目次
肌荒れをケアする乳液があるの?

肌荒れに乳液は有効?口コミも検証
肌荒れには乳液でのケアが必要?それとも不要?肌荒れの悩みと乳液の関係を、口コミをもとに検証しました!
化粧水がしみるから乳液のみはOK?NG?
化粧水をつけるとしみるので、洗顔後、化粧水をつけずにいきなり乳液をつける人もいるようです。実際に、「化粧水をつけずに乳液を直接つけるようになったら、目元、口元のカサカサが減った気がします。」という口コミもありました。
ただ、「今はいいけれど、長期的に見ると良くないのかも」という不安を抱えているようです。乳液のみはOKなのでしょうか、NGなのでしょうか?
ネットで口コミを探してみたところ、元BAをという方が「乳液のみで大丈夫」とコメントされていました。特に、洗顔直後や入浴後は、ある程度肌に水分が含まれた状態なので、化粧水をつけなくても肌の調子が良いならOKだそうです。
ただし、肌にうるおいがなく乾燥した状態だと、乳液の浸透力が落ちるので、その場合は刺激の少ない化粧水でうるおいを与えてからの方がよさそうですね。
また、以下のような口コミもありました。
化粧水と乳液しみるほど敏感肌だったけど、無印良品の敏感肌用の化粧水と乳液はしみなかった🙏🙏姉ちゃんの借りてるけど給料入ったら自分用の買おう👍
— もまこ🐥めちゃくちゃ低浮上 (@momacos_kks) June 15, 2017
今まで使用していた化粧水がしみるのは、一時的な肌荒れだけが原因ではなく、肌質が変わったことも考えられます。化粧品を変えることで、しみなくなるかもしれませんよ!
乳液だけだとなぜか肌が乾燥する
「洗顔後、化粧水と乳液だけだと肌が乾燥するようになってしまった!今までは大丈夫だったのに……」という人もいるでしょう。この場合の対処法として、こちらの口コミが参考になりそうです!
空気が乾燥してくると肌の乾燥も酷くなっていきます。化粧水と乳液だけで不安な人は保湿クリームをプラスして使うことをお薦めします。また化粧水もしっとりタイプを使うといいですよ。
— 一ノ瀬トキヤ美容bot (@tokiyabiyoo_bot) July 9, 2017
肌質は、季節や体調によって異なります。肌質が変われば、当然肌に合う化粧品も変わりますよね。また、普段から化粧水を使っておらず、乳液だけで乾燥を感じる人は次の口コミをチェックしてみてください。
別に乳液だけでもOKみたいですが乾燥肌や敏感肌の人は乳液だけだとうるおいが足りないので化粧水+乳液がいいって聞きました♪
— さら@Tiamat…*゜ (@ff14_sarah) June 1, 2017
乾燥を感じるということは、肌のうるおいが不足した状態です。早めに対処したいですね!
乳液はニキビによくない気がする
ニキビ肌の人は、乳液をつけずに化粧水だけですます人が多いようです。もし、それでニキビが落ち着いているのなら問題ありませんが、ニキビができ続けているのなら、もしかするとニキビの原因は乳液ではないのかもしれません!
肌の水分量が少ないと皮脂が過剰に出てしまいます。正しいスキンケアできちんと保湿しましょう。
— ニキビを治そう (@nikibi12) July 9, 2017
たっぷりの化粧水で水分補給した後に、クリームできちんと蓋をすることです。
ニキビができるとさっぱり!と思いがちで、化粧水だけで終わらせたりす #ニキビを治そう
なので、洗顔後の保湿をしっかりして乾燥状態を解決することでニキビを防ぐことが出来ます。化粧水で水分を補給するだけではなく、乳液でその上から油のバリアを張り、水分が逃げないようにしましょう。また、このバリアが外部の刺激から肌を守ってくれるので、これもニキビ対策につながります。
— ニキビ改善Bot (@gaoru89) July 9, 2017
最初の口コミは途中で切れてしまっていますが、保湿とニキビの関連性において重要なヒントが書かれていますね。化粧水だけでは保湿は充分ではありません。
肌が乾燥を感じることで皮脂がたくさん出てしまい、ニキビの原因になることがあるのです。肌のバリア機能を整えるためにも、乳液を使う方がいいという意見もあるんですよ!特に、大人ニキビに悩む人はこのタイプが多いようです。
ただ、中にはこんな声も……
「乳液をつけるとニキビができる、化粧水だけのほうが肌の調子がいい」ということを身をもって体験しているのなら、現時点では乳液は必要ないのかもしれません。
ベタつくから乳液もクリームも冬だけ
乳液のベタベタ感が夏は無理なんだよ~
— あ や <♡ (@tmay217) July 6, 2017
夏に乳液をつけると、どうしてもベタつきが気になるという人も多いようです。夏は化粧水だけでいいのでしょうか?
夏はオイリー肌なのに冬は乾燥肌。そんなあなたは肌の奥が乾燥しているのかもしれません。お風呂上がりに化粧水を付けずにいると、夏でもカサカサになったりしませんか?化粧水を付けたあとに、必ず乳液でフタをしましょう。
— しゃき (@cyxxxan) September 30, 2013
この口コミによると、夏でもカサカサになるので乳液でフタをしましょうとあります。
@kanayumi_81 わたしですか⁉Σ(゚д゚lll)夏でも化粧水、乳液、美容液はいるよー(´Д` )化粧水をさっぱり系のにしたりとかいいと思う♪順番は商品によって違うから裏面参照で( ̄▽ ̄)
— 長谷川 (@hasesan_96) May 8, 2012
こちらの方も、夏でも乳液は必要とのこと。化粧水をサッパリ系に変えることで、ベタつきが気にならなくなるかもしれませんね。
乳液後に収れん化粧水でパッティングをすると、夏の乳液のベタつきも緩和されるようです!だだし、肌荒れ中は肌が敏感になっています。パッティングのしすぎには注意しましょう!
夏の皮脂と保湿の油分は、肌への効果が違うのでは?という声もありました!
ただし……
エアコンつけずにいることが多いせいか、夏はお肌がうるうる。調子いい〜♪
— hK (@Hpetitefontaine) August 6, 2013
化粧水だけでしっとりする。
化粧水だけでもしっとりするという口コミもありました。やはり、色んなパターンを実際に試してみて、自分の肌に合う方法を探るのが一番ですね☆
肌荒れにおすすめな乳液のポイント
先ほどの口コミによる検証をチェックすると、肌荒れが気になる場合は乳液を使う方がいいことが多そうです!いったいどんな乳液が良いのでしょうか?ポイントをまとめてみました。
肌荒れケアのための乳液選びの3つのポイント
- しっかり保湿できるもの
- 肌への刺激が少ないもの
- 肌によくなじむもの

しっかり保湿できるもの
肌荒れの原因は、乾燥肌によるバリア機能の低下で起こることが多いです。そのため、しっかり保湿できて、肌のバリア機能を整えられるものがおすすめ。また、肌が乾燥すると、肌の生まれ変わりであるターンオーバーも乱れます。
ターンオーバーが乱れると、健康な肌が育たずに外部刺激を侵入させて肌荒れの原因に。また、夏は乾燥しにくいと思う人もいるかもしれませんが、クーラーの効いた部屋は空気が乾燥しています。
夏バテによる免疫力の低下も、肌を乾燥させる原因に。季節問わず、保湿ケアを行いましょう!
肌への刺激が少ないもの
肌荒れしている場合、少しの刺激が肌に痛みをあたえます。合成着色料や合成保存料、合成香料などの添加物を使用していないものや、低刺激性のものを使用しましょう。
近年は、肌タイプに合わせてさまざまな化粧品が開発されており、敏感肌用のスキンケアラインも充実しています。肌荒れが気になる時期は、肌がおちつくまで一時的に基礎化粧品を変えてもいいですね。
肌によくなじむもの
乳液=ベタつくというイメージが出来上がってしまっているかもしれませんが、肌なじみがよく、さらりとした使い心地の乳液もたくさんあります。使用感の感じ方は個人個人で異なりますが、口コミを参考にするのがおすすめ!
また、公式サイトなどの紹介で、肌なじみがよいことを挙げている乳液もあります。それらを参考にしてもいいですね☆
肌荒れもケアできるプチプラ乳液3選
ここからは肌荒れもケアできる乳液を一挙に12種類紹介していきます☆まずは、低価格で肌荒れケアができると話題の、プチプラ乳液3選から!
無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプ
おすすめポイント!
- 成分 : 岩手県釜石の天然水をベースに、オリーブ油やホホバ種子油などを配合
- 効果 : 敏感に傾きがちな肌にたっぷりのうるおいをあたえる
- 低刺激 : デリケートな肌でも安心して使える低刺激性
- プチプラ(1mlあたりの価格) : 3.25円
※1mlあたりの価格は、400ml入りの税込み価格
商品特徴
成分 | 水、オリーブ油、DPG、グリセリン、PEG-32、パルミチン酸エチルヘキシル、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース、ステアリン酸グリセリル、ホホバ種子油、加水分解水添デンプン、ステアリン酸PEG-75、ベヘニルアルコール、ポリソルベート80、アラントイン、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、カルボマー、アルギニン、BG、キサンタンガム、トコフェロール、クエン酸Na、フェノキシエタノール |
使い方 | 化粧水のあとに、適量を手に取りやさしくなじませる。 |
内容量 | 50ml、200ml、400ml ※化粧水と乳液がそれぞれ1回分ついたセットあり : 100円(税込) |
価格 | 350円、780円、1,300円(税込) |
購入方法 | ネット通販、もしくは店舗にて |
愛用者の口コミ
プチプラなのに、肌荒れが治ったという口コミが多数!有名な商品なので、口コミの全体数も多かったです。通販だけではなく、店舗での購入も可能。また、少量タイプもあるので、気軽に試すことができますね☆
肌研(ハダラボ) es(エス) 乳液
おすすめポイント!
- 成分 : ナノ化ミネラルヒアルロン酸配合で、肌にうるおいをあたえる
- 効果 : ときどき化粧水がしみると感じる人におすすめ。不安定な肌を整える!
- 低刺激 : 弱酸性で低刺激。アレルギーテスト済み・スティンギングテスト済みなので肌荒れを起こした敏感肌にも安心!
- プチプラ(1mlあたりの価格) : 10.02円
商品特徴
成分 | 水、スクワラン、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセル、ジグリセリン、グリセリン、PEG-32、加水分解ヒアルロン酸亜鉛(ナノ化ミネラルヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na、パンテノール、トコエロール、ヒドロキシステアリン酸フィトステリル、カプリル酸グリセリル、ヒドロキシエチルセルロース、イソステアリン酸ソルビタン、ベヘニルアルコール、水酸化Na、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)クロスポリマー、ポリソルベート60、エチルヘキシルグリセリン |
使い方 | 化粧水なども敏感肌用になっているので、ライン使いがおすすめ |
内容量 | 140ml |
価格 | 1,300円(税別) |
購入方法 | ネット通販、もしくは店舗にて |
愛用者の口コミ
@orange_ty317 私も面倒くさくて放置してて、皮膚科のお世話になった。
— nino たまもりのもり (@Aibartender) July 13, 2015
急な気候の変化もあるけど、症状的にそれは肌に合ってないから、即敏感肌用に変えたほうがいいぞ!
手っ取り早く無印良品かロートの肌ラボes
化粧水と乳液だけでも変えてみて~
肌ラボesの乳液なくなったから、使いかけだったキオラの乳液を使ってるんだけど目の周りがザラザラする‥
— 𖡿れい𖡿 (@Ray0214) August 12, 2012
Twitterでの口コミを見ていると、肌荒れに悩む友達にesをすすめている人が何人かいらっしゃいました!それだけの効果が期待できるということですね。また、別のものに変えたら調子が悪くなったという口コミも見られました。
松山油脂 肌をうるおす保湿乳液
おすすめポイント!
- 成分 : 肌なじみがよいスクワランを保湿成分として配合
- 効果 : 肌の水分と油分のバランスを整え、ふっくらとなめらかな肌に導く
- 低刺激 : アルコール・香料・着色料・鉱物油・パラベンフリー
- プチプラ(1mlあたりの価格) : 10.16円
- ※つめかえ用もあります!
※1mlあたりの価格は、つめかえ用の税込み価格
商品特徴
成分 | 水[溶媒]、BG[保湿、防腐]、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル[エモリエント]、グリセリン[保湿]、ステアリン酸グリセリル[乳化]、ステアリン酸スクロース[乳化]、ダイズ種子エキス[肌を整える]、ダイズ発酵エキス[肌を整える]、ダイズステロール[保湿]、ダイズ油[エモリエント]、セラミド1[保湿]、セラミド2[保湿]、セラミド3[保湿]、セラミド5[保湿]、セラミド6Ⅱ[保湿]、スクワラン[エモリエント]、シア脂[エモリエント]、水添レシチン[乳化、エモリエント]、エチルヘキシルグリセリン[保湿、防腐]、ステアリン酸PG[乳化]、ベヘニルアルコール[エモリエント]、バチルアルコール[エモリエント]、カルボマー[質感調整]、トコフェロール[品質安定]、アルギニン[pH調整] |
使用上の注意 | ネイル(エナメル)に付着すると、表面がわずかにはがれる可能性があるので注意が必要 |
内容量 | 95ml ※つめかえ用 85ml |
価格 | 1,404 円(税込) ※つめかえ用 864 円(税込) |
購入方法 | ネット通販、もしくは店舗にて |
愛用者の口コミ
追加で肌をうるおす保湿乳液も買った😇今はこの保湿浸透水→乳液の2ステップだけのスキンケアにしてるんだけど、私史上一番肌の調子が良い!!ツルツルぷりぷり!シンプルに保湿だけしてあとは食生活と睡眠次第で肌は(ある程度)無敵になる😎 https://t.co/eAxUpT8aKW
— レモンちゃん (@mojimoji_lemon) June 17, 2017
- しみたりする事もなくて安心この乳液だと、しみたりする事もなくて安心です。詰め替え用があるのは嬉しいけど、不器用なせいか、はみ出してしまったりするのが残念。
しみない、私至上一番肌の調子がいい!と愛用者の方が絶賛する乳液です。つめかえ用あり、価格もお得なので、リピーターにもうれしいですね☆
大人ニキビケアにおすすめの乳液3選
大人ニキビの原因は、肌の乾燥にあることが多いんです!化粧水だけでスキンケアを終わらせずに、しっかり乳液でフタをしましょう!
dプログラム モイストケア エマルジョンR
おすすめポイント!
- 成分 : なめらかエアリーミルク処方で肌なじみ抜群!
- 効果 : うるおいを閉じ込めて美肌バリア機能をアップ!
- 低刺激 : 敏感肌の方によるパッチテスト済み
- 保湿力 : エアリーミルク処方のジェルボールが長時間肌にうるおいをあたえる
商品特徴
成分 | トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,アラントイン,エリスリトール,濃グリセリン,精製水,α-オレフィンオリゴマー,ジプロピレングリコール,1,3-ブチレングリコール,キシリット,硬化油,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,ワセリン,デカメチルシクロペンタシロキサン,モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,ベヘニルアルコール,バチルアルコール,カルボキシビニルポリマー,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,水酸化カリウム,N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル),メタリン酸ナトリウム,架橋型N,N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体,ピロ亜硫酸ナトリウム,ローズマリーエキス,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ヨモギエキス(2),フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」 |
使用方法 | ディスペンサー1回分を手のひらにとり、指先まで広げてから顔全体になじませる ※朝は、顔全体に押し当てるようにしてつける ※夜は、腹式呼吸をしながら、朝と同様にしてつける。顔にあるツボを押すと、リラックス効果がアップ! |
内容量 | 100ml |
価格 | 3,800円(税抜) |
購入方法 | ネット通販、もしくは店舗にて |
愛用者の口コミ
乾燥から水分を守る皮膜としての乳液が必要です。かるいタイプでも良いので、使用をお勧めします。今までの化粧水を保湿美容液として使い水分量の多い化粧水と合わせてもいいと思います。dプログラムのモイストケアエマルジョンも敏感肌用で軽い質感で良いです@makuman #_biyobu
— 柚の木(유즈노기) (@yuzunoki) April 15, 2010
あまりにもニキビ肌が続くから思い切って化粧水・乳液・美容液をdプログラムに変えてacリセットも併用したら肌の調子がめちゃくちゃいい ファンデーションもdプログラムのトライアル使ってるけどこれにスノービューティ重ねると全然崩れないし強い
— 向井利03 (@g_mgnm) June 11, 2017
肌なじみがよいというだけあって、軽い質感という口コミがありました!また、しっかり保湿するので乾燥が原因の大人ニキビにも効果的なようです。
dプログラムには、大人ニキビ対策用の「アクネケアプログラム」もあるので、気になる人はこちらもチェックしてみてください!
NOV (ノブ) ACアクティブ モイスチュアミルク
おすすめポイント!
- 成分 : ビタミンC誘導体を配合し、ニキビだけではなくしみ・そばかすによる色素沈着も防ぐ
- 効果 : ニキビ肌にうるおいをあたえることで、なめらかな肌に導く
- 低刺激 : 無香料、無着色。ノブは乾燥肌、敏感肌に悩む人のために作られた化粧品ライン
- 保湿力 : 4つの保湿成分配合で、うるおいをキープする!
商品特徴
成分 | 有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルレチン酸ステアリル |
使用方法 | 化粧水のとに使用する。適量である1円玉サイズを手に取り、軽く伸ばすようにやさしく顔になじませる |
内容量 | 50ml |
価格 | 3,240円(税込) |
購入方法 | ネット通販、もしくは店舗にて |
愛用者の口コミ
- テクスチャーが、凄く良い!この乳液は、テクスチャーが、凄く良いです。 今までの乳液と違う使用かんです。 潤い感が、あるのに、ベタつきがありません。 また、リピートします。
- 10本以上のリピート中です!私は皮脂が多く非常にニキビのできやすい肌質で、油分の多い高保湿タイプの乳液やクリームを使うとすぐコメドができてしまうのですが、こちらはあっさりと軽い使用感で、生理前を除けばニキビができにくくなりました。 さすがNOVのニキビケアラインだなーと…。刺激も全くないです。 そして、ビタミンC誘導体?の効果なのか分かりませんが、うっすらと肌が明るくなり透明感が増したように思います。
しっかりうるおうのにベタつかない。大人ニキビができやすい肌にとって、この上なくありがたい乳液です☆もちろん刺激もないので、肌荒れ、敏感肌でも安心して使えます。
NOV (ノブ) ACアクティブシリーズ お試しセットはこちら♪
エクサージュホワイト ピュアホワイト ミルク I
おすすめポイント!
- 成分 : ビタミンC誘導体配合で、メラニンの生成を抑え透明感のある明るい肌に導く
- 効果 : 角質層のすみずみまでいきわたり、肌のうるおいバランスを整える
- 低刺激 : 公式サイトには特に記載なし
- 保湿力 : うるおいをあたえ、みずみずしい肌に整える
商品特徴
成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド※、精製水、1,3-ブチレングリコール、メチルポリシロキサン、エタノール、2-エチルヘキサン酸セチル、ジグリセリン、オレイン酸オレイル、L-セリン、N-アセチルグルコサミン、d-δ-トコフェロール、アルテアエキス、クリサンテルムインディクム抽出液、グリシン、ゲンチアナエキス、シラカバエキス、ホホバ油、加水分解シルク液、天然ビタミンE、N-ステアロイル-Lグルタミン酸ナトリウム、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、I-メントール、アクリル酸、メタクリル酸アルキル共重合体、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エデト酸ニナトリウム、キサンタンガム、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)、ジラウロイウルグルタミン酸リシンナトリウム液、セトステアリルアルコール、ナイロン末、ベヘニルアルコール、ポリオキシエチレンルキル(12~15)エーテルリン酸(8E.O)、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンエチルエーテルリン酸、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、リンゴ酸ジイソステアリル、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、親油性モノステリン酸グリセリル、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、乳酸ナトリウム液、濃グリセリン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、絡める、酸化チタン※有効成分 無印;その他の成分 |
使用方法 | 化粧水のあとはもちろん、マッサージやクレンジング後のお手入れにも使用できる。 |
内容量 | 110g、200g |
価格 | 3,000円、5,000円(税抜) |
購入方法 | 店舗にて購入 |
愛用者の口コミ
- お肌があまりべたつかなくなった!肌質的に、乳液はあまり使わない方が良いのかと思っていましたが、カウンターで言われたのは、真逆の言葉でした。 スキンケアを変えてから、お肌があまりべたつかなくなった気がします。 特にこの乳液は、馴染ませた後お肌がべたつかないし、もちっとした手触りに変わりました。
- ニキビ跡にも効果あり!この乳液を使うようになって最初の頃に比べると肌質が本当に変わりました。 最初の一週間目まではぐんぐん浸透して肌内側の潤いを実感してました。 それからは肌が柔らかくなりキメが整ってきたというか美白成分のおかげでニキビ跡も徐々に目立たなくなってきました。 効果が目に見えてわかると肌に自信が出てきますね。
ビタミンC誘導体配合なので、美白はもちろんニキビ跡にも効果が実感できるようです。ニキビ予防&ニキビ跡への効果が欲しいなら、エクサージュホワイトの乳液を使ってみて!
また、保湿力によってⅠ~Ⅲを選べます。ベタつきが気になる脂性肌の人はⅠを、超乾燥肌の人はⅢがおすすめです☆
エクサージュホワイト ピュアホワイト ミルク I はこちら♪
思春期ニキビにおすすめの乳液3選
思春期ニキビにおすすめの乳液も紹介します!ホルモンバランスの乱れが原因で、皮脂が分泌過多に傾きがち。油分と水分のバランスを整える乳液を選びましょう!
ファンケル アクネケア ジェル乳液
おすすめポイント!
- 成分 : アケビアエキス配合でニキビのダメージを肌に残さない
- 効果 : ジェル状なのでベタつかず、スーッとなじんで肌にうるおいをあたえる
- 低刺激 : 防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤フリー
商品特徴
主な成分 | グリチルリチン酸2K、精製水、ジメチコン、BG、POEメチルグルコシド、イソノナン酸イソトリデシル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、シャクヤクエキス、トウニンエキス、シソエキス-1、モクツウ抽出液 |
使用方法 | パール1~1.5粒を中指と薬指を使って、顔の中心から外側へ、下から上へとやさしく持ち上げるように伸ばす。最後は両手のひらで覆うようにハンドプレスする。 |
内容量 | 18g |
価格 | 1,620円(税抜) ※ファンケル通販サイトにて、まとめ買い割引あり |
購入方法 | ネット通販、もしくは店舗にて |
愛用者の口コミ
- ニキビができにくくなりましたベタつかずスルスルと馴染んで、そのあとお化粧してもよれたりしません。ずっと顎や口元にできるニキビに悩まされ他にも通っていましたが、このシリーズを使い出してニキビができにくくなりました。
- みなさんにもおすすめです!額にニキビが増えてきて、気になったので、お試しセットで購入しました。 少量で伸びがよく、べたべたしないので、とても使い易いです。化粧液だけだと乾燥しそうで心配になりますが、ジェル乳液を塗ると保湿もいい感じに仕上がります。 まだ使って一週間ですが、化粧液、エッセンスと一緒に使い、以前より治りが早い気がします。 最近ニキビで憂鬱だったので、これなら続けて使いたいと思います。
乳液のベタつきがどうしても苦手という人には、ジェルタイプの乳液がおすすめ!口コミでも、「軽い着け心地でありながら、乾燥から肌を守ってくれる」と評判のようです!
DHC薬用アクネコントロール ミルク
おすすめポイント!
- 成分 : サリチル酸を配合した、ニキビ専用乳液
- 効果 : 殺菌、角質軟化、皮脂抑制、毛穴詰まり抑制効果でニキビをケアする
- 低刺激 : 無香料・無着色・パラベンフリー・アルコール不使用、天然成分配合
商品特徴
主な成分 | サリチル酸、セトステアリルアルコール、トリエタノールアミン |
使用方法 | 10円玉硬貨程度の量を手のひらにとり、顔全体にのばしてやさしくなじませる。 |
内容量 | 60g |
価格 | 1,305円(税抜) |
購入方法 | ネット通販、もしくは店舗にて |
愛用者の口コミ
- さっぱりした使用感!ずっとニキビに悩まされていましたが、アクネコントロールシリーズを使い始めて変わりました。ミルクは肌に馴染んでさっぱり仕上がりです。これからも愛用したいと思います!
- ニキビが以前より治まったニキビが酷くてなかなか合うスキンケア商品が見つからなかったのですが、これを使い始めてから以前より治まったので、それからリピートしています。 本来、洗顔も化粧水も同じシリーズで揃えるべきなのでしょうが、私は乳液のみ単品で使っています。
サッパリした使用感でニキビにも効果があると、思春期ニキビに悩む人に好評です。実はこの商品、現在の在庫限りで終了が決定しているのだとか!気になる人は、早めにチェックしてみてくださいね☆
コラージュ 薬用保湿乳液
おすすめポイント!
- 成分 : セラミドやコラーゲン配合で、肌のうるおいを保つ
- 効果 : 肌なじみがよく、肌にハリとうるおいをあたえる
- 低刺激 : エタノール・香料・着色料フリー、スティンギングテスト済み、低刺激性
商品特徴
主な成分 | ※1セラミド2(保湿成分)/※2アミノセラミド:ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)(油性成分)〈セラミド様物質〉/※3水溶性コラーゲン液(4)(保湿成分)/※4植物性(アミノ酸系)保湿成分トリメチルグリシン/γ−オリザノール/グリチルレチン酸ステアリル |
使用方法 | 肌が敏感なときはコットンを使用せず、手のひらに伸ばした乳液を押さえつけるようにやさしくなじませる。 ベタつきが気になるときは、Tゾーンへのつけすぎの注意する。 |
内容量 | 80ml |
価格 | 2,700円(税抜) |
購入方法 | ネット通販、もしくは薬局・ドラッグストアにて ※下記リンク先から、近くの販売店を問い合わせることができます |
愛用者の口コミ
- 使ってよかった化粧品にかぶれて顔の皮膚がガサついて剥離しはじめたのですが、何も違和感なく、使い始めて1週間くらいでかなり回復しました。 べたつかずしっとりして、無臭なのもいいです。
- 刺激がなく肌に馴染む刺激がなく肌に馴染む感じがしてなかなか良いです。肌が柔らかくなるような気がする。 容器をさかさまにして手にトントン振るとようやく中身が出てくるので、一度にたくさん出てこないのも便利。
とにかく刺激がないという声が多く聞かれました。何を使っても刺激に感じる人は、一度試してみる価値があるのではないでしょうか?容器については、少量ずつ出るので便利という声がある反面、振らなければ出てこないので使いづらいという口コミもありました。
男性の肌荒れにおすすめの乳液3選
毎日ヒゲを剃る習慣がある男性も、肌荒れに悩む人が多いようです。今や男性も美肌ケアをする時代!男性の肌荒れにもおすすめの乳液はこちら☆
メンズオードムーゲ 薬用スキンミルク
おすすめポイント!
- 成分 : 抗炎症成分を配合し、肌荒れを防ぐ
- 効果 : 汚れや不要な皮脂を取り除き、肌にうるおいを与える。ひげそりの跡にも使用可能!
- 低刺激 : アレルギーテスト済み
商品特徴
成分 | 酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルリチン酸二カリウム、1,3-ブチレングリコール、グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、サクシニルアテロコラーゲン液、スターフルーツ葉エキス、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、モノステアリン酸ポリグリセリル、ローズ水、水酸化ナトリウム、クエン酸、フェノキシエタノール、パラベン、香料、精製水 |
使用方法 | ふきとり化粧水のあとに、適量を手に取り肌になじませる。 |
内容量 | 100g |
価格 | 1,200円(税抜) |
購入方法 | ネット通販、もしくは薬局・ドラッグストアにて |
愛用者の口コミ
実際に小林製薬に問い合わせた人がいるようなのですが、メンズ オードムーゲという名称ですが中身はオードムーゲと同じものなのだとか。メンズオードムーゲとすることで、男性でも手に取りやすいですね。お近くで見つからない場合は、通常のオードムーゲでもOKです!
メンズ オードムーゲの口コミがなかったので、中身が同じのオードムーゲの口コミを紹介します。
- 男性にも使い易い商品!ニキビ予防の成分を含んでいる。さっぱりして脂性肌でも使用できる。余計な添加物を極力省いたシンプルな作り。男性にも使い易い商品。しかし、女性には、真冬にこの乳液だけだと保湿力不足かも。これからの季節はオードムーゲのクリーム使った方が良いと思います。
昨日初めてオードムーゲのスキンミルク買ってあご周辺にぬったんだけと、一晩で結構肌状態改善した気がするのでおすすめしときます……!私は使用感の好みでスキンミルクにしたけど、人によってはスキンクリームにしてもいいのかも。
— 幹丸|渡り鳥を待つ (@oz_bq) January 14, 2017
オイリー肌の肌荒れに効果がありそうです。乾燥肌の人には、もしかすると保湿が物足りないかもしれません。その場合は、クリームを併用するなどしてくださいね!
LUCIDO (ルシード)薬用フェイスケア乳液 (医薬部外品)
おすすめポイント!
- 成分 : コエンザイムQ10、浸透性アミノ酸、トラネキサム酸配合で肌を整える
- 効果 : 年齢を重ねるごとに気になる肌トラブルをケアする
- 低刺激 : 無香料、無着色、防腐剤フリー
商品特徴
主な成分 | コエンザイムQ10、浸透性アミノ酸、トラネキサム酸 |
使用方法 | 100円硬貨程度を手に取り、手のひらになじませてから顔全体にやさしく広げる。肌荒れが気になる部分は、指で重ねづけする。 |
内容量 | 120ml |
価格 | 1,166円(税込) ※参考価格 |
購入方法 | ネット通販、もしくは店頭にて |
愛用者の口コミ
- 肌に合います乾燥肌で、なかなか肌に合うスキンケアが見つかりませんでしたが、こちらの商品はとても合いました。ベタつかず、それでいて時間が経ってもしっとりしています。おすすめです。
- 肌荒れもなく快調50代男性です。風呂上がりに使っていますが、しっとりして大変気持ちいいです。肌荒れしやすい体質でしたが、肌荒れもなく快調です。
男性の肌荒れに効果があるようです。口コミでも、肌荒れが解消されたという声がたくさん聞かれました。「40代からのフェイスケア」とされてますが、30代男性も、「もっと早く使っていればよかった!」とのことです♪
大塚製薬 UL・OS (ウル・オス) スキンミルク
おすすめポイント!
- 成分 : AMP(アデノシンリン酸)を始め複数の保湿成分を配合。ベタつかず、スーッとなじんで肌をケアする
- 効果 : ハーバルミントの香り(天然香料)が心地よく香る、全身用ケア用スキンミルク
- 低刺激 : 公式サイトに特に記載なし
商品特徴
成分 | 水、グリセリン、オレフィンオリゴマー、エタノール、イソステアリン酸ポリグリセリル‐10、アデノシンリン酸、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10‐30))クロスポリマー、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、BG、カプリル酸グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル‐10、イソステアロイル乳酸Na、乳酸Na、チョウジエキス、カワラヨモギエキス、ダイウイキョウ油、ニオイヒバ葉油、アトラスシーダー樹皮油、ラバンデュラハイブリダ油、ライム油、セイヨウハッカ油、セイヨウアカマツ葉油、ローズマリー油、テレビン油、水酸化Na |
使用方法 | 顔・体の全身に使用できるスキンミルク。適量を手に取り、乾燥が気になる部分になじませる。 |
内容量 | 60ml(トラベルサイズ)、200ml |
価格 | 864円、1,944円(税込) |
購入方法 | ネット通販、もしくは店頭にて |
愛用者の口コミ
- 家族全員で使っています!毎年乾燥の季節になるとスネがカサカサになってしまう夫用に購入しました。 お風呂上りにローションなどは使わずこれのみです。 使い心地はしっとり&サラサラです。 乳液の質感が軽くてよく伸びてなじむので肌に負担がかかりません。 香りは昔あったビタミンC補給のレモンの顆粒(わかりますか?)によく似ています。 すぐ香りはきえてしまいますが個人的には好きです。 男性向けということですが私も娘も使っています。 使い心地に関しては限りなく5に近い☆4つです。 もうちょっとだけ安いと嬉しい。
- 抜群の肌を取り戻しつつあります!うちの子(息子)が使っている ウル オスを借りて足に使ってみた。数日試したところ、抜群の肌を取り戻しつつあります。乳液を手のひらにたっぷり取って風呂上りにすり込む様に使っています。値段も少々高めだが、息子に申しわけないので、購入しました。これから春まで試してみます。結果が出たらお知らせいたします。
男性にはもちろん、女性にも人気が高い商品のようです。「伸びがいいので、全身に使う場合でもストレスがない」という声もありました。全身の肌荒れケアに、これ1本でOKですね☆
肌荒れには乳液ケアも効果的です!
肌荒れに乳液は必要?と思っていた人にとっても、乳液の重要性がわかっていただけたのではないでしょうか?化粧水だけでは、肌内部に水分を閉じ込めることはできません。肌が乾燥して、肌荒れを起こしたり、皮脂の過剰分泌の原因になってしまいます。健やかな肌を取り戻すためにも、肌トラブルに合わせた乳液を使って肌を守りましょう!