目次
ニキビも跡もマスクも気になる

ニキビができたり、その跡がひどいとマスクで隠したくなりますよね。
仕事中や誰かと会う時にひどい顔は見せたくなくて、ついついやってしまいます。
けれど、マスクをすると余計に酷くなってしまうのでは?と気になってしまうこともあります。
ニキビやニキビ跡のために付けるマスクは一体どんなものがいいのでしょうか?
ニキビや跡があると気になるマスク
ニキビや跡があると、どんなマスクを使えばいいのか気になってきますよね。
では、ニキビや跡がある時に使うマスクを用途別に解説していきます。
ニキビ跡を隠すマスク
いわゆる、風邪の時などにも使うマスクのことです。
ニキビ肌の人の中にはあまりにもひどいニキビができてしまい、それを隠したり、見せたくないという人がカバーするためにこういった隠すためのマスクを使います。
職業の中でも良くマスクを使う職の人や、花粉の時期などはあまり目立ちませんが、そうで無いのであれば多少目立ってしまうのも事実です。
また、接客業の方は職場によってはマスクも出来ない場合もありますので、それ以外のカバー方法を考える必要が出てきますね。
ニキビ跡ケアするマスク
ニキビ跡をケアするマスク、というのは主にフェイスパックのマスクの事を言います。
美容液や保湿成分がたっぷりと染み込んだマスクをして、肌に潤いや栄養を与えるものがほとんどですが、実は一般的なものはニキビ肌に対してあまり良いとは言えないのです。
肌がニキビなどで荒れている状態で、保湿成分ならばまだしも植物成分やビタミンなどは肌への刺激になりやすく、負担になりやすいのです。
こうしたことから、ニキビケア専用のフェイスパック、もといマスクが販売されています。
ニキビ跡などをケアするならば、こうした専用のものを購入して使いましょう。
マスクとニキビについてのQ&A
しかし、実際にマスクを使うとなると他にも気になることがいくつか出てきますね。
そんなマスクとニキビついての疑問をQ&A方式で解説していきますね。
隠すならマスクと化粧どっちがいい?
マスクと化粧のどちらかでニキビやニキビ跡を隠す場合はどちらがいいのか悩んでしまうことは多くあります。
実は化粧の方がニキビや肌に対して優しいのです。
マスクで隠す場合、どうしても肌とマスクが摩擦を起こしてしまい、ダメージを肌に与えてしまい、肌荒れなどがひどくなってしまうこともあります。
そのため、どちらかと言えば化粧の方が優しいでしょう。
しかし、その化粧もファンデーションなどが油分を多く含むものは悪化する場合がありますので、避けておくようにしましょう。
仕事でマスクを外せない時の対処は?
仕事上、マスクを外せない場合や接客などでニキビを見せたくない!という場合はそのための対処法というのもあります。
まずはマスクのサイズを適正なものを使う事。小さいサイズのものを使うと肌とマスクがほぼ確実に摩擦してしまいます。
そしてマスクの素材をなるべくガーゼマスクなどを選び、肌にダメージの少ないものを使用します。
どうしても不織布マスクを使用したい、という人はマスクの中にティッシュやガーゼを当ててあげると肌荒れやニキビの原因である摩擦や抗菌剤が直接肌に当たらないため、軽減できるようになります。
最後に、マスクをつけっぱなしにするのではなく、外す時間も設けてあげましょう。
風通しを良くすることで、蒸れの防止や皮脂の分泌を抑えてアクネ菌の増殖を防ぐことにもつながります。
マスクをして寝るとニキビになる?
マスクをして寝ると風邪などの予防には最適ですが、ニキビにはあまり良くありません。
確かに、マスクをして寝ると保湿をすることができますからニキビに良いように思いがちですが実際は真逆。
寝返りなどをすることで肌に摩擦ダメージが入ってしまい、マスクによる保湿はやり過ぎると蒸れを引き起こし、雑菌などの繁殖や活発な活動、そしてニキビの悪化にもつながります。
マスクをして寝るよりも、室内を加湿器などで保湿しておく方が良いでしょう。
マスクより絆創膏の方がよく治る?
これにはネット上でも賛否両論が繰り広げられています。
オロナインなどの薬を塗ってから絆創膏を貼ると治ったという声もあれば、逆に治らなかったという声もあります。
これにはニキビの種類や絆創膏の貼り方なども関係あるでしょう。
白ニキビや黒ニキビなどの炎症を起こしているわけではないニキビ、膿が溜まっている黄ニキビには全く効果がありませんので、逆に悪化する場合もありますので、使うのであれば赤ニキビのみ。
また、絆創膏を貼る前に綺麗に洗顔してしっかりと保湿ケアを行った後、薬を塗ってふんわりとニキビを潰さないように絆創膏を貼るということをしなければなりません。
こうしたきちんとしたやり方で絆創膏を貼らないと悪化する可能性もあります。
また、絆創膏を貼ることでかゆみや湿疹が出た場合もすぐに貼るのを止めなければ悪化する可能性があります。
化粧してマスクはニキビを増やす?
化粧をしてマスクをするということは、一歩間違えればニキビを増やしてしまうことにもなりかねません。
化粧を行うならば油性の化粧品ではないものを選び、マスクをするのであれば肌に優しいガーゼタイプや不織布マスクを使う場合も内側にガーゼやティッシュを当てておくなどの対策をしておきましょう。
マスクの内側はいくら通気性を良くするとはいえど蒸れてしまいます。
蒸れてしまうことで雑菌が繁殖したり、メイクが落ちることで肌の汚れがひどくなるなど多くの悪化の要因が隠れているのです。
こうしたことを考えると、ひどい人は悪化してさらに増えてしまう事もありますし、そうでなくとも肌荒れなどを引き起こすこともありますので、気を付けておかなければなりません。
ニキビ肌のためのマスク対策
では、ニキビ肌でマスクをするときにはどんな対策をしておくべきでしょうか?
ここではニキビ肌のためのマスク対策について解説していきます。
1日に何度かマスクを替える
マスクを1日ずっと同じものを使い続けるのはあまり得策ではありません。
確かに1日に何度もマスクを替えるのはもったいない、と思う人もいるでしょうが、使ったマスクには空気中のホコリはもちろん、自分の手からふとしたときに付いた汚れや雑菌なども付着しています。
また、肌のメイク汚れや肌に付着している雑菌自体もマスクに付着していることもあります。
このような汚れや雑菌はニキビの悪化にもつながりますので、勿体なくとも何度かマスクは替えたほうがいいでしょう。
蒸れにくい素材を選ぶ
保湿しすぎることで蒸れるため、マスクを選ぶときには通気性の良いものを選ぶことで悪化を防ぐことができます。
しかし、こうした蒸れにくい素材というのは不織布の場合が多く、あまり肌に良くない素材の場合もあります。
こうした時はその素材に合わせて肌に優しいちょっとした対策も行いましょう。
また通気性が多少良くなくとも、肌に合わなくて肌荒れなどが悪化した時には肌に優しい綿のものを使うことを考えても良いと思います。
ケア用のマスクでお手入れする
お手入れする、というのならケア用のパック系のマスクでお手入れすることを考える人も多いのではないでしょうか?
しかし、こうしたケア用のマスクといってもビタミンや植物成分が配合されていることもあり、その成分が刺激となってしまうことも多くあるようです。
使ってみて刺激があるようならば使うのを止めておきましょう。
ケア用のマスクを使う時はあまり長時間使うことに注意して、成分などにも購入する際に少し気を付けるといいでしょう。
おすすめマスクは肌美精かラッシュ?
では、おすすめのケア用マスクはいったいどんなものがあるのでしょうか?
口コミなどでおすすめされているのは肌美精やラッシュが多いようですが、一体どんな製品なのでしょう。
肌美精 うるおい浸透マスクAD アクネ
この肌美精うるおい浸透マスクADアクネは、肌美精のマスクの中でもニキビのケアとニキビ跡の改善に効果的なマスクです。
美白成分であるビタミンC誘導体、消炎成分であるグリチルリチン酸2K、潤い成分である緑茶エキスが配合されています。
またマスク自体のサイズも顎までしっかり覆える大判シートですので、あごニキビや口周りのニキビまでケアできます。
商品特徴 | あごまで覆える大判サイズ ニキビ、ニキビ跡のケア |
効果が期待できる成分 | ビタミンC誘導体 美白、ターンオーバーの促進、コラーゲン生成など グリチルリチン酸2K ニキビの消炎作用 緑茶エキス 潤いによる乾燥予防 |
注意しておく成分 | ビタミンC誘導体 ビタミン自体が刺激になる可能性がある フルーツ酸 植物成分が刺激になる可能性がある |
使用上の注意 | 肌に合わない場合の継続使用を避けること 長時間の肌への使用を避けること |
・価格 698円(Amazon参考価格)
・販売元 Kracie
- にきび治りました肌美精のシリーズを使い始めて、にきびが治りました。 私は男性ですが、男性用の洗顔は、私の肌に合わないため、 肌美精の商品を使い始めて、にきびが治りました。
- 刺激がなく炎症がおさまるエステも病院の薬も高価な化粧品も私の大人ニキビを治せるものはなかったので、シンプルに刺激がないものを使い自己治癒を待つようになったらほとんど出なくなりました。 この商品は肌を落ち着かせてくれる、という印象で自分のスキンケアに合います。ニキビが急に治るなんてことはないですが炎症が改善し、顔全体も赤みがとれて毛穴の開きがなくなります。 使用感は首のほうなどもう少し大きいといいかもですが、液がベタベタせず垂れることもなく丁度よいです。5パックくらいリピートしています。
刺激が少なく、男性でも使用してニキビを改善できたという声も聴きます。
中には息子さんのニキビ改善のために購入された方もいるようです。
男性にも効果がある、というのは中々ないかと思います。
ラッシュ パワーマスク
こちらはクレイ系のマスクになります。
上記のようなパック系マスクが合わない場合はこのようなクレイ系でもいいかもしれません。
このパワーマスクは配合されている小豆のスクラブでふんわりとマッサージしていくことで、心地よい刺激を与えると同時に汚れや古い角質を落としていくことができます。
また、ナチュラルクレイのベントナイトが肌の汚れを吸着するのでダメージを抑えられ、蜂蜜の潤い成分が乾燥を防いでくれます。
商品特徴 | ナチュラルクレイによる吸着洗顔 小豆スクラブによる汚れ、角質除去 |
効果が期待できる成分 | 蜂蜜 保湿作用による乾燥防止、殺菌、抗酸化作用などによるニキビに対する改善効果 小豆粒、パウダー 肌の汚れ、角質の除去。顔の凝りの緩和、血行促進効果 |
注意しておく成分 | セイヨウハッカ油 清涼感を与えてくれますが、人によっては清涼感が刺激になる可能性がある バニラ果実エキス 植物成分ですので、人によっては刺激に感じる場合がある |
使用上の注意 | 力強く洗顔したり、ごしごし肌で擦ったりはしないこと 目の周りを避けて顔全体を洗顔するが、目に入った時にはすぐに流水などで洗い流すこと |
・価格 2,050円(税込)※315gの価格
・販売元 ラッシュジャパン
- 初めてのLUSHLUSHで初めて使った中の一つがこの、パワーマスクです。 最初はこの量でこの安さ!?と、値段に惹かれて購入しました(笑) ですが、中身は値段以上! 洗顔料のように水を入れてこねこねして、、、ってしないで、開けたらそのまま顔に付けられるのがとっても楽でした! 当時はニキビ、ニキビ跡が酷かったのですが、使ってるといつの間にか消えてる…!! スースーしてとってもスッキリするし、ミントの香りで気分がとってもリフレッシュできました。 初めての方にはとってもオススメです
- スースーします!これを使うと肌がツルツル、きめ細やかになり、たまに出来ていた小さなニキビもなくなりました(^o^)/ これに抱擁の満月を塗って、次の朝は、びっくり!めちゃ肌がきめ細やかになってました!リピ確実ですね!
肌への清涼感が病みつきになると同時に、ニキビやニキビ跡への改善に大変効果的なようです。
顔と体の両方に使うことができるので、どちらのケアにも使っている人もいるようですね。
ラッシュ フレッシュフェイクマスク ご褒美の週末
上記のパワーマスクとは違い、こちらはバナナやオートミール、イリッピバターなどのまるで朝食を思わせるような材料でできています。
こちらにはアーモンドパウダーが配合されていますので、このアーモンドパウダーがスクラブとなって優しく肌の古い角質などを落としてくれます。
香りも甘めの香りですので、リラックス効果もあるでしょう。
商品特徴 | 材料が食べ物関連が多いため、新鮮なうちに届ける、注文後に製造する |
効果が期待できる成分 | バナナ果実 栄養価が豊富でビタミンやミネラル、食物繊維もたっぷり含まれており、モイスチャー作用、スクラブ作用もある ビャクダン油 収れん作用、殺菌作用により肌をきれいに保つ |
注意しておく成分 | バニラ果実エキス、ビャクダン油 植物エキスですので刺激に感じる場合がある |
使用上の注意 | 保存料を使用していないので、冷蔵庫にて保存し、開封後は1週間を目安に使う 受注生産の為、キャンセルや返品、交換はできない |
・価格 1,050円(税込)
・販売元 ラッシュジャパン
- 乾燥肌の強い味方!抱擁の満月と併用しました。 乾燥する部分に塗ってしばらくすると、お肌がしっとりモチモチに! 乾燥からくる吹き出物が気になっていたのですが、ご褒美の週末のおかげでよくなりましたv 香りは甘くてスイーツのよう。思わず食べたくなってしまういい香りです! テクスチャも、最初は固めですが、体温でバターがとろけて塗りやすくなります。 期間中は絶対にリピ確実ですv
- クッキーみたいv匂いを嗅いでみるとクッキーの生地のような甘い香りですv オートミールが入っているので,トナーなどを混ぜないとパラパラしやすかったです。 使用後はすべすべモチモチ!化粧のりが良くなったり,テカりが抑えられたり,吹き出物の治りが早くなった気がしました。 甘い香りで癒されますし,使用感もいいのでオススメですv
特に多かったのは香りがいい、香りがおいしそうという感想でした。
しかし、材料が材料ですからかなり油分が多めの製品で、脂性肌の方は逆に肌が荒れてしまったということもあるようです。
ニキビ跡用のスキンケアもおすすめ
ニキビ跡を改善するためにはスキンケアも重要です。
こちらでは改善のためのスキンケア用品のおすすめについて改善していきます。
リプロスキン
化粧水にとって一番重要なのは、その成分がしっかりと浸透してくれること。
このリプロスキンは独自のナノテクノロジーで肌に有効成分を高い浸透力で届けてあげることができます。
ナノ化して角質層までしっかりと浸透するとはいえ、水性と油性という成分で作られる化粧水は肌には馴染みにくいということも多くあります。
そんな化粧水の成分がなじみやすくなるように「ブースター」という技法で有効成分を肌に馴染ませます。
商品特徴 | 高い浸透力 美容成分をナノ化により、確実に浸透させられる |
効果が期待できる成分 | グリチルリチン酸ジカリウム 抗炎症作用によりニキビを繰り返させない プラセンタエキス ターンオーバーを整えつつ、メラニンの生成抑制、シミ、そばかすの予防 |
使用上の注意 | 肌に合わない場合の継続使用は止める |
・価格 2,490円(税抜)※初回お試し価格
・販売元 株式会社ピカイチ
- 肌がキレイになるのはやっぱり嬉しい昔に比べて「キレイだね」とよく言われるようになりました! 肌がキレイになるのは、やっぱり女性として嬉しいことですよね。
- 「キレイになったね!」って褒められます。前は肌が汚すぎて、家族も「かわいそうだな」と思ってたらしいのですが、最近ではすっぴんでいても「化粧してるの?」と間違われるくらい、「キレイになったね!」って褒められます。
肌がきれいになることで、肌の悩みやニキビなどのトラブルからも解放されます。
このような製品はシンプルな処方で、成分がしっかり浸透することで肌がきれいになっていくことにもつながっています。
ビーグレン ニキビ跡ケア トライアルセット
ニキビは収まったもののニキビ跡が残ってしまった、という人はこのビーグレンのニキビ跡ケアトライアルセットで改善していきましょう。
強い炎症は跡になりやすかったり、クレーターや色素沈着の原因にもなりますが、このニキビ跡ケアトライアルセットには、ニキビ跡ケアとだけあってしっかりと有効成分も配合されています。
商品特徴 | 色素沈着、ニキビ跡、デコボコなどのニキビの全般に効果があるトライアルセット |
効果が期待できる成分 | モンモリロナイト 吸着洗顔によるダメージの少ない洗顔 VCエチル 別名ビタミンC誘導体による美白効果 アスコルビン酸 メラニン色素排出効果、マイルドピーリング、新陳代謝の促進効果 |
使用上の注意 | 肌に合わない場合の継続使用は止めること |
・価格 1,944円(税込)
・販売元 ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
- 肌が明るくニキビ跡がシミのようになってしまった、頑固なものには流石に効果はなかったです。ただ肌の赤みが改善され、ワントーン明るくなりました。くすみの軽減と、毛穴が引き締まったような気がします。(特に頬と鼻)使い続けると確実に効果はあるなと感じました。
- とにかく高保湿乾燥肌で特に鼻周りの乾燥に悩んでいましたが、トライアルセットを初めてからは朝のお化粧ノリが断然違います! 特にクレイウォッシュがお気に入りです。クレンジングでも落としきれなかった汚れがスルスル落ちてスベスベになるのに、全くツッパリません! 保湿クリームがモイスチャーリッチクリームなのですが、ゲルの方も試してみたいです。
高保湿かつしっかりと汚れを落としてくれることで、肌荒れやニキビの改善はもちろん、ニキビ跡の原因である色素沈着にも効果的です。
シーボディ-VCスターターセット
ニキビ跡やニキビをしっかりとケアしたいけれど、それにビタミンをじっくりと使いたい、というのであればこのシーボディのVCスターターセットもおすすめです。
この製品にはVC200という独自のビタミンC誘導体を始め、プラセンタやグリチルリチン酸カリウムなどのニキビや肌荒れに効果的な成分も配合されています。
付けた瞬間にジュワっと浸透するような感覚の化粧水などを使ってみたい、という人はこのシーボディのVCスターターセットでまずは試してみましょう。
商品特徴 | 独自のビタミンC誘導体による高浸透を実現 敏感肌にも使える負担になる成分の極力排除 |
効果が期待できる成分 | VC200 独自のビタミンC誘導体で通常の200倍の浸透力 グリチルリチン酸カリウム 抗炎症作用と殺菌作用 プラセンタ 新陳代謝の促進により肌を修復する |
使用上の注意 | 肌に合わない場合の継続使用は止めること |
・価格 1,800円(税別)
・販売元 SiBODY
- 毛穴の黒ずみも薄くなってきました!毛穴の黒ずみとニキビにずっと悩んでいましたが、VCシリーズを使いはじめてからニキビができにくくお肌の調子が良くなってきました。 毛穴の黒ずみも薄くなってきてVCシリーズには感謝しています。 ありがとうございました!!
- 確実にニキビが減りました!VCシリーズを続けているとお肌が乾燥しなくなり、確実にニキビが減りました。 ニキビにはずっと悩んでいたので、いろいろためしてみましたがVCシリーズほど効果が出たものは他にはありませんでした。 使いはじめて1週間くらいで効果を感じられたのでコレだ!と確信しました!!
ニキビが確実に減るとともに、ビタミンCの効果による肌トラブルの減少と保湿、美肌効果は確かなものです。
高い効果を得られるビタミンを使ってみたいならこのVCシリーズがおすすめでしょう。
▼ニキビ跡ケアにおすすめのスキンケアを知りたい人はこちらをCHECK
ニキビ跡に有効なスキンケアは?ランキングや口コミ&おすすめ6選!
▼ビタミンC配合のニキビ跡ケアアイテムをもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK
ニキビ跡をビタミンCでケアしよう!おすすめ化粧水からサプリまで9選
ニキビや跡に適切なマスク対策&ケア
ニキビやその跡は適切なケアを行わなければ改善しません。
仕事中に隠したいと思ってマスクをしても、そのマスクが肌に良いとは限りませんし、ケアをするためのマスクもまた同じです。
自分の肌に良いものを与えて、清潔に保つことが改善の近道です。
対策やケアを適切に行い、綺麗な肌を取り戻しましょう。