目次
- 小鼻の黒ずみの除去で本当に効果があるのは何?
- 小鼻の黒ずみの除去で本当に効果があるのは何?
- 【タイプ別】小鼻の黒ずみを除去する方法
- 【タイプ別】黒ずみ解消に効果的なコスメ&口コミ
- 小鼻の黒ずみを予防するためのケア方法
- 毛穴タイプ別の正しいケアで小鼻の黒ずみにさようなら
小鼻の黒ずみの除去で本当に効果があるのは何?

鏡を見るたび気になる小鼻の黒ずみをなんとか除去したい!と、あれこれ方法を探しているアナタ。ネットに数多くあふれている情報に惑わされていませんか?情報を寄せている誰かと、アナタの黒ずみは、別のタイプなのかもしれません。実は、「黒ずみ」という1つの言葉で言い表されていても、その原因やタイプはいくつかの種類に分けることができます。そのタイプに合わせた正しい方法を選ぶのが、黒ずみ除去のポイントなんですよ。編集長である私、水野春子が、小鼻の黒ずみのタイプ別に正しい除去方法と予防について、お届けします!
小鼻の黒ずみの除去で本当に効果があるのは何?



黒ずみのタイプは、5つに分けられます。 ではさっそく、黒ずみの5つのタイプごとにその原因を解説していきましょう。
毛穴の角栓つまりタイプ
小鼻の黒ずみの中でも代表的なタイプが、これです。毛穴の中に、分泌した皮脂や古い角質が蓄積し、更にホコリやメイクの残りが混ざって、角栓となります。角栓がうまく排出されずにいると、毛穴はますます広がり、空気に触れた表面が酸化して、黒くなってしまいます。手で触ってみると、ザラザラしているのが特徴です。
メラニンの色素沈着タイプ
黒くなっているのは、毛穴の中身ではなく、毛穴周辺の皮膚。間違ったスキンケアや紫外線が原因で、毛穴の周りにメラニン色素が溜まってしまうと、日焼けと同じくその部分が黒く見えます。いわば、毛穴の入り口部分にできたシミと考えてよいでしょう。毛穴づまりを避けたいという気持ちから、日焼け止めやメイクをおろそかにすると、いっそうメラニンが生み出されやすくなります。
乾燥毛穴タイプ
毛穴自体の形が変化したり広がったりした場合も、黒ずんで目立ってきます。その原因の1つとなるのが肌の乾燥です。肌の水分保持力が下がり、ピンとしたハリがなくなってくると、通常よりも毛穴が開きます。これが黒っぽい影のようになって見えるのです。
すり鉢状毛穴タイプ
同じく毛穴が開いた状態となるものですが、こちらの原因は毛穴から分泌した皮脂。分泌されて酸化した皮脂が毛穴周辺の皮膚にダメージを与えることで起こります。毛穴の断面を見ると、皮膚の奥から表面にかけて、文字通りすり鉢のように広がっている状態となっています。
クレーター毛穴タイプ
主となる原因はニキビ。炎症の悪化やニキビを触ったりつぶしたりすることで皮膚を傷つけ、そのダメージが治らないまま残ってしまったものです。毛穴付近の皮膚が欠けてしまっている状態です。


【タイプ別】小鼻の黒ずみを除去する方法
自己流やウワサになっている方法で黒ずみを除去しようとすると、いつまでも改善しないばかりか、かえって悪化させてしまうということもあります。例えば、次のようなことをやった経験はありませんか?
黒ずみ除去でやってはいけないこと!
- 朝晩2回の洗顔以外に、顔を洗う回数を増やす
- 洗顔時に、小鼻の部分をこすりすぎる
- 洗顔ブラシやコメドプッシャーを使用する
- 角栓を指や爪、とがったもので取ろうとする
- 頻繁に鼻パックを利用する
皮脂や健康な角質は、皮膚を保護する役割も担っています。洗顔であまりに皮脂を取り除き過ぎると、肌が乾燥したり、逆に肌を守るために過剰な皮脂を分泌するようになったり。健全な肌サイクルやバリア機能を乱す原因となりかねません。また、便利な道具や手軽な指先で、角栓を無理に除去しようとすれば、角栓だけではなく周辺の健康な角質層に刺激を与える可能性があります。こうなると、更なる肌トラブルを招いてしまうこととなるので、チェック項目に心当たりがある人は注意してくださいね。



では、ここからは黒ずみのタイプ別に、おすすめの除去方法を伝授しましょう!
毛穴の角栓つまりタイプ
オイルと綿棒で毛穴汚れを出す
毛穴周辺の皮膚を傷つけないように角栓を取り除くなら、オイルと綿棒を使う方法がおすすめです。
- 綿棒にオリーブオイルを含ませます。
- 肌の上で綿棒を転がせるようにして、マッサージします。
- ティッシュなどでオイルを吸い取った後、洗顔しましょう。
角栓には皮脂が含まれていることから、人の皮脂になじみやすいオイルを使用すると、角栓が取れやすくなります。オリーブオイルや米ぬかオイル、椿油などの植物オイルが皮脂バランスに似ていますが、調理にも利用するオリーブオイルならわざわざ購入しなくても済みます。肌に使うので、品質のよいエキストラバージンオリーブオイルなら、なおのことよいでしょう。
重曹でパックをする
食用や掃除にも活躍する重曹の力を利用し、パックに使う方法があります。
- 重曹大さじ2杯を水で溶いて、ペースト状にします。
- ペーストを黒ずみの気になる部分に塗り広げましょう。
- 10分程度待った後、洗い流します。
重曹は弱アルカリ性の性質を持っているので、酸性に傾いている皮脂や角質(タンパク質)を落とすのに向いています。また、小さな粒子が毛穴汚れに物理的に作用して、スッキリさせてくれます。食用にも使われ安全性に優れていますが、粒子の摩擦が皮膚ダメージとなる可能性もあり、パックの頻度には注意が必要です。掃除用ではなく、より粒子の細かな食用の重曹を選ぶようにしてください。
エステサロンでケアしてもらう
オリーブオイルや重曹などを使って自分でケアする方法は、コストが抑えられ、思い立ったときにいつでもできるのがメリットですが、自身での判断や責任で行っていく必要があります。自分なりのやり方に迷いがあり、予算や時間が許すなら、エステサロンに行くというのも、1つの選択肢です。エステサロンでなら、多くの人の肌を見たきたプロが、個々に合わせた最適なケアをしてくれます。エステならではの美容機器の使用や、自分では到底不可能なハンドマッサージが受けられるのがメリット。あれこれ自分で考えずとも黒ずみ除去の効果を得られるのと、ちょっと贅沢な気分を味わえる点でもおすすめですよ。
正しい洗顔を行う
上記の方法でいくら角栓を一時的に除去できても、普段のケアが適切でなければ、また新たな黒ずみとなってしまいます。洗顔を丁寧にすることはスキンケアの基本ですが、黒ずみの対策にも同じことが言えるのです。正しいやり方で日々の洗顔を行っていくことで、黒ずみを少しずつ改善に向かわせ、別の黒ずみ発生を防ぐことができます。
- 手を洗います。
- 洗顔用せっけんやフォームを手に取って、きめ細かくモコモコになるまで泡立てます。
- 泡を顔にのせ、手でクルクルと滑らせるようにしましょう。
- ぬるま湯で十分にすすぎます。
毎日2回の洗顔では、角栓を力ずくで取り除くわけではなく、健康な肌に整えていくのが目的です。洗いすぎやこすりすぎはしないよう、心に留めておいてくださいね。スピーディーに泡立てるには、泡立てネットが便利ですよ。また、黒ずみ対策で意外と見落としがちなのが、保湿ケアです。皮脂が多いから、ベタベタするのがイヤだから、と洗顔後のスキンケアをしなければ、乾燥した肌が本来出さなくてもよい分量の皮脂を分泌してしまいます。洗顔後には、自分に合ったスキンケアを忘れずに実行するようにしましょう。
メラニンの色素沈着タイプ
シミの対策をする
メラニンの色素が沈着した黒ずみは、すなわちシミなので、角栓とは異なった対策が必要です。すぐに除去することはできませんが、皮膚の新陳代謝、いわゆるターンオーバーのサイクルによって回復していきます。できるだけ早くこの黒ずみを取り除きたいと思ったら、正しい洗顔方法と適切なスキンケアでターンオーバーを正常化することを意識しましょう。また、紫外線や肌ダメージの影響で新しいメラニン色素を生み出している状態が続いていれば、黒ずみは思うように消えてくれません。紫外線対策を油断することなく実践していきましょう。メラニン生成を抑制してくれる美白化粧品の使用も有効です。
シミケアにおすすめの美白化粧品を知りたい人はこちらをチェック!
乾燥毛穴タイプ
正しいスキンケアを行う
肌の乾燥が原因となっているこのタイプも、誤解や思い込みでの角栓対策では解決に向かいません。むやみな洗顔で黒ずみを取り除こうとすれば、肌の水分保持の役割をしている細胞間脂質や天然保湿因子(NMF)をも減らすこととなり、ますます肌の乾燥を招いてしまうばかりです。洗浄力の強すぎる洗顔料やクレンジング剤を避け、肌に優しい洗顔を行うよう注意してください。乾燥毛穴となっている肌は、水分保持力が落ちているので、洗顔後には保湿することを忘れないようにしましょう。細胞間脂質の成分であるセラミド配合のものなど、保湿力の高いケア用品を選ぶのもポイントです。
すり鉢毛穴タイプ
皮脂分泌の対策をする
こちらのタイプでは、多すぎる皮脂分泌への対策を行っていきましょう。ただし、洗顔自体の回数をあまりに増やしたり、洗顔時に過剰な力を加えたりするのは厳禁です。肌ダメージや乾燥肌、逆に肌を守ろうと皮脂分泌を増やすなど、トラブルの原因となりがちです。日中の活動時に皮脂が気になるときには、あぶらとり紙やティッシュなどで優しく押さえ、適宜吸い取るようにしてください。また、保湿を避けていることがかえって皮脂過剰を招いているのかもしれません。毎日の適度な洗顔とスキンケアで、健康的な肌サイクルにしていきましょう。皮脂による毛穴ダメージを抑えてくれるグリシルグリシン配合のケア用品が効果的です。
クレーター毛穴タイプ
美容皮膚科へ行く
ごく軽いものであれば、日々のケアを続けていくことで目立たなくなる可能性もあります。ですが、残念なことに、黒ずみがクレーター毛穴である場合、自分で改善することは困難と言わざるを得ません。最新の治療機器やプログラムを持っている美容皮膚科へ向かうのが確実な方法です。
【タイプ別】黒ずみ解消に効果的なコスメ&口コミ
小鼻の黒ずみにはさまざまな原因があり、ベースとなる肌の環境や日常のケアが影響しています。黒ずみだけを除去しようと試みても、肌環境が整っていなければ、問題は解決しません。一時的にキレイになったとしても、また同じことを繰り返す可能性もあります。黒ずみは、肌の状態の危険信号を表すサインでもあるのです。今の洗顔の方法やスキンケアのアイテムを見直して、肌の力をよみがえらせましょう!



そこで、黒ずみのタイプに合わせて、コスメ情報と口コミを整理してみました。
毛穴の角栓つまりタイプのスキンケアセット
毛穴の角栓つまりには、毛穴ケアに特化したスキンケアシリーズがおすすめです。
ノブAC(NOV)アクティブ
多くの皮膚トラブルの現場を知っている皮膚科医師の声をもとに生まれた化粧品がノブ。敏感な女性の肌にも安心して使えるよう、研究開発されています。中でもACシリーズは、ノンコメドジェニックテストをクリアし、にきびになりがちな大人の肌に対応した商品です。オイルフリーで低刺激。毛穴の環境を整えながら、優しくうるおしてくれます。
- 肌に優しく2年以上使用(ウォッシングフォーム)5/5年齢不詳肌の表皮が薄くて乾燥しやすく、アルコールなどの刺激に弱くて赤くなってしまう敏感肌です。 一方角質が固くなりやすいTゾーンは皮脂や角栓がたまりやすいため、しっかり汚れを落とす 肌に優しい洗顔料を探していてこちらにたどり着きました。すでに2年以上使っていますが、 ニキビがほとんどできなくなりました。日中のテカリも軽減し、毛穴も引き締まってきたように 思います。同時に、つっぱることもなく乾燥で赤くなることもありません。
- 黒ずみがだんだん減った(ウォッシングフォーム)3.6/525歳黒ずみが段々なくなっていきました。 なめらかで気持ちいい泡ですね。 乾燥もしづらくなります。 しっとりするし、洗顔効果が高いですね。
- ライン使いには値段がネック(トライアルキット)2.9/526歳年末年始の激務で生活リズムが崩れ、それが原因で過去最高にニキビが顔中を支配した際、皮膚科で勧められたのでトライアルキットを購入してみました。 (中略) 単品で使用するより、ラインで洗顔から保湿までした方が効果はでると思います。 つぶれて傷の状態になってしまったニキビに使用しても浸みず、痛みはなかったのでさすがニキビケア用スキンケアだと感心しました。同じ状態でキュレルの美白化粧水は結構浸みて痛かったので。 同封で送られてきたNOVのニキビケアの説明書はとてもわかりやすく、原因に作用するように作られている化粧品だということはわかったのですが、普通の販売サイズを揃えるとそれなりにお値段するので、トライアルキットの使用のみで終わりました。
皮膚科ですすめられたという声があちこちで見られました。使用に満足感はあるものの、シリーズ使いには値段がネックとなる場合もあるようです。
ルナメアAC
長く写真フィルムを扱い、研究してきた富士フィルムは、独自のナノ化技術を持っています。ニキビや毛穴のケアにこのテクノロジーを活かしたのが、ルナメアACです。スキンコンディショナーには、ニキビに効く成分とうるおい成分を閉じ込めたアクネシューターが含まれています。このアクネシューターは、ナノ化による高い浸透力が特徴。自然由来の洗顔料、ジェルクリームとともに、毛穴をキレイにしていきます。
- 角栓に効果あり(トライアルセット)5/545歳使用初日から、効果を感じました。 手の甲に感じたように、肌が柔らかくなったような感覚と、 若干肌理が整ったような、肌が綺麗に見えるような感じがしました。 2日目~3日目くらいから、額に角栓の詰まったようなトゲトゲがでてきました。 その頃に、鼻の、いつも大きな角栓のできる場所に、大きな角栓ができ始めました。 5日目~6日目くらいに、お化粧したまま寝入ってしまったためか、 右頬にブツブツが5つほど出ました。 「これは、一旦は花が咲いて、ボロッと落ちた後はキレイになるパターンでは・・」 と考え、使用を続行しました。 使用開始から10日近く経過した現在、いつの間に消えたのでしょうか、 額トゲトゲも、鼻デカ角栓も無くなりました。 頬のブツも、触れないとわからない程度まで、かなりマシになっています。
- 私にとっての救世主(スキンコンディショナーノーマルタイプ)4.3/523歳もうかれこれ3年以上愛用しています。ルナメアを使用するまでは、どんなニキビ化粧品を試してみても効果が一時的なもので大人ニキビが治ったと思ったらまた出来て、の繰り返しでした。今では肌がキレイだねと褒められるまでになりました。ニキビが何年も治らなかった私にとって救世主みたいな存在です。 しっとりタイプの方も使ったのですが、私にはノーマルタイプの方が肌質的に合っているみたいです。使用感はさっぱりとしていてベタつかないので朝も夜も気兼ねなく使えます。油断するとすぐにニキビが出来るので毎日欠かさず使っています。
- 1週間では効果がわからず(トライアルセット)3/5年齢不詳使いはじめてから1週間ほど経ちました。急にニキビがたくさんできて、一刻も早く治したかったのですが……。 結論から言うと、効果がいまいちわかりませんでした。 ただ、ニキビって1週間たらずで治せるものではない気がしますし、効果がなかったとはっきり言えません……。 またこの商品を買うかどうか、とりあえず自分は保留です。有効成分としてはニキビに良いし、毛穴をケアしてくれるので悪い商品ではないはずです。
効果を実感できるまでの期間には個人差もあるようですが、よい結果への嬉しい声が目立ったのがこちらのルナメアACです。
アクポレス
アクポレスは、お米の力に着目した化粧品ライスフォースシリーズの姉妹品で、ニキビになりやすい肌に対応したシリーズです。にきびの原因となる古い角質や皮脂、うるおい不足を1つ1つ解消。ふきとり化粧水に配合された乳酸、リンゴ酸が角質を取りやすくし、ライスパワーNo.10エキスが皮脂バランスを整えてくれます。これまで700回以上女性誌に掲載されたことでも、注目度の高さがわかります。
- 洗顔後にもさらに汚れがとれる(クリアローション)5/530代綺麗に洗顔したつもりでもこれで拭くと汚れがつきます。ニキビも減りました!リピします
- 小さな毛穴に効果絶大(スペシャルスターターキット)4.3/527歳クリアローションが抜群にいい! 拭き取り化粧水が、 ここまで効果的だとは! 顔全体に大きく開いた毛穴が悩みで、 「どうせ効かないんだろうな…」と 思いながら使ってみたら、ビックリ! 確かにパックリ毛穴には効きません。 (中略) 小さな毛穴には効果絶大。 落としきれなかった日々のメイクや、 毛穴の奥まで入り込んだ汚れが 完全リセットされてる感じ。 化粧ノリが”断然”良くなりました。
- 毛穴の開きがだんだん目立たなくなった(スペシャルスターターキット)3.6/528歳年齢と共に鼻まわりの毛穴の開きが気になってきたので、使ってみました。 結果としては劇的な変化はなかったものの、使い続けることで徐々に毛穴が目立たなくなっていくような印象でした。気がつくと毛穴がキュッとしてるような…という感じ。 きちんと洗う→拭き取る→潤す→保湿 という基本的なことをしっかりやるべし!と思い出させてくれるセット。拭き取りローションとライスフォースが私の肌に合っていたようで、なかなかのヒットでした。
毎日食べるご飯のように、 美容にも効果的なライスパワー。基本的なスキンケアを忘れないことで、毛穴ケアをサポートしてくれるようですね。
毛穴の角栓つまりタイプのスキンケア比較
ノブAC(NOV) 常盤薬品 | ルナメアAC 富士フィルム | アクポレス 株式会社アイム | |
---|---|---|---|
商品 | トライアルセット | 1週間お手入れセット | スターターセット |
セット内容と容量 | クレンジングリキッド 20mL ウォッシングフォーム 15g フェイスローション 2mL×2個 フェイスローション モイスト 20mL モイスチュアミルク 6mL | ファイバーフォーム 15g
スキンコンディショナー 30mL (ノーマルタイプ) スキンコンディショナー 3mL×2 (しっとりタイプ) ジェルクリーム 12g | 薬用洗顔石鹸 8g
薬用ふきとり化粧水 15ml 薬用保湿乳液 8ml 薬用アクネジェル 3g 薬用保湿化粧水 20ml 毛穴&ニキビ対策BOOK オリジナルポーチ ふきとり専用コットン 6枚 |
価格 | 1,500円(税抜) 送料無料 | 1,000円(税抜) 送料無料 | 1,400円(税抜) 送料無料 |
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル サリチル酸 グリチルリチン酸2K アラントイン 塩酸ピリドキシン L-アスコルビン酸 2-グルコシド | トコフェロール酢酸エステル グリチルレチン酸ステアリル | グリチルリチン酸2K
サリチル酸 ライスパワーNo.11 |
公式サイト | アクポレス |
メラニンの色素沈着タイプの美容液
メラニンの色素沈着タイプには、美白美容液の使用が効果的です。
ホワイトショットCX&SX
ホワイトショットは、ポーラの美白美容液。CXとSXのどちらにも配合されているのが、ルシノールとビタミンC誘導体という2つの美白有効成分に、美容成分をプラスしたもの。クラレと共同開発された成分ルシノールは、チロシナーゼという酵素とピタリと合う性質でメラニン生成をロックします。CXは液体タイプで顔全体に使え、クリームタイプのSXは、ポイント使いするのに向いています。
- これまでの美白製品の中では一番4.2/5SXも使用していてCXはサンプルやミニボトルで使用してましたが、即効性もあり本当に全体的にトーアップします。 荒れることもひりひりすることもなく、さらっとしたテクスチャーがとてもよいです。次に使用する乳液などの邪魔をせず綺麗に浸透します。 お値段がなかなか張りますが、今まで美白製品を使用して今のところこちらが一番です。 他のコスパを抑えてもこれは使用していきたいと思えるお品でした。
- 値段だけの価値はある4/530代値段が高いのでなかなか使い続けるのが迷うところですが、しっとり感のある使用感です。クリームタイプが出ているので、次はこちらを試してみたいなと考えています。少し値段は張りますが、やはり高いだけの価値はある商品だと思います。
- 1週間のお試しでは購入に繋がらず2/537歳実際の効果は、塗り心地としてはさらっとしていながらもしっとり感がありましたが、ホワイト効果があるかはもちろん1週間では分かりません。かと言って購入するにはこの量でこのお値段!なかなか効果について実感が湧かない限り、手が届く商品ではないですね。 もう少し、量が少ないけれど数週間利用して効果が実感出来るような量・お値段の商品ができれば良いなと思います。 店頭の販売員さんからのおススメとして説明内容も多かったので、きっと商品に自信がある!というのは伝わるのですが、それほど簡単に”お試し”として買える商品ではないので、本体購入に繋がらず残念です。
ちょっぴりお値段が高いので、そこにそれだけの価値を見出す人も、継続を難しく感じる人も、両方いるようです。
ビーグレン-QuSomeホワイトエッセンス
ビーグレンの美白美容液は、肌のリセット力に注目して、しみやくすみなどの紫外線ダメージにアプローチ。使用されている美白有効成分はアルブチンで、皮膚への浸透後に美白効果の高いハイドロキノンへと変化します。このアルブチンを、ビーグレンのQuSome化という技術で、肌に浸透しやすいように作られているのが特徴です。
- ナチュラルにトーンアップ5/510代白くなりたかったので、購入しました。保湿されてる感じがするのに、ベタベタせず良かったです。夜に塗って朝起きると肌が白くなった感じがしますが、目に見えてだんだん白くなっていくというわけではなく、明るくなっていく感じです。でも人工的な白さではなく、ナチュラルにトーンアップするのは確実なので使って良かったです。
- ライン使いがおすすめ4.3/539歳さらっとした質感で少量でもとっても伸びがいい美容液です。 程よくしっとりしてとてもみずみずしいですね。 これ単品でシミやニキビ跡が改善するのかどうかはよく分かりません…。 メーカーによると、これとホワイトローション、ホワイトクリーム1.9をライン使いすることで肌トラブルやシミ、ニキビ跡などにより効果があるとしています。 今、美白ラインとcセラムを使用していますが確かに肌全体が明るくなりました。 使い出してまだ1ヶ月ほどなんですが、頬の赤みが少し治まりつつあります。 やっぱりラインで使うほうがいいのかも。
- 使用感はしっとり、でも匂いが気になる2.9/540歳ラインの中では一番臭いが気になります。ゴムが焼けてとけた様なにおいに感じて苦手です。続けていくと慣れますが。 肌馴染みはよく、こちらも化粧水同様にしっとり系の感触です。1回の量を2回に分けて馴染ませています。ベタベタせず、しっとり馴染みます。 本当ににおいが厳しいです…
使用感は好評のようですが、中には匂いが気になるという声も。じっくり使っていくうちに、肌のトーンが自然と明るくなるのを実感されている人もいるようです。
アスタリフトホワイト
アスタリフトホワイトのシリーズには、富士フィルムならではのさまざまなテクノロジーが応用されています。その1つは高い浸透力を実現するナノ化の技術。そして、紫外線散乱剤を紫外線吸収剤で包み込むという結合方法で、肌の深い位置にまで影響を及ぼす紫外線をガードすることに成功しています。また、ガードするだけでなく、メラニン生成のプロセスや構造にもしっかりアプローチし、抑制していきます。
- これからも使い続ける!5/5年齢不詳何度もリピート。 今まで何本使ったことか… さらっとしていて肌への浸透が早く、そしてもっちりします。 美白の効果かシミが濃くなることはありません。 これからも使い続けます。
- 肌が衰えにくくなったよう3.6/533歳ラインでお試しで使ってみて、よかったので美容液だけ購入しました。 なんとなくですが、紫外線にあたったあとの肌の衰えがあまり感じにくくなるかと思います。 今まで少しも美白化粧品で効果があると感じるものがなかったのですが、これは少しでも感じるだけでもすごいと思うので、続けて使ってみようと思っています。
- ポンプ式に戸惑った(ローション)4/5年齢不詳出口がポンプ式なのがちょっと最初戸惑いました。 他の方も書かれていますが、最初にコットンに上手く化粧水を受け取れず難儀しました。 が、2~3回もすればなんとかコツをつかんで、この先慣れそうな気はします。(苦笑) 外容器がとにかくデカい! それは中身の入れ替えが、化粧水のみという他メーカーと違い、 こちらは中容器ごとの取り換えだからみたいです。 よくよく考えれば、容器ごとの取り換えやポンプ式出口というのは、衛生面から考えると、理にかなってると思います。
浸透力のよさ、美白効果を多くの人が感じているようです。セットではなく、ローション本体では、ポンプ式に不便を感じる声もありました。
メラニン色素沈着タイプの美容液比較
ホワイトショットCX&SX POLA | ビーグレン-QuSome ホワイトエッセンス | アスタリフトホワイト 富士フィルム | |
---|---|---|---|
容量 | CX レギュラーサイズ 25mL ラージリフィル 50mL SX ジュニアサイズ10g レギュラーサイズ20g | 15mL | 【トライアルキット】 UVクリア美容液兼化粧下地 5g 美白美容液 5mL 美白化粧水 3mL×2包 美白クリーム 0.7g×2包 |
価格 | CX
本体 16,200円(税込) リフィル 15,120円(税込) ラージリフィル2,7000円(税込) SX ジュニアサイズ 7,020円(税込) レギュラーサイズ 12,960円(税込) | 5,400円 (税込)送料無料 | 780円(税抜)送料無料 |
有効成分 | ルシノール ビタミンC誘導体 | アルブチン | ビタミンC誘導体 アルブチン |
公式サイト |
▼シミなどの色素沈着におすすめの美白美容液をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
シミに効く美容液ランキング9選!口コミ評判のおすすめからプチプラまで
乾燥毛穴タイプの保湿ケアセット
乾燥毛穴タイプには、保湿を重視したケアや、肌の水分保持の力を底上げしてくれるスキンケアがおすすめです。
ETVOSモイスチャライジングセラム
ETVOSのセラミディアルシリーズは、肌の保湿に大きく関わるセラミドに着目したスキンケア商品。中でも、美容保湿液のモイスチャライジングセラムには、肌にもともと存在するセラミドと同じ構造をしたヒト型セラミドを5種類も配合されています。乾燥肌や敏感肌にもやさしくなじんで、保湿力をアップしてくれます。
- ファンデーションののりがよい5/5年齢不詳インナードライに悩まされていて色々調べた所セラミドがよいとあったので配合されてるスキンケア商品を調べたところこちらにたどり着きました。いきなり全部は使えなかったので1番セラミドが配合されてるという美容液のこちらを使ってみました。ほのかなラベンダーの香りがよく2プッシュで伸びよく広がります。ベタベタせずこれだけで朝の目元のツッパリ感もファンデーションのノリもよく朝晩しっかり使っています。
- 素肌に自信が持てた2.9/553歳刺激物が入っていないので敏感肌と乾燥肌を併発している私でも気軽に使う事が出来ます。 セラミドパワーのおかげで肌の調子が戻り、素肌に自信が持てるようになりました。 保湿面も申し分ないですね。 日中の乾燥防止に役立つので、夜よりも朝に使ったほうが効果が分かりやすいと思いました。
- 使いやすいけれど、香りが苦手2.1/523歳特に劇的な効果はありませんでしたが、トラブルもなく、さらっと使いやすいと感じました。 ただラベンダーの香りが強く苦手でした…。 そこがかなりマイナスです。
保湿力や使用感には満足度が高いようです。ただ、ラベンダーの香りには好みが分かれていますね。
ノブAC(NOV)アクティブ
皮膚科医おすすめのスキンケアとして、毛穴ケアに重宝されているこちらのシリーズは、保湿の面でも優秀。角質つまりタイプ、乾燥毛穴タイプともに効果を発揮してくれるので、混合肌の人にもおすすめです。ニキビになりやすい毛穴の状態を改善していきながら、肌のうるおいもしっかり満たしてくれます。
- 徐々に効果を実感(モイスチャアミルク)5/5年齢不詳毛穴のつまりやニキビが気になり、クレンジングと一緒に使用始めました。徐々に効果が出てきているようなので、同メーカーのスキンケア商品を少しずつ揃えて行きたいです。
- 今までで一番好き(モイスチャアミルク)3.6/521歳ニキビに悩まされていて、洗顔料、化粧水、乳液と購入しました。今までで一番好きな、乳液です。ミルクタイプなので、とてももっちりしていて保湿してるなぁ?っという感じになれます。この乳液にしてから保湿クリームは塗らなくてよくなりました。
モイスチャアミルクの保湿力に惹かれている人が多いようです。ほかのシリーズも揃えたいという声がある一方で、使用感はこれが一番という意見もあります。
アクアフォース
愛用者の多いオルビスのアクアフォースシリーズが、リニューアル。肌のうるおいへの即効性と持続性、両面に作用する成分のうるおいマグネットAQを、3つのケア用品すべてに配合しています。うるおいマグネットAQの力で、角層のすきまをピタリと吸い寄せて、みずみずしさを長くキープ。しっとりもちもち感が続くのが特徴です。トライアルセットのローションはさっぱりタイプとしっとりタイプから選べます。
- うるおいが欲しいときに安心感(トライアルセット)4.3/534歳水のようなサラサラしたテクスチャーなのに、 肌にグングン浸透し、すぐに潤った肌に導いてくれる 即効性がとても嬉しかったです。 空気が乾燥して肌がカサカサしていたのに、 トライアルセットのおかげで、 化粧ノリも良くて、テンションが上がりました。 さらに、朝の化粧ノリのまま、夕方まで化粧が崩れず 肌のうるおいもキープしてくれたので、 メッチャ安心感ある化粧水でした。 うるおいが欲しいこの時期には欠かせない化粧水なので トライアルセットを使い切っても、続けて使いたいです。
- 毛穴つまりしやすい肌にぴったり(ローション)3.6/531歳アクアというだけあって水のような見た目で、 トロミがなくサッパリとした感触です。 サラサラしたテクスチャーで お風呂上がりに付けると気持ち良かったです。 オイルフリーなのでベタつきがなく 毛穴詰まりを起こしやすい私にはピッタリでした。 刺激もなくて良かったです。肌馴染みも早く忙しい時にも◎
- 敏感肌に刺激1.4/522歳サラッとした透明な液体でした。肌なじみがよく、すぐに肌に浸透しました。浸透力がすごいなと感じました。乾燥する季節にはとても嬉しい効果だなと思います。ただ、眉のあたりがピリピリして痛かったです。敏感肌なので刺激を感じることはたまにあるのですが、今回は耐えられないくらい痛かったので、使用を1回でやめてしまいました。浸透力はすごいなと思っていたので残念です。
肌への浸透力、うるおいには高い評価を得ています。敏感肌への感じ方には個人差があるようです。
乾燥毛穴タイプの保湿ケアの比較
モイスチャーライン ETVOS | ノブAC(NOV)アクティブ 常盤薬品 | アクアフォース オルビス | |
---|---|---|---|
商品 | モイスチャーラインお試しセット | トライアルセット | トライアルセット |
セット内容と容量 | クリアソープバー 10g (洗顔石けん) モイスチャライジングローション 30mL (化粧水) モイスチャライジングセラム 10mL (美容液) モイスチャライジングクリーム 5g (保湿クリーム) | クレンジングリキッド 20mL ウォッシングフォーム 15g フェイスローション 2mL×2個 フェイスローション モイスト 20mL モイスチュアミルク 6mL | マイルドウォッシュ 20g
ローション 40mL モイスチャー 14g |
価格 | 1,900円(税抜)送料無料 | 1,500円(税抜) 送料無料 | 1,296円(税込)送料無料 |
公式サイト |
▼おすすめの保湿化粧品をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
【保湿化粧品】口コミランキング6選やプチプラ・人気ブランドまで
すり鉢毛穴タイプの洗顔料 、スキンケア
すり鉢毛穴タイプには、余分な皮脂を取り除いてくれる洗顔アイテムや、毛穴ケアを重点的に考えたスキンケア用品が有効です。
どろあわわ
洗顔料のどろあわわは、皮脂や古い角質など毛穴の汚れを泥のパワーで吸着して取り除きます。含まれる泥は、沖縄の海底から取り出したマリンシルトと火山灰に由来するベントナイトの2種類。また、豆乳発酵液やヒアルロン酸Naなど4種の保湿成分を加え、もっちりとした泡で、肌に負担をかけずに顔を洗うことを可能にしています。
- 肌がワントーン明るくなった5/540代付属のネットでモコモコ泡立ちますし、宣伝通り逆さにしても落ちない濃密な泡ができます。 他の方のレビューにあるように最初のうちは洗い上がりに乾燥するような気がしましたが、今はなくなり肌の調子も良いです。 もともと肌の悩みはあまりありませんが、この商品で洗顔すると肌がワントーン明るくなる感じですっきり洗えるので洗顔が楽しみになりました。 鼻の毛穴の黒ずみも全部ではありませんが、たしかに取れています。
- 黒ずみの改善に感動4.3/519歳小鼻の黒ずみが気になり、効果があるということで購入。 私の肌は頬が乾燥、Tゾーンがテカりやすいので、あまり洗浄力が高いと頬が乾燥しないかと心配でした。 ですが、使ってみて感動!! 小鼻の黒ずみは1度使うだけでかなり改善されました。 頬は洗ってすぐは乾燥していますが、化粧水をゴクゴク飲み込んでモチモチに!!洗顔を変えただけなのに、化粧水をつけた後の感じが全く違うので驚きました。 少しお値段は張りますが、少しの量で泡立つし、この使用感なら文句なしです!
- モコモコの泡にびっくり!黒ずみにはこれから期待3/530代鼻の黒いポツポツと頬の毛穴が気になりだしたので使ってみたく購入。1センチほどを泡立てネットで泡立てるとものすごくモコモコの泡が出来てビックリしました。顔をこすらないよう泡で洗ってみたら、しっとりマイルドな洗い上がりにビックリ。 こういう石鹸って必要以上にうるおいを取って洗い上がりがつっぱったり、ヒリヒリするものと思ってましたが、優しい洗い上がりです。 ただ1回じゃ特に黒ずみに変化はなかったですが、週1~2回を目安に使っていきたいと思います。
小鼻の黒ずみをきっかけに、こちらの商品を手に取る人が多いようです。みなさん、濃密な泡立ちや肌への優しさに好感触を得ていますね。黒ずみ改善の様子は、人によって違いが見られます。
草花木果
草花木果のスキンケアシリーズは、昔から日本でなじみ深い自然の力を利用したケア用品。中でも、透肌スキンケア(竹)は、竹のエキスを取り入れ、毛穴目立ちの悩みを解消していくシリーズです。植物に由来する「アミノTG」や発酵食品に含まれる「SB-P発酵素」が、毛穴周りに厚く溜まった角質を優しく除去していきます。また、透肌保湿液には、皮脂の悪影響から肌をガードしてくれるグリシルグリシンが配合されています。
- メイクを厚塗りにしなくてもOKに4.3/531歳肌が弱いのでトライアルセットを買いました。あと毛穴がぼつぼつで化粧しても穴が目立つくらいひどかったのでほんとに目立たなくなるのかな~と思いながら使いました。 使ってみたら毛穴が少し目立たなくなったのと肌がすごくきれいになりました! 私は乾燥肌なのでしっとりタイプを使ってます。化粧水はコットンにつけて化粧水を塗ったほうがいいです。きれいになります。これを使ってから化粧も厚塗りにならなくなりました。おすすめです。
- ゆずの香りにリラックス4/5年齢不詳思っていたより少量でした。(人の手に乗せた画像があればわかりやすいんじゃないかな。)化粧水は、さっぱり気持ちいい使い心地です。ゆずの香りもリラックスできます。洗顔ミルクを乳液と思いこんで、手に取りのばしたら白く広がったので、新しい乳液?とビックリし、よく見たら洗顔でした。記載は、洗顔料でいいんじゃないの?と思いました。
- 鼻の毛穴は目立たなくなった4/530代1週間かからず 小鼻の毛穴は薄く?なりましたよ。洗顔料も少量でよく泡だつ。匂いもほんのり。肌も確かにツルツルになった。でも鼻の毛穴は薄くなったけど頬?は特にかわらずなのでマイナス☆にしました。
毛穴の変化を実感している人もいれば、部位によって違うという人もいます。洗顔ミルクの表示は、誤解してしまった人もいるようですね。
すり鉢毛穴タイプの洗顔料 、スキンケアアイテムの比較
どろあわわ 健康コーポレーション | 透肌スキンケア 草花木果 | |
---|---|---|
セット内容と容量 | 110g | 【透肌トライアルセット(竹)】 洗顔ミルク・竹15mL 化粧水・竹(しっとり・さっぱり)40mL マスクジェル25g メーク落としオイル 美白日中用美容液1包ずつ 特製コットン20枚 |
価格 | 2,980円(税抜)+送料 | 1,000円(税込)送料無料 |
公式サイト |


小鼻の黒ずみを予防するためのケア方法
さて、ここまで肌を外側からケアする方法を見てきましたが、よく知られている通り、肌は内臓など体内の調子を表すバロメーターでもあります。外側からのお手入れをいくら一生懸命続けても、根本的な問題が解決していなければ、また同じことに。小鼻に黒ずみができるのを繰り返さないためには、体の内側から肌環境を見直すということが必要です。毎日の食生活や生活習慣を健康的なものにすれば、新たな黒ずみを予防でき、肌にもよい結果が表れてくるはずです。
食生活を見直す
皮脂の分泌量は、肌の環境はもちろんのことながら、食事の内容によっても変わってきます。忙しいからと外食を続けていると、肉類や揚げ物など油分の多い食事となりがちです。できる範囲で自炊するようにし、食材や調理法を意識的に選ぶようにしましょう。野菜中心のメニューを組み立て、ビタミン、ミネラル類など、健やかな肌に必要な栄養素をバランスよく摂り入れるようにします。また、揚げ物や炒め物よりも蒸し物やレンジ加熱にするなど、調理法も工夫してみてください。
質の良い睡眠をとる
肌の細胞が新しく生まれ変わる、いわゆるターンオーバーは、睡眠中に分泌される成長ホルモンと切り離せない関係です。この成長ホルモンは、就寝後の約3時間、深い眠り(ノンレム睡眠)に入ったときに多く分泌されることがわかっています。したがって、肌のターンオーバーを活発にするには、いかに質の良い睡眠を取るかが鍵でもあるのです。眠る直前のテレビやスマホ、カフェインは、眠りを浅くする可能性があるため、避けるようにしましょう。よい眠りには、適度な運動もおすすめです。
飲酒喫煙を控える
お酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎも肌にはよくありません。少し飲む分には血流を促進してくれるアルコールですが、飲み過ぎればそれを分解する時に体の水分や肌に必要な栄養素を多量に奪ってしまいます。また、喫煙は体の毛細血管を収縮させ、血行不良の原因となります。美肌にとって大切なビタミンCも損なうため、肌のことを考えるなら、タバコを吸うのを控えるべきでしょう。
加湿する
過ごす時間の多い部屋の環境にも目を配りましょう。意外と忘れがちなのが、室内の空気の乾燥です。乾燥注意報がよく出る冬はもちろん、夏であってもエアコンをつけていれば、乾燥しやすくなります。そういった環境に長時間い続ければ、当然肌も乾燥ぎみになり、あるいは過剰な皮脂分泌をも促すことにもなりなねません。可能であれば、加湿器などを使って、肌を乾燥から守りましょう。
毛穴タイプ別の正しいケアで小鼻の黒ずみにさようなら
小鼻の黒ずみと単純に言い表される肌の状態も、原因やタイプにはさまざまあることがわかっていただけたでしょうか。黒ずみにタイプがあるという知識がなければ、噂や勘に頼った対策を取るほかありません。でも、これまで思い込みで自分の黒ずみに対処していたアナタも、毛穴タイプをきちんと認識することで正しいケアを選ぶことができるはず。自分にピッタリのケアをねばり強く続けていけば、長く付き合ってきた黒ずみともお別れできますよ!