目次
大人ニキビに合う市販クレンジング
健康的なお肌を手にいれるにはクレンジング上手になることが第1歩♪お肌に刺激を与えることなく、メイクを綺麗に落とす事が何よりも大切です。そして、自分の肌質やメイクに合ったクレンジングを使うことも大切。自分の肌に合わないクレンジングを続けると肌トラブルの原因になってしまいます。
お肌は季節やホルモン分泌によって肌質が変化しますが、その肌質や状態に合わせてクレンジングのタイプを変える必要もあります。大人ニキビにマッチしたクレンジングやニキビの無い健康的な肌を手に入れる正しいクレンジング方法を確認しましょう♪
クレンジング剤の種類と特徴
メイクを落とすのに欠かせないクレンジング剤の種類は大きく分けて6種類あります。それぞれに特徴や向いている肌質、メイクが違うので自分に向いているクレジングがないかチェックしましょう。
1)オイルクレンジング
油分をベースにしたオイルクレンジングは界面活性剤を多く含んでいるため、クレンジング力・お肌への刺激がともに強くお肌へのダメージが高くなります。スルッと濃いメイクが落ちるので人気ですが、皮脂までも余分に落としてしまい乾燥の原因になってしまいます。
なるべく濃いメイクの日に使用し、生理前でお肌が敏感な時や乾燥気味の時は使用を避けるようにしましょう。
おすすめ度・・・★★☆☆☆星2
洗浄力は優秀ですが、お肌への負担やニキビとの相性を考えると評価は残念ながら低めです。

2)リキッドクレンジング
一般的にリキッドクレンジングの主成分は水分です。水クレンジングともクレンジングローションとも言われます。製品にもよりますが、オイルフリーで濡れた手で使用できるものが多く、ベタつきやヌルつきが少ない上に濃いメイクもしっかりと落とせるので人気です♪コットンに含ませてふき取るタイプのものもあり、疲れてしまって取り敢えずメイクだけ落として寝てしまいたい日でも簡単に手早くクレンジングが行えるので楽チン。
ですが、リキッドクレンジングの定義が曖昧で少量のオイルが含まれているもの、またアルコールや界面活性剤を多く含んでいたりするものもあり乾燥を招きやすくなります。急いでメイクを落としたい時や濃いメイクの日などにおすすめですが、ニキビや乾燥が気になるときは避けた方が良さそう。
おすすめ度・・・★★☆☆☆星2
洗浄力・手軽さは優秀ですが、ふき取るときにコットンの繊維がお肌に刺激や小さなキズを付けてしまう可能性があるので要注意。お肌への刺激、ニキビへの影響、乾燥などを考えると評価はちょっと低めの★2

3)ジェルクレンジング
ジェルクレンジングには水性ジェルタイプ・オイルイン水性ジェルタイプ・油性ジェルタイプの3種類あり、それぞれ特徴が違います。ジェルクレンジングの共通の特徴はサラッとした使用感と肌なじみの良さです。ジェルがお肌と手の間でクッションの役割をするので肌摩擦や刺激を軽くしてくれます。
水性ジェルタイプ
主成分が水、もしくは界面活性剤になっているものが水性ジェルタイプ です。オイルフリーで油分の力ではなく界面活性剤の力だけでメイクを落とすのでクレンジング力は少し弱め。ニキビ肌に禁物の油分を含んでいない点ではおすすめですが、界面活性剤が多い点で乾燥を招く恐れがあります。
しかし、最近では保湿力に優れたものもあるので高保湿成分が配合されているものがおすすめです。
おすすめ度・・・★★★★☆星4
マイルドなクレンジング力と肌摩擦の軽減、油分不使用はポイント高めですが、界面活性剤が多く配合されている点で評価は少々マイナスに。
オイルイン水性ジェルタイプ
市販されているジェルクレンジングの多くはオイルインタイプです。皮脂やメイク料と同じ油分が少量含まれているので水性ジェルに比べてメイクとの馴染みやすくクレンジング力も少し強め。油分の配合量が少ないものやマツエクに対応しているものがあり、みずみずしい使用感とさっぱりとした洗い上がりで人気になっています。
おすすめ度・・・★★★★★星5
メイクと馴染みやすくするため手のひらでクレンジング料を温める必要があり手早くスキンケアを済ませたい時は面倒に感じるかもしれませんが、ニキビ肌の負担になる肌摩擦や適度なクレンジング力などトータルで考えるとポイントは高めでニキビ肌へのおすすめ度は高め。
油性ジェルタイプ
主成分が油分で作られていて、油分をジェル化させたものが油性ジェルタイプです。他のジェルクレンジングに比べてメイクとの馴染みが早くクレンジング力も高め。界面活性剤の配合が少なく油分の配合が大半を占めているのでニキビ肌やニキビができやすい脂性肌には余計な油分を増やしてしまう場合があるのであまりおすすめできません。
おすすめ度・・・★★★☆☆星3
クレンジング力が優秀な点ではポイント高めですが、多少肌への刺激やニキビ肌への負担でポイントは少々低めに。ですが、乾燥ニキビには乾燥の原因になる界面活性剤が少ないのでおすすめです。

4)クリームクレンジング
製品によってバラつきはありますが、多めの油分と界面活性剤が配合されているのがクリームクレンジングです。適度なクレンジング力と高い保湿力があり、肌摩擦という負担も少なくお肌に優しいという特徴があります。ですが、油分がお肌に残りやすいため負担になってしまう場合もあり注意が必要です。
おすすめ度・・・★★★☆☆星3
適度なクレンジング力と肌摩擦の負担軽減でポイント高めですが、油分が多く含まれている点と界面活性剤の多さがちょっとマイナス評価に。

5)ミルククレンジング
色々あるクレンジング剤の中でも一番お肌への負担が少ないと言われているのがミルククレンジングです。クリームタイプに比べて、油分が少なく水分が多いので保湿力が高いのが特徴。水に溶けやすいので洗い流しも簡単ですが、油分が少ないのでクレンジング力が低いというデメリットがあります。
おすすめ度・・・★★★☆☆星3
水分が多めでお肌への負担が少なくニキビにも低刺激な点はGood♪ですが、クレンジング力が低いの少々マイナスに。しかし、メイクの薄い日や肌荒れしやすい生理前などにはおすすめです。

6)拭き取りシート
拭き取りシートは濃いメイクも手軽にサッとふき取るだけのクレンジングです。油分をほとんど含まず、ほぼ界面活性剤の力だけでメイクを落とします。クレンジング料をメイクに馴染ませて浮かせるという段階を省略しているため強い界面活性剤が配合されていることが多く、ふき取りの時にお肌に見えない細かいキズをつけるのでお肌への負担は大きいといえます。
おすすめ度・・・★☆☆☆☆星1
クレンジング力は高く手軽ですが、界面活性剤やアルコールを多く配合してあり負担は大。ニキビにも刺激が強く細かいキズが悪影を与えるので濃いメイクや忙しい時、旅行以外の通常使用はおすすめはできません。

クレンジング剤でニキビに合うのは
メイクをしてもクレンジングの刺激が強そうで洗顔料だけで済ませてしまっている敏感なニキビ肌の人にはどんなクレンジングを使うのがいいのか、そもそもクレンジングは必要なのかも確認していきましょう。
ニキビ肌をクレンジングして大丈夫?
クレンジング剤には界面活性剤や油分を含んでいるため、ニキビができている時に使っていいのか悩みますよね。ですが、ニキビの原因には過剰な油分や汚れがあります。メイク料には多くの油分が配合されているので、普通の洗顔料でメイクは落としきれません。そのため、同じ油分や乳化剤でもある界面活性剤が配合されているクレンジング剤が必要です。
お肌の上にファンデーションなどのメイク汚れが残っていると毛穴をふさいでニキビができる原因になったり、悪化させてしまう原因になってしまいます。メイクをした日はしっかりとクレンジングをしてメイク汚れを洗い流しましょう。

ニキビ肌がクレンジングを選ぶコツ
①洗浄力
メイクや汚れを落とすために必要な洗浄力の元は界面活性剤です。ニキビ肌には刺激なってしまう界面活性剤はクレンジング力が高いものほど多く配合されています。炎症を起こして敏感になっているお肌には刺激になってしまうので、洗浄力や脱脂力が強すぎるクレンジング剤には注意しましょう。
【界面活性剤の一例】
- ラウリル硫酸ナトリウム
- ステアリン酸PEG~
- トリイソステアリン酸PEG~、などはるこ先生成分表示の始めの方に書かれている成分名が多く配合されているので選ぶ時にチェックしてみましょう。
②油分
ニキビ肌が注意したい成分が油分です。メイク料には多くの油分が配合され、クレンジング剤に配合されている油分で浮き上がらせて落としやすくしてくれます。ですが、ニキビの原因であるアクネ菌が増殖するのに必要なエサになるのが皮脂などを含む過剰な油分。メイク汚れもニキビの原因になりますが、過剰な油分もニキビの原因になってしまうのですすぎ残しが無いようにしっかりと洗い流す必要があります。

③使用感(固さ)
お肌への負担になってしまうのが摩擦です。ニキビなど肌荒れを起こしている時に手のひらやコットンとお肌に間で起こる摩擦はどうしてもお肌への負担になってしまいます。少しの力でも起きてしまう摩擦を軽減するにはクリームやジェルのような厚みがあって柔らかい固さのものを選ぶようにしましょう。

④落としたいメイクの濃さ
日によってバッチリメイクだったりナチュラルメイクだったりと違いがあると思いますが、クレンジングもメイクの濃さによって使い分けるのがおすすめです。濃いバッチリメイクの時はオイルやリキッドなどクレンジング力の高いもの、ナチュラルメイクの時はクリームやミルクタイプのようなマイルドなクレンジング力のものがおすすめ。クレンジング剤を選ぶ時には日頃のメイクの濃さを考えながら、クレンジング力も視野に入れるのがいいでしょう。

クレンジング種類 | お肌への負担 | クレンジング力 | おすすめ肌質/メイク |
---|---|---|---|
ふき取りシート | ★★★★★★【強い】 | ★★★★★★【高い】 | オイリー肌、普通肌/濃いメイク、旅行 |
オイル | ★★★★★☆【強い】 | ★★★★★☆【高い】 | 普通肌/濃いメイク |
リキッド | ★★★★☆☆【少し強い】 | ★★★★☆☆【高い】 | 普通肌、オイリー肌/濃いメイク、手早くメイクを落としたい時 |
ジェル | ★★★☆☆☆【少し弱い】 | ★★★☆☆☆【普通】 | ニキビ肌、敏感肌、オイリー肌/ナチュラルメイク~ |
クリーム | ★★☆☆☆☆【弱い】 | ★★☆☆☆☆【低い】 | 乾燥肌、普通肌、インナードライ肌/ナチュラルメイク~ |
ミルク | ★☆☆☆☆☆【弱い】 | ★☆☆☆☆☆【低い】 | 乾燥肌、普通肌、敏感肌、インナードライ肌/ナチュラルメイク、生理前 |
ニキビおすすめクレンジングTOP3
ニキビ肌におすすめのクレンジングはジェル・クリーム・ミルクの3種類です。
1位:ジェル
ナチュラルメイクならすんなりと落としてくれるマイルドなクレンジング力と肌摩擦の軽減やさっぱりとした使用感のジェルクレンジングはトータルでバランスがよく、ニキビ肌におすすめ。
2位:クリーム
クリームタイプは肌摩擦の軽減や乾燥を防ぐのにピッタリなしっとりした使用感で乾燥ニキビにはおすすめです。油分が多めでメイクに馴染みやすいというメリットがありますが、油分には要注意。すすぎをしっかり行えば肌に刺激を与えない優しいクレンジングです。
3位:ミルク
多少クレンジング力が劣るミルククレンジングですが、お肌への優しさはダントツ。ナチュラルメイクであれば、しっかり馴染ませることでスッキリ洗い流すことができます。水分が多めなので適量よりも少し多く使用するとメイクと馴染みやすくなりおすすめです。
どれもお肌への刺激が低く、肌摩擦を軽減してくれる特徴があります。お肌に優しいクレンジングですが、ニキビ肌で使用するなら加えてオイルフリーやノンコメドジェニックテスト済みがおすすめです。特にノンコメドジェニックテスト済みはニキビの第1段階ともいえるコメドが出来にくいことがテストされて実証された成分を使った製品。
すべての人にコメドができないという訳ではありませんができにくくなることが証明されているだけでも安心して使用することができます。
ニキビ肌が避けるべきクレンジング
刺激に敏感になっているニキビ肌やニキビができやすい人が避けた方がいいのはお肌への負担が大きいシート・オイル・リキッドの3種類です。
1位:拭き取りシートタイプ
濃いメイクもシートで撫でるだけで落とせる手軽さの反面、多くの界面活性剤とアルコール成分を含んでいるのでお肌への刺激が大きいシートタイプ。ニキビ肌がもっとも避けた方がいいクレンジングです。シートによる摩擦や細かいキズはもちろんですが、配合されているアルコール成分がお肌の乾燥を招いてニキビに刺激になったり、ニキビの原因になってしまう可能性があります。
旅行などで使用するのはいいですが、毎日の使用はおすすめできません。
2位:オイルクレンジング
油分と界面活性剤を多く含んでいるオイルクレンジングは濃いメイクを簡単に落としてくれる点ではありがたいですが、お肌に必要な皮脂までもメイクと一緒に洗い流してしまう可能性が高いクレンジングです。さらにすすぎ残ししてしまうと酸化して黒ずみの原因になってしまったりニキビ菌のエサになってしまう可能性があり、ニキビができやすくなってしまいます。
特にホホバオイルやグレープシードオイルなどオレイン酸を含んでいる植物性のオイルはニキビ菌が好む油分なので使用する場合には注意が必要です。
3位:水クレンジング
水クレンジングは粘度が少なくリキッドクレンジングに分類されているクレンジング剤です。水分を多く含んでいると同時に多くの界面活性剤も配合されています。手軽に濃いメイクも落とせることで人気ですが、コットンに含ませて使用するので摩擦やコットンによる刺激を受けやすくなり、さらにお肌に必要な皮脂までもふき取ってしまい乾燥の原因になってしまいます。
一見お肌に優しそうな水クレンジングですが、刺激に弱くなっているニキビ肌にはコットンの摩擦や乾燥など禁物。優しく丁寧におこなってもニキビには刺激になってしまうので注意が必要です。
プチプラ!クレンジングランキング
メイクをした日には必ず必要になるクレンジング♪お肌にもお財布にも優しいと嬉しいですよね。プチプライスでパフォーマンスに優れたクレンジングを価格やニキビとの相性、洗浄力や口コミ評価を基準ランキンにしてみました。金欠時にも頼もしい1品をチェックしましょう♪
カウブランド-無添加メイク落としミルク
牛乳石鹸の無添加メイク落としミルクは香料・着色料・防腐剤・安定剤・鉱物油・アルコール不使用のお肌に優しいミルククレンジング♪保湿効果の高いセラミドNG配合で乾燥を防いでくれます。低刺激で肌荒れしやすい敏感肌でも安心して使用でき、油分が少ないのでニキビ肌にもおすすめ。
コスパもよく、お肌に優しいクレンジングですがバッチリメイクを落とすほどの洗浄力が無いという点だけマイナスポイントで評価としては92点で堂々のプチプラNo.1♪
販売会社 | 牛乳石鹸共進社株式会社 |
タイプ | ミルクタイプ |
特徴 | 濡れた手OK、アレルギーテスト済み |
内容量 | 150ml |
価格 | メーカー小売希望価格880円(税抜) |
- このメイク落とし もっと早く知りたかった!4.5/530歳 混合肌 カモミール★さん牛乳石鹸愛好家です。このメイク落とし もっと早く知りたかった! シュウウエムラのオイルでメイクを落としていましたが乾燥が気になって ミルクを使いたいと思っていた所コンビニで見つけて購入しました。 私はマスカラはポイントリムーバーで落とし乾いた手でミルクを手に取り落としています。ミルクでもウォータープルーフメイクも落とせる物もありますがそうゆう物ではないです。(私はそのタイプだと乾燥してしまいます) 20代後半から大人ニキビに悩まされ これに変えてから治りました。たまたまかな?と思ってましたが 先日彼の家に置いてきてしまって臨時でオイルに戻したところ大人ニキビ復活。 優しい使い心地ながら私の肌を守ってくれていることに気が付きました!早く2本目買いに行きたい。

- ちゃんと落ちてるのに、しっとり。4/531歳 乾燥肌 ●るなっぴ●さんカバーマークのミルククレンジングで肌荒れした私。それ以来ミルククレンジング恐怖症で拭き取りのクレンジングを使用してましたが、毎日のコットンの刺激を考えて、こちらをトライ。ちゃんと落ちてるのに、しっとり。しかも肌荒れもしませんでした!コスパ良すぎです。

無印良品-マイルドジェルクレンジング
コスパに優れたスキンケアで人気の無印良品はオイルからミルクまで様々なクレンジングを販売しています。その中でもジェルクレンジングは洗浄力・お肌への優しさに優れていて人気の高い商品です。香料・着色料・鉱物油・アルコール不使用で敏感肌でも使用することができます。
乾燥が気になる人もアンズ果汁・桃の葉エキス・ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているので安心です。全体的にバランスの取れているマイルドジェルクレンジングですが、中には柑橘系にアレルギーがある人が使えない点や脱脂力を強く感じてしまう場合があるので評価は90点と1位とほぼ変わらないといえそうです。
販売会社 | 株式会社 良品計画 |
タイプ | ジェルタイプ |
特徴 | 濡れた手OK、マツエクOK |
内容量 | 30g/140g/220g |
価格 | 300円/600円/780円(税込) |
- 肌も落ち着き、綺麗になりました5/527歳 混合肌 ungrid0407さん敏感肌なので、肌に合わない商品を使用すると、ニキビができてしまったり、赤くなっていたのですが、この商品を使用しているうちに、肌荒れもなくなり、ボツボツもできなくなりました。 今では、肌も落ち着き、綺麗になりました。 そして、柑橘系の香りが癒してくれます。

- クレンジングジプシーから解放された一品5/539歳 敏感肌 毎朝青汁さん5安くて良く落ちる、使用感マイルド、使用開始してからニキビや肌荒れが出にくくなりました。柑橘系の香り爽やかで癒されます。ジェルは硬すぎず柔らかすぎず、多少手が水に濡れていても使用可能=お風呂場に置きっぱなしでOK。化粧となじむとジェルの硬さが若干緩くなるのがわかります。洗い流すとさっぱり、でも乾燥や突っ張り感はありません。 使用感はコスデコのハニーデュウに似ていますがお値段が5分の1。 私をクレンジングジプシーから解放された一品です。

無印良品‐マイルドジェルクレンジングを公式サイトでチェック!
ちふれ-ウォッシャブル コールド クリーム
プチプラコスメといえばちふれの名前がすぐに浮かぶほど有名。ちふれ化粧品のウォッシャブルコールドクリームはクレンジングとしてもマッサージクリームとしても使える優秀なクリームです。配合成分の半分以上を油分が占めているクレンジングなのでメイクと馴染みやすく伸びもいいのでマッサージクリームとして使用できます。
薄いナチュラルメイクなら簡単に落とすことができマッサージクリームとクレンジングを兼ねていてコスパに優れたクリームですが、界面活性剤の配合量が少なく油分が多く含まれているので洗浄力が低い点とダブル洗顔が必須というマイナ点が多少評価を下げて80点でプチプラ部門第3位♪
販売会社 | 株式会社 ちふれ化粧品 |
タイプ | クリームタイプ |
特徴 | ダブル洗顔、濡れた手NG |
内容量 | 300g |
価格 | 650円(税抜) |
- 確実にお肌の調子が良くなりました。4.5/522歳 混合肌 のんちゃもんさん今までは他メーカーのオイルクレジングを使っていましたが、コールドクリームの方が肌への負担が少ないと知り安心安全なちふれを購入しました。 落ちるまでに少し時間がかかるように思いますが、私の場合あまり濃いメイクはしないのと、しばらくはこのクリームをつけてマッサージをしているので問題ナシです! 私は混合肌なのですが、オイルクレジングからこのクリームに変えて、確実にお肌の調子が良くなりました。 やっぱり肌とお財布に優しい商品は長く続けられるのでオススメです。

- 数日で肌がフカフカでフワフワに5/533歳 乾燥肌 フッキソウさんクレンジングクリームを使いたくなったら毎回コレです。何個めかは分からないくらい使ってます。 顔全体に伸ばした上でギリギリ指がクリーム越しに肌を触るくらいの量が私には適量です。 部分的にオイル化すると後はスルスルと馴染んでいきますが、できるだけ摩擦は減らしたいのでいきなり指でクルクルと馴染ませるんじゃなくて手を擦り合わせて手に残ったクリームをオイル化させてから顔全体をハンドプレスしてます。このやり方の方が短時間でオイル化しますしずっとクルクルするより摩擦も少なくて済むので肌に負担は少ないんじゃないかと思ってます。 久々に戻ってきてまた使ってますが、丁寧に落として、洗顔して、ちゃんと保湿していたら数日で肌がフカフカでフワフワになりました。生理前~生理中でもトラブル無しです。

ちふれ‐ウォッシャブルコールドクリームを公式サイトでチェック!
ニキビ肌おすすめクレンジングジェル
これ以上荒れたくない、できればニキビはすぐに治したいという人は要チェック!過敏なニキビ肌におすすめのクレンジングを洗浄力やお肌への優しさ、口コミ評価を基準にランキングにしました。
キュレル-ジェルメイク落とし
乾燥性敏感肌のために誕生したキュレルのジェルメイク落としは赤ニキビなどの肌荒れに有効なグリチルリチン酸2K配合の医薬部外品です。お肌の保湿成分であるセラミドを守りながら、柔らかいジェルがスッキリとメイクを洗い流してくれます。
敏感肌やニキビ肌など刺激に弱くなっているお肌に肌摩擦という負担をかけることなくメイクを落とせ、さらに炎症を抑えながら肌荒れ予防もできます。医薬部外品という安心感やマイルドな洗浄力、口コミ評価も平均的などバランスの取れたクレンジングで93点♪多少クレンジング力に不満があるというマイナスな一面もありますが、お財布にも優しく続けやすいなど多くのメリットもありニキビ肌におすすめのジェルクレンジングNo.1です。
販売会社 | 花王 株式会社 |
特徴 | 濡れた手NG、ダブル洗顔必要、医薬部外品 |
内容量 | 130g |
価格 | オープン価格 |
- 目立つニキビもできにくくなりました。4/521歳 敏感肌 星ちょこさん現在使用中ですが、良いです!敏感肌でピリピリしやすいのですが、こちらのクレンジングジェルは本当に肌に優しい感じがします。ピリピリしないです。手のひらに出した時は少し硬めのテクスチャかな?と感じますが、肌に乗せて優しくくるくるすると、すぐに柔らかくなりメイクと馴染みます。普段のメイクは化粧下地+ファンデ+パウダー、アイシャドウ+マスカラ下地+マスカラ ですが、私はメイクが残る感じはありません。マスカラが少し落ちにくい気はしますが、マッサージしているときちんと落ちています。また、すすいだ後の油膜感もありません。さっぱりしていると思います。 洗顔フォームと合わせて使っていますが、肌の赤みが治まってきている気がします。目立つニキビもできにくくなりました。 お値段もお手頃なので、なくなったらリピします(*^^*)

- さすがキュレル(^_^)4.5/530歳 混合肌 ∞HALCA∞さんオイル以外のクレンジングを初めて使いました。 ちゃんと落ちるんですね!(マツエク付けているのでアイライナーとマスカラは使っていないです) しかも、つっぱらない! ニキビ出来ていても影響なく使えてます。さすがキュレル(^_^)

dプログラム-マイルドクレンジングジェル
資生堂のdプログラムは季節の代わり目など定期的に敏感肌になってしまう人に向けて誕生したデリケート肌専用のスキンケアシリーズです。お肌に極力負担をかけたくないニキビ肌をいたわりながら毛穴に入り込んだメイクを優しく落とすことができます。
ニキビのもとができにくい処方で作られているのでニキビができやすく悩んでいるニキビ肌の人は安心して使うことができ、敏感肌の肌荒れ予防にも一役かってくれるクレンジング♪スッキリとした洗い上がりですが、馴染ませるのに多少時間がかかる点や洗浄力の低さがマイナスポイントで評価は83点というところです。でも、お肌への優しさはバツグンなので刺激に敏感なニキビ肌にはおすすめ♪
販売会社 | 株式会社資生堂 |
特徴 | アレルギーテスト済み、濡れた手NG |
内容量 | 125g |
価格 | 2,500円(税抜) |
- これとってもいいです!!4/534歳 混合肌 ゆみまる☆彡さん久々に使いました。 唯一、ニキビできない、肌荒れしないクレンジングです。 メイクと馴染むのに少し時間がかかるかな。 でも優しく円を描くようになじませてるとメイクが浮いて来ます。 最初はファンデがムラになっている感じで落ちない!と思いがちですが、ちゃんと落ちました。 その後ティッシュオフして濡れコットンで優しく拭き取り、洗い流し。 これでヌルヌルもしません。 おでこに出来ていたニキビが消えました。 これとってもいいです!!

- クレンジングジェル5/530代 女性 ジンヒナさん肌が弱く、赤くなったり、すぐニキビが出来てしまうのですが、このシリーズは刺激もなく、ニキビが出来にくいのでお勧めです。ウォータープルーフのマスカラと、アイラインは落ちにくいので、アイメイクをしなかった日の薄化粧用にはジェルのクレンジングはお勧めです。

dプログラム−マイルドクレンジングジェルを公式サイトでチェック!
オルビス-クレンジングジェル
オルビスのクレンジングジェルは高保湿成分を多く含んでいるだけでなく、100%オイルカットのクレンジングです。赤ニキビなどの肌荒れの鎮静に効果的なグリチルリチン酸ジカリウムが配合され、さらにニキビ肌に嬉しいノンコメドジェニックテスト済。
栄養価が高いローヤルゼリーや保湿効果に優れた海洋性コラーゲン、ヒアルロン酸といった美容成分がお肌を乾燥から守り、弾力あるジェルが肌摩擦の負担からも守ってくれます。中には脱脂力が強く感じてしまう人や洗浄力の弱さを感じてしまう場合があるので評価は80点と第2位と大差はあまり無いと言えそうです。
販売会社 | オルビス 株式会社 |
特徴 | ノンコメドジェニックテスト済、濡れた手OK、ダブル洗顔 |
内容量 | 150g |
価格 | 1,440円(税込) |
- ジェル信者になりそうです・・・(笑)4/525歳 脂性肌 L○VERYさん先日フェイシャルエステを受けた際、わたしのニキビ肌を見たエステティシャンの方からオイルはすぐにやめてください!と言われました。。どうやらオイルが毛穴に詰まっていてそれがニキビの原因に繋がっているらしくてショック(T_T)(きちんと乳化していたらそんなこともなかったと思うのですが) エステではジェルを使っているということなので速攻オルビスに寄って買って帰りました(笑) 普段から濃いメイクをしないのでこれでもばっちり落ちます。少し固めのテクスチャで洗い上がりはさっぱり! 関係があるかはわかりませんが、ほぼ毎日新しいニキビが出来ていたのに全く出来ていないのでジェル信者になりそうです・・・(笑)

- 使っていて心地よい4/525歳 脂性肌 きょうねさん初めて自分で化粧した時から、クレンジングは基本的にこれ一筋です。私は思春期ニキビが本当にひどくて、その時のニキビ跡がかなり大きく顔に残ってしまっています。そういった肌には、オイルやミルク、リキッドタイプは負担が大きく、ジェルタイプで優しく洗うのがいいと姉に教えられ使い始めました。結果、本当にジェルタイプがよかったです。 冬は寒いところに置いてあるのでテクスチャーは少々硬めになってしまいますが、肌当たりは優しいし、使っていて心地よいです。 力はもちろんいりませんし、きれいに落ちます。(※私は脂性肌なので、パウダーファンデーションとルースパウダーを使っています) 洗い上がりはさっぱりとした使用感なのですが、肌はもっちりと潤うので、そのあとのお手入れも楽です。 コスパもいいので、たっぷり使えます。

黒ずみ毛穴におすすめクレンジング
メイクが毛穴に入り込んで酸化したり、古い角質がお肌に残ってしまい毛穴を詰まらせて黒ずみ毛穴を作ってしまう原因になっています。そんな毛穴の汚れとメイクをすっきり落としてくれるクレンジングもチェックしましょう。
ファンケル-マイルドクレンジングジェル
2017年4月にリニューアルしたファンケルのマイルドクレンジングジェル♪洗浄力がアップしたうるおいたっぷりのクッションジェルがお肌を乾燥や摩擦から守りながら、メイクと毛穴周りの古い角質を除去してくれます。抗酸化作用のあるトコフェロール(ビタミンE)配合でニキビの赤みなどにも効果が期待できます。
古い角質を柔らかくして取り除く効果がアップし、黒ずみや毛穴汚れなどくすみの原因を取り除くだけでなく香料、合成色素、石油系界面活性剤、防腐剤、紫外線吸収剤不使用でお肌に優しくメイクオフが可能です。くすみケアもでき、マイルドな洗浄力、お肌への優しさなど評価は94点で黒ずみ毛穴ケアNo.1。ダブル洗顔を面倒に感じる面で‐6点。
販売会社 | 株式会社 ファンケル |
タイプ | ジェルタイプ |
特徴 | ダブル洗顔、濡れた手OK、マツエクOK |
内容量 | 120g |
価格 | 1,836円(税込) |
- オイルより好きです4.5/533歳 乾燥肌 mayariさんジェルのクレンジングが好きでドラッグストアで探していた所、マイルドクレンジングのパッケージにジェルもあると書いてあり、購入してみました。 適量を出して洗ってみると、力入れなくてもスッと落ちます! オイルより好きです。 流す時もヌルヌルしてないですし、1本使ってみてリピするか考えます!

- あっぱれです。4.5/541歳 敏感肌 シャーシャさん薄く塗って暫くおいても乾燥しません。洗い流すと毛穴レスに、、、 凄い!オイルタイプに並ぶクレンジング力の高さです。しかも使用感は断然こちらの方がさっぱりするのにしっとりもちもち。 あっぱれです。

ファンケル−マイルドクレンジングジェルを公式サイトでチェック!
イグニス-ブラン クレンジング クリーム
イグニスのブランクレンジングクリームはお米の成分が配合されたクレンジングです。美肌に有効なアミノ酸類や数種類のビタミンを多く含んでいる米ぬかエキスやアシタバエキス、植物性セラミドのコメヌカ脂質(コメ胚芽油)などが豊富に配合されています。
クリーム独特の厚みのあるテクスチャーがお肌と手の間にクッションを作って、スルッとメイクと毛穴の汚れを落としお肌をしっとりモチモチに洗い上げます。肌摩擦の軽減や保湿に優れ乾燥ニキビにも効果的でコスパにも優れているので評価は88点。油分が多くオイリー肌には向かない所がマイナスポイントに…。
販売会社 | 株式会社 アルビオン |
タイプ | クリームタイプ |
特徴 | ダブル洗顔、濡れた手OK |
内容量 | 200g |
価格 | 3,500円(税抜) |
- これは絶対リピします!!!4.5/532歳 混合肌 ☆えーす☆さんお肌のごわつきが気になっており、カウンターで相談したらこちらをすすめられました。こっくりとしたテクスチャで夏には重いかな…?と思いましたがさくらんぼ大を顔に伸ばすとスルスルとメイクとなじみます。メイクと馴染ませるとスルッとしたテクスチャに変わります!洗い上がりはモチッとしており、油性肌の方には少し重たく感じるかもしれません。私は混合肌なので、鼻は少し油ぽく頬が乾いていますがちょうど良かったです!頬のごわつきざらつきも少しずつ良くなってきました。そのせいか、このクレンジングを使用する前より水分値、油分値ともにアップし理想値になりました。これには本当にびっくりしました。まだ一か月ほどしか使用していませんが、これは絶対リピします!!!

- 吹き出物もなくなりました5/523歳 乾燥肌 miiiiiwさん洗い上がりのしっとり感、香り、しっとりするのにメイクもしっかり落ちて大満足でした! 乾燥具合も改善され、乾燥からの吹き出物もなくなりました さすがアルビオンです

イグニス-ブランクレンジングクリームを公式サイトでチェック!
フルリ-クリアゲルクレンズ
ドクターズコスメのフリルから販売されているクリアゲルクレンズは日本肌再生医学会認定のクレンジングです。メイクや毛穴の汚れを吸着して取り除いてくれます。第三者機関による臨床データで毛穴への効果を検証し医学誌にも掲載されました。クリアゲルクレンズに配合されているのは毛穴の引き締めやハリに効果的なアーティチョーク葉エキスやターンオーバーを正常化させる効果が期待できる7種類ものフルーツエキスなどが配合されています。
使用する水にもこだわりビタミンC誘導体など毛穴に効果的な成分が多く配合され、防腐剤、鉱物油、石油系界面活性剤、着色料などお肌の刺激になりそうな12種類の添加物不使用。さらにしっかりとメイクも落としてくれるので評価は80点で毛穴対策クレンジングNo.3です。中にはお肌に合わない人や手早く済ませたい人には不向きな点がマイナスポイントになってしまいました。
販売会社 | メディカルコート株式会社 |
タイプ | ジェルタイプ |
特徴 | 濡れた手NG、日本肌再生医学会認定 |
内容量 | 150g |
価格 | 3,500円(税抜) |
- 効果が期待できます4.5/529歳 乾燥肌 BleakHouseさん小鼻の角栓に何年も悩み、良いと言われるものはいろいろ試しました。 どれも効果なく、時には顔にニキビができたりと、クレンジング難民歴数年。 この製品は使い始めて2週間くらいで効果を実感しました。 洗顔後、洗い上がりの小鼻がとってもきれいです。 肌もトーンが上がり、毛穴も引き締まってきました。 小鼻はまだ完全にきれいになっていませんが、効果が期待できます。 クレンジングをなじませている時間が長いのと、すこ~し突っ張る感じが するので星をふたつ減らしましたが、これまで使ったクレンジングの中で 効果が最高です。

- いちご鼻が確実に改善されてきました5/525歳 混合肌 あーたぬさんいちご鼻がひどく、こちらを試してみました クレンジング後の突っ張り感なく、肌に優しい感じがします 使い始めは半信半疑でしたが、約3週間経過した今は鼻のざらつきはなくなりいちご鼻が確実に改善されてきました 今後も続けてみようと思い、お買い得な定期購入することに決めました

ニキビ跡改善におすすめクレンジング
悪化したニキビは皮膚の奥の真皮にまでダメージを与えて、赤みや凸凹のニキビ跡をつけてしまいます。真皮にできてしまったニキビ跡を完璧に修復するのは不可能です。でも、ニキビ跡を薄くして目立ちにくくする事はできます。ニキビ跡改善や予防に効果的なクレンジンも確認しましょう。
マナラ-ホットクレンジングゲル
イチゴ鼻対策で有名なマナラのホットクレンジングゲルはニキビ跡の改善にもおすすめ♪というのもホットクレンジングゲルには94.4%ものの美容成分が配合されています。そのほとんどが保湿効果に優れたうるおい成分やターンオーバーを促進してくれる成分です。
他にも毛穴の引き締めに効果があるアーティチョーク葉エキス抗酸化作用のあるスクワランやダイズ油などがたっぷり配合されています。毛穴にもニキビ跡にも効果的でメイク汚れもしっかりと落としダブル洗顔も不要な優秀な1品。お肌への優しさやニキビへの影響、口コミなど総合的な評価は96点でニキビ跡改善クレンジングNo.1です!
販売会社 | 株式会社ランクアップ |
タイプ | ジェルタイプ |
特徴 | 濡れた手NG、配合成分94.4%が美容成分 |
内容量 | 200g |
価格 | 4,104円(税込) ※定期購入20%off |
- 肌もワントーンあかるくなった4.5/534歳 乾燥肌 つッつさんオレンジ色で粘りがすごい! 肌にのせたらジワーッとあったかい(^^) 無添加処方でW洗顔不要 なるほど美容液クレンジング ほんま美容液でクレンジングしたような感じ 洗い上がりはうるうるしっとり 毛穴の黒ずみもちろん。 パンっと弾けるような肌もワントーンあかるくなった気がします(^_^)v 本当は美肌の為にゆっくり時間かけて優しくクレンジングだの洗顔したいけど 時短でもしっかりスキンケアができて本当助かります♪

- 肌あれとは無縁に4/535歳 乾燥肌 eve—eveさん軽いメーク時は、こちらだけで充分だし、 やっぱり洗いあがりのシットリ感が、とにかく好き。 成分的にも肌に優しいので。 肌が柔らかくなってる気がして、 スキンケアの馴染みも良いと感じます。 こちらを使い始めて、肌あれとは無縁になりました! でも超敏感肌ですけどね…。

イッティ-BIORGA クレンジング
ビオルガクレンジングジェルはエイジングケアをしながらクレンジングができるジェルです。メイクはもちろん。毛穴やくすみ、乾燥などの肌トラブルに効果が期待できます。着色料、香料、防腐剤、鉱物油、石油系界面活性剤など7種類のお肌の刺激になる成分は不使用。さらに美容成分はコラーゲンやセラミド、コエンザイムQ10など17種類配合、お肌本来の力を活性化する8種類もの和漢植物成分配合でお肌に活力を取り戻してくれます。
メイクや毛穴の奥の汚れをスッキリ洗い流してお肌にも優しいビオルガクレンジングジェルは90点と高評価ですが、まれに刺激を感じる人や濡れた手NGな点がマイナスポイントでニキビ跡改善No.2
販売会社 | 株式会社イッティ |
タイプ | ジェルタイプ |
特徴 | 濡れた手NG、 |
内容量 | 150g |
価格 | 3,990円(税抜) |
- ニキビが出ない!4.5/531歳 混合肌 *夢子*yumeko*さん温感クレンジングゲル自体初めて使用しました。 今までの経験から言って、私の毛穴の汚れに効くなんて半信半疑だったのですが、たしかに鼻の毛穴が小さくなっている気がしました。コメドが詰まってないというか、ボコボコ感が減ってツルツルしてきたような感じです。 しかもニキビが出ない!和漢の力でしょうか。 予想以上に効果が期待できそうです。 使用感も良いです。 肌に乗せるとすぐにじんわりしてきます。洗い流しもさっぱりします。

- メイクのノリも全然違います4.5/530歳 混合肌 かんmamaさん無添加和漢クレンジングという事で使う前から楽しみでした!透明なゲルです。 メイク落とし、毛穴汚れ、黒ずみを除去してくれます。ウォータープルーフは若干擦らないと落ちなかったですが、その他は優しく馴染ませただけで落ちましたよ?!洗い上がりはとてもしっとりしてました!美容成分もたっぷり配合なので使えば使うほどお肌のハリやツヤが出てきますし、汚れもしっかり除去してくれるのでメイクのノリも全然違います。

イッティ‐ビオルガクレンジングを公式サイトでチェック!
エテュセ-薬用アクネ ジェントルメークオフ
薬用アクネジェントルメークオフはオイルタイプのクレンジングです。ニキビ肌との相性が悪いとされるオイルタイプですが、ジェントルメークオフの主成分は水と界面活性剤で比較的ジェルタイプに近い成分で作られています。オイルよりはジェルタイプに近くサラッとした使用感でさっぱり洗い上がりです。
殺菌成分が配合されている医薬部外品のクレンジングで毛穴やキメに入り込んだメイクと馴染んでスッキリ洗い流します。ニキビ跡改善というよりも跡になる前のニキビを予防するのに一役かってくれるクレンジングでお肌の調子を整えてくれるラベンダーオイルが配合され美肌に効果が期待できます。刺激の強いオイルという点で乾燥を招く可能性があり評価は83点でNo.3です。
販売会社 | 株式会社 エテュセ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 濡れた手NG、医薬部外品 |
内容量 | 130ml |
価格 | 2,000円(税抜) |
- ニキビができなくなりました5/532歳 混合肌 nemutanさんさらっとしたオイルでするっと落ちるからお気に入りです☆ しっかりメイクもコンシーラーも落ちます。 これにしてからニキビができなくなりました。 他のオイルではもぅ落とせなぃくらぃはまってます。 お試しサイズもあるので、それで試してからボトルを購入してみては!?

- 流した時の感触が違いました5/522歳 混合肌 coto5さんこれを使いだしてニキビが減りました!多分。 細かなニキビがたくさんあり脂っぽい肌だったのでオイルはNGだと思い、ジェルタイプのクレンジングを使用していました。 「ニキビ肌でも使えるオイル」に惹かれて使ってみたところ、優しく馴染ませるだけで濃いメイクもすっきり落ち、流した時の感触が違いました。 固形石鹸と化粧水、美容液、保湿ジェルをライン使いしてます。

エテュセ-薬用アクネ ジェントルメークオフを公式サイトでチェック!
ニキビ肌のクレンジング第4か条
①ポイントメイクは専用リムーバーで
ウォータープルーフなどの落ちにくいマスカラやアイラインといった頑固なしっかりメイクは専用のリムーバーを使って始めに落としましょう。目元、口元は皮膚が薄く弱いのでメイクが残っていると微炎症を起こす場合もあります。
- 専用リムーバーをコットンにたっぷり含ませて、まぶたにのせて30秒ほどコットン湿布をしてメイクを浮かせる
- そのまま、上から下にコットンを滑らせる
- 残ったメイクはリムーバーを含ませた綿棒で撫でて落とす
②皮脂の多い部分から洗い始める
クレンジングはT-ゾーンのような皮膚が強く皮脂の多い場所からのせます。額→鼻筋→あご→頬→目元、口元の順番にのせて刺激に弱い部分に長い間クレンジング剤をのせるのを避けるようにしましょう。
お肌にのせたらゆっくり優しくメイクと馴染ませていきます。
③目元口元は優しく
先にも書いたとおり、目元や口元は皮膚が薄くてとってもデリケートです。こすり過ぎると刺激になったり、色素沈着を起こしてクマになってしまう原因になってします。
ポイントメイクは先に落としているので残っているメイクは微々たるもの。他の部分よりもさらに優しく撫でるようにクレンジング剤を伸ばしましょう。
④ぬるま湯で綺麗に落とす
メイクとクレンジング剤を馴染ませたら、少し冷たく感じる程度のぬるま湯で洗い流します。ダブル洗顔不要のクレンジング剤を使った場合は生え際やフェイスライン、小鼻などにクレンジング剤が残らないようにしっかりとすすいで下さい。
ダブル洗顔をする場合は多少ヌルつきが残っていても大丈夫です。次に洗顔をおこなうので洗顔時のすすぎをしっかりおこなうようにましょう。
クレンジングのNG
クレンジングといっても種類も使用方法も様々で+αの効果が期待できるものもありますが、クレンジングの効果をしっかりと引き出すために間違った使い方をしていないかチェックしましょう。
クレンジング剤をケチる
メイクをお肌の上でなじませる時にクレンジング剤の量が少ないと肌摩擦を起こしてしまう原因になってしまいます。使用するクレンジングの使用量を確認して使うようにしましょう。
ゴシゴシと力を入れてこする
顔の皮膚の薄さは0.5~2mmとラップ1枚程度、さらに目の周りはその半分程度とかなり薄くデリケートです。クレンジング剤をケチることと同じ肌摩擦という刺激を与える原因になります。力を入れずに優しく丁寧を心がけましょう。
時間をかけ過ぎない・マッサージをしない
クレンジング剤には少なからず界面活性剤が配合されています。油分と水分をなじませる作用がある界面活性剤はお肌の刺激になったり、必要な皮脂まで取り除いてしまう場合があり乾燥の原因になります。
クレンジングのポイント
- ポイントメイクは先に専用リムーバーで落とす
- 薄い濃い関係なくメイクした日は必ずクレンジング
- お肌の状態に合わせてクレンジングを使い分ける
- クレンジングの時間は1分以内
- 力を入れずに優しくなじませる
クレンジングだけでニキビは治らない
クレンジングの役割は基本メイクを落とすことにあります。クレンジングはニキビの予防や多少の改善を手助けしてくれますが、決してニキビの治療薬ではありません。ニキビ肌を根本から改善するためには、今の生活習慣やスキンケアを一度見直すのがおすすめ。
①正しい洗顔でニキビケア
クレンジングはメイクを落とすもの、洗顔はお肌の不要な皮脂や汚れを落とすもの。ニキビの原因の1つは過剰な皮脂と汚れです。ニキビができやすい人は自分の肌質にあった洗顔料で正しい洗顔をおこないましょう。洗顔のしすぎもNG。
ニキビができてしまった場合もニキビに刺激を与えない朝晩の洗顔が大切です。皮脂の多いTゾーンは丁寧に生え際とフェイスラインはしっかりとすすぎをして下さい。
▼大人ニキビにおすすめの洗顔料を知りたい人はこちらをCHECK▼
大人ニキビに効く「神」洗顔料ランキング!しっかり治せる18選
②食事で体の中からニキビケア
食事は身体をつくる上で大切なものです。毎日摂る食事で皮脂分泌を抑えて、ニキビ予防をおこないましょう。
ビタミン類や食物繊維をとりいれる
- 緑黄色野菜
- フルーツ
- 納豆
- レバー
- おから
上記の食べ物には皮脂酸化や分泌を抑制するビタミンCやE、ターンオーバーを整えるビタミンA、さらに免疫力を高めて美肌にも効果的なビタミンB2を豊富に含んでいます。便秘もニキビの原因になるので食物繊維やビタミン類を積極的に摂取して体内からケアしていきましょう。
刺激物や脂っこいものは控える
- 香辛料
- カフェイン
- 生クリーム
- チョコレート
香辛料やカフェインは胃腸を刺激し、毛穴を開いたり皮脂の分泌量を増やしてしまいます。そして、脂分や糖分の多いチョコレートや生クリームも皮脂分泌を促進させてしまいます。過剰な皮脂分泌はニキビを悪化させたり、できやすくしてしまう原因になるので食べ過ぎには注意しましょう。
③睡眠がもたらす効果を侮るなかれ
ニキビができてしまう原因の1つにホルモンバランスの乱れがあります。ホルモンバランスは様々な要因で乱れてしまいますが、睡眠不足はホルモンバランスの乱れだけでなく免疫力の低下も引き起こします。
ホルモンバランスを整え、免疫力の低下もくい止める事ができる睡眠はニキビケアにはとっても重要です。できるだけ1日6時間以上は睡眠時間を確保しましょう。
毎日メイクは綺麗に落としてから眠る
メイクをした時は薄い濃いは関係なくきちんとメイクを落としてから休むようにしましょう。メイクがお肌の上に残っているとメイクの油分が酸化して黒ずみの原因になったり、毛穴に詰まってニキビの原因になってしまいます。
ですが、クレンジングを長い時間お肌の上にのせておいたり、ゴシゴシと刺激を与えるとお肌の上にメイクが残っている以上にお肌には負担をかけてしまいます。メイクが残っている場合もクレンジングに時間をかけた場合もお肌への負担は大きいので必ず優しく丁寧にクレンジングして健康的な肌を手に入れましょう♪