目次
ニキビは消えたのに跡が残ってしまう…どうすれば消えるの?

やっとニキビを治せたと思ったら、跡が残ってしまった…。これはかなりショックなこと。早く消してしまいたいですね。化粧で隠すよりも、根本から治したいものです。
ニキビ跡にはいろいろな種類があり、それによって消し方も違ってきます。軽いニキビ跡ならスキンケアでも改善は可能。ニキビ跡専用の機能的な化粧品を使えば、効果は高まるでしょう。体の中から治す方法もあります。
まずはあきらめずに対策を始めましょう。この記事を見れば、すぐにでも始められます!


あなたのニキビ跡はどのタイプ?

ニキビ跡はニキビの炎症によって、皮膚に残ってしまう傷や赤み、色素沈着です。炎症の状態や肌質によって、残り方はさまざま。時間がたてば消えていくニキビ跡が多いものですが、定着してずっと残ってしまうものもあります。
ぽつぽつと赤く残ってしまう
ニキビが治って間もないころに、赤く残るニキビ跡があります。これは、ニキビが炎症を起こしたときに起こる免疫細胞の働きで、毛穴の周りに毛細血管が集まることでできるものです。赤みはこの毛細血管が皮膚を通して透けている状態。ニキビが治って間もないころに多いニキビ跡です。
肌のターンオーバーによって消えていくものですが、ターンオーバーが乱れていたりケアを怠ることで色素沈着が残り、長く残ってしまう場合があります。
色素が沈着して茶色・紫色に
ニキビの炎症がひどく、傷が真皮にまで及ぶと毛細血管が破壊されて出血が起こり、周囲の細胞に染み込んでしまいます。そうなると赤みがなくなり茶色や紫色といった色素沈着として残ってしまうことになるのです。
メラニンの蓄積
メラニン色素が大量に発生して茶色いニキビ跡を残す場合も。ニキビの炎症が起こると情報伝達物質が分泌され、メラノサイトにメラニン生成の指示を出します。これを受けてメラノサイトは酵素・チロシナーゼの力を借りてメラニンを生成。蓄積したメラニンがニキビ跡として残ってしまうわけです。
凹凸が目立つクレーター状態
皮膚が凸凹のクレーターのようになってしまうニキビ跡もあります。これは、ニキビの炎症が表皮の下の真皮や皮下組織にまで及び、炎症が治まったときに皮膚組織が収縮、表面が陥没して起こる状態です。
クレーターの形状は皮膚の損壊の度合いによってさまざまで、大きく3つのタイプに分けられます。
- アイスピックタイプ:幅が2ミリほどと小さいが傷が深く及んでいる
- ボックスタイプ:幅が4ミリ以上と広く、深さは緩やかで底が平らなもの
- ローリングタイプ:幅が4ミリ以上と広く、深さもあって底がカーブしている
ボックスタイプやローリングタイプは目立ちやすく、3つのどのタイプもセルフケアだけではなかなか治せないもの。早く治したいときは美容皮膚科の利用も必要になります。
ただ、ニキビ跡に特化したスキンケア商品を使ったりターンオーバーを促すことで、目立たなくしていくことは可能な場合も。あきらめずに取り組むことで、変化は十分に期待できるでしょう。

スキンケアは肌を労わりながら

ニキビ跡を早く治して新たなニキビを作らないためには、肌のターンオーバーを正常にすることが必要です。ターンオーバーは肌の一番表面にある表皮で行われ、28日のサイクルで新しい肌に生まれ変わるもの。メラニンの排出を高めたり、傷の修復を速やかに行うことでニキビ跡が薄くなっていくのです。
ターンオーバーを促してニキビ跡が治りやすい肌になるポイントは、肌に負担をかけないスキンケアと十分な保湿です。
たっぷりの泡で優しく洗おう
スキンケアでも特に重要なのが洗顔です。間違った洗顔方法で一番多いのがゴシゴシと強く洗ったり、1日に2回以上洗うというもの。肌に必要な皮脂まで取ってしまい、肌のバリア機能を弱めてしまいます。
肌の正常な機能を維持するためには、肌に負担をかけずに優しく洗うのが基本です。そのうえで、毛穴汚れはしっかり落とすことが大切。そのためにはたっぷりの泡を作って洗うことが重要です。
<正しい洗顔のやり方>
- 手をよく洗う
- 顔をぬるま湯で予洗いする
- たっぷりの泡を作る(卵大)
- 泡のクッションで優しく洗う
- ぬるま湯でしっかりすすぐ
- タオルを押し当てるように水分を取る
洗うお湯の温度は熱すぎないようにしてください。皮脂を取りすぎて乾燥しやすくなります。使う洗顔は、界面活性剤が入っている洗顔フォームではなく、無添加の固形石鹸がおすすめです。泡立てネットを使って、きめの細かい泡をたくさん作って洗いましょう。

保湿は丁寧に時間をかけて
洗顔後の保湿も大切です。角質層に十分な水分が保持されていることで、ターンオーバーも正常に働きます。化粧水は適量を手に取り、ハンドプレスで肌に優しくなじませましょう。コットンなどでたたくのは禁物。肌を傷めてしまいます。
化粧水をたくさんつけすぎるのはNGです。肌に浸透する量には限りがあり、余った分は蒸発するだけ。その際に肌にある水分まで奪ってしまうといいます。さらに、角質層がふやけてバリア機能が弱まり、水分保持力を失うことに。乾燥肌になりやすくなってしまうのです。
化粧水をつけたら、すぐに美容液や乳液でフタをしましょう。このときもつけるときは強く擦らず、優しくなじませるようにしましょう。

おすすめコスメはこれ!
ニキビ跡のケアは、使う化粧品も厳選する必要があります。ニキビ跡に効果が高いとされている化粧品で、口コミでも改善した人が多いものをピックアップしました。
リプロスキン

Source: 公式サイト
ニキビ後の肌のケア用に作られた化粧水です。2017年4月にリニューアルされて、名称も「リプロスキンベースローション」に変わっています。
独自の浸透技術「ナノBテクノロジー3.0」で、硬くなったニキビ肌でも美容成分を十分に浸透させるというもの。美容成分がよく浸透した肌はターンオーバーも正常になり、ニキビ跡の改善も早まるということです。
リプロスキンに配合されているのは2つの有効成分と、5種類の美容成分。有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムはお肌に優しい成分で、ニキビ跡の原因になるニキビの炎症を鎮めてくれます。
もうひとつの有効成分・プラセンタエキスは美白をはじめ美肌効果がたくさんあり、その中でも特に細胞の修復や活性化に優れているもの。色素沈着のニキビ跡だけでなく、クレーターの改善も大いに期待できるでしょう。
- アーチチョーク
- ダイズエキス
- 酵母エキス
- シュガースクワラン
- グリシルグリシン
これら成分がナノ化技術で「10億分の1メートル」のサイズまで小さくされ、肌の奥まで浸透。ニキビ跡の早い改善に働きかけてくれます。
口コミを検証
- 吹き出物が減ったニキビ跡によいというのを知り購入しました。 まだ1本目なので効果が出たという訳ではないのですが、わたしには合ってると思います。 今までは吹き出物がポツポツとできていましたが最近は減ったと思います。 今のところリピしようと思っています。
吹き出物が減ってきたということは、ターンオーバーが正常になって肌の状態が整ってきたのでしょう。ニキビ跡は肌の生まれ変わりで徐々に薄くなっていくもの。きっとこれから効果が見えてくることでしょう。
- 浸透力が良く、肌がもっちり数秒手に乗せているだけでも量が減ってしまう程、しっかりと浸透していきます。浸透力がとにかくすごいです。 使い始めたばかりなので、まだニキビ跡への効果は見えませんが、肌がもっちり、柔軟性が増したように思います。
ナノ化の浸透力は相当すごいようですね。ニキビのできやすい肌は角質が硬く、成分がよく浸透できないのでスキンケアでの改善は難しくなりがち。新しいリプロスキンはよく浸透することで、ニキビ跡の改善もきっと早まるでしょう。

商品情報
配合成分 | 下記に引用 |
内容量 | 100ml |
価格(税抜) |
|
有効成分/ ニチレイ・水溶性プラセンタエキスB-F、 グリチルリチン酸ジカリウム、 その他成分/ グリシルグリシン、 1,3-ブチレングリコール、 1,2-ペンタンジオール、 濃グリセリン、 ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、 シュガースクワラン、 N-ラウロイルサルコシンイソプロピル、 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 コラーゲン・トリペプチド F、 加水分解ヒアルロン酸、 D-マンニット、 ホエイ(2)、 グルコン酸ナトリウム、 コメヌカエキス、 酵母エキス(3)、 海藻エキス(1)、 コメヌカスフィンゴ糖脂質、 水溶性コラーゲン(F)、 ゼニアオイエキス、 アマチャヅルエキス、 アロエエキス(2)、 デキストリン、 ワルテリアインディカ葉エキス、 ダイズエキス、 アーティチョークエキス、 水素添加卵黄レシチン、 卵黄リゾホスファチジルコリン、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル(20E.O.)(4P.O.)、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、 デカメチルシクロペンタシロキサン、 トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、 ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、 クエン酸、 クエン酸ナトリウム、 水酸化ナトリウム、 フェルラ酸、 フェノキシエタノール、 香料
Source: ピカイチ公式サイト
ビーグレン

Source: 公式サイト
クレイウォッシュ
洗顔料は天然クレイを主成分にした、泡立てないタイプです。クレイはイオンの力で毛穴の奥の汚れを吸着するというもの。肌に優しくなじませるだけで、肌に負担なく汚れが取れるということです。
マイナスイオンを帯びたクレイのモンモリロナイトは、プラスイオンの汚れだけを吸着。必要な皮脂は残すので、洗い上がりはしっとりです。さらにグリチルリチン酸やスクワラン、カモミラエキスといった美容成分が汚れと引き換えに肌に潤いを与えてくれるでしょう。
QuSomeローション
浸透力とともに貯留性も高められた美容成分が、角質層に浸透して長時間留まるという化粧水です。角質層の水分量を17時間理想の状態にキープすることでターンオーバーが正常になり、肌本来のバリア機能を取り戻します。
Cセラム
不安定な成分のビタミンCを独自の浸透テクノロジーで包み込み、安定化させた美容液です。高濃度のビタミンCが角質層まで浸透し、還元力でニキビ跡のメラニンに働きかけたり、コラーゲンの生成を促して凸凹のニキビ跡にアプローチします。
Qusomeモイスチャーリッチクリーム
エイジングケアができる5つの美容成分を使った独自の複合成分「QuSome®エイジリカバーコンプレックス」で、高い保湿力を実現するクリームです。スキンケアの仕上げに使うことで美容成分を閉じ込め、その効果を長時間持続させるでしょう。
肌の生まれ変わりのリズムを整えることで、ハリと弾力のある肌が復活。ニキビ跡の回復も早まりそうです。
口コミを検証
- 5日目くらいから効果が…ずっと一人で悩んでいたニキビ跡で、諦め半分だったから、友人にこれを教えてもらえて、感謝です。 セットで使えるので、お肌に合ってるか分かりやすいですし、一品一品別に使うよりも、効果が早く出る様に思います。 私は5日目くらいに、なんだかお肌がきれいになってきたかも、って思いました。 でこぼこに感じていたニキビ跡まわりが、とてもつるんとしてきているんです。 しかもくすんで感じていたのが、明るくなっていました。 透明感のあるお肌に憧れていたので、この効果はすごいです。 一気に揃えたくなってしまいますし、その価値があるコスメだと思います。
凸凹の周りが変わってきたとのこと。これは改善にかなり期待が持てますね。くすみも取れてきたのは、ビタミンCの効果がさっそく出たのかもしれません。5日で効果を感じるとは、先が楽しみになりますね。
- 肌触りが滑らかにニキビ跡って、色素沈着するんですね… いつか治るって思っていたけど、だんだん治りが遅くなったり、治ったと思ってもずっと黒ずみっぽくなったまま残っていて、コンシーラーを使うしかなかったです。 (中略) お肌に負担をかけないクレイウォッシュは、使った後さらっとしたお肌になりますし、クリアになったお肌にQuSomeローションはどんどん吸い込まれて行きます。 Cセラムは、美容液なのにソフトピーリング作用があるっていうのが、驚きました。 お肌の色素沈着に効果があるとの事で、丁寧に塗っています。 まだ使い始めですが、かなり肌ざわりが滑らかになってきましたし、この調子だったらニキビ跡がかなり目立たなくなりそうです。
ニキビ跡の色素沈着が治りづらいということは、ターンオーバーが遅くなっているのでしょう。ライン使いで肌の状態を整えていくことで、薄くなってくると思います。肌ざわりが滑らかになってきたということなので、かなり期待が持てますね。

商品情報
配合成分 | 下記に引用 |
クレイウォッシュ |
|
Qusomeローション |
|
Cセラム |
|
Qusomeモイスチャーリッチクリーム |
|
ニキビ跡ケア トライアルセット (税込1,994円) |
|
クレイウォッシュ
水, モンモリロナイト, イソノナン酸エチルヘキシル, ソルビトール, BG, ココイルグルタミン酸Na, ペンチレングリコール, ココイルグルタミン酸TEA, 尿素, スクワラン, ヒアルロン酸Na, グリチルリチン酸2K, アロエベラ葉エキス, カミツレ花エキス, クズ根エキス, クロレラエキス, カプリロイルグリシン, エチルヘキシルグリセリン, クオタニウム-73, EDTA-2Na, フェノキシエタノール
Source: ビーグレン公式サイト
Qusomeローション
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, オリゴペプチド-24, ピリドキシンHCI, アラントイン, ゲンチアナ根エキス, アッケシソウエキス, フカスセラツスエキス, コレステロール, グリセリン, エチルヘキシルグリセリン, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
Source: ビーグレン公式サイト
Cセラム
PG, アスコルビン酸, レシチン, ポリアクリルアミド, (C13,14)イソパラフィン, ラウレス-7
Source: ビーグレン公式サイト
Qusomeモイスチャーリッチクリーム
水, スクワラン, ジグリセリン, トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン, グリセリン, シクロペンタシロキサン, BG, ステアリン酸グリセリル, セタノール, ジメチコン, ステアリン酸PEG-45, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, バチルアルコール, ステアリルアルコール, ベヘニルアルコール, パルミチン酸セチル, アセチルテトラペプチド-2, オリゴペプチド-6, ダイズ芽エキス, 乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液, ショクヨウダイオウ根エキス, ゲンチアナ根エキス, 加水分解コラーゲン, ヒアルロン酸Na, コレステロール, ジヒドロコレステロール, ステアリン酸コレステリル, 乳酸K, 乳酸, パルミチン酸, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, プロパンジオール, ペンチレングリコール, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール, 水酸化K
Source: ビーグレン公式サイト
ノブACアクティブ

Source: 公式サイト
ノブACアクティブは、今できているニキビのケアや予防に働きかけるスキンケアシリーズです。臨床皮膚医学に基づいたスキンケアで、皮膚科医も推奨しているもの。
ピーリング効果でニキビの予防・改善。保湿成分や美白成分配合で、ニキビ跡のケアもしっかり行えます。
ウォッシングフォーム
サリチル酸のマイルドピーリング作用で、古い角質や皮脂を取り除きます。殺菌作用もあり、アクネ菌の増殖を抑えてニキビの悪化を予防。グリチルリチン酸ジカリウムがニキビ跡の原因となる炎症を鎮めてくれるでしょう。
フェイスローション モイスト
ヒアルロン酸よりも保湿力の高いリピジュアを配合。ニキビの原因になる乾燥を防ぐ効果が期待できます。肌荒れを防ぐアラントインや角質柔軟効果のあるAHA(グリコール酸)が肌トラブルを防ぎ、美肌作りに働きかけるでしょう。
モイスチュアミルク
セラミドやリピジュアなどの保湿成分とともにビタミンC誘導体配合で、美白ケアがしっかりとできます。気になるニキビ跡には重ねづけすることで、より早い効果が期待できそうです。
口コミを検証
- 2日目で半分以上良くなった1ヶ月ほど前から肌が荒れてしまい、生理も近かったのでまぁいつものことだろうとそこまで気にしてなかったのですが、生理が終わっても良くならず酷くなるばかりでした。 それまで使っていた某社のニキビ用の基礎化粧品でも全く変わらず困っていた時にこちらを知り使用してみたところ、使って2日目で半分以上減って驚きました。 今度からこのシリーズに切り替えようかなと思います。
とても肌に合ったようですね。2日で半分以上改善するなんて、薬並みの効果です。使い続ければ、生理前の肌荒れもなくなってくるでしょう。
- 肌がワントーン明るく私には即効性がありました。 使用の次の日、美白効果なのか、 ニキビ跡が薄くなったのか 肌がワントーン明るくなっていました。 手頃な価格のセットなので 試してみるのをおすすめします。
使った翌日に肌がワントーン明るくなるとは、 ビタミンC誘導体の効果がさっそく現れたのでしょうか?肌が潤ってキメが整うことでも肌は明るくなりますね。1回使っただけでそれだけの効果。これは本体を購入して使い続けたくなりますね。

商品情報
主な配合成分 | 下記に引用 |
ウォッシングフォーム |
|
フェイスローション |
|
モイスチュアミルク |
|
トライアルセット (1,620円) |
|
(価格はすべて税込)
ノブ ACアクティブ ウォッシングフォーム
有効成分:サリチル酸、グリチルリチン酸2K
その他の成分:N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム、水、濃グリセリン、N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンナトリウム、BG、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム液、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、アルキル(8~16)グルコシド、クエン酸、ジステアリン酸エチレングリコール、ビタミンE、グリコール酸、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、グルコシルルチン、ベヘニルアルコール、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、水酸化K
■ノブ ACアクティブ フェイスローション
有効成分:サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン
その他の成分:水、エタノール、DPG、ジグリセリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ベタイン、ビタミンE、グリコール酸、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、グルコシルルチン、リボフラビン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、BG、EDTA-2Na、ポリオキシエチレンフィトステロール、ラフィノース、水酸化Na、乳酸ナトリウム液、メチルパラベン
■ノブ ACアクティブ フェイスローション モイスト
有効成分:サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン
その他の成分:水、BG、エタノール、ベタイン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ジグリセリン、リボフラビン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリコール酸、ビタミンE、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、グルコシルルチン、EDTA-2Na、クエン酸、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、ラフィノース水和物、水酸化Na、乳酸Na液、メチルパラベン
■ノブ ACアクティブ モイスチュアミルク
有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:水、シクロペンタシロキサン、BG、ベタイン、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、リボフラビン、ビタミンE、グリコール酸、ヒアルロン酸Na-2、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、エタノール、カルボキシビニルポリマー、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ステアリン酸、ステアロイルグルタミン酸Na、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ベヘニルアルコール、ポリエチレングリコール4000、リン酸2Na、リン酸1Na、架橋型ジメチコン、親油型ステアリン酸グリセリル、水酸化Na、メチルパラベン
Source: ノブAC公式サイト
アクレケア

Source: アマゾン
アクレケアは、高い保湿力と肌の再生を促す成分で、ニキビ跡の改善を目指す美容液です。
保湿と再生を行うのは月下香エキスと卵殻膜。月下香エキスはヒアルロン酸の10倍も保湿力があるというものです。特にクレーターのニキビ跡は潤い不足によって肌のくぼみに影ができ、目立ってしまいがち。
そこを月下香エキスの強力な保湿成分で潤いを与えることで、凸凹の影をなくして目立たなくしてくれるというわけです。
肌の再生を促すのは、卵の皮の内側にある卵殻膜という成分。ゆで卵を食べるときは剥いて捨ててしまうことの多いこの膜には、ヒアロルン酸やコラーゲン、アミノ酸などたくさんの美肌成分が含まれています。
これらの美肌成分が肌のターンオーバーを促して、クレーターの修復などニキビ跡の改善効果を期待できるということです。
豊富な美白成分
アクレケアには美白成分も豊富に含まれています。刺激の弱い美白成分として注目されているアルブチンや、ビタミンCを多く含むカムカムエキス、カモミラエキス、茶エキスなどが、色素沈着のあるニキビ跡に働きかけてくれるでしょう。
抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2kも配合。ニキビ跡になりやすいニキビの炎症を抑えたり、新たなニキビの予防が期待できます。
口コミを検証
- 凸凹を感じなくなり、ニキビもできにくくデコボコ肌専用美容液ということで購入しました ほぼ無色透明で少しだけぬるぬるした感じです。1ヶ月使い続けた結果以前よりデコボコを感じません 3本使い切り人から肌が以前より綺麗になったと言われニキビも出来にくくなりました
1ヶ月で凸凹がかなり改善したようですね。さらに使い続けて、だいぶ肌がキレイになった様子。人から言われるということは、とても変わったのでしょう。ニキビができにくくなったということで、肌が本来の健康な状態に戻ってきたんですね。
- へこみがふっくら?1週間ほど使用後の感想です。 無色透明のさらさらの美容液です。お風呂上りと朝の水洗顔後に3~4滴100円玉大くらいの量を左ほおがひどいでこぼこなので重点的につけています。効果は次の日から、へこみがふっくらとするというか目立ちにくいような、こころなし薄くなった気がします。
翌日にもう肌のふくらみを感じるとはすばやい効果。テンション上がりますね。凸凹のニキビ跡が、スキンケアだけで改善できるというのはすごいことです。

商品情報
配合成分 | 下記に引用 |
内容量 | 30ml |
価格 |
|
有効成分:アルブチン 、グリチルリチン酸2K 、その他成分 、精製水 、チューベロースポリサッカロイド液 、水解卵殻膜 、カムカムエキス 、ヒアルロン酸Na-2 、カモミラエキス-1 、茶エキス-1 、POE(10)メチルグルコシド 、BG 、キサンタンガム 、1,2-ペンタンジオール 、濃グリセリン 、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール 、ジイソステアリン酸ポリグリセリル 、POE(60)水添ヒマシ油 、ヒドロキシエタンジホスホン酸液 、水酸化Na 、メチルパラベン 、無水エタノール
Source: 総健美舎楽天市場店
SIBODY

Source: 公式サイト
すべてのアイテムにビタミンC誘導体を配合して、ニキビ跡のあらゆるタイプに効果を発揮するシリーズです。ビタミンC誘導体は不安定なビタミンCを安定化させて肌に浸透しやすくしたもの。
メラニンの生成を抑制したり、還元力で今あるメラニンを薄くする効果、そしてコラーゲンの生成を促してクレーターニキビを改善する効果が期待できます。
VCローション
最新型のビタミンC誘導体に加えて高機能ビタミンA・E誘導体を配合した化粧水です。最新型のビタミンC誘導体は従来型よりも浸透力に優れ、刺激も少なくなっているもの。ビタミンA・E誘導体はビタミンCとの相乗効果を発揮する成分です。
さらに、角質を柔軟にしたりアクネ菌の増殖を抑えるサリチル酸や、毛穴ケアに有効な5種の植物性エキスを配合。ニキビやニキビ跡に働きかけます。
薬用VCエッセンス
サラッとした付け心地の美容液です。ビタミンC誘導体とターンオーバーを促すプラセンタエキスを配合。ニキビ跡の改善に期待が高まります。
薬用成分のイソプロピルメチルフェノールがアクネ菌を殺菌、グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を抑えることで、今できているニキビに徹底的にアプローチ。。さらにニキビの原因になる乾燥を予防するハチミツや肌代謝を促すビタミンA・E誘導体配合で、トータルなニキビケアを可能にします。
VCビタール
保湿クリームです。VCローションと同じくビタミンC誘導体とビタミンA・E誘導体を配合。毛穴をひきしめてニキビを予防・改善しながら、ニキビのできにくい肌を目指します。さらに、皮膚の再生を促すことで凸凹のニキビ跡や色素沈着にもしっかりアプローチするでしょう。
口コミを検証
- ニキビ跡が薄くなって新たなニキビも減った食事なのかストレスなのか、今まで時々できるくらいだった赤ニキビが急にたくさんできるようになってしまいました。治っても跡が残り、またさらに別のところにできてしまうのを繰り返し、評判がよかったこちらを使用してみました。 使い始めて1週間たちましたが、赤い跡が少し薄くなってきました。また新たなニキビもほとんどできず、できても酷くならないので本当に嬉しいです。 ローション、エッセンスはサラッとしていてつけ心地も良いですし、クリームもベタつかないので夏にも良さそうです。色々使いましたがいちばんニキビ跡に効果がありそうなので、本セットで続けてみようと思います。
ビタミンC誘導体はたくさんの美肌効果がありますが、特にニキビ跡には大きな効果を発揮するようですね。1週間のトライアルでニキビ跡が薄くなってきたとは、かなりの即効性です。
- 1週間でニキビ跡が薄くこの1週間セットを使ってみて右のこめかみニキビ・フェイスラインのニキビ2つが薄くなっていくのを実感しました♪ 化粧水はサラサラしていて脂性肌の私には合っている!!美容液も全然サラサラしているのに肌になじむと『もっちり』します♪♪ 私は脂性肌なのでクリームも付けていいのかなー?と思いましたが付けてもニキビが増えることなくしっかり保護をしてくれました♪ 久々にいい買い物したなぁ?と思いました♪ そしてニキビ跡ですが、右頬の上に集中していたニキビ跡が少しばかりか薄くなりました♪1週間でこんなに実感できて自分の肌に合った商品に出会えて本当に良かったです
ニキビにもニキビ跡にもしっかり効いたようで、肌に合う化粧品に出会えて本当によかったですね。最新型のビタミンC誘導体の効果はかなりのもの。長く使うほどにその効果を実感する人も多いようです。

商品情報
主な配合成分 | 下記に引用 |
VCローション |
|
VCビタール |
|
薬用VCエッセンス |
|
スターターセット |
|
価格 | 1,944円 |
■VCローション
水、ペンチレングリコール、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、レチノイン酸トコフェリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール、サリチル酸、セイヨウオトギリソウエキス、オウレンエキス、カンゾウ根エキス、セイヨウハッカ葉エキス、オウバクエキス、アルギニン、クエン酸、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、EDTA-4Na
■薬用VCエッセンス
有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ビタミンA油、d-δ-トコフェロール、プラセンタエキス(1)、ハチミツ、セイヨウハッカエキス、オトギリソウエキス、オウバクエキス、オウレンエキス、リボフラビン、トウモロコシ油、精製水、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、10-ヒドロキシデカン酸BG、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、水酸化カリウム、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、キサンタンガム、フェノキシエタノール有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム
■VCビタール
水、BG、グリセリン、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、ポリアクリル酸Na、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、レチノイン酸トコフェリル、トコフェロール、セイヨウオトギリソウエキス、オウバクエキス、セイヨウハッカ葉エキス、ジメチコン、オウレンエキス、アルギニン、フェノキシエタノール
Source: SIBODY公式サイト
さらにスペシャルケアとして、こちらの記事ではニキビ跡にピッタリの美容液を紹介しています。
サプリの助けを借りよう

ニキビ跡のケアは外側からだけでは限界があるもの。内側からのケアも必要です。ニキビ跡の改善に必要なのは肌のターンオーバー。ビタミン類をはじめ、ターンオーバーを促す栄養素をたくさん摂ることで、ニキビの予防やニキビ跡の改善を早めることができるでしょう。
肌に良い栄養素
普段から意識して肌にいい栄養を摂ることを心がけたいですね。多く含まれる食材を表にしました。
栄養素 | 効能 | 多く含む食べ物 |
---|---|---|
タンパク質 | 肌の材料になりターンオーバーに欠かせない | 肉類、魚類、卵、乳製品、大豆製品 |
ビタミンA |
| 緑黄色野菜、レバー、うなぎなど |
ビタミンB2 | 脂質を代謝して皮脂の分泌を調整する | レバー、魚類、卵、牛乳など |
ビタミンB6 | タンパク質の代謝を促して皮膚の再生を助ける | レバー、大豆、バナナなど |
ビタミンC |
| 赤ピーマン、パセリ、ブロッコリー、イチゴなど |
ビタミンE |
| ナッツ類、アボカド、ゴマ、魚卵、モロヘイヤなど |
亜鉛 | 肌の代謝を促してニキビ跡の治癒を早める | 牡蠣、魚介類、卵、小麦胚芽など |

体にうれしいマルチビタミン

食品由来の成分で作られた、10種類のビタミン配合のサプリです。ビタミンは化学合成よりも食品由来の方が吸収に優れているもの。さらにビタミンはいろいろな種類を一緒に摂ることで相乗効果が高まるので、マルチビタミンはとても効率的です。
体にうれしいマルチビタミンで摂れるビタミンはβカロテン、ビタミンB群の全7種類、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンEの合計10種類。肌にいい栄養素の多くを丸ごと摂れて、肌のターンオーバーも十分に促進。ニキビ跡の早い改善が期待できそうです。

商品情報
主な配合成分 | 下記に引用 |
内容量 | 60粒 |
価格 |
|
β-カロテン …… デュナリエラ(クロレラに似た藻)
ビタミンB …… パン酵母
ビタミンC …… とうもろこし・いも類のでんぷん
ビタミンD …… とうもろこし油
ビタミンE …… 菜種などの植物油
植物レシチン(大豆由来)・紅花油・ミツロウ・フィッシュゼラチン
Source: 八幡物産公式サイト
きらりのおめぐ実

Source: 楽天
自然植物成分だけで作られている安心のサプリです。腸内環境を整えて体の余分なものを取り除き、必要な栄養を補給。外側のスキンケアだけではなかなか治らないニキビに働きかけて、予防・改善するというものです。
腸内環境を整えるのは、善玉菌の代表ビフィズス菌や、そのエサとなるオリゴ糖です。さらに食物繊維やクロレラが老廃物の排出を高め、カラダの中をキレイにしてくれるでしょう。
腸がキレイになったカラダは新陳代謝が高まり、栄養を良く吸収します。そこに抗酸化作用の高いマキベリーやクチナシ、美肌効果の高いビタミン類が補給されて、ニキビやニキビ跡を改善、ニキビのできにくい肌に導いてくれるでしょう。
口コミを検証
カラダの中の状態はすぐに肌に出るもの。サプリのおかげで腸がキレイになったり、ビタミンなどの成分が効果を現わしてきたのかもしれませんね。肌がツルツルなんて、順調に効果が出ている証拠です!
- ニキビ跡が消えた!ニキビ跡が残っていて気になっていたとき、この商品を見つけました。夜寝る前に欠かさず飲んでいると1週間でお肌に変化がありました!! 気になっていたニキビ跡も消えていて、お肌のハリもよくなっていました!! そのおかげでニキビが出にくくなりました。 きらりのおめぐ実、ほんとにいいです! ニキビが気になる方にはぜひ試してほしいです!
寝る前に飲むことで、寝ているときの成長ホルモンにうまく作用したようですね。1週間で変化が出るなんて、すごく早いです。しかもニキビ跡が消えたなんて!
肌にハリが出てニキビも出にくくなったとは、本当にカラダに合ったということでしょうね。

商品情報
主な配合成分 | 下記に引用 |
内容量 | 90粒 |
価格 |
※ いつでも解約自由 |
水溶性食物繊維(ポリデキストロース)、ラフィノース、ビフィズス菌末(デキストリン、殺菌ビフィズス菌末)、クロレラ、マキベリー抽出物、ブドウ抽出物、結晶セルロース、ビタミンC、ビタミンE、クチナシ、ステアリン酸カルシウム、ベタイン、ビタミンB6、ビタミンB2
Source: Amazon
ニキビにアプローチできるサプリは、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
ニキビ跡がしこりになって残ってしまったら…

クレーターと並んで治りにくいのが、しこりになって残る場合です。しこりは膨らんで目立つうえに痛みを伴うことも。しこりニキビ跡は特にニキビの炎症が長引いてひどくなったり、同じ場所に繰り返しできることでできてしまうものです。
炎症による損傷が深く真皮や皮下組織にまで及ぶと、肌の再生機能が働くことに。傷を再生しようとコラーゲンが過剰に生成されることになり、その結果しこりとなって残ってしまうのです。
こんな肌質の人は要注意!
しこりはケガややけどのあとにできるケロイドと同じものです。ケロイドとは皮膚の損傷のあとに回復の過程でコラーゲンが過剰に作られ、盛り上がった瘢痕を形成してしまうもの。このようなケロイド(しこり)はニキビの炎症が悪化することで誰にでも起こりうるものですが、特にしこりになって残りやすい肌質があります。
通常のしこり発生は、ニキビの炎症で皮膚が損傷したとき、それを修復するために免疫が発動。サイトカインが分泌されてコラーゲンを大量に作るというもの。しかし、ケロイド体質とも言われるアレルギー体質の人はこの免疫反応が過剰に働き、コラーゲンの生成を強く促してしまうのです。
また、肌が弱い人は少しの刺激でも肌が過剰に反応する状態にあります。アレルギー体質と同じく免疫反応が過剰に働いてサイトカインが発生、コラーゲンを大量に作ることになってしまうのです。
とにかく炎症を避けること
このような体質の人は、免疫反応が起こるのを極力避ける必要があります。ニキビができたらすぐに対処し、放置して悪化させないこと、日ごろからニキビができにくいようにケアしていくなどの方法を講じるしかありません。
毎日のスキンケアや生活習慣の見直し、バランスのいい食事を心がけて、しこりができるきっかけのニキビ自体を遠ざけましょう。

自力改善は難しい
しこりを自力で治すのは困難です。皮膚科を受診して、適切な処置を受けるのが改善への一番の近道。治療法はさまざまで、医師の診察の下で症状を見ながら一番適した治療が施されます。
しこりの治療でよく行われるのは次のような治療です。
治療内容 | 作用 | 保険の有無 |
---|---|---|
抗アレルギー剤の服用 | サイトカインを抑制して過剰なコラーゲン生成を抑える | 保険適用 |
ステロイド外用薬 |
| 保険適用 |
ステロイド注射 |
| 保険適用 |
レーザー治療 |
| 適用無(自費診療) |
ケミカルピーリング | 酸性の薬剤を使って古い角質を剥がし、ターンオーバーを促すもの | 適用無(自費診療) |

ニキビ跡を隠したい時のメイクは?

ニキビ跡を隠したいとファンデーションを厚塗りするのは逆効果です。特に凸凹は浮いて目立ってしまうことにも。肌荒れの原因にもなりやすく、進行中のニキビがある場合は悪化させることにもなりかねません。
キレイにニキビ跡を隠すには、下地やコンシーラーを上手に使ってベースを整えるのがポイントです。
オルビス スムースマットベース

口コミを検証
- 凸凹が目立たなくなる凸凹ニキビ跡があるのですが、このマットベースを塗ると目立たなくなります。今まで色々な物を試してみましたが、これが一番効果的です。 同じようにニキビ跡で悩んでいる方には、厚塗り防止にもなりますしオススメです。
凸凹は、メイクをするとかえって目立ちやすく隠すのが難しいもの。こちらは光の反射や潤いを持たせる機能でしっかり隠してくれるようですね。部分的につけるだけなので簡単。メイクには欠かせなくなりそうですね。
- 目立たなくできて満足頬のニキビ跡が加齢で開いてきたので何とかしたくて購入。合わなかったら返品できるのがオルビスさんの良いところです。日焼け止めや下地の後に塗るとサラサラしてきます。その上に他社のクリームファンデを塗るときれいにぼかす、ふわっとした感じ?になります。私の場合は毛穴は埋まりませんが、目立たなくすることはできてるので大満足です。
完全に隠れないまでも、ぼかして目立たなくなるのはありがたいですよね。サラサラしてファンデーションがのりやすいのはうれしいところ。化粧崩れがしにくいのも助かります。

商品情報
主な配合成分 | 下記に引用 |
内容量 | 12g |
価格(税込) | 1,296円 |
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、酸化亜鉛、フェニルトリメチコン、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、ハマメリス葉エキス、ノイバラ果実エキス、BG、シリカ、ポリメチルシルセスキオキサン、炭酸Mg、ヒドロキシアパタイト、ジメチルシリル化シリカ、アルミナ、酸化スズ、水、マイカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄、酸化チタン
Source: オルビス公式サイト
アヤナス BBクリーム

Source: 公式サイト
敏感肌、乾燥肌用のBBクリームです。ヒト型セラミドとヒアルロン酸などの保湿成分配合。美容液の役割もして、乾燥を防ぐというものです。しかもコラーゲン生成を促す成分が配合され、使いながら肌にハリと弾力が生まれてくれるのだとか。
肝心のカバー力は、光の乱反射効果でニキビ跡をしっかり隠すというもの。キメの細かい肌に見せることができるようです。
口コミを検証
- カバー力が高いこの商品はとてもカバー力がとても良いです!! シミ 毛穴 クマ 全て消してくれます!! 何と言っても一番は朝化粧して夜メイク落とすまで 全くと言って良い程、崩れません!! 少しの量でも伸びがよく肌に吸い付く感じで ペターッと密着する感じがとても気持ちいいです!!
シミや毛穴、クマとあらゆるものをカバーしてくれるようですね。夜まで化粧崩れしないというのもすばらしいです。美容液並みに配合された成分のおかげですね。
- 凸凹も気にならないカバー力がとてもたかく驚きました。目元のしみなど化粧してもうっすらみえていたのですがこれをぬってお化粧するとしみが完全に隠れました。 凹凸とかも気にならなくなったので女性のきになる部分を隠してくれる女性の味方のbbクリームだとおもいます。 肌のトーンもあがるしのびもいいのです~とのびていきます。
シミも凸凹も隠してくれて、使っていると美肌効果が高まるなんて、とても理想的ですね。メイクは肌に負担をかけるように思えますが、これはそのイメージを一新してくれます。

商品情報
主な配合成分 | 下記に引用 |
内容量 | 25g/SPF25 PA+++ |
価格(税込) |
|
シクロペンタシロキサン、グリセリン、水、酸化チタン、トリエチルヘキサノイン、BG、PEG-10ジメチコン、ジメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、タルク、酸化鉄、アルギン酸硫酸Na、コウキエキス、セラミド2、ヒアルロン酸Na、ポリHEMAグルコシド、グリチルリチン酸2K、フィトステロールズ、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、オルメニスミクスタ花水、トコフェロール、セタノール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリメトキシシリルジメチコン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸、ステアリン酸スクロース、パルミチン酸スクロース、パルミチン酸デキストリン、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、オレイン酸ポリグリセリル-2、メタクリル酸メチルクロスポリマー、水酸化Al、硫酸Mg、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、シリカ、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
Source: ディセンシア公式サイト
RMK ベーシック コントロールカラー

Source: 公式サイト
軽い使用感の部分用下地です。ぷるんとしたジェルがニキビ跡の凹凸をしっかりカバー。ニキビ跡の赤みやくすみを補正してくれます。肌のキメを整えて透明感のある肌を演出できるでしょう。
4色の色があり、肌の色に合わせて選べます。赤みのあるニキビ跡にはグリーンを、黒ずんでいる場合はパープルがおすすめ。特に色味のない凸凹ニキビ跡の人は、光沢を与えるシルバーがいいでしょう。
- シルバー:光沢を与えて肌に輝気が出る
- パープル:くすみを解消し透明感のある肌に
- グリーン:赤みを抑えて透明感を与える
- コーラル:肌の血色良くして健康的な肌に
口コミを検証
- 赤みが消えて透明感が!赤みやニキビ跡(色素沈着)が気になっていたのでグリーンにしてみました。 コントロールカラーを、初めて使ったのですが赤みが本当に消えて透明感が出ました! 使うのと使わないのでは、全然違うので買ってよかったなっと思いました。
色素沈着も凸凹も両方カバーしてくれるコントロールカラー。色の選択ができて、効果的なカバーができるので助かりますね。下地を使わないとどうしてもファンデーションで隠そうとして厚く塗りがち。化粧崩れの原因になるし、厚化粧の印象になるだけです。
- 強い赤みもカバー私はニキビ跡が気になる赤味の強い肌ですが、 しっかりカバーしてくれました。 あくまでもコントロールカラーなのでコンシーラーのような完璧カバーまでは行きませんが、フォーカスをかけたようにふんわりカバーしてくれます。 少しの赤味くらいなら完璧にカバーできると思いますがわ私のような強めの赤味なら叩き込んで重ね塗りするのをオススメします。
コンシーラーでばっちり隠す方法もありますが、ナチュラルに仕上げたい人にはおすすめのコントロールカラーです。強い赤みは重ね塗りすればしっかり隠れるようです。これはぜひ参考にしたいですね☆

商品情報
配合成分 | 下記に引用 |
内容量 | 10g(全4色)/SPF20 PA++ |
価格(税込) | 2,160円 |
成分:水、シクロペンタシロキサン、ミネラルオイル、DPG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、マルチトール、イソステアリン酸ソルビタン、トリベヘニン、ワセリン、ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、含水シリカ、水添レシチン、BG、水酸化Al、アルミナ、ビターオレンジ果皮エキス、ビルベリー葉エキス、クロルフェネシン、フェノキシエタノール、ソルビン酸、(+/-)タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
Source: RMK公式サイト
こちらの記事ではさらにニキビ肌に優しいファンデーションを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
ニキビ跡を消すには継続が大切

赤みのあるできたてのニキビ跡は、肌のターンオーバーを高めれば消えるのも早いはず。スキンケアの見直しや生活習慣の改善をすぐに行いましょう。
長く残ってしまったシミのようなニキビ跡やクレーターは、少し時間がかかりそう。ただ、地道な対策を続けることで消える速度も変わってきます。あきらめないのが肝心。さっそく今から始めませんか?