敏感肌やアトピー肌に限らず、ボディソープで肌荒れした!という方って意外と多いのではないでしょうか?
そこで今回は市販のボディソープを徹底検証!
問題点を探して本当に肌にいいボディソープはなんなのか見極めるお手伝いをしていきますよ。
あなたにピッタリのボディソープを見つけて、肌荒れを防ぎながら全身の肌を美しく洗い上げましょう♪
目次
まずは有名ボディーソープを徹底解析

ボディソープといってもどこでも売っているような有名なものから安いもの・高いものなどいろいろありますよね。
まずは、手軽に手に入れることができて誰もが知っているような身近なボディソープを口コミから徹底解析していきます!
クリアネオパール
\刺激を抑えてトラブルフリーの肌へ/

Source: 公式サイト
価格 | 3,480円(税込) 定期購入:2,980円(税込) |
容量 | 300ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
デリケートゾーンの悩みを解消するクリアネオパールは、もちろん全身にも使える肌に優しいボディソープ。
もっこもこの濃密な泡が肌の汚れだけでなく毛穴に詰まった汚れや皮脂までスッキリオフすることで、ニキビなどのトラブルを防ぐことができます。
肌を清潔にすることでニオイのケアにも繋がりますので、暑い時期のニオイ対策としてもすごくおすすめですよ♪
◆クリアネオパールの全成分
水、カリ石ケン素地、ラウラミドプロピルアミンオキシド、プロパンジオール、コカミドDEA、グリセリン、ラウロイルアスパラギン酸Na、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、ラウリン酸、アスタキサンチン、ユビキノン、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、白金、パルミチン酸レチノール、シロキクラゲ多糖体、スイゼンジノリ多糖体、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、プラセンタエキス、セラミドNP、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドAP、セラミド5、グルタチオン、ポリクオタニウム-51、酢酸トコフェロール、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビル、チャ葉エキス、コメヌカエキス、マグワ根皮エキス、ハトムギ種子エキス、グリチルリチン酸2K、チャカテキン、トウモロコシエキス、グルコシルヘスペリジン、カキタンニン、ナタマメ種子エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、セージ葉エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、キュウリ果実エキス、カニナバラ果実エキス、ダイズ種子エキス、イザヨイバラエキス、アロエフェロックス葉エキス、シャクヤク根エキス、クマザサエキス、ベニバナ花エキス、ドクダミエキス、アルブチン、エタノール、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイズステロール、リノレン酸、リノール酸、コーン油、ダイズ油、水添レシチン、レシチン、ポリソルベート80、乳酸Na、香料、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、1,2-ヘキサンジオール、シメン-5-オール
Source: 公式サイト
クリアネオパールには泡立ちを良くするための洗浄成分の他、肌をうるおすための保湿成分が贅沢に配合されています。
肌のうるおいケアだけでなく、デリケートゾーンや脇と言った黒ずみやすい部分をケアするために3種のビタミンCも配合。
女性が抱えやすい肌悩みの乾燥・黒ずみ・ニオイをまとめてケアしてくれるでしょう。

いい口コミ
- 肌がしっとり♪きめ細やかな泡で肌当たりはとても優しく、お肌にシミたりは一切ありません。ので、デリケートゾーンや湿疹で肌が敏感になっている部分にも問題なく使えました。
- 刺激なしで使える!低刺激なのでデリケートゾーンもしっかり 洗浄できて刺激がないのでヒリヒリしたりが 一切なくて安心して洗えましたよ★
湿疹やニキビと言ったトラブルがある場所はとてもデリケートな部分。
この部分に刺激を与えると症状が悪化する恐れがありますが、クリアネオパールは低刺激処方となっているのでヒリヒリしたりすることもないようです!
肌を優しく洗い上げてくれるので、敏感肌の人も安心して使えるでしょう。
悪い口コミ
- 好き嫌いが分かれる香り一日の疲れと汚れを落とすバスタイムに、この香りは・・・? ・・・私は、慣れるまでに時間がかかりました・・・。 効きそうって感じは、しますけれども、好き嫌いが分かれる香りだと思います。
- 香りが苦手香りが少し苦手でした。 洗い上がりは本当にしっとりします!
クリアネオパールには香料が含まれており、華やかなシャボンの香りとなっています。
人によってはこの香りが苦手ということもありますので、香りがどうしても苦手であれば使用を中止した方が良いかもしれません。

ビオレuボディウォッシュ
\赤ちゃんから使えるほど肌に優しい/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 480ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
ハンドソープ、クレンジング、洗顔料など多彩なスキンケアシリーズを展開するビオレu。
ボディウォッシュは香りもテクスチャーも自分に合わせて選べる豊富なラインナップが特徴です。
◆ビオレuのタイプ別ラインナップ
- 泡で出てくる!ボディウォッシュ…泡タイプ(3つの香り)
- ビオレuボディウォッシュ…液体タイプ
- 肌仕上がりシリーズ…液体タイプ(さらさらorしっとり)
- 香りでスマイルタイムシリーズ…液体タイプ(3つの香り)
- アロマトリートメントボディウォッシュ…高保湿タイプ(3つの香り)

◆ビオレuボディウォッシュの全成分
水、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウレス硫酸アンモニウム、ラウリルグルコシド、ラウラミドプロピルベタイン、エタノール、ジステアリン酸グリコール、PG、ラウリン酸、コカミドMEA、PEG-65M、(ジメチルアクリルアミド/メタクリル酸ラウリル)コポリマー、ポリクオタニウム-39、ラウレス-16、ラウレス-4、ラウレス硫酸Na、硫酸(Al/K)、エチルヘキシルグリセリン、リンゴ酸、クエン酸、水酸化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
Source: KAO公式サイト
ビオレuボディウォッシュは肌の潤いを守るSTP処方を採用しているそうです。
肌に浸透しにくい洗浄成分で汚れや皮脂を浮かせ、肌の潤いを奪わずに洗い上げてくれます。

いい口コミ
- 香りと泡だち◎おでじさん37歳さっぱりしたフローラルな香りで泡立ちも早く使いやすいです。 洗った後のお肌はスベスベで◎。 ただ洗い終わった後のツルツル感とヌルヌル感が少し気になります…
- 主婦の味方♪hatahata♪さん 35 歳ビオレは特売してくれるので好きです。主婦の味方ですね♪ リニューアル前のものと全然変わってないような?匂いも色も使用感も。もったりふくふくの泡で洗えるのも同じ。すすいだらキュキュッという感じではなく、ちょっとヌルつき?良くいえばしっとりするのも同じ。 ふつうが一番! と、はっきり思える良いボディソープ。迷ったらこれ。トラブルも起きないし安いし、頑張って泡立てなくても泡立ちが良いのでムクムク泡立つし。疲れててもヤル気が無い日も、泡立ちがいいから、たっぷりの泡でスッキリさっぱり疲れもイヤなことも落ちていくような錯覚(笑) これが何より。使いやすいです。
悪い口コミ
- かゆくなったビビハニムさん 45歳洗い流しても脱脂力はさほど強くはなくヌルつきもそんなに残らず、 まぁまぁ良い感じです。 乾燥もそんなにしなかったので、良い感じだと思ったのですが…。 時間経過と共に背中が痒くなり、 小さなボツボツが出来てしまいました(>_<) ダヴと違い吹き出物はすぐ消えましたが、 痒くなるのは頂けない…。 やっぱりコレもダメだったのね…と、ちょっとガッカリです。 パッケージには“赤ちゃんでも安心して使える”とありましたが、 とんでもない! ジジババが使って荒れるレベルなので、 お勧めはできないです。 香りだけは抜群に良かったんですが…。
- ヌルヌル感が…*のりりん*さん 22歳久し振りに使ってみました。 泡立ちはしても、酷く泡の持ちが悪いです。 泡立ちやすいボディタオルを使用していても、何度もプッシュする羽目に…。 そして、泡のキメが粗いですね。 香りは優しい感じで弱酸性という事で良いですが、洗い流した後のぬるぬる感が非常に気になりました(><) ベタつかないボディソープをお求めの方にはオススメしません。 特に良いなって所は特に感じなかったのでリピートはないと思います。


ダヴ ボディウォッシュ プレミアム モイスチャーケア
\濃密泡で優しく洗い上げる/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 500ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
水
ラウリン酸
ミリスチン酸
水酸化K
ラウレス硫酸Na
グリセリン
パルミチン酸
ジステアリン酸グリコール
ステアリン酸
香料
PG
コカミドプロピルベタイン
ココイルグリシンK
ヒドロキシプロピルメチルセルロース
グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
ヤシ脂肪酸K
BHT
EDTA-4Na
エチドロン酸
メチルイソチアゾリノン
Source: ダヴ公式サイト
ダヴボディウォッシュプレミアムモイスチャーは名前のとおり保湿成分が贅沢に配合されていることが特徴です。
- ステアリン酸…細胞間脂質の役割をして水分の蒸発を防ぐ
- グリセリン水溶液…水分をキャッチしてうるおいを与える

いい口コミ
- 泡立ちがいいのんのんのりたまさん49歳混合肌ワンプッシュでも全身洗えるくらい、とても泡立ちが良いです。 割と短時間でホイップクリームのようにモチモチとした感触になるので、とても気持ちが良いです。 泡で肌を優しく撫で洗いできるので、洗い上がりがとてもしっとりします。 泡立ちが良いのに、泡がサッと流れるのも良いです。 夏は汗や皮脂で肌がベトベトしがちなので、洗い心地がサッパリしている方が良いですが、冬はこのくらいしっとりしている方が良いです。 香りはフローラルで、個人的にはとても好きな香りですが、風呂上がりに家族が歩いているとこれで洗ったのが分かるくらいなので、割と香りはある方だと思います。 あと、液が少しトロッとしていて切れが悪いので、ポンプの口から液だれする時があります。
- リピート中ぷーのすけさん40歳乾燥肌香りが好きで、ダヴのボディソープは何度かリピートしています。 ドラッグストアで手頃な値段で買えるのもリピートが多い理由の一つです。 香りだけではなく泡立ちも良く、洗い流した後もぬるつかず、さっぱりしすぎず ちょうどいいしっとり感なのも気に入っています。 香りはほんのりミルキーな香りで嫌味がなく、万人受けする香りだと思います。 多分これからもリピートすると思います。
悪い口コミ
- 初ダヴだったけど…“Sarah”さん35歳乾燥肌うーん、初ダヴでしたが私には合いませんでした。 その前はニベアのヨーロピアンソープを使ってて気に入ってたけど新発売だったので乗り換え。 お風呂あがる頃には痒くなってしまいました。
- 何かが皮膚に残っている感じオアシスウキウキさん23歳脂性肌保湿に特化したボディソープとのことですがこのボディソープを使うようになってから、垢すりに行くと今までより垢が出ます… 保湿しているというよりは洗い流しきれない何かが皮膚に残っているという気がしてあまり良いと思いませんでした。ボディソープはすっきり洗浄してくれて保湿はボディクリームやオイルで補うのが良いと実感しました。


ナイーブ ボディソープ
\植物由来の成分でサッパリと洗い上げる/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 530ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
ナイーブもCMから「肌に優しい」「子供にも使える」といったイメージがありますよね。
ナイーブも種類が豊富で、香りによって配合されている成分が変わってくるというおもしろい作りになっています。
香り | 配合成分 | 洗い上がり |
---|---|---|
自然で優しい桃の香り | 桃の葉エキス | なめらか |
さわやかなシトラスグリーンの香り | アロエ | すべすべ |
グレープフルーツ& ライムの香り | 海泥 | さっぱり |
森林浴のようなやすらぐ香り | テアニン | しっとり |
ナイーブのボディーソープはどの香りも植物由来の洗浄成分を100%使用しているのが特徴です。
残念ながら公式サイトに全成分表示がなかったため詳しい成分はわかりませんが、石鹸系洗浄成分とラウロイルメチルアラニンNaといったアミノ酸系洗浄成分を組み合わせているようです。
着色料・鉱物油・シリコン・パラベン・エタノールフリーということで子供や敏感肌の方にもうれしい処方になっています。

いい口コミ
- ピリピリしないLARME*さん17歳アトピー完全にパケ買いだったのですが予想以上に使い心地がよく何度もリピしています! アレルギー持ちで、以前使っていたボディーソープは肌がピリピリしていたのですが、これは全くそんなことも無く、洗い心地もさっぱりしています。肌が乾燥してつっぱる感じもなく、桃の香りに癒されます.笑 もっと早くこのボディーソープに出会いたかったです。
- リピ決定!☆:::☆めろんぱん☆:::☆さん31歳混合肌今までバウンシアを愛用していたのですが…だんだん寒い季節になりバウンシアだとサッパリしすぎて乾燥が気になり始めました(>_<) かと言って、保湿を謳うボディーソープは流した後に残るヌルヌルが気になる( ´・ω・`) サッパリ洗えるけど流した時のヌルつきがなく、なのにしっかり保湿される…そんなワガママを叶えてくれるボディーソープはないかなぁ?と探していたらこちらの商品に目が止まりました(^O^) 昔からあるナイーブですが、リニューアルされたみたいでパケが可愛い☆ 使い心地は、上記にあるワガママを叶えてくれるボディーソープでした! 香りもふんわり良い香り(´▽`*) こりなら夏場でもサッパリ使えるし、これを機にバウンシアから乗り換えちゃいます(*´艸`*) リピ決定です♪♪♪
悪い口コミ
- 合わなかった江戸っ子修史さんたぶん個人的な問題なのでしょうが、肌に合いませんでした。 全身ではありませんが、大腿部とか、背中の一部が赤くなり、かゆくて仕方がありませんでした。 今までいろんなボディソープやせっけんを使ってきましたが、こんなことは初めてでした。 においも良いし、使った感じは少々泡立ちが悪いかなぁくらいの感触で、特に問題ないかと思ったのですが、入浴後、体がかゆくなり、赤くはれたようになっていました。 元々乾燥肌でかゆくなることはあったのですが、入浴直後にこのようになるのは初めてでとても驚きました。 植物性ということなので、そんなことはないはずというか、逆に肌の弱い人でも大丈夫とか、そういう風に思っていただけに大変びっくりしました。 最近、そういう製品があるという話も聞かないだけに、自分がこうなるとは思いもしなかったし、ましてや植物性で肌に優しいかと思っていたのに、みみずばれのように広い範囲で肌荒れが発生するとは思いもしませんでした。


ラックス ボディソープ
\美容オイルを含む泡がツヤ肌に導く/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 350g |
特徴 |
|
購入方法 |
|
ラックスは特に香りにこだわってつくられたボディソープ。
「調香師」という香水などの製品を香料を組み合わせて作り出す香りのスペシャリストがラックスの香りを作り出しています。
香りの種類は全部で5種類。
- ソフティラグジュアリー…ブルガリアンローズの香り
- ベルベットラグジュアリー…マグノリアの香り
- ホワイトチャーム…ホワイトフローラルムスクの香り
- フローラルタッチ…ヨーロピアンバイオレットの香り
- シークレットグラマー…ピオニー&イランイランの香り

いい口コミ
- 香りにハマった代表生徒セイルさん35歳脂性肌最初は全然好きじゃない匂いだったんだけど、使ってくうちにハマっていきました。 1プッシュで伸びが良いので、そういう意味ではコスパは良いと思います☆ でもお肌が弱い人はちょっとやめたほうが良いかも?? やや赤みがかったテクスチャで、匂いはローズというよりウッディな感じのほうが強いです。 なのでバラの香り目当てで買うと期待外れかもしれないです。
- 超お気に入り★ミカンズ★さん38歳普通肌もう、何度リピートしたか分かりません。 一度、○○レだったか、浮気しましたが、同じローズの香りでも、ラックスの方が断然良かったし、泡立ちも全然違ったので、すぐにまたラックスに戻りました。 このラックスのローズの香りは、時々ある、きついローズの香りとは違い、優しい優雅な香りで、癒されます。 ボディソープは、これしか使わないってぐらい気に入ってリピートしています。 …が、最近背中の乾燥が酷く、ダブのボディソープのモイスチャー効果に期待して浮気中ですが、期待してた程でもないし、まだ3日位しか使用してませんが、効果が見られないようであれば、なくなったら、間違いなくまた、ラックスのコレの元に戻ると思います。 って位、私は超お気に入りです。
悪い口コミ
- 値段なりかなあピンク水晶さん38歳敏感肌パッケージと価格の安さで購入しました。香りは、正直、ローズの香りとは言い難いのですが、清楚なフラワー系の香りです。 私は、肌が弱いので、2回使って、肌にかゆみが出てしまい、使用を断念して敏感肌用のボディーソープに買い変えました。 使用感は、さっぱりした感じで、しっとりした使用感は感じられませんでした。 肌の強い方には、オススメですが、やはり値段なりかなぁ、というのが正直な感想です。
- 肌が痛い・かゆい!くろたくすけさん26歳脂性肌とにかく肌が痛いし痒くなりました・・・。 合う合わないはありますが、乾燥してしまうので使用できませんでした。 泡立ちも非常に悪かったです。


ライオン hadakara (ハダカラ)
\仕上がりの好みから選べる/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 500ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
水
PG
ミリスチン酸
ラウリン酸
水酸化K
パルミチン酸
アクリル酸アルキルコポリマー
ラウリルベタイン
フェノキシエタノール
香料
ミネラルオイル
ポリクオタニウム-6
イソステアリン酸PEG-3グリセリル
エタノールアミン
ポリクオタニウム-7
セテス-20
EDTA
Source: ライオン公式サイト
石鹸で有名なライオンが日本人の乾燥しやすい肌のために開発したのがこのハダカラです。
ハダカラは日本初の吸着保湿処方が特徴。
水と混ざると保湿成分が肌に吸着しやすい形になるように変化させ、すすぎの後も汚れは落ちるけど保湿成分は肌に残る仕組みになっています。

いい口コミ
- 不思議な感触kjmamaさん乾燥は確かにしないかも。 ツッパル訳でもないし、香りも優しい感じで気に入りました。 いつもナイロンタオルで使用していますが、タオルと自分の手との間になんとも言えない不思議な感触があります。 吸着ってこれの事かなって感じ。 文字では説明できない不思議な感触です。
- 泡立ちがいいぶらっく32さん 32歳 乾燥肌さっぱりとしたソープの香りです。 泡立ちも良く半プッシュで4つの大きい泡のかたまりが作れました。 泡が細かく肌に吸い付く感じで流すまでなくなりません。 1歳の娘と使ってますが動き回るので 流すのが大変ですが、さっと流せるのでヌルヌル感も残らずとても良いです。
悪い口コミ
- よけいカサカサに…るーちゃん秋冬の時期に乾燥肌が酷いので、今までも保湿効果のあるボディソープをいくつか試してきましたが、どれも効果はイマイチでした。 今回「日本初!吸着保湿処方」「保湿成分が洗い流されないボディソープ」という部分に期待して購入し数日使ってみましたが、しっかり流しても皮膚の柔らかい部分や太ももの内側などがとにかく痒くなります。 首の後ろや肩もガサガサする感じで、服からの刺激でさらに痒くなったりと、謳い文句の保湿効果やボディソープとしての疑問を感じ使用をやめました。 たまたま合わなかっただけ、など個人差もあるかも知れませんが、乾燥肌が悪化する場合もありますので購入される方は注意が必要かも知れません。 手間はかかりますが、他のボディソープや石鹸で洗ったあと、風呂あがりに保湿クリームなどでケアしたほうが効果的だと思います。
- かゆみが悪化ぐみたそ(*’ω’*)さん24歳混合肌吸着保湿という売り文句に惹かれボトル購入。 洗ってる時の泡立ちの良さとツルツル感に期待してしまったものの 保湿は最初からよく分からず… とりあえず洗ってる時の感触だけを楽しんで使い続けてたら… 白い粉が吹きかゆみが止まらなくなってくるし手もヒリヒリ…保湿してみても痒い どんどん悪化するので使用は断念です


バウンシア ボディソープ
\肌に優しいフワフワ泡で洗える/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 550ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
水、ラウリン酸K、ミリスチン酸K、パルミチン酸K、ジステアリン酸グリコール、コカミドMEA、塩化K、香料、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、乳脂(牛乳)、グリチルリチン酸2K、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウレス硫酸Na、PEG-400、PEG-9M、PEG-45M、ポリクオタニウム-7、グリセリン、BG、安息香酸Na、BHT、EDTA-2Na、EDTA-3Na、メチルパラベン、プロピルパラベン
Source: バウンシア公式サイト
牛乳石鹸で有名なバウンシアは石鹸だけではなくボディーソープも人気です。
美肌成分として
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- ミルクバター
を配合しているのが特徴です。

いい口コミ
- すごくいい!あみW(`0`)Wさん26歳乾燥肌一本使い切るところです。 泡立ち、泡切れがよく、さっぱりでも乾燥しない…かつこんなにコスパのよいボディソープはなかなか無いんじゃ無いでしょうか。 この値段でしかもかなり乾燥肌な私でも使えるボディソープは他に見当たらないので、リピするつもりです!
- 刺激がないゆきろさん25歳敏感肌もともと肌が乾燥肌で、刺激の強い洗剤だとかゆみが出てしまうので ボディソープは合うものと合わないものがありました。 バウンシアは薬局でパッケージを見たときに、 ミルクのもちもちの泡なら乾燥しないかな~と思い購入。 薬局でも売ってるところとそうでないところがあるので意外とメジャーじゃないのかも… 実際に使ってみると、 泡立ちがとてもよく、ちょっと重めのもちもちの泡が出来上がり 1プッシュで身体をまんべんなく洗えました! 香りも控えめではありますがとても好みの香りで癒されます♪ 使用後も、乾燥することはなくしっとりとした洗い上がりでとても満足しています!
悪い口コミ
- 合わなかったprincessvenusさん36歳敏感肌泡立ちがよさそうなので購入しました( ^ω^ ) 香りはストライクで、泡立ちもなかなか♪ でも、アトピーが出来てひどい…。 しっとり感もぬるつきやベタつき感に感じて、良く流していても合わなくて残念。
- カサカサ波風立ちぬさん36歳混合肌安い! すごく泡立ちがいい! 洗浄力も問題なし! しかし、保湿をうたっていながら、保湿能力は全くと言っていいほどないです。 カサカサです。


ピジョン ベビー全身泡ソープ
\余分な皮脂を落としてうるおいはそのまま/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 500ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
水,グリセリン,ラウラミドプロピルベタイン,PEG-20ソルビタンココエート,ココイルメチルタウリンNa,ラウロイルメチルアラニンTEA,セラミド2,イソステアリン酸コレステリル,グリチルリチン酸2K,PPG-4セテス-20,DPG,ラウロイルアルギニン,ラウリン酸,クエン酸,クエン酸Na,フェノキシエタノール,エチルヘキシルグリセリン,エチドロン酸
Source: ピジョン公式サイト
新生児から使えるピジョンベビー全身泡ソープは、着色料・香料・パラベンフリーで弱酸性と肌への優しさを考えて作られています。
さらに赤ちゃんを乾燥から守るために、
- イソステアリン酸コレステリル
- セラミド2
の2つの成分で赤ちゃんの胎脂に近い保湿成分を作り出しています。

いい口コミ
- 刺激がない月の雫359さん認証済25歳アトピー体と顔に使っています。刺激もないし、無香料で量も多いのでコスパいいです。泡で出てくるので楽です。 二本目リピ確定です。
- 家族みんなでゲンスバールさん36歳敏感肌赤ちゃん含め家族みんなで使ってます。泡で出てくるのが楽で安い。特に肌が乾燥することもない。
悪い口コミ
- うちの子には…usagiさんうちの子には合わなかったみたいで、湿疹が出来てしまいました。 無添加の石鹸に変えてからは湿疹もなくなったので、やはり合う合わないがあるんだなー。
- ものすごく滑って危ないgreedycatさんこれまでベビー石鹸を使用していましたが、子供が3ヶ月になり洗う範囲が増えたので泡立てる時間を省略するため、泡ソープを購入することに。 ベビー用品は和光堂で揃えていましたが、産院でも使っていたし、レビューが良かったので試しに購入。 確かに泡立ちが良いですが、泡切れが悪く、ものすごく滑ります。 今まで一度も子供を落とした事はなかったのに、この泡ソープを使って2回目に体を洗い流した後にもかかわらず、子供が膝の上から滑って落ちてしまいました。 幸いケガはなかったけれど、洗い流した後でもツルツル滑って本当に危ないと思ったので、使用をやめました。 もったいないので自分用(アトピー肌)に使ってみましたが、顔や二の腕の内側など皮膚の弱い部分はカサつきました。 肌質や好みがあると思いますが・・・私はおすすめできません。


肌荒れケアや予防にいいソープって?

市販のボディソープを見てきましたが、肌に合わないと共通して現れる症状が「かゆみ」でしたね。
このかゆみは、
- 洗浄力が強すぎる
- 配合されている成分にアレルギーがある
- 刺激が強すぎて現在の肌では受け入れられない
などのさまざまな原因からくるものと考えられます。
そこで、肌荒れケアや予防にいいボディソープのポイントはこちら。
肌荒れ改善!ボディソープのポイント
- 洗浄力が強すぎない
- 成分の刺激性が少ない
- 保湿・抗菌など自分の肌悩みにあったタイプ
- アレルギー反応が出にくいシンプルな成分
このポイントを元に、赤ちゃんから男性、アトピー肌の方まで それぞれおすすめのボディソープを紹介していきます。
赤ちゃんにも使えるボディソープ3選

まずは赤ちゃんにおすすめのボディーソープからご紹介していきます。
今回おすすめするにあたって考慮したポイントは、
- 成分
- 刺激性
- 口コミでのママからの声
の3つです。
無添加ボディソープ (シャボン玉石けん)
\無添加だから肌に安心/

Source: 公式サイト
価格 | 939円(税込) |
容量 | 520ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
シャボン玉石鹸の無添加シリーズのひとつ、無添加ボディソープは香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤が無添加なのが特徴です。
残念ながら公式サイトに成分の記載がないため詳しい洗浄成分などはわかりませんが、ボディソープには低刺激で抗酸化作用効果のあるグレープシードオイルを配合しているそうです。
こちらは特にベビー用ではありませんが、赤ちゃんにももちろん使えますよ。
口コミ
- 薬剤師さんのおすすめあきたけちさん38歳混合肌子供がアトピー持ちなので、肌に優しいボディーソープ探しの旅にドラッグストアへ☆ 薬剤師の人に聞いたら、このボディーソープが無駄な成分が入ってないので一番オススメですよとゆーので本体と詰め替えを購入☆ 泡はクチコミ通り弱いけれど、それほど気にならなかったな^_^;それよか香りが………(苦笑) 風呂場の中に超こもるぅ(苦笑) 私的に苦手な香り…だけど!!子供のアトピーの方が大事大事!! 泡切れも早いし(←コレ超大事!)使ってゆきます(^皿^
- 香りはないが優しいきょぼまんまさん35歳敏感肌子供が赤ちゃんの時にこちらの赤ちゃん用ソープを使っていたため 今はこちらを一緒に使ってます。 よくあるボディソープのように香り等はないですが 季節によっては肌があまり強くないため、逆に助かってます。 軽いアトピー肌と診断された際、ボディソープをやめて こちらを使用するようにし、保湿を心がけるようにしました。 買い置きがなくなった際、一度ほかの商品に浮気してしまったのですが (おいてあるドラッグストア数が少ないです…) ひどくはないのですが、結構ざらざらとした肌になってしまったので それ以来、ストックを切らさないようにしました。 泡立ちはあまりよくないのですが、 もともとスポンジやナイロン製のタオルだと肌にどうも痛みがあるため、 自身の手で洗うため、数プッシュ掌に出して体を洗っています。 しっかり洗えてる割には、肌にやさしいと思います。

無添加泡で出てくるベビーせっけん
\泡で出てくるから使いやすい/

Source: amazon
価格 | 500円(税抜) |
容量 | 250ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
成分名称 機能名称
水 機能維持成分
カリ石ケン素地 洗浄成分
石ケン素地 洗浄成分
Source: ミヨシ公式サイト
ミヨシの無添加泡で出てくるベビー石鹸はなんと水と石鹸素地だけのシンプル成分。
保湿などの余計な成分は一切入れずに石鹸系の洗浄成分だけでできている究極の無添加ボディーソープです。
石鹸と同じ成分ながら泡で出てくるので石鹸よりも使い勝手がいい、赤ちゃんを優しくさっと洗いたいママにとって便利な商品ですね。
口コミ
- おどろき!!ぽんぽこさん生まれつき肌の弱い息子で特に顔の湿疹と足首の乾燥に悩まされていました。今まではナチュラルサ◯エンスさんのものを使ってましたがこれに変えてからお肌がツルツルプニプニ!!なんでもっと早くこれにしなかったんだろうと後悔。。とってもオススメです!
- シンプルが一番。ピ●ョンのしっとり系を使っていましたが、息子の肌に合わなかったようでこちらに切り替えました。結論から言うと、リピート予定なほど気に入っています。 成分がセッケン素地だけということで、何かしらのしっとり成分とか、肌に余計なものが残らないのがむしろ肌に良さそうです。 保湿は湯上がりのローションやお薬で。それぞれ役割分担ってことで割り切るのも大切ですね。

パックスベビー 全身シャンプー
\ふわふわ泡がデリケート肌を優しく包む/

Source: amazon
価格 | 900円(税抜) |
容量 | 300ml |
特徴 |
|
購入方法 |
|
水、カリ石ケン素地、グリセリン、ローズマリーエキス、クエン酸
Source: パックス公式サイト
パックスベビーも成分がかなりシンプルな赤ちゃん用の全身石鹸です。
マカデミアナッツ油を使用した石鹸洗浄成分とグリセリンやローズマリーエキスといった保湿成分が配合されています。
マカデミアナッツ油は赤ちゃんの皮膚にも含まれるパルミトオレイン酸が豊富で、刺激が少ない植物性の石鹸になっています。
口コミ
- しっとりした洗い上がりアトピーの息子のために。今まではパックスナチュロンのボディソープで全身、頭も洗っていましたが、さすがに冬場はさっぱりしすぎなので、パックスオリーと悩んでパックスベビーにしてみました。私(母)も洗顔に使ってみましたが、しっとりした洗いあがりにびっくり。泡で出るし、女性の洗顔用にもお勧めです。
- アトピーっ子の娘の必需品!ジャギサマさん軽度のアトピーがある娘のため、せっけんやシャンプーなどこれまで色々なものを試してきました。子供用と記載があっても、肌には有害なものが含まれている物や、アトピー用と記載されていても娘には合わない事も多々あり、これまで費やした時間と費用は計り知れず… そんな中、このパックスは使い始めは特別にイイ!と感じた訳ではなく、悪くないなぁ~という程度。 でも、汗をかく夏でも、乾燥が激しい冬でも、同じような肌状態が保てるので、いつのまにか使うのはこれ一つになっています。長く使えたものはこの商品だけなので、今では10本以上のおまとめ購入をするまでに。娘は髪の毛も一緒に全身これ一本で洗っています。 お肌トラブルを抱えてる方は一度お試しされるといい商品だと思います。

ボディソープの保湿力ランキング

肌のかゆみや肌荒れの原因は強すぎる洗浄成分で肌が乾燥してしまうからかもしれません!
- 成分
- 保湿効果
- コスパ
の3つの観点から保湿力の高いボディソープをランキングでご紹介します。

パックスオリー ボディーソープ
\自然由来成分で優しく洗う/

Source: amazon
水、カリ石ケン素地、グリセリン、スクワラン、ホホバアルコール、クエン酸、ニオイテンジクアオイ油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、コリアンダー果実油、クスノキ葉油、ウンシュウミカン果皮エキス、クマザサ葉エキス、トコトリエノール、エタノール
Source: 太陽油脂株式会社
ランキング第1位に輝いたのは、パックスオリーボディーソープ。
石鹸系洗浄成分にグリセリンやスクワランといった植物性の保湿成分がいくつか配合されています。
植物エキスがたくさん入っているので保湿効果が期待できますが、その分アレルギー反応が出やすい一面もあり、成分の安全性はまあまあといったところ。
ホイッパー式容器なので泡で出てくるから泡立てる手間がなく楽チンです!

価格 | 1,300円(税抜) |
容量 | 550ml |
成分 | ◯ |
保湿効果 | ◎ |
コスパ | △ |
お肌しあわせボディーソープ
\天然精油の爽やかな香りで気持ちよく洗う/

Source: amazon
水、カリ石ケン素地、グリセリン、クエン酸、トレハロース、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、エタノール
Source: 太陽油脂株式会社
お肌しあわせボディソープは植物油脂原料の石鹸洗浄成分がメインのボディソープです。
保湿成分としてグリセリンとトレハロースを配合しています。
こちらのボディソープはコスパが抜群!保湿効果は石鹸だけに比べるとまあまあというところですが、コスパと成分安全性のバランスが取れていることから2位にさせていただきました。

- バランスがいいunico_roomさん35歳混合肌パックスオリーに近い、少し甘味のあるシトラス系の優しい香りです。 配合成分的に、ナチュロンとオリーのちょうど真ん中を意識して作られているのかなぁ と思って価格を調べてみたら、 単価/ml オリー1.8円 ナチュロン1.2円 しあわせ1.3円(すべて詰替用で計算) ボトルの大きさや容量にもそれぞれバラつきがあるので、なんとなく真ん中位かなという印象でした。 使用感も、ナチュロンのさっぱりとオリーのしっとりをバランスよくした感じで、 気分で固形石鹸なども使っているのですが、 疲れてたりして無心の時はこれに手が伸びています。 泡ででてくるので楽ちんなのと、もこもこの泡でへたりにくく洗いやすいです。 洗いあがりはつっぱることはなく、さらさらです。 良い意味で可もなく不可もない商品。案外こういうものが長く使っていけたりします。 シャンプー同様、夏はナチュロン、冬はオリー、春秋はしあわせシリーズにしていこうかな。 こうなると、お肌しあわせシャンプーとリンスも出してほしい!
- さっぱりだけどつっぱらないmomomiso さんパックスナチュロンボディソープが気に入って数年使い続けてきましたが、このお肌しあわせボディーソープが新商品として出たので試してみましたところ、とても良いので乗り換えることにしました。 合成界面活性剤を使用していないので洗い上がりに妙なヌルヌル感がなくとてもさっぱりとしています。でもギシギシしたりつっぱるようなことはなくとても気持ちがいいです。 香りも人工香料は使用せず天然の香料のみの香りです。 パックスナチュロンボディソープよりも強い香りになっていますがとても爽やかな良い香りなので気持ちいいです。 その他パックスナチュロンボディソープと違う点は、泡の弾力です。パックスナチュロンボディソープは泡が水っぽかったのですがこちらはもっちりして、かたまり感があり使用量も少なくて済みます。 その他の液体の石けんは多種使用したことがありますが、このお肌しあわせボディーソープは一番良いと感じます。(ミヨシの無添加せっけん泡のボディソープもDR.ブロナー マジックソープも、ギシギシした洗い上がりで強すぎると思っています)

価格 | 650円(税抜) |
容量 | 400ml |
成分 | ◯ |
保湿効果 | ◯ |
コスパ | ◎ |
パックスナチュロン ボディソープ
\ヌルツキのないさっぱりとした洗い上がり/

Source: amazon
水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール、ビワ葉エキス、エタノール、香料、クエン酸
Source: 太陽油脂株式会社
こちらはヒマワリ油を原料にした植物性の石鹸洗浄成分のボディーソープ。
グリセリンとトコフェロール(ビタミンE)と、肌に刺激の少ない保湿成分が配合されています。
成分がシンプルなだけに肌への優しさは◎ですが、保湿効果は微妙なところ…ということで3位となりました。

- 大好き!こぶちゅなさん31歳敏感肌大好きです!! 添加物は少ないし、石鹸なのに泡ポンプからでてくるのがたまりません。 香りもとても自然です。 市版のボディーソープは、使用後に洗い流してもなかなか泡切れが悪く いつまでもヌルヌルしますが、この商品はとても泡きれがよく 洗いあがりがすっきりします。 一度使用したら、もう手放せません!!
- かゆみが減ったまさすてぃさん28歳普通肌合成のボディーソープは香りも華やかなものが多くて好きだったのですが、ちょっと肌に気を使ってこの植物性のを使用しました。 しばらく使ってみての感想としては、さっぱりするわりにはお風呂上りで乾燥した時のかゆみが少なくなったような気がします(^^) 香りに関しては、最初は物足りない感じだったけど今では気に入ってます。 敏感肌の人には良いのかな~ってかんじです☆

価格 | 1,600円(税抜) |
容量 | 880ml |
成分 | ◎ |
保湿効果 | △ |
コスパ | ◯ |
香りもいいオーガニックタイプ3選

続いてご紹介するのは、香りも安全性も妥協したくない女子におすすめのオーガニックボディソープ。
- 成分
- 香り
- 低刺激
の3つのポイントからリラックスしたいバスタイムにぴったりの香りのいいボディソープを選びました。
ウェリナオーガニクス アーキ全身シャンプー
\髪も体もこれ一つでOK/

Source: 公式サイト
価格 | 2,200円(税抜) |
容量 | 275ml |
刺激性 | ◯ |
香り | ウッディー&フローラル |
特徴 |
|
水(ハワイアン海洋深層水由来)・ココイルメチルタウリンNa・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・セテアレス-60ミリスチルグリコール・ゼラニウム油・ローズウッド油・オニサルビア油・アトラスシーダー樹皮油・ベンゾインガム・ニュウコウジュ油・ククイナッツ油・マカデミアナッツ油・カンゾウ根エキス・アロエベラ液汁末・ポリクオタニウム-10・サンショウ果実エキス・プルサチラコレアナエキス・スイカズラ花エキス・グレープフルーツ果実エキス
Source: ウェリナ公式サイト
ウェリナオーガ二クスの全身シャンプーはアミノ酸系洗浄成分と天然植物エキスが贅沢に配合された子供にも使えるボディソープ。
全身シャンプーの名前のとおり体だけでなくシャンプーとして頭を洗うこともできます。
植物エキスがたっぷり入っているため、香りもゴージャスでまるで花屋さんにいるかのような華やかな香りが特徴です。

- いい感じ長女2歳2ヶ月の髪の毛が腰位まであり、ベビー用全身シャンプーだと、絡まりが目立つので 肌に良く、匂いも良い物を探していた所 こちらの商品に辿り着きました。 到着後使用し、ドライヤーした所 絡まりもなくツヤも有りました。 上2人も良い匂い~、と喜んで居たので またリピートしたいと思います。
- 上品な香り4歳の娘と10ヶ月の娘2人ともアトピー肌の為、以前エルバ○ーバを使っていましたがより良いものを求めてこちらを購入。 ウッドの上品な香りがいいです。 洗い上がりもしっとりして10ヶ月の娘の肌にはあったようでまだカサカサはするもの肌の調子がとてもよくなりました。 4歳の娘は相変わらず全身を掻いていますが以前より頭皮の粉をふくのがなくなったので改善したのかなぁと感じています。 また他の種類も試したいです^ ^

リーフ&ボタニクス ボディソープ ラベンダー
\うるおいは残したまま、優しく洗浄/

Source: 公式サイト
価格 | 810円(税込) |
容量 | 300ml |
刺激性 | ◎ |
香り | クリアな野の花の香り |
特徴 |
|
カリ石ケン素地[洗浄]、水[溶媒]、エタノール[防腐]、グリセリン[保湿]、ヤシ脂肪酸アルギニン[洗浄]、ラベンダー油[賦香]、アロエベラ葉エキス[保湿]、BG[溶媒]、トコフェロール[品質安定]、グルコン酸Na[品質安定]、グルタミン酸ジ酢酸4Na[品質安定]、ヒドロキシプロピルメチルセルロース[質感調整]、グリコール酸Na[品質安定]
Source: 松山油脂公式サイト
リーフ&ボタニクスは石鹸系の洗浄成分を使っているため、さっぱりとした洗い上がりで洗浄成分を肌に残さず洗い流せるのが特徴。
保湿成分としてグリセリンとアロエベラを配合しているので洗った後のつっぱり感を軽減してくれます。
公式ではクリアな野の花の香りとなっていますが、成分をみる限りでは名前のとおりラベンダーの香りとみて大丈夫だと思います。

- リラックスできる香りJOSEさん日常使いにはちょっと高いかな?と思って購入しましたが、この使用感とラベンダーのいい香り、安いくらいです。あわ立ちも優しいし香りもいいし・・とーってもリラックスできるのでもう何度も詰め替え用を買っています。1歳の子供にも使っています。
- 本当のラベンダーtantaさんラベンダーを使った製品の中には、人工的で嫌な香りのするものも結構あるのですが、これは、本当によいラベンダーの香りがします。使うたびに幸せを感じるよい香りです。

ジョンマスターオーガニック ブラッドオレンジ&バニラボディウォッシュ
\甘く、さわやかな香りでサッパリ洗い上げる/

Source: 公式サイト
ジョンマスターオーガニック
価格 | 3,132円(税込) |
容量 | 236ml |
刺激性 | ◯ |
香り | ブラッドオレンジ&バニラ |
特徴 |
|
アロエベラ液汁*、水、デシルグルコシド、ココイルグルタミン酸Na、ココスルホ酢酸Na、パンテノール、グリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ダイズタンパク、オオアザミエキス、バニラ果実エキス、アルニカ花エキス*、トウキンセンカ花エキス*、カミツレ花エキス*、ラベンダー花/葉/茎エキス*、チャ葉エキス*、アラントイン、ヤシ脂肪酸グリセリル、ヒマワリ種子油*、アマニ油*、ルリジサ種子油*、安息香酸Na、ソルビン酸K、オレンジ果皮油*、グレープフルーツ果皮油*、バニラ果実油*
(*はオーガニック認証成分です)
Source: ジョンマスターオーガニック公式
ジョンマスターオーガニックのボディソープはブラッドオレンジとバニラの甘い香りが特徴のボディソープ。
グリセリン・ヒアルロン酸・大豆タンパクといった保湿成分を多く配合していることからしっとりした洗い上がりになりそうです。
洗浄成分はベビーシャンプーにも使われるような安全性の高いものを配合しているので安全性も◎です。

- しっとり、すべすべ肌☆美容番長さんキメ細かい泡立ちと洗い流した後のすべすべ感が大好きです。ブラッドオレンジ&バニラの甘い香りがお風呂あがりにもず~っと続いていて、ボディーミルクと併せて愛用しているので…職場の同僚からも「いつも、いい香りがする~」って言われます☆
- うっとり・・・chocoronさん以前から気になっていたので、思い切って使ってみました。バニラとオレンジの香りのミックスって、こんなに相性がいいんですね!とってもいい香りですし、洗い上がりが滑らかでしっとりすべすべで大好きになりました。これは絶対にリピートですね♪

ジョンマスターオーガニック ブラッドオレンジ&バニラボディウォッシュ
男性におすすめのボディソープ3選

次は男性におすすめのボディソープですが、男性が気になることといえばニオイですよね。
今回はニオイ除去効果と成分の2つのポイントからおすすめを選んでみました。
プロテク デオドラントソープ【医薬部外品】
\男性特有のニオイを徹底ブロック/

Source: amazon
価格 | 978円 |
容量 | 420ml |
ニオイ除去度 | ★★★ |
特徴 |
|
有効成分
イソプロピルメチルフェノール
その他の成分
ミリスチン酸
PG
ラウリン酸
水酸化K
アクリル酸アルキル共重合体エマルション-2
香料
POEステアリルエーテル
ラウリルジメチルアミンオキシド液
ポリスチレンエマルション
メントール
EDTA
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液
BG
メマツヨイグサ抽出液
安息香酸塩
Source: ライオン公式
プロテク デオドラントソープは多数の生活用品を手がけるライオン株式会社の販売しているニオイが気になる男性向けのボディソープ。
有効成分としてニオイの原因菌を殺菌するイソプロピルメチルフェノールを配合した医薬部外品です。
男性向けということで洗い上がりは皮脂をしっかり落とすさっぱり系で、洗い流してもヌルヌルしません。
- いいですひろさん夏場の体臭予防に使用してみましたがいいです。使用感はかなりさっぱりでメントールが気持ちいいです。泡立ちは一般的なボディーシャンプーと比べると悪いですが泡が多ければ良いわけではないので問題ないです。何より一日中汗仕事しても以前に比べて体臭がなくなりました。
- 近所に取り扱いが無いジャックベアさんライオンの製品で、かなり当たりの商品。何故これをライオンは販売推進しないのか不思議なくらい。 汗をかきやすい人には、良い商品です。 除脂機能で加齢臭も防いで、殺菌効果でデリケートゾーンも蒸れてもさらさらで気になりません。(効果は1日が限界) 思わぬ効果に大満足です。(床ずれ対策にはいいかもしれません) トニック効果でひやっとするとかありますが、私はあまり気になりません。

デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュ【医薬部外品】
\汗・ベタつきをサッパリオフ/

Source: 公式サイト
価格 | オープン価格 |
容量 | 520ml |
ニオイ除去度 | ★★☆ |
特徴 |
|
デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュは製薬会社のロートが販売しているニオイ対策用のボディソープです。
こちらも医薬部外品で、有効成分としてニオイ菌を殺菌するベンザルコニウム塩化物を配合。さらに、吸着力の強い薬用炭で皮脂や汚れを残さず取り除きます。
ボディソープにはめずらしいジェルタイプなので特にニオイが気になる部分には直接ぬりこんで使うこともできます。
- 男のニオイってとこ重要naruto55さん体臭がキツイわけではないが夏場の汗臭さが仕事中気になるので買いました。 使っていて気が付いたのは股間のニオイ 一般的なボディーソープで丁寧に洗ってもイカ臭いニオイが取れない 大事な日は除菌ウエットティッシュで拭くとニオイが取れるので拭いていましたが デ・オウに替えたら洗うだけでニオイが取れるようになりました。 股間のかゆみや水虫もできなくなっているので効果を実感できました。 ただもう少し安く買えるといいな。。。
- 加齢臭に効果あり。fridamazonさん40代の主人がいつからか加齢臭が気になるから買ってほしいとリクエストがあったので1年くらい前から定期的に購入しています。 確かにこちらを使う前は私も半信半疑でこんなので加齢臭が取れるわけがないと思っていましたが、本当に匂いが気にならなくなりました。 例えば、夏汗をかいた後の汗の匂いとかはそのまま普通にするのですが、独特なあの加齢臭の匂いは今ではほとんど感じません。 いつも寝室に入るとベットに染み付いた匂いがストレスだったのですが、今は快適に過ごしてます。 レビューをみると効果があった方もなかった方もいらっしゃるようですが、一度は試してみる価値あると思います。 一回購入すると結構長く使いますし、今では主人のバス用品の中では欠かせないアイテムです。

バルクオム ボディウォッシュ【メンズ用】
\濃厚な弾力泡が摩擦を防ぐ/

Source: 公式サイト
価格 | 2,500円(税抜) |
容量 | 250g |
ニオイ除去度 | ★☆☆ |
特徴 |
|
2013年に誕生したメンズコスメブランドバルクオム。
バルクオムのボディソープはメンズ用には珍しく保湿力にこだわって作られています。
シロキクラゲ多糖体とオリーブ果実油を配合することで、なめらかな泡立ち・しっとりした洗い上がりになっています。
また、タルクがスクラブの役割をし、しっとりだけど体の汚れはしっかり落とせる仕組みになっています。
- 敏感肌にもおすすめ清水晴彦 さんこちらの商品にはいつもお世話になってます。 このボディウォッシュはとにかく洗い心地がスッキリとしています。 一日中スニーカーを履いているので 今まで足の指の間とかのぬるぬるが気になっていたのですが、こちらの商品を使ってシャワーで流した瞬間キュキュッとします! これには本当に驚きました。 かといって洗いすぎるという事もなく、とてもクリアな質感なので敏感肌な方でも使いやすいかと思います。 とにかくオススメです
- つっぱらない!いつもお風呂上がりの肌の乾燥が気になって購入してみました。 使ってみたところ、肌の突っ張りや、男性特有の臭いも減ったような気がします。 肌の弱い方にも特にオススメですね。 泡立ちも大変よく洗い心地も大変満足しました! これからも愛用間違いなしです!!

アトピー肌にも◎なボディソープ3選

最後にご紹介するのは、肌が炎症を起こした状態であるアトピー肌にもおすすめのボディソープです。
アトピー肌のボディケアで重要なのは、なんといっても刺激がないこと。そこで今回は、
- 成分
- 効果
- 低刺激
の面からおすすめのボディソープをまとめました。
ナンバースリー イルガ 薬用ボディソープ
\優しい洗い心地とニオイケアを実現/

Source: amazon
価格 | 2,160円(税込) |
容量 | 500ml |
洗浄成分 | スルホコハク酸系界面活性剤 |
刺激性 | ◯ |
特徴 |
|
イルガはアトピー性皮膚炎の子供を持つ化粧品開発者から生まれた低刺激のボディソープ。
医療用のボディソープにも使用されるスルホコハク酸系界面活性剤を洗浄成分のベースにしています。
さらに、抗炎症成分や保湿、消臭効果のある植物エキスを配合することで、炎症を沈静化しながら清潔な肌に導いてくれます。

- 良い商品ururun さん肌の弱い主人が毎年夏になると身体中痒みが出て色々なお薬を塗ってましたが、知り合いの勧めでこれを使い出してから痒みがなくなり、使い続けてます。シャンプーも良いです
- 気に入りました♪さやママ+゜さん 20代 女性肌の弱い私と子供たちのために購入しました。 みかんの皮のような香りで、さわやかで好きです! 少量で泡立ちますが、泡が消えやすいです。 洗い上がりしっとりするのに、流す時ぬるつきはあまり感じません★ これ良いですね(^o^)

ドゥーエ 2e フェイス&ボディーソープ (敏感肌・乾燥肌用ボディーソープ)
\顔も体もしっとり洗い上げる/

Source: 公式サイト
価格 | 1,600円(税抜) |
容量 | 420ml |
洗浄成分 | ココアンホ酢酸Na |
刺激性 | ◎ |
特徴 |
|
水,ココアンホ酢酸Na,PEG-60水添ヒマシ油,ココイルメチルタウリンNa,クエン酸,グリセリン,トコフェロール,フェノキシエタノール
Source: ドゥーエ公式サイト
ドゥーエは皮膚科などの医療機関でも取り扱いがある敏感肌専用のスキンケア化粧品ブランドです。
とにかく低刺激にこだわって作られたこのボディソープもかなりシンプルな処方ですね。
洗浄成分のベースになっているココアンホ酢酸Naはベタイン系洗浄成分で、低刺激かつ保湿作用もあるマイルドな洗い上がりの成分。
体だけでなく顔にも使えるほどの低刺激で、ボディソープだけでなく洗顔料にも困る敏感肌の方にとってありがたいですよね。
- 敏感肌の子供用にミミクロさん乾燥性敏感肌で荒れがちな肌に良いと主治医に勧められて購入しました。 一般のボディーソープより泡立ちが悪く沢山泡立てるのは一苦労です。 しかしこれで洗うと数日で水を弾くほどのお肌になるので重宝しています。 もう少しお値段が手頃になると嬉しいです。
- アトピーのトラブル肌にも使えるwinobiyouさん33歳アトピーアトピーでトラブルが多かった時期にリピート使いしていました。 それまでずっと純石けんを使っていて、きゅきゅっとした洗い上がりに慣れてしまっていたので、ドゥーエの洗浄剤のヌルヌルが残っているような洗い上がりに、初めは違和感を感じました。ヌルヌルをキュッキュするまで落とそうと、こすりすぎたりしていました。そのうち、このぐらいうるおいが残るものだと思うようにして使用感に徐々に慣れていきました。 刺激はないし、脱脂力も強くないので、お肌が敏感になっているときは必ずお世話になっています。顔にも使えるので、軽くあわ立てて洗顔すると優しくていい感じです。

ローレ ボディーソープ シトラスオーチャード
\水分・油分バランスを整えてモチモチ肌に/

Source: 公式サイト
価格 | 900円(税抜) |
容量 | 420ml |
洗浄成分 |
|
刺激性 | ◯ |
特徴 |
|
水、グリセリン、ラウリン酸、ミリスチン酸、水酸化K、DPG、パルミチン酸、ポリソルベート20、ムクロジエキス、トウキ根エキス、ヨモギ葉エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、アカヤジオウ根エキス、オタネニンジン根エキス、ビワ葉エキス、ボタンエキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、ライム油、レモン果皮油、グリコシルトレハロース、ヒドロキシエチルセルロース、ソルビトール、加水分解水添デンプン、ペンテト酸5Na、EDTA-4Na、BG
Source: ローレ公式
ローレは植物の知恵を大切に考えたボディケアブランド。
そんなコンセプトだけあって、ボディソープも植物エキスがたっぷり配合されています。
石鹸系の洗浄成分がベースとなっており、さっぱり洗い上げながらも植物エキスで保湿が期待できる洗い上がりになると思います。
植物エキスたっぷりなだけあってアレルギー反応が心配な面もありますが、体に合えばナチュラルなバスタイムを楽しめそうです。
- 泡立ちも香りも◎小鳩さん市販されている某有名メーカーのボディーソープで全身かぶれてしまい、無添加&低刺激のものを探していました。 泡がかなりモコモコするので洗いやすいです。 シトラスも強すぎず弱すぎず、いい香りです。癒されます。 今のところ肌荒れ・かぶれナシです。 この価格でこのクオリティのものが買えるのは本当にありがたいです。
- すっきりなのにもちもち肌さちぷうさん39歳乾燥肌テクスチャはかなりサラリとした緩め。 スポンジを使えばモコモコでクリーミーな泡立ち、 手だとサックリフワッと軽やかな泡立ちで 身体を優しく包み込んでくれます。 シトラスのすっきりとして爽やかな香りがとても好みで 100%天然アロマなのもかなりイイです。。 洗い上がりはすっきりとして とても気持ちがいいですね。 泡切れがよく、サッと洗い流せて すっきりなのに、かなりのもちもちしっとりお肌。 ボディ用洗浄料の“合う合わない”が結構あるのですが これは『8つの無添加仕様』 ということで 安心して使えるところも気に入りました。

肌荒れに配慮したボディソープ選びを

今回は、肌荒れの原因になっているかもしれないボディソープについて解説してきました。
香りや刺激性など、肌の状態や目的によってさまざまなボディソープがありましたね。
ボディソープといえば肌荒れに良くない!というイメージがある敏感肌の方も、商品によっては低刺激なものがあることがわかっていただけたのではないでしょうか。
とはいえ、実際肌に合うのかは結局のところ試してみないとわからないものです。
今回紹介した15商品を参考に、自分の肌にぴったりのお気に入りボディソープを見つけてみませんか!
もう一度ボディソープを見たいという人はこちらからジャンプしてみてくださいね♪