目次
化粧水の人気から合うものを選ぼう

「最近、使っている化粧水が肌に合っていない気がする……」
「化粧水を新調したいけど、どれも良さそうで選べない」
「化粧水ジプシーをしすぎて、もうどれが自分に合うのか分からなくなってきた」
あなたもこんな悩みを抱えてはいませんか?
編集部では、そんなあなたのために巷で人気の化粧水を年代別のおすすめやメンズにおすすめ、更には紫外線対策向け・プチプラ商品など各分野でセレクトしました!
編集部が口コミ情報も徹底分析した上での人気商品セレクトなので、あなたにぴったりの化粧水がきっと見つかるはずです。
化粧水選びで参考にしたい項目
おすすめの化粧水を紹介していく前に、「自分に合った化粧水の選び方」についてお話していきたいと思います。
まずは、あなたの基礎情報や求める効果を思い浮かべつつ、下記の項目をチェックしてみてください。
自分が属する年齢層
年齢が肌に与える影響は大きいものです。たとえば、10代であればシミやシワに悩む人は少ないものですが、反面、皮脂の過剰分泌という悩みを抱えているのは主に10代というように、年齢層によってある程度の傾向が現れます。
そのため、自分の属する年齢層に人気の化粧水は、ほかの年齢層に人気の化粧水よりも肌に合う可能性が高く、選ぶ上でのひとつの指標になります。
化粧水で期待したい効果
保湿
化粧水は主に肌に水分を与える役目を持っています。しかし、化粧水によって浸透力の違いや保湿成分の違いがあり、これらによって保湿力も変わってきます。
代表的な保湿成分とその効果は下記の通りですが、これらが含まれていても浸透力が低い化粧水は保湿力も低く感じられてしまいます。
そのため成分はあくまで化粧水を選ぶ際の目安として考え、実際に高い保湿力が実感できているかどうかは口コミからチェックしましょう。
保湿力No1は人の肌にもともと存在している成分 |
---|
セラミド・スフィンゴ脂質・ステアリン酸コレステロール・大豆レシチン |
上記成分の中でも、特にセラミドはもっとも効果が高く、真皮層まで潤してくれると言われています。 ただ、比較的高値となってしまうため、これが多く配合されている化粧水はやや高めです。 |
No2は皮膚表面を潤し、バリア機能を高める成分 |
---|
ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチン・ヘパリン類似物質 |
上記成分もまた人の肌にもともと存在している成分やそれを元につくられた成分ですが、浸透力が低いため主に表皮でしかはたらくことができません。 ただ、表皮の潤いもまた、外的な刺激から肌を守るためには必要不可欠です。 ちなみにヒアルロン酸の含有表示には「ヒアルロン酸Na」というものもあれば、「アセチルヒアルロン酸Na」というものもあり、後者のほうが保水力が高いヒアルロン酸となっています。 |
肌のトーンアップ
日焼けによるシミ、ソバカスを防ぐことによる美白効果を期待される場合には、下記成分を含有した化粧水がおすすめです。
ただ、注意しておきたいのは美白成分と呼ばれるものの多くは、肌への刺激が強いと言われています。
そのため、乾燥肌や敏感肌など肌悩みを抱えている人は、美白成分による黒ずみ対策よりも、保湿を徹底することによってターンオーバーを正常に保つことによる対策をおすすめします。
それでも、どうしても美白成分入りの化粧水が使いたいという場合には、敏感肌向けに作られたやさしい美白化粧水を選びましょう。
メラニン生成の抑制が期待できる成分 |
---|
ビタミンC誘導体・プラセンタエキス・カミツレエキス・アルブチン・コウジ酸・エラグ酸・リノール酸・トラネキサム酸・ルシノール |
上記成分は肌の黒ずみなど色素沈着の原因となるメラニンの生成にストップをかけてくれるとされる成分です。 紫外線対策に有用とされます。 |
メラニンの代謝促進が期待できる成分 |
---|
ビタミンC誘導体・プラセンタエキス・リノール酸 |
上記成分はすでに色素沈着を起こしてしまっている肌に有用とされています。 |
使い方や用途
化粧水の使い方として、ただつけるだけでなく、ローションパックをすることでより肌に潤いを与えるという方法があります。
ローションパックは下記の方法で家庭でも簡単に行うことができるのが魅力です。
ただ、化粧水を大量に使うことになるので、コスパを考えるのであれば普段遣い用の化粧水とは別にローションパック用にプチプラ化粧水を用意しておくことをおすすめします。
ローションパックのやり方
- 大きめの裂きやすいコットンを用意します。
- コットンを水道水(気になる人は精製水)で濡らし、軽く水気を切ったら、その上から化粧水を全体にまんべんなくなじませます。
- 化粧水のなじんだコットンを薄く3枚に裂きます。
- 3枚に裂いた内、1枚は鼻と口元用に空気穴をつくります。目元も必要であればもう1枚も穴を空けてください。
- 裂いたコットンを目元・鼻から口元・あごから首の3箇所に乗せ、ぴったりと密着させます。
- あまり長時間行うとコットンに水分を奪われかえって乾燥を招いてしまうため、約3分を目安にパックをします。
年齢層別で参考にしたい人気化粧水
それでは、ここからはいよいよ各ジャンルに沿った人気の化粧水を紹介していきたいと思います!
まずは、年齢層別の人気化粧水をランキング形式で見ていきましょう。
10代のおすすめランキング
選び方ポイント:過剰な皮脂を抑えつつも保湿ができる化粧水
オードムーゲ|薬用ローション
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 95点 |
保湿力 | 40点 |
肌へのやさしさ | 60点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
160ml | 1,047円 |
500ml | 2,808円 |
思春期ニキビに悩む10代におすすめ
小林製薬株式会社の化粧品ブランド「オードムーゲ」から販売されている『薬用ローション』は、50年以上の歴史を持ち、愛用者の多い人気化粧水です。
配合成分はシンプルながら、殺菌作用を持つとされる「イソプロピルメチルフェノール」や、抗炎症作用を持つとされる「グリチルリチン酸」といった有用成分がしっかりと配合されています。
そのため、特にニキビに悩んでいるという人から人気の化粧水です。
ただ、これらの有用成分やそのほか配合されているアルコールには肌にやや刺激があることと、保湿成分はグリセリンなど保湿力が低いものしか使われていない点は注意が必要でしょう。
「オードムーゲの薬用ローションだけでは乾燥が気になる」という人の中には、これをつけた後に保湿用の化粧水を塗っている人もいるようなので、使い方を工夫してみてください。
拭き取りタイプの化粧水な上、とてもサラッとしたテクスチャで肌の上に残ってべたべたするということはほぼないでしょう。
口コミ
- 思春期ニキビに最適5/5中学生の頃、ニキビに悩まされたのが使い始めるきっかけでした。 皮膚科のステロイドは恐ろしいし、薬局の塗り薬も長く使うには問題がありそうだし、専用の洗顔料もたいした効果が得られない中、オードムーゲのことを知り、飛びつきました。 他の薬を使っていた上の息子は、ニキビ跡が残っていますが、最初からオードムーゲオンリーでいった下の息子は、使い始めて10年近くたった今、綺麗な肌をしています。 まだ若くて体質なのか、うっかりオードムーゲを切らしてしまうと、ニキビが出始めるので、オードムーゲは必需品になっています。 この大きさだと、半年はもつようです。
- 毛穴づまりがすぐに改善されます3.5/524歳 女性 混合肌毛穴の汚れ・角栓に一番効果を感じます。 洗顔後が一番効果的ですが、肌荒れがひどいときは刺激を抑えるために洗顔前に使用してます。 毛穴のつまりや角栓がひどいのですが、こちらを使うと一日で効果を感じます。継続使用するとみるみる綺麗になります。感謝です。 使用後に保湿必須です。他の化粧水などを合わせて使うことが大事に思います。


キュレル|化粧水III
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 70点 |
肌へのやさしさ | 80点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
150ml | 約2,000円程度 ※メーカー希望小売価格の設定なし |
乾燥肌・敏感肌に悩む10代におすすめ
花王株式会社のブランド「キュレル」は、乾燥性敏感肌向けの化粧品を販売しています。
そんなキュレルの『化粧水』は、保湿力ごとにI・II・IIIと分かれていますが、成分的にも口コミ的にもどのタイプも保湿力はやや低めの印象。
そのため、より保湿力を求める20代以上よりも10代までの乾燥肌・敏感肌さんに特に人気です。
有用成分として抗炎症作用を持つとされる「アラントイン」が配合されているため、炎症の起きたニキビなどの改善効果も期待できます。
テクスチャはさらっとしていて、水分がすぐに肌に浸透していくのを感じられると言います。
口コミ
キュレルの化粧水はⅢがオススメ。特に冬はね。
— 佑樹あかり (@akari_ginnji) March 15, 2017
- 香料が駄目な私でも、これは刺激がなかった4/5女性敏感肌で特に香料がダメなので、化粧品の選択肢が少ないのですが、以前使っていた化粧水で顔がかゆくなった時に、こちらは刺激がなく使えたので助かりました。 1番しっとりしているタイプですが、さらさらの液体タイプ。お値段も良心的でたっぷり使えます。
- ステロイドの副作用で残った赤みに効果が!4.2/532歳 女性 敏感肌口コミが良かったキュレル。赤みを消したくてダメ元でミニ化粧水とクリームを買い使用してみました。 もう、本当にビックリ!!使用5日目で赤みが嘘みたいに薄く!!今まで何を使っても薄くもならなかった赤みが薄くなった!! これだけでも嬉しいんですが、肌の吹き出物やガサガサだった素肌がもっちり!! 今まで赤みが中心で肌色の部分がなかったのに…今は肌色の部分が広がってきてる!! 超!!感動です!! まだ、完全には赤みは消えてないですが今まで使った化粧品で1番の実績!!


アベンヌ|アベンヌウオーター
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 100点 |
保湿力 | 50点 |
肌へのやさしさ | 100点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
50g | 756円 |
150g | 1,620円 |
300g | 2,376円 |
アトピー肌など特に敏感な肌に悩む10代におすすめ
ミネラルバランスが優れた温泉水を用いた化粧品を販売しているブランド「アベンヌ」。
そんなアベンヌの化粧水『アベンヌ ウオーター』の成分はなんと「温泉水」と「窒素」のみという驚きのシンプル配合です。
しかし、シンプルだからこそ肌への刺激は少なく、アトピー肌で使える化粧水がないと悩む人でも使えたといった口コミが多数寄せられています。
20代以上になるとこの化粧水だけでは保湿力が足りなく、あくまでプレ化粧水として使用されている人が多いですが、10代であればこれだけで十分という人もいるようです。
テクスチャは非常にサラっとしている上、スプレーを直接噴射するため、とても気持ち良くリラックスできる点でも人気を集めています。
口コミ
アベンヌのウォーター化粧水を
— まさちか👨👦👦 (@msck0526yugi) June 28, 2017
化粧前と化粧後に吹きかけてティッシュオフすると朝の潤い具合と化粧のもちが異常
アトピー肌でお口もよく荒れるんだけど敏感肌用で唇にも吹きかけられるからとても助かってる・・・
というか全身使えるから日中のエアコン乾燥とかにも◎ pic.twitter.com/2ixHEz4Yn0
- 顔の赤みもニキビも落ち着いた!!4.2/521歳 女性 敏感肌合わない化粧品の使用で超敏感肌になり、ニキビもたくさんできていました。そういえばアヴェンヌウォーターって最近よく聞くなぁ、と思いドンキで50mlを購入。お風呂上がりに早速シューと吹きかけ、その後クリームで保湿。温泉水といえどただの水でしょ?と思ってたのですが…つけてもピリピリと痛くない!痒くない!次の日の朝洗顔しようと思って鏡を見たら、いつもはある頬の赤みが綺麗にない…!!!!!ただの水とか言ってごめんなさい( ; ; )敏感肌の救世主です!ニキビもどんどん落ち着いてきました!
- 10代ならこれだけで十分かも?4.2/519歳 女性 敏感肌成分は温泉水のみ。 なので、保湿や美容効果などはありません。 ですが、お風呂上がりにスプレーしたときの爽快感と肌馴染みがすごい気持ち良いです? アベンヌウォーターは、プレ化粧水として使う方が多いですが、わたしはこちらを化粧水として使ってます(。・.・。)年齢もありますが、乾燥することも肌荒れすることもなく、むしろ前より肌が綺麗になりました!


20代のおすすめランキング
選び方ポイント:乾燥による過剰な皮脂分泌を抑えられる化粧水
SK-II|フェイシャルトリートメントエッセンス
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 90点 |
肌へのやさしさ | 90点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
75ml | 9,180円 |
160ml | 18,360 |
230ml | 23,760円 |
乾燥やたるみが気になり出した20代後半におすすめ
ワンランク上の化粧品を取り扱うブランドとして有名な「SK-II」。
そこから販売されている『フェイシャルトリートメントエッセンス』は、価格帯的に20代の女性にはやや高く感じられるかもしれません。
しかし、これまで3,000円~5,000円程度の化粧水を使っていたという女性には、その効果に驚きが隠せないことでしょう。
その効果をもたらすのは、高級素材の天然成分「ピテラ™」の存在。
ピテラ™は、50種類以上もの栄養分を持つため、過酷な環境下で仕事をすることもある有村架純さんやキアラ・フェラーニといったタレント・海外セレブにも愛されています。
加齢による衰えが気になり始める20代後半にこそ使ってほしい人気の化粧水です。
口コミ
- 高いけど納得の効果です5/520代 女性独特の酵母の香りは、私にはヨーグルトのような香りに思えて気になりません。 これを使い始めてから2週間でだいぶ小鼻や顎にできる小さなふきでものが減りましたし、保湿力があるのにべたつきません。 生理前の肌荒れもだいぶおさまりました。 今まで、3000円/本くらいの化粧水を使っていましたが、高いけどこちらに切り替えてよかったと思っています。
- 毛穴もほうれい線も目立たなくなり満足5/526歳 女性 普通肌これを使い始めた時期はちょうど肌の調子が悪く荒れ気味だったのですが、次の日には肌の調子が落ち着き、使いきる頃(約2ヶ月)には毛穴が目立たなくなり、ハリも出てきたのか少し気になっていたほうれい線も気にならなくなりました。キメも細かくなり肌を褒められる事が多くなりました。 お値段はそれなりにするので今まで購入する事はなかったのですが、私にはそれ以上の効果があったので今現在リピしています。


『SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス』購入ページ
アルビオン|薬用スキンコンディショナーエッセンシャル
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 70点 |
肌へのやさしさ | 90点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
110ml | 3,780円 |
165ml | 5,400円 |
330ml | 9,180円 |
季節によってゆらぎやすい肌を持つ20代におすすめ
私たちの肌は季節や体調によっても特に乾燥しやすく、敏感になりやすい時期というものが存在します。
特に20代に入ると10代の頃よりもそのようなゆらぎを感じやすくなるため、可能であるなら肌の状態に合わせていくつかの化粧水を使い分けたいところですが、現実的には見極めもコスト的にも難しいもの。
そこで使いたいのが、ブランド「アルビオン」から販売されている『薬用スキンコンディショナーエッセンシャル』です。
抗炎症作用を持つとされる「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されているほか、肌にやさしく潤いをもたらしてくれるという「ハトムギエキス」などによって、肌荒れも乾燥も防ぎ、ゆらぎづらい肌へと導いてくれることでしょう。
口コミ
- アルコールに弱くてもこれは平気!4.2/528歳 女性 混合肌たまに浮気もしますが、なんやかんや戻ってきちゃいます。 決定的に信頼したきっかけは肌荒れして乳液もアルコールフリーの化粧水でさえしみた今春にこれだけはしみなかったこと! つけた時のスーッとした感触はアルコールのせいでもありますが、それだけではなく、メントールや薬草の効果もあるそうです。 それにアルコールがすべて悪いとは言い切れないとのこと。 アルコールが入っていると肌の油を飛ばして水分が、入りやすくしてくれる効果があるので、脂性だったり混合肌の場合はむしろいい働きをしてくれるそう。 目からウロコでした!
- お肌が荒れづらくなり、幸せです♪5/525歳 女性 普通肌通年で使用をしており、スキコンを使用するようになってから、 お肌がものすごく荒れるということが無くなり、不安定な季節も安心をして使用できます。 かなりさっぱりしているので50代半ばの母は「さっぱりしすぎて潤わないからだめだ…」と言っていました。 私はスキコンをプレ化粧水のように毎日お風呂上がり一番に使用しています。 【スキコン→(乾燥する時期はさらに保湿力高めの化粧水)→美容液or美容オイル→乳液orクリーム】という流れでその日のお肌の調子に合わせてスキンケアをしております◎


『アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル』購入ページ
クリニーク|クラリファイングローション
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 50点 |
肌へのやさしさ | 50点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
100ml | 2,700円 |
200ml | 3,672円 |
400ml | 6,048円 |
ニキビや黒ずみの気になる20代におすすめ
ブランド「クリニーク」でベストセラー商品として人気を集める『クラリファイングローション』は角質ケア専用の化粧水です。
洗顔後に『クラリファイングローション』をコットンにつけ、拭き取るとみるみる古い角質や蓄積された汚れがなくなり、クリアな肌を実感することができるでしょう。
その効果に関しては口コミ評価も高いですが、性質上、角質を取り除きすぎてしまう恐れもあるため、肌の様子をよく観察して使用頻度を工夫することをおすすめします。
また、この化粧水はあくまで角質ケア用と割り切り、『クラリファイングローション』使用後には、別の化粧水などで保湿ケアも行うことで乾燥予防ができます。
シリーズ商品として『クラリファイングローション』の1・2・3・4がありますが、それぞれ乾燥肌用や脂性肌用など分かれているので、あなたの肌質に合ったものをお選びください。
口コミ
♡クリニーク クラリファイングローション
— りぼんちゃん (@___UoxaU12) April 7, 2017
私は混合肌なので2番使用🐰💘洗顔後拭き取ると肌に透明感でる☺️✨
私の場合毎日拭き取るとピリピリしてしまうので間隔あけて使ってる🐰小花の黒ずみにも効くのでオススメ❤️❤️#成功コスメ #リピートコスメ #スキンケア #化粧品晒す pic.twitter.com/e2E1P9nd8S
- 毛穴の黒ずみもニキビもすごい改善された!3.5/520歳 女性 混合肌目元口元を避けて拭き取り、そのあとにはお気に入りの化粧水とクリームでケアしています。 この拭き取り化粧水を忘れると、毛穴に黒ずみが…orz でも、これを使っていると、本当に角質が無い気がして! さらに、アルコール独特のスーッと感たまりません! これを使うと、ニキビができにくいし、吹き出物も生理前しかでなくなりました。
- 角質ケア効果を強く実感!4.2/527歳 女性 混合肌私の肌は皮膚が薄く、赤くなりやすいため最初カウンターで試した時は赤みが出ました。 BAさんにも「最初は赤みが出やすいですが、慣れてきたらでなくなりますよ。」と言われたのでその言葉を信じ現品を購入し使用してみました。 BAさんが言っていた通り、3日間くらいは赤みが出ていましたがその後はでなくなりました。 そして数日使用したところ、あきらかに肌質がかわりました! 肌のザラつきやゴワつきがなくなり、手触りがなめらかに。 そして、小鼻の毛穴の黒ずみの範囲も狭くなりました。 これが角質ケアか~!と実感。


30代や40代に人気の化粧水4選
選び方ポイント:乾燥・小じわ・くすみを保湿によって解消できるような化粧水
エリクシール|ホワイトクリアローションCII
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 80点 |
保湿力 | 90点 |
肌へのやさしさ | 80点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
170ml | 4,320円 |
詰め替え用150ml | 3,780円 |
トーンアップと保湿力を求める30代・40代以降におすすめ
株式会社資生堂のブランド「エリクシール」から販売されている『ホワイトクリアローションCII』は、その名前の通りくすみ対策のためにつくられた化粧水です。
テクスチャはこっくりとしたとろみのあるタイプですが、浸透力が高いためべたつかず、それでいてしっかりと肌に潤いを与えてくれるという優れもの。
肌がもともと持っている保湿力やバリア機能が弱まることで、乾燥や黄ぐすみが気になり始める30代・40代以降の女性に特に人気を集めています。
程よい浸透力と保湿力を持つことから『ホワイトクリアローションC』シリーズのIIが特に人気ですが、さっぱりとした使い心地を求めるならI、より保湿力を求めるのならIIIがおすすめです。
口コミ
- 乾燥肌にも合うようです5/5もともと乾燥肌で当製品の前のバージョンから愛用してます。 当製品はとろっとした化粧水で肌に吸収されていくのが良くわかります。乾燥肌にも相性が良いようです。 乳液もセットで使っていますが翌朝は乾燥肌もちっとしたままで化粧のりも良いです。 エリクシールにしてから以前に比べると肌のくすみが軽くなり、明るくなったような気がします。
- 浸透力が高く、よく潤います!4.2/542歳 女性 乾燥肌最初は、肌の表面にヌルヌルと残る?って、感じました。 しばらくするとヌルヌル感がなくなり美容液をつけたかな!?と、感じるくらい!! しっとりもっちり肌になりました。 慌てて乳液をつけなくても大丈夫でした。
- 肌ぐすみが消え、メイクがより映えるようになりました。4.2/540歳 女性 普通肌しっかり保湿してくれる上に、血色が良くなる感じというか、クスミが気にならなくなるというか。 一度使ってみたらやみつきになり、夜より朝に使いたくなりました。 朝の使用でも、夜用の乳液を少量つけ、それからやはりやや薄目に日中用のUV乳液を重ねて使います。 馴染みがいいので、この工程で5分もかかりません。 さらにUV効果のある下地をしっかりめにつけます。すると、 その後のパウダーファンデーションの使用量はこれまでの半分くらいになりました。 お肌のアラもクスミも見えづらくなり、血色がいいから、重ねる必要がないからです。


ノブ|L&Wエンリッチローション EX
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 70点 |
保湿力 | 80点 |
肌へのやさしさ | 90点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
120ml | 5,184円 |
乾燥による小じわに悩む30代・40代以降におすすめ
「ノブ」は、臨床皮膚医学に基づき、乾燥肌や敏感肌といった問題を抱える肌のための化粧品を作り続けているブランドです。
そんな「ノブ」から販売されている化粧水の中で、トップの保湿力を誇るのがこの『L&WエンリッチローションEX』。
乳白色のとろみある化粧水には、「ヒアルロン酸」や「スクワラン」といった保湿成分がたっぷりな上、「コエンザイムQ10」や「浸透型アミノ酸」といった肌にハリをもたらしてくれる成分も贅沢配合しています。
だからこそ、『L&WエンリッチローションEX』は、じっくりと肌にうるおいを与え、効能評価試験でも乾燥小じわを目立たなくする効果が実証されていると言います。
額や目元に口元といった皺が気になり始めた30代・40代以降の女性に特におすすめです。
口コミ
- この保湿力ならこれ一本でもいけるかも?4.2/552歳 女性 普通肌無香性でさらっとしたとろみなので、なめらかに肌にのり嫌なペタペタ感なし。 ごわごわ肌でも、翌朝しっとりしました。 現品はお高いけど、やっぱりさすがです。 かぶれあがりでしたけど安心して使えました。 それと一番言いたいのはさらっとしている割にこくがあるので ローション1本だけでもいいんじゃないかと感じた事です。 敏感肌だとか、いろいろつけるの面倒だという方は これいいと思います。
- 乾燥肌&アトピー持ちですがこれなら!5/543歳 女性 アトピー元々、とろみ系化粧水に多い つけた後のペタペタが苦手だったのですが、此方の化粧水はスッと入っていき、あのペタペタは一切ありません。 そして、これまでは いくら化粧水をつけても なかなか潤わず、何度も何度も化粧水をつけ続けていましたが、此方の化粧水は この私の砂漠の様な肌でも3プッシュを2度づけで次の工程に進む事が出来ます。 極度の乾燥肌アトピーの私にとっては、とても嬉しい発見でした。


ディセンシア|アヤナスローションコンセントレート
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 80点 |
保湿力 | 80点 |
肌へのやさしさ | 90点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
125ml | 5,400円 |
定期コース125ml | 4,860円 |
超敏感肌に悩む30代・40代以降におすすめ
ブランド「ディセンシア」から販売される『アヤナスシリーズ』は加齢による肌悩みに応えるためにつくられたスキンケア商品です。
そんなシリーズの『アヤナスローションコンセントレート』は、セラミドを「セラミドナノスフィア」という形に変えています。
この独自調整によって、一般的なセラミドと比べると約4倍も浸透しやすく、驚きの高保湿力を実現できているのです。
また、外部刺激によって肌バランスが傾きやすい敏感肌対策として、抗炎症作用を持つとされる「コウキエキス」など、自然由来で優しくも効果の高い成分が目白押しです。
そのため、敏感肌でなかなか合う化粧水がないと悩んでいる女性からも人気となっています。
口コミ
- セラミド含有の保湿力はやっぱり違う♪4.2/531歳 女性 混合肌もともと脂性肌だったのですが、最近やたらとてかるなーと思いインナードライを疑ってセラミドの含まれているものを探し、出会ったのがこちらでした。比較をしたかったのでアスタリフトのトライアルも購入し、こちらのトライアル使用後、アスタリフトを使用しましたが、私にはこちらの方が合っていたようです♪
- とびきり良い訳ではないけど、敏感肌だとこれが無難3.5/543歳 女性 乾燥肌1年ぐらい使っていたんですが劇的な変化というものが感じられなかったので、もっと安いのでいいのはないかと一旦定期購入を中止してここ3か月ぐらいは別メーカーのトライアルサイズを色々と試していますが、他ではかぶれたり乾燥がひどくなってシワが増えたりと散々だったので、そろそろアヤナスに戻ろうかと思っています。 刺激がなくて程よく潤う化粧水って意外と少ないんだな・・・と、敏感肌の厳しい現実を思い知らされました。


『ディセンシア アヤナスローションコンセントレート』購入ページ
アルージェ / モイスチャー ミストローション II (しっとり)
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 70点 |
保湿力 | 90点 |
肌へのやさしさ | 80点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
150ml | 2,484円 |
220ml | 3,240円 |
コスパの良い高保湿化粧水を探している30代・40代以降におすすめ
「アルージェ」は医薬品メーカーが手がけるブランドです。
そのため、『モイスチャー ミストローションII(しっとり)』に関しても、弱酸性・無香料・無着色・表示指定成分無添加・界面活性剤無添加・鉱物油無添加・ノンエチルアルコール・ノンパラベンと非常に肌にやさしい使い心地が研究されています。
スプレータイプのため、使い勝手も良いほか、メイクの上からでも使用することができるのも人気のポイント。
『アベンヌウオーター』に近いイメージですが、こちらのほうが保湿成分が多く配合されているため、30代・40代以降にはこちらのほうがおすすめです。
口コミ
- 半月使用でもちもち肌に!5/540歳 女性 混合肌BAさんにも、このような敏感肌用ラインにいきなり切り替えると、肌がびっくりして最初は若干バランス崩したりすると聞いていたので、この化粧水だけ変えて、その後は、手持ちの素肌しずくプラセンタ化粧水や、オルビスのジェルやクリームなどを使ってみました。 が、半月くらいしたら、顔から首、デコルテ、手が届く背中部分が、何やらモチモチになってきてビックリ!! ここまで明らかな肌質改善した化粧水は初めてだったので、ただただ驚き、勧めて下さったBAさんに感謝しています(*^^*)
- ないとだめです!と言い切れるのがこのローション!5/536歳 女性 乾燥肌お風呂上りにとりあえずまずこれを吹きかけています。 もともとひどい乾燥肌で季節の変わり目には肌荒れをおこして皮膚科にいくこともしばしば。 (赤くなったり皮がむけたりします) ところがこちらを使いだしてからずっと肌の調子がいいのです。 乾燥が改善されたからか肌色も透明感がでてきました。(乾燥からくすみがでていたのでしょう)
- インナードライが改善されました5/5いままで安いものから高いものまで使ってきましたが、いつもどっか物足りない。金額・使用感のバランスが取れてると思うものはありませんでしたが、これに出会ってからはこの化粧水一筋です。 私はエステに行くとインナードライの肌だといわれ、いつも乾燥を防ぐ商品を勧められんですが、これを使ってからは肌が乾燥していないといわれ、商品を勧められることはありません。 エステの方はエステのおかげだと思っていますが、私はこの化粧水のおかげだと思っています。1年エステに通って乾燥したままの肌が、これを使ってからエステとの相乗効果で乾燥した感じがしないからです。


『アルージェ モイスチャー ミストローション II』購入ページ
【保湿】メンズも使える人気3選
年齢別のおすすめ化粧水をチェックしてもらったところで、今度は求める効果に応じた人気の化粧水を紹介していきたいと思います!
はじめに紹介するのは「保湿効果」に重点をおいた化粧水たちです。
また、保湿力はありつつもベタつきにくく、大人ニキビに効果的な化粧水も多くセレクトしたので、性別関係なくメンズにもおすすめです。
エトヴォス|セラミドスキンケアモイスチャーライン
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 80点 |
保湿力 | 90点 |
肌へのやさしさ | 90点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
| 2,052円 |
セラミド高配合で驚きの保湿力を実現!
今現在、最も保湿効果が高いとされる「セラミド」を主軸としたスキンケア商品を皮膚科学に基づき開発し続けている「エトヴォス」。
そんなブランドの商品は化粧水のみならず洗顔石けんに至るまでセラミドがたっぷりと配合されています。そのため、より保湿力を求める人にはライン使いをしてもらいたいと思い、今回はトライアルセットを紹介させてもらいました。
エトヴォスの『セラミドスキンケアモイスチャーライン』に配合されているセラミドは、より高価で保湿力に優れた「ヒト型セラミド」です。
その上、贅沢にも5種類ものセラミド(セラミド1・2・3・5・6II)が配合されているなど、セラミドスキンケア商品としては、随一の商品と言えるでしょう。
これまで使ってきた化粧水では保湿力が物足りなく感じている人や、一度セラミドスキンケア商品を試してみたいという人には特におすすめです。
口コミ
- 乾燥、毛穴が気になる方はオススメです。3.5/528歳 女性 乾燥肌化粧水は肌への浸透が良く、つけた後はモチモチになります。美容液は少しトロみがありますがつけると思ったほど重くなく丁度よいつけ心地。最後のクリームですが、これが私的には今の時期には少し重く感じました。冬の超乾燥している時だったらすごく良いかもしれません。 なので、クリームは少しだけ取り、薄~く伸ばすようにつけています。 二週間使ってみて、気になっていたお肌の乾燥と頬の毛穴の開きが改善しました! お肌の調子もすごく良くなりましたし、これは大きいサイズのものを購入したいと思います。
- 敏感肌にも優しい使い心地3.5/524歳 女性 敏感肌体調によって吹き出物ができやすく、トラブルの起こりやすい敏感肌かつインナードライです。 普段は皮膚科で売られている低刺激スキンケアを使用しています。 ◎化粧水 少しペタッとしますが、すぐに肌がふっくらと潤っていい感じです。 敏感肌で化粧水選びが難しいですが、こちらはピリピリしたり荒れたりしていません。それだけでも有難いです。 2回にわけて手で優しくつけたら充分に保湿されました。
- 気づいたら肌がふっくら!4.2/522歳 女性 混合肌最初使った際は、人型セラミドというわりに、無印高保湿化粧水とさほど違いを感じませんでした。 なのに値段は4.5倍……笑 しかし、使っていくうちに朝の肌のふっくら感が段違いになってきました! 何度も重ねて馴染ませるタイプなので忙しい方には向きませんが、じっくりゆっくりシンプルなケアをしたい方にはこちらと乳液で十分だと思います。 かなり保湿力があります。 肌がふっくらするので頬の三角ゾーンの毛穴も本当に目立たなくなります。


『エトヴォス セラミドスキンケア モイスチャーラインお試しセット』購入ページ
ビーグレン|QuSomeローション
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 85点 |
肌へのやさしさ | 85点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
120ml | 5,400円 |
17時間続く保湿効果で夜まで安心
「ビーグレン」は、画期的な浸透テクノロジーを生み出す薬学博士「ブライアン・ケラー」氏による独自の浸透技術「QuSome®」を活かしたスキンケア商品を開発しているブランドです。
独自技術QuSome®を用いて作られた『QuSomeローション』は、とても肌になじみやすいため、ベタつきにくく、使用感もバツグン。
また、更なる独自技術「スローリリース機能(何層にも成分を重ねて超微小カプセルに入れることで、時間をかけて成分が放出されていく)」によって、驚きの効果持続時間を誇っています。
化粧水を塗った直後はしっとりしているように感じられても、少しすると肌がカサつく、かゆみが出てくる、テカり始めるといった悩みを抱えていたという人から特に人気を集めています。
口コミ
- すごいです、このローション!4.2/533歳 女性 混合肌さらっとつけられるけど、潤いはたっぷりで、でもべたべたしていなくて、お肌に合っているなって実感出来ました。 保湿効果が長いし、お肌にぐいぐいと潤いが入っていきます。 特にべたつきやすいところにも、丁寧にこの化粧水をなじませていると、お肌がさらっとしてきます。 皮脂が出やすいところは、一旦これで拭きとってから、ハンドプレスして全体に馴染ませています。 これを使っていると、顔全体の潤いバランスが良くなりますね。!
- テカりづらくなった4.2/542歳 女性 乾燥肌この化粧水を使う様になって、確かに午後になってから部分的なテカりが減ってきています。 触ってもべたっとしないし、ファンデが崩れにくくなりました。 潤いが十分続いているので、途中でミストが必要ないし、メイク前に沢山クリームを塗ってないのに、クレンジング前にお肌を触ってみても、手触りがとても良いんです。
- 大人ニキビが改善されました!4.2/531歳 女性 普通肌一本使い切りました! テクスチャーはとろみがないけど浸透が良く、使用したあとすごくお肌に染み込んだ!と実感がありました。 香りは無香料の香りのような感じです。香り付けされてないぶんお肌に優しいのかな?。 ビーグレンの公式で割引になっていたのでお試し感覚で購入してみましたが、私はすごく合っていたのか、乾燥して荒れていたのが改善しました。乾燥肌の方は効果を感じやすいかも知れません。 乾燥からくる大人ニキビに悩まされていましたが、1ヶ月にひとつできるぐらいにおさまりました。


小林製薬|ヒフミドエッセンスローション
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 80点 |
肌へのやさしさ | 95点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
120ml | 3,240円 |
定期120ml | 2,851円 |
高保湿かつ、特に敏感になっている肌におすすめ
「アイボン」や「アンメルツヨコヨコ」などさまざまな商品を製造・販売している「小林製薬」の手がける高保湿化粧水『ヒフミエドエッセンスローション』。
『ヒフミドエッセンスローション』もまた「セラミド」を配合しており、肌質によってはその後の乳液やクリームの必要がないと言われることもあるほど、高い保湿力を持つ化粧水です。
ただ、保湿力以上に人気を集めているのは、「どんなに荒れた肌でも刺激が少なく、落ち着かせてくれる」といった肌へのやさしさ。
季節によって肌の状態がゆらいだときにだけ使うという人も多く、救世主的な化粧水として人気です。
口コミ
- 肌が敏感になっているとき用に常備してます3.5/533歳 女性 混合肌一年を通じ乾燥肌なのと、季節の変わり目にたまに肌が敏感になるときがあるので、そんな時このヒフミドのローションが活躍します! 普通の化粧水だと少ししみるなって時や、いつもより乾燥するなって時などは、このセラミド配合のローションだと肌がしっとり潤うのでおすすめです。 肌が敏感なときは強い化粧品や香りの強い化粧品がだめなので、肌が弱ってる時用のものが常備されていると安心します。
- 真っ赤に荒れた肌にもしみることなく優しかった4.2/532歳 女性 敏感肌何をつけても荒れてしまい参っていた時にネットの広告を見てすがる気持ちで購入しました。結果は、一本使いきることには肌荒れも落ち着きとても良かったです。真っ赤に荒れていたのにしみる事もなく使えてとても助かりました。 セラミド不足だったんだなぁと痛感しました。 トライアルセットを試し、その中で気に入ったこちらの化粧水は何本かリピしています。少しとろみのあるテクスチャで、ベタつかず使えます。もちろんこちら一本だけでは落ち着かないので、乳液なりクリームなりで蓋は必要ですが。 今は肌の状態も落ち着いたので他にも試したいので常用はしていませんが、万が一の時のためストックはしています。


【肌のトーンアップ】おすすめの化粧水6選
次に白く美しい肌を目指す人に人気の化粧水をチェックしていきましょう!
シーボディ|プラチナVCスターターセット
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 75点 |
肌へのやさしさ | 85点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
| 1,080円 |
30代以上におすすめ!シミに徹底アプローチ
肌のくすみがより気になり始める30代以降の肌へ、20代の頃の透明感を取り戻すための処方を施したのが「シーボディ」の『プラチナVCシリーズ』です。
このシリーズも肌のトーンアップを目指すなら、ライン使いがおすすめなので、トライアル用の『プラチナVCシリーズスターターセット』の紹介です。
配合されているのは「最新型ビタミンC誘導体」・「アルブチン」・「プラセンタエキス」・「新安定型ハイドロキノン」をはじめとした色素沈着の原因となるメラニン色素対策に繋がる成分。
そのほか、シミ対策だけでなく、コラーゲンの生成を促進する「先進ペプチドTGP」や、高保湿力を持つ「ヒト型セラミド5種」なども贅沢に配合。
また、無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・石油系界面活性剤フリー・鉱物油フリーの無添加処方で美白スキンケア商品でありながらも、肌へのやさしさも追求されています。
そのため、「使い続ける内に肌の明るさから、弾力などにおいてまで肌の衰えを忘れさせてくれる」と人気を集めています。
口コミ
- プラチナVCはライン使いが絶対オススメ!女性ヮタシは、絶対にライン使いしなくてダメ!という人ではなくて ここの化粧水は好きだけど美容液は苦手とかあるので、自分の肌に合った化粧品を組み合わせて使用することが多いのですがプラチナVCは、絶対にライ使いだと思いました(;^ω^) ローションはわりとサラリとしているので、物足りないと思ってもセラムがトロリとしているのでカバーします。 最後は、水分と油分が抜群なリッチなミルクを肌に馴染ませることでバランスがとれます。 使用感もとてもよく、肌はしっとりと吸い付きます(〃ω〃)
- 目元が明るくなりました♪女性私の場合、目の下のくすみが気になるからそこに重ね付けしています! 使い始めて数日たつんだけど、目の下が前よりもパッと明るく透明感がでてきたような感じです♪
- トライアルセットでこの高級感はイイかも笑女性プラチナVCローションは、サラッとしたタイプでイイ意味でクセがございません。 しっかりお肌に入り込む様な使用感がすきでございますわぁーん。 プラチナVCセラムは、少し粘りを感じる濃厚テクスチャーでございまして、現品同様にスポイトタイプ。 好みの量が出しやすくて、ハンドプレスしながらしっかりお肌に馴染ませましたら、しっとり~もつちり~な 仕上りでございまして、続けて使用する事でお肌に透明感が出る気が致します笑


ディセンシア|サエルトライアルセット
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 70点 |
肌へのやさしさ | 90点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
| 1,480円 |
敏感肌でもくすみに徹底アプローチしたいならコレ!
30代・40代向けの化粧水でも紹介した超敏感肌向けブランド「ディセンシア」だからこそできた敏感肌に効果的なシミ対策スキンケア商品が『サエルトライアルセット』です。
そもそも敏感肌は紫外線の刺激も受けやすくシミができやすいため、一般的なくすみ対策化粧水などでは、いまいち効果を実感できないという人も多いのだと言います。
しかし、『サエルシリーズ』は「アルブチン」などメラニンの生成を抑える成分を配合するとともに、独自技術「ヴァイタサクルヴェール®」によって、肌のバリア機能も徹底サポート。
これによってそもそも紫外線に強い肌へと導くことで、トーンアップ効果を実感しやすく、敏感肌さんにも人気のスキンケア商品となっています。
口コミ
- トライアルでもややくすみが取れた感じ4.2/530歳 女性 混合肌私の場合、いつもは美白ケアの物を使うと ベタつきが気になり(ニキビが出来やすいので) なかなかライン使いが出来なかったのですが、 こちらのは割とベタつきは少ないのに 保湿はちゃんとしてくれているので ライン使いをしても肌荒れしませんでした。 美白の方は10日間だけでしたので 劇的に変化!とまではなりませんでしたが、 ややくすみがとれつつあるなと感じました。
- 透明感は実感4.2/541歳 女性 普通肌乾燥肌の私は、正直化粧水と美容液はサラサラすぎて、ちょっと不安がありましたが、、、 4日目以降から、サラサラでも伸びが良く少量でお肌に浸透するので、、あまり気にならなくなりました。 私の乾燥肌に、しっかりと入り、、、さらに透明感が出たような?? メイクのノリが良くなり、メイク後鏡をみると透明感を感じるようになりました 1番嬉しかったのは、、私の悩みの、全体的なくすみは解消されたように感じました。 さすがに、10日間では美白を感じるのは難しいので、購入して使ってみたいとおもいました。
- トーンアップしました。3.5/547歳 女性 敏感肌薬用化粧水は浸透がとても良く、重ねづけすることでツヤや透明感がでてきます。「潤う化粧水」という感じで、さわやかな感触です。 一番気に入ったのが薬用クリームです。夜用なのですが、乾燥している時は朝のお手入れにも使えるのが便利。伸びがよくて軽いつけ心地。保湿力もありますが、爽やかでみずみずしい感触。さらさらの肌になりました。 このトライアルセットを10日間使ってみたところ、以前よりも顔が白くなってきたし、肌の透明感も以前よりアップしてきました。


コディナ|モイスチャーアロエジェル
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 95点 |
保湿力 | 80点 |
肌へのやさしさ | 80点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
50ml | 1,944円 |
100ml | 3,672円 |
日焼け後のケアはフランスのオーガニックブランドで
フランスのオーガニックブランド「コディナ」といえば、美容に敏感な女性たちの間でアルガンオイルが人気を集めているブランドです。
そんなコディナから製造・販売されている『モイスチャーアロエジェル』もまた、最近じわじわと人気が沸騰中。
まるでウィダーインゼリーのようなパウチに入った『モイスチャーアロエジェル』は、その配合成分の内、96.22%が「アロエベラ液汁」だというのだから驚きです。
アロエには多くの有用成分が含まれていて、肌のトーンアップに役立ってくれるほか、日焼けやニキビの炎症を抑えてくれる効果も強く期待できます。
99%が天然成分で作られているため、顔だけでなく全身の日焼け後のケアに使用できるのも魅力のひとつです。
口コミ
- 抗炎症効果でニキビ肌にもおすすめ3.5/543歳 女性 敏感肌日焼け後の炎症や乾燥した時の赤みを帯びた肌に使っています。 ニキビへの塗布も効果があります。 化粧水ですが、ジェル状なので、水分だけ与えるより保湿力があります。 顔、首、デコルテ~ボディと全身に使っています。 ヒンヤリとした使い心地で潤うだけでなく、ハリ感もあります。
- 日焼け後には欠かせない!4/520代 女性私は日焼けをすると肌が赤くなり火照ってしまうのですが、コディナのアロエジェルを使って肌を休ませてあげることで、赤みが引き、肌がひんやりと落ち着きます! 使い終わる前に購入してストックを用意していますが、身体と顔の全身に使っているので、もう少し大きなサイズがあればとても嬉しいです。
- 不思議な使い心地が癖になりそう~完全に馴染んでしまえば、オールインワンゲルのような皮膜感はなく、サラッとしていてコレはやっぱり化粧水ですね。 夏に嬉しいさっぱりベタつかない使用感で、みずみずしいお肌に整えてくれますよ!


アンプルール|ラグジュアリーホワイトローションAOII
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 75点 |
保湿力 | 85点 |
肌へのやさしさ | 80点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
120ml | 5,400円 |
メラニンを徹底排除+3種のセラミド配合
ドクターズコスメブランド「アンプルール」から製造・販売されている『ラグジュアリーホワイトローションAOII』は、口コミ人気のとても高い化粧水です。
独自技術により、「速効型ビタミンC誘導体」・「α-リポ酸」・「レスベラトロール」・「マキベリーエキス」という抗酸化成分をナノサイズカプセルに凝縮することで、成分が壊れにくく、確実に角質へと届くように作られているのが特徴です。
また、シーボディの『プラチナVCスターターセット』と比べると種類が少なくはなっていますが、「セラミド」を配合していることから、保湿力もバツグン。
ただ、比較的とろみのあるテクスチャであるためか、汗のかきやすい夏時期にはメイクがよれやすいという口コミも寄せられているため、様子を見ながら使いたいところです。
口コミ
@_dots__ ちょっとお高いけど効果は凄かったです☆徐々に消えるみたいで自分ではよくわからなかったんですが旦那に見てもらったら「ソバカス?・・・ええええええええ!!!!まじなくなりよるやん!!!!すげえええ!!!」っていってたので間違いないかと(笑)
— 芦谷@次は5月???? (@asiya_2012) May 31, 2013
- シミが薄くなったかも!4.2/543歳 女性 混合肌香りもなく、トロみが多少ある化粧水で浸透もいいです。 元々乾燥してなかったので乾燥に効くかどうかは不明、でもシミには効いてきた気がする! 濃いめのシミの中にあるシミ(分かるかな?)が見えてきたのでたぶん効いてる。 薄いシミがある方にはおススメです!!無くなるかもしれません。 また薄い法令線が徐々になくなってきたのでシワにも効果あり・毛穴も小さくなってきたので自分には合っているのかもしれません。 刺激なども感じなかったのでこのまま使い使い続けていきたいけど、ファンデがよれるので夏には朝違う化粧水を使った方がいいかも。
- 敏感肌さんにもおすすめ♪5/541歳 女性 敏感肌もう、5年以上使っています。お肌が敏感でホワイトニング系が使えなかったんですがこれは大丈夫なんです!クスミが取れてもっちりします。あまり、シミがないのもこのおかげかもしれません!


『アンプルール ラグジュアリーホワイトローションAOII』購入ページ
新日本製薬株式会社|パーフェクトワン薬用SPホワイトニングローション
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 75点 |
肌へのやさしさ | 85点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
| 1,080円 |
トーンアップとニキビ対策を求める人におすすめ
「新日本製薬株式会社」から製造・販売されている『パーフェクトワン薬用SPホワイトニングローション』は、肌荒れを防ぐ効果が高いとされる「紫蘇エキス」のカプセル化に成功した化粧水です。
カプセル化することでより浸透力を増した紫蘇エキスとともに、抗炎症作用を持つとされる「グリチルリチン酸ジカリウム」によって、ニキビを含む肌荒れに効果を発揮してくれることでしょう。
シミやくすみ対策には、「水溶性プラセンタエキス」が配合されています。そのほかにも35種と多くの保湿成分を配合していますが、保湿力に関してはやや弱めです。
そのため、乾燥肌や敏感肌の人よりも、脂性肌の人から人気の化粧水となっています。
口コミ
- スースー感が気持ちいい(笑)3.5/532歳 女性 乾燥肌コレですね、つけた後スースーするんですよ! 何の成分でスースーするのかは分かりませんが、つけてしばらくはスースーしてます。 だから、今からの季節には気持ちいいですよ~! スースーも、メンソールみたいなスースーじゃなくて、なんていうんだろう…優しいスースー(笑) (中略) まだシミソバカスに効果は分かりませんが、心なしか肌トーンが上がった感じはしますよ。 とにかく、使用感が好きなのでまた買います! 化粧水に保湿を求めるかたは、やめたほうがいいですよ!
- さらっとした使い心地でやや保湿力は足りないかも3.5/519歳 女性 普通肌パーフェクトワンのオールインワンをつかっていて、夏場はさらっとしたものに変えたくてこちらを購入しました。 でも、これだけで潤いはのぞめないので、結局乳液代わりにオールインワンを薄く載せている笑。


『新日本製薬株式会社 パーフェクトワン薬用SPホワイトニングローション』購入ページ
DHC|薬用カムCホワイトニングローション
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 60点 |
肌へのやさしさ | 65点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
180ml | 3,189円 |
カムカムフルーツの力でシミ・そばかすを撃退
「DHC」のスキンケア商品の中でも、肌のトーンアップ商品として人気なのが、『薬用カムCホワイトニングローション』です。
メラニン対策として配合されている成分は、ビタミンCとポリフェノールが豊富な「カムカムフルーツ」のほか、「ビタミンC誘導体」のみとなっています。
そのため、高コスト帯になるシーボディの『プラチナVCシリーズ』などと比べると、やや効果への期待値は低くなりますが、口コミでの人気は高評価と低評価が分かれているため、肌質に合えば良い買い物となりそうです。
ただ、保湿力が弱いことから、敏感肌や乾燥肌の人にはあまりおすすめできません。
口コミ
- 夏にぴったりのさっぱり化粧水38歳 女性普段は乾燥からの小じわが気になるので保湿力の高いしっとり化粧水を使うのですが、夏は洗顔後さっぱりしたいので「薬用カムCホワイトニングローション」を購入! とても使い心地が良く、暑い日もパシャパシャつけられます。 ベトつかず、すぐに肌の奥へ届く感じで潤いたっぷり! 日焼けをしてしまった日の夜は多めにつけて寝ると、次の日の朝は健やかなお肌に戻ってくれています。 お気に入りの1本になりました!
- にきび跡が薄くなりました!3.5/532歳 女性 乾燥肌毎日これでローションパックをしてのですが、 とってもいいです!! ガサガサだった肌が3日で元通り、というより以前よりツルツル!! 長年にきび跡の赤みで悩んでいたのですが、 そろそろ一本終わりそうな今、本当に赤みが薄くなっています。 頬の毛穴も気になっていたのですが、ふっくらしたのか以前より気にならなくなりました。
- くすみと毛穴にさよなら♪3.5/536歳 女性 普通肌結果は確実にくすみが抜けて、Q10シリーズでも消えなかった頑固な頬のたるみ毛穴も目立たなくなりました。 たっぷりコットンにとって、パッティング→そのまま頬とおでこにローションパック。朝は2~3分夜は10分くらい。 さらに使い始める2日くらい前から顎に赤ニキビの元のしこりが出始めていたのに、使用後3日くらいでしこりが育つこともなく消滅しましたヽ(^◇^*)/


化粧水には様々な種類がありますが、せっかく使うならシミに効果的なものを使いたくありませんか?シミやくすみのない透明感溢れる美肌に近づける化粧水の選び方や、おすすめのアイテム、使い方などを詳しく調べてみました。
遠慮なく使える市販のプチプラ3選
いよいよ最後は、化粧水パックなどにも惜しみなく使うことのできるプチプラ化粧水を紹介していきたいと思います!
ナチュリエ|ハトムギ化粧水
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 50点 |
肌へのやさしさ | 90点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
500ml | 702円 |
コットンパック用化粧水といえばコレ!
すでに多くの女性がコットンパック用にと、「ナチュリエ」の『ハトムギ化粧水』をストックしているように、その魅力はなんといってもコスパの良さでしょう。
また、近くのドラッグストアで簡単に手に入れることができるのも人気の秘訣です。
テクスチャは水に近く、シャバシャバとしているため夏場でもべたつかずに快適ですが、保湿力はあまりないと考えてください。
そのため、『ハトムギ化粧水』はあくまでコットンパック用か、プレ化粧水用として割り切って使うことをおすすめします。
口コミ
師匠にずっとナチュリエのハトムギ化粧水はいいぞ!!!!って言われて一昨日から使い始めてるんだけど、確かに、、肌がちょいマシになっている気がする。。
— ちろ (@syoyuuma81) July 12, 2017
師匠がこいつでパックしたら最高だから!って言ってたし、今度パックのシート買ってこよ( ᐛ👐)✨
アワペチーノも買わなきゃ!
女の人っていい基礎化粧品使ってるのかしら?私、ナチュリエのハトムギ化粧水とハトムギジェルしか使ってないから、2つで1500円くらい!3ヶ月経ってもなくならない…。コスパ良すぎな上に、肌トラブル全然なくなった!
— ちゃーしゅー@Z800 (@chami167) July 9, 2017
- プレ化粧水としてならコスパバツグン!3.5/535歳 女性 混合肌毛穴の開きが気になるのでローションパック用のプレ化粧水として購入しました。 単品使いでは潤いが足りませんが、ローションパックすると翌日もちもちで頬の毛穴が目立たなくなります。この時期はさらっとさっぱりした使用感できもちいい。


菊正宗|日本酒の化粧水
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 85点 |
保湿力 | 70点 |
肌へのやさしさ | 65点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
500ml | 799円 |
ハトムギ化粧水よりも保湿力を求めるあなたにおすすめ
「菊正宗」から製造・販売されている『日本酒の化粧水』は、その名前の通り、日本酒配合の少し変わった化粧水です。
化粧水を手にとってしばらくは日本酒の香りが漂うため、好き嫌いは分かれますが、人によってはこの香りでハマってしまう人もいるなど、お酒好きの人に特に人気となっています。
大容量で値段はほぼ『ハトムギ化粧水』と変わりませんが、『日本酒の化粧水』のほうが保湿力が高く感じられる人が多いようです。
このタイプよりも200円ほど高くなってしまいますが、より高保湿タイプのものも販売されています。
ハトムギから日本酒の化粧水に変えたら明らかに肌の調子が違う、触ってて気持ちいい
— いつか (@Be_fine_someday) July 14, 2017
- この安さにしてはかなりしっとり5/5・香り:日本酒の香りが広がる。甘酒が好きな方なら良い香りと思えると思います。少ししたら香りは飛んで無くなる。 ・テクスチャー:普通の化粧水でトロミはなし。肌に吸収されるのが早い。 ・手に使用:つけてすぐにしっとり、冬ですがハンドクリームで蓋をしなくてもかなり潤いが持続。 ・顔に使用:しっとり潤う感じ。シートにつけての10分パックは肌のきめが整い超しっとりでオススメです。 ・効果:セラミド効果できめが整った肌にしてくれる。 私はお風呂上りのパックが一番効果的と感じました。惜しみなく使えるので携帯用のスプレー容器に入れて 持ち歩いています。
- 春秋冬向けかな?3.5/529歳 女性 敏感肌安くて大容量なのでローションパックとして使用しています。コットンにひたひたにして肌に張りつけるととても気持ちいいです。 その後ハンドプレスするとしっかり浸透している感じがして、しっとりやわらかくなります。 お酒のにおいも私はあまり気にならなかったのでこのまま使い続けようかなと思っていましたが、最近暑くなってきて時間が経つと肌のベタつきが気になるようになってきました。 夏場はもう少し軽くてさっぱりした化粧水にして、秋頃また戻そうかなと思います。


セザンヌ|スキンコンディショナー高保湿
採点項目 | 点数(100点満点) |
---|---|
テクスチャ | 90点 |
保湿力 | 60点 |
肌へのやさしさ | 65点 |
容量 | 希望小売価格(税込) |
---|---|
500ml | 702円 |
配合量は少ないものの、セラミド配合
安価なメイクアップ商品で有名なブランド「セザンヌ」から製造・販売されている『スキンコンディショナー高保湿』は、この価格帯にしては珍しい「ヒト型セラミド」配合の化粧水です。
安価なだけあり、セラミドの配合量に関してはやや不安があるもののその保湿力に関しては、口コミでも驚きの声が多数挙がっています。
さっぱりとした使い心地を求める人にはあまりおすすめできませんが、こっくりとして重たいテクスチャを好む人に特に人気です。
口コミ
- かなりねっとりしてる5/5この値段だから、しっとりとか言うけど。 、どうせサラサラだろうと思ってた。 ところが驚くほどしっとりねっとりする。 サラッとした使い心地が好きな人には合わない。 化粧水自体も若干とろっとしている。 かかとにこの化粧水を塗って、最後にクリーム塗っておくと朝には綺麗な状態だった。
- 浸透力はイマイチだけど保湿力はかなり良い3.5/549歳 女性 乾燥肌この大きさの化粧水を幾つか使用しています。春夏よりは冬場に良さが実感出来るのではないかと思います。お安いのに保湿力かなりありますが、浸透するのに少し時間がかかるかな?ケチらずに使えるのは本当に有り難いです。
- ナチュリエと使い分け中2.7/528歳 女性 混合肌ナチュリエの化粧水をずっと使っていましたが、冬場の乾燥対策の為にセラミド入りのこちらを購入。 高保湿なだけありナチュリエより肌がもちもちします。 浸透はそこまで良くないかもしれませんが、ナチュリエもそこまで良くないのでそれは気にせず…笑 値段も大して変わらないので満足していますが、いつも圧縮されたフェイシャルマスクでパックをしていたのですがこちらはナチュリエよりも浸透するのに時間が掛かるのでそれだけ気になっています。 またこちらを使用してなのか分かりませんが肌が赤くポツポツとしてきたので暫くナチュリエに戻って様子をみようと思います。


悩みや肌質に合ったものを見つけよう
ここまで22選もの人気化粧水を紹介してきましたが、あなたの悩みを解決してくれそうな化粧水や、あなたの肌質にぴったりの化粧水を見つけることはできたでしょうか。
私たちの肌は外的刺激やストレス、食生活などさまざまな要因によって揺らぎます。そのため、一度は「肌に合って良い」と感じたものも、使い続ける内にイマイチと感じられるようになることもあるでしょう。
このように同じ人であっても、そのときどきで合う化粧水というものは変わります。
まずは、自分の今の肌状態を知ること。そして、どんなときに揺らぎ、乾燥や皮脂の過剰分泌などどんな風に揺らぐかも知っていきましょう。
そうして自分の肌状態を捉えることができれば、より自分に合った化粧水を見つけることができるようになるでしょう。