態を安定させ大人ニキビのできにくい肌に整える効果が期待できます。
ただし、使用するには制限があり35歳以上で1日15本以上タバコを吸う人、血栓症になったことがある人、高血圧の人、妊娠中または授乳中の人などはピルを服用することができません。
漢方薬
漢方薬はピルのように女性ホルモンを補給することはできませんが、身体の不調を根本から改善しホルモンバランスを整えていくので、ニキビができにくい肌質に変えていくことが可能です。
漢方には膨大な種類があるので自分で選ぶのは大変ですが、病院で受診すれば自分に合った体質のものを選んでもらうことができます。
病院で処方される漢方は万人向けに調整されているため、人によっては効果があまり感じられないことがあります。そのような場合コストはかかりますが、漢方薬局で病院での検査結果をもとに漢方医に相談してみるのも良いでしょう。
医療機関の選び方
ニキビの治療のために医療機関を利用する場合、一回だけ受診すれば治療が完了するわけではなく、通常2~3ヶ月ほどの期間がかかります。頻繁に通院する必要はなくても、できれば通いやすい場所にある病院を選ぶ方が良いでしょう。
また、各施設によって料金設定が異なるため、事前にできるだけ情報の収集に努めましょう。後になって困らないように、初診の際にはどれほどの期間が必要になるのか、コストはどれぐらいかかるのかについて確認し、疑問点が無いようにしておくことが大切です。
産婦人科
皮膚科でもホルモンバランスを整える薬は処方されますが、生理不順などの心配がありニキビの原因はホルモンバランスの乱れによるものと明らかな場合は、ホルモンバランスを専門分野とする婦人科や産婦人科の受診を検討してみましょう。
ニキビの治療のために産婦人科へ行くのには、内診などが気になり少し抵抗がある方も多いと思われます。症状によって検査内容に違いはありますが、超音波検査や血液検査が一般的なようです。不安な場合は事前に問い合わせをしてみましょう。
皮膚科
自分ではニキビの原因がホルモンバランスの乱れだと思っていても、その判断が間違っていることがあるかも知れません。そのため、とりあえずは今できているニキビの原因について、皮膚科で受診することも選択肢のひとつです。
医師の診断によって、場合によっては産婦人科へ行くように診断されることもあるので、迷う場合にはまず皮膚科の医師の指導を受けるのもおすすめです。
ホルモン治療のメリット
女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンがあります。
このうちのエストロゲンは美肌ホルモンと言われ、皮脂の過剰分泌を抑制したり、肌のバリア機能を高めて角質層を柔軟に保つ働きがあります。
女性ホルモンが正常に働きエストロゲンもバランス良く分泌されれば、肌の状態も皮脂で詰まることがほとんどなく、ニキビができる心配もありません。
そのため、ホルモン治療によって女性ホルモンがバランス良く分泌され、男性ホルモンの分泌が抑えられることによって根本からニキビができない体質へと変化する可能性が高くなります。
また、ホルモン治療をすることによってニキビが改善されるばかりでなく、月経不順の改善や月経前症候群の不快な症状の軽減にも有効なため、ストレスが減少するのもメリットです。
ホルモン治療のデメリット
女性ホルモンのエストロゲンには美肌作用があると言ってもホルモンにはそれぞれの役割があるので、正常なホルモンバランスを保つには女性ホルモンに偏らず、それぞれ理想的な割合で分泌されている必要があります。
そのため、エストロゲンが多ければ良いというものではなく、多過ぎても健康に弊害が出るケースがあります。エストロゲンの分泌量が過剰になると、子宮筋腫や子宮内膜症、子宮体がん、乳がんなどの発症リスクが高まるというデータがあるので注意が必要です。
また、ピルの服用でむくみや吐き気などが起きたりすることもあるので、自己判断でピルを服用することが無いよう医師の指示をしっかり守るようにしましょう。

ホルモンバランスが崩れる原因

ストレス
ヒトの身体はストレスがかかると自律神経が影響を受けて交感神経が優位になるため、緊張と興奮状態になってしまいます。
交感神経が優位になると脳下垂体から副腎皮質ホルモンが多量に分泌され、男性ホルモンの分泌が高まります。男性ホルモンの分泌が高まると皮脂分泌が促されたり皮膚の角化を促す働きがあるため、毛穴に皮脂が詰まりやすくニキビができる原因となります。
年齢によるもの
思春期になると体が成長するために成長ホルモンの分泌が高まります。すると、過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まり、更にアクネ菌が増殖することでニキビができやすくなります。
特にTゾーンは皮脂の分泌量が多い場所なので、思春期ニキビができる原因となります
女性ホルモンは初潮を迎える頃から分泌が始まり、20代から30代前半にピークを迎え、一般的に更年期が始まるとされる40代後半から50代には急激に減少していきます。そのため、加齢によってもホルモンバランスが乱れニキビができやすくなってしまうのです。
生理周期によるもの
生理周期は月経期→卵胞期→排卵期→黄体期と4つのステージから成り立ち、正常であればほぼ同じ周期で毎月繰り返されます。
そして、この生理周期はエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2つの女性ホルモンに深い関わりがあります。
では、この2つの女性ホルモンの特徴について知っておきましょう。
女性ホルモン | 多く分泌される時期 | 働き |
---|---|---|
エストロゲン(卵胞ホルモン) | 生理後 |
|
プロゲステロン(黄体ホルモン) | 排卵後~生理前 |
|
このように、生理後はエストロゲンの影響で肌の調子も良いのですが、生理前はホルモンバランスを崩しやすい時期でもあり、プロゲステロンが多く分泌されると皮脂の分泌が多くなりニキビができやすくなります。
生活習慣の乱れ
睡眠不足になると体が休まらず交感神経が優位に働きます。
交感神経が活発化すると男性ホルモンの分泌が促されるため、ホルモンバランスを乱す原因となります。交感神経が活発になるとと筋肉が収縮して血液の流れが悪くなり体が冷えやすくなります。すると、ホルモン活動も低下してしまうため注意が必要です。
また、偏った食生活による栄養バランスの乱れは自律神経にも関わり、ホルモンバランスが乱れる原因になってしまいます。
自分でホルモンバランスを整えることはできる?

バランスの良い食事を心がける
ホルモンバランスを整えるには食事に気を付けることがとても大切です。
女性ホルモンの分泌を促し、ホルモンバランスを整える働きのある食品を積極的に摂るようにしましょう。女性ホルモンを増やすにはビタミンB6、ビタミンE、パントテン酸、イソフラボンなどの栄養素が有効です。
栄養素 | 作用 | 多く含まれる食品 |
---|---|---|
ビタミンB6 | 月経前症候群のさまざまな症状を和らげる | かつお、さんま、まぐろなどの魚類 |
ビタミンE | 血液循環を改善し生理痛を和らげる | アーモンドやヘーゼルナッツなどのナッツ類 |
パントテン酸 | ストレス緩和作用のある副腎皮質ホルモンの合成・促進に関与 | アボカドや卵など |
イソフラボン | 女性ホルモンのエストロゲンと似た働きを持つ | 豆腐などの大豆食品 |
ただし、イソフラボンの過剰摂取は逆にホルモンバランスを崩す原因となるので注意が必要です。イソフラボンの1日あたりの摂取目安量は70~75mgと言われています。
豆腐半丁、納豆1パックが大豆イソフラボン50mgくらいに相当しますので、摂り過ぎないように気を付けましょう。
適度な運動を行う
ヒトの身体は運動をすると自律神経の働きを活発化させて、交感神経と副交感神経のバランスを取りやすい状態に整えてくれます。その逆に、運動不足になる自律神経の働きを鈍くしてしまい、ホルモンバランスが乱れやすくなります。
適度な運動は気分もスッキリしストレス解消にも役立ち、血行もよくなり生理痛や冷えの改善にも役立ちます。また、心地良い疲労感は睡眠の質も上げてくれるため自律神経を整えるのにも効果的です。
あまり激しい運動をしてしまうと逆に交感神経を高め、ホルモンバランスを乱すこともあるので、できれば気軽にできるウォーキングなどの有酸素運動をすることがおすすめです。
規則正しい生活
ホルモンバランスを整えるにはどれか一つのことをすればよいのではなく、生活全体を見直して規則正しい生活リズムに整えることが重要です。
食事内容に気を付け、睡眠不足やストレスをためないよう、夜はゆっくり過ごして身体をリラックスさせ、早めに就寝するようにしましょう。
十分に睡眠がとれていると朝の目覚めも良く、一日を活動的に過ごすことができます。適度な運動を摂り入れながら、規則正しい生活習慣を身に付けることが大切です。


スキンケアにおすすめの大人ニキビ用化粧品3選

化粧水:ノブACアクティブフェイスローション

Source: 楽天
ノブACアクティブフェイスローションは肌に潤いを与え、てかりやべたつきを抑えニキビを防ぐしっとりタイプの化粧水です。
ヒアルロン酸より保湿力が高い保湿成分リピジュア(R)やアミノ酸系保湿成分ベタインが配合され、乾燥とニキビ肌を同時にケアしてくれます。
ピーリング成分としてサリチル酸とグリコール酸が絶妙な処方で配合され、肌に刺激を与えずに毛穴の汚れや古い角質をしっかり除去します。
また、ビタミンC・E誘導体、ビタミンB6誘導体、ビタミンB2が贅沢に配合され、肌の皮脂バランスを整え美肌にも効果的です。AHA(グリコール酸:保湿剤)も配合され、保湿しながら肌をなめらかに整えてくれます。
アクネ菌の増殖を抑えるpH3.5処方で、にきびが悪化しにくい環境に整えてくれるのもメリットです。
メーカー | 常盤薬品工業 |
容量・本体価格 | 135ml 3,000円 |
特徴 |
|
成分 | 有効成分:サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン |
- 心からおすすめします4/526歳乾燥肌超敏感肌の後輩に勧められNOVの存在を知りました。皮膚科医も勧めており、病院に置いてあるNOV!! さすがです! 皮膚科医が勧めているだけあって、ニキビに超効果ありでした!!NOVをやめて違うものに浮気をすると、ニキビができてしまうので…結局NOVに戻ってしまいます☆ テクスチャーもサラッとしていて、ニキビ肌の人には使いやすいと思います。このシリーズ。心からおすすめします。 ただ…コスパ悪いです(笑) 量が少ないです。DSとかに置いてないから、安くはならないんですよねー。 お値段だけなんとかなれば!!
- さっぱりした使用感5/5ノブの化粧水と乳液セットで使ってます。以前はテカリがひどかったのですが、少し良くなりました。ニキビが完全に治った、できなくなった訳ではないですが、脂性肌から普通肌になったかな?という感じです。
ノブシリーズは敏感肌用の方に開発された化粧品で、皮膚科でも推奨しているほど安心して使用できるところがメリットですね。保湿成分も配合されて乾燥とニキビケアが同時にできるのも特徴です。1週間のお試しセットがあるのも嬉しいですね!
初めての方はノブ ACアクティブ トライアルセット(7日分1,500円送料込み)がおすすめです!
- クレンジングリキッド 20mL(医薬部外品)
- ウォッシングフォーム 15g(医薬部外品)
- フェイスローション モイスト 20mL(医薬部外品)
- モイスチュアミルク 6mL(医薬部外品)
- フェイスローション(ノーマル) 2mL×2個(医薬部外品)
ジェルクリーム:メルライン

Source: 楽天
メルラインはあご・フェイスラインのニキビ専用ジェルです。
ヒアルロン酸、濃グリセリン、水溶性コラーゲンなどの厳選された10種類の保湿成分を高濃度配合し肌に潤いを与えてくれます。
メルラインには通常のプラセンタより高濃度の独自抽出成分ビオカタライザープラセンタが配合され、ターンオーバーが乱れないように健康な肌サイクルを促進しエイジングケアもサポート。
さらに、天然ビタミンEを配合しているため、より強力に肌サイクルをサポートしてくれます。また、黒ずみをケアする成分によって美白のサポートやニキビ跡のケア成分も含まれ、つるすべの赤ちゃん肌を目指すことができます。
合成香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラベンフリーで、敏感肌の方も安心して使えるのもメリットです。お得に購入できる定期コースでは180日間の返金保証があるので安心して試すことができます。
メーカー | リアルネット |
容量・本体価格 | 55g 7,000円 お得な定期コース
|
特徴 |
|
成分 | 有効成分 |
- 化粧ノリもいいです5/535歳敏感肌約一年使っています。ちょうど使い始めた時が一番フェイスラインのニキビに悩んでいて色々なものを試しましたがどれもそんなに効果はなくて皮膚科に行くしかないかな…と思っていた頃にメルラインを知って申し込みました。 結果、1ヶ月使い切った頃には出来ていたフェイスラインのニキビは治まり新たにできることもなく周りからも肌がキレイになったとよく言われるくらい変わりました。 他に化粧水など一切使わずこのオールインワンだけでの使用ですが乾燥することもなく化粧ノリもいいです。 生理前や季節の変わり目には2.3個ニキビができてしまいますが以前ほど長引かないです。 定期的に届きますししばらくは使い続けます。
- 今まで悩んでいたのは・・・5/5未だこちらを使い始めて2週間足らずですが、自分には合っていたようで顎から首に赤く膨れて群発していたニキビが小さくなり始めています。 時々 新しくできてしまってもこちらを塗っていれば、そんなには酷くならずに済んでいるのでとても助かっています。 痒みには今のところ あまり効果がありませんが、日差しや外気温にも反応して悪化するぐらい化膿した箇所の痛みは取れてきました。 皮膚科で頂いている漢方薬と塗り薬だけでは中々治らず、抗生剤も効きにくい体質で外出が嫌になるくらい悩んでいたところ こちらの商品に出会えて本当に良かったです。 少々高価なのが辛いところですね。
メルラインのジェルクリームはオールインワンタイプなので、ひとつで完了することができ、手軽に使用できるのもメリットです。皮膚科の薬よりも効果があったようで、外出も嫌なくらいの悩みが解消されて良かったですね。
美容液:ラミューテ アドバンス保護美容液

Source: 公式サイト
ラ・ミューテ化粧品は安心安全をコンセプトに製薬会社との共同開発によって誕生しました。
大人ニキビの根本原因となる女性のホルモンバランスに着目し、全ての商品に国産天然ダマスクローズの豊富な美容成分を配合。外側からのケアだけでなく内側からも働きかけてホルモンバランスを整えてくれます。
ラミューテ アドバンス保護美容液にはメバロノラクトン、3種のヒト型ナノセラミドやスクワランが配合され、肌本来のバリア機能とハリをサポートし、肌トラブルの原因となる乾燥や刺激から肌を守ってくれます。
また、プラセンタやヘキサペプチド-3などの美容成分の働きにより、デリケートな肌に潤いとハリと弾力を与えて、赤ちゃんのようなプルプル肌を目指すことができます。
肌に刺激になるものは入れない製品作りに力を入れ、パラベン、鉱物油、アルコール、石油系合成界面活性剤、合成着色料完全フリーなのも特徴です。
メーカー | 株式会社 ラ・ミューテ スタイル |
容量・本体価格 | 30g(約1.5〜2ヵ月分)・7,300円(税抜) 半額お試しモニターキャンペーン(期間限定)
|
特徴 |
|
成分 | 水、グリセリン、BG、グリコシルトレハロース、ダマスクバラ花水、加水分解水添デンプン、温泉水、 |
- 毎回できていた生理前のニキビができにくく!普段、毎回出来ていた生理前のニキビができにくくなりました。これはびっくりです! ニキビができると痕になってしまっていたので、最初からにきびが出来ないのは本当に嬉しいです。 他にも、お肌が柔らかくなりモチモチしてきました! 乾燥も防いでくれるのでとても重宝しています。 短期間でこれほどの効果があるなんて嬉しいです。 香りがとても良くて毎回楽しくお手入れできるのもお気に入りです♪
- 本当に嬉しいです!5/527歳乾燥肌洗顔、化粧水、美容液の三点セットで購入!化粧水のあとへの馴染みがとてもよく、とろっとしたテクスチャーの美容液!これだけだと乾燥してしまうので、クリームだけ足しましたが、すごく水分のある美容液でした! ニキビがこれのおかげなのか、三点の効果かわかりませんが、減ったと思います!ずっと大人ニキビになやんでたので本当に嬉しいです!
生理前にできていたニキビができなくなったばかりでなく、肌が柔らかくなった効果もあり短期間で結果が出る方もいらっしゃるようです。ローズの香りに癒されて、楽しくお手入れができるのも嬉しいですね。
こちらの記事でもニキビ肌にオススメしたい化粧品について紹介しています!
まずは自分で出来ることから始めよう

大人ニキビを根本から解決するためにはホルモンバランスを整えることがとても大切ですが、最初からホルモン治療などに頼ってしまうのは考えものです。
ホルモンバランスは日々の生活習慣と深く関係しています。
食生活に気を付け、睡眠不足や運動不足にならないようにし、ストレスを溜めないようにするなど、まずは自分で出来ることから始め、規則正しい生活習慣を身に付けるように努力してみましょう。