目次
乳液・クリーム・美容液はなぜ必要?
皆さんは、洗顔後の顔に化粧水・乳液・クリーム・美容液など洗ったばかりの素肌をケアする為、様々なものを肌につけますよね?
しかし、乳液などを塗る作業は、洗顔後の延長のような流れ作業で、「何となくお肌に良いから」とやっている場合もあり、「何のためにつけるのか?」「お肌に良いつける順番とは?」など乳液や美容液を使う本当の意味などはあまり考えない人もいると思います。
それぞれのケアの意味や必要性など今回は徹底的にリサーチして、オススメの乳液やゲルクリームをランキング形式で発表します。
乳液・クリーム・美容液の役割とは
乳液・クリーム・美容液はどんな役割があり、お肌にどんな変化をもたらしてくれるのでしょうか?それぞれ分けて、お肌のメカニズムとともに解説します。
乳液は保湿を持続させるもの
乳液は成分の大半が水である化粧水とは違い、油分を平均で20~30%含んでいます。その為、皮脂が多い人やオイリー肌の人は、洗顔後に化粧水のみを使用して、乳液を使わない場合もあるようです。
しかし、乳液に油分が含まれている理由は、お肌に油分をプラスするからではありません。
乳液に油分が含まれている訳は、化粧水を塗った後のお肌に油分で蓋をして、化粧水で潤わせている皮膚の水分蒸発を防ぎ、更に化粧水で潤いをプラスして、肌荒れの原因となる乾燥からお肌を守る為です。

クリームは皮脂膜のようなもの
乳液がお肌の蒸発を防いでくれるので、クリームは必要ないと感じる人や、クリームの成分に油分が多いのでお肌に油分をプラスしたくない人は、クリームは使用せずに、乳液または化粧水のみで肌ケアを終わらせることもあるようです。
乾燥肌や敏感肌の人は、お肌のバリア機能が低下しており、紫外線などの外部刺激からお肌を守るのに十分な力を発揮できません。
クリームを塗ると化粧水の水分では高めるのが難しい、肌のバリア機能を高めて、天然クリームと呼ばれる肌を保護する皮脂膜と近い働きをしてくれます。
そして、クリームには乳液のように化粧水を塗った後のお肌に蓋をして、水分蒸発を防ぎお肌に潤いを留めて、乾燥や外部刺激からお肌を守ってくれます。
美容液は栄養のようなもの
美容液と聞くと、化粧水や乳液、クリームなどの基礎スキンケアとは違い、贅沢品、追加のスキンケアアイテム、美容を気にする人が使うものと考えている人が多く、「私には必要ない」と感じて使っていない人も多いようです。
そんな美容液の役割ですが、美容液には目的別に種類がありシワ消しに特化した商品、シミ予防にも効果がある美白美容液、乾燥している部分に使うタイプのものなどがあり、抱えている悩みに合った商品を使うのがオススメです。
配合成分によっては、お肌の細胞を活性化させてターンオーバーをスムーズにさせる効果が期待できる商品もあるようです。

美容液の成分に注目して、自分のお肌にピッタリの美容液を試してみましょう。
夏と冬の違いやおすすめの順番は?
夏のお肌は汗の分泌が多く、オイリー肌になりがちですが、冬は空気が乾燥しているので、お肌の水分が奪われがちですよね。季節によってお肌の状態が違うのに、同じ順番でスキンケアをしていて良いのでしょうか?
季節によってどう変えたら良いのか調べました。
夏は化粧水→美容液→夜のみ乳液
夏場は皮脂の分泌が盛んです、その為油分が多く含まれている乳液やクリームいらなくなります。だからと言って、化粧水だけで済ませると紫外線や冷房の風などで、お肌の水分は奪われていきます。
そこで必要になるのが美容液です。美容液の中でも、保湿成分(セラミド、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、エラスチン)がしっかりと配合されている物を選ぶと、乾燥が予防されます。
夏場は洗顔後に化粧水をお肌に馴染ませてから、美容液をつけましょう。お肌の奥に染み込ませるように軽く圧力をかけながら行うと染み込みが良くなります。

美容液が無い人は、乾燥が現れやすい口元や目元など部分的に乳液をつけるのもオススメの方法です。
冬は化粧水→美容液→乳液・クリーム
乾燥が気になる冬場は、洗顔の後の油分や水分が失われているお肌に再び水分を与えるために、化粧水を使います。
化粧水のあとに美容液をつけます。美容液は他のスキンケアアイテムと違い、有効成分が凝縮されており、お肌の気になる悩みを改善させるのに適しています。
そのあと乳液を使って水分を閉じ込めてお肌に潤いを与えましょう。
乳液の後に、クリームをつける人もいるようですが、乾燥が酷い乾燥肌の人以外はクリームを使う必要はあまりありません。クリームか乳液のどちらかを選んで使用すると良いですよ。
乳液をつけた後に、カサカサする場所があればピンポイントでクリームを使用するのもオススメです。
プチプラ乳液の保湿力ランキング
ドラッグストアや全国展開の店舗で購入できる、プチプライスでも保湿力が優れていて好評の乳液TOP3を厳選しました。成分・保湿効果・コスパで選んだ3商品を分かりやすく表で比べてみました。
3商品の比較表
商品名 | 成分 | 保湿効果 | コスパ |
---|---|---|---|
肌研 (ハダラボ) es (エス) 乳液 | △ | △ | △ |
無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプ | 〇 | 〇 | ◎ |
キュレル 乳液 | 〇 | 〇 | △ |



無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプ
岩手県釜石の天然水を使用した、敏感肌シリーズの乳液で低刺激です。
商品の特徴 | 敏感肌用シリーズの乳液で、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーで、乾燥肌や敏感肌でデリケートなお肌を持つ人でも安心して使用できます。 大容量で安価なので、気にせず好きな量をたっぷり使用できます。 |
効果 | 潤いをお肌に与えて、乾燥から保護します。 |
成分 | 水、オリーブ油、DPG、グリセリン、PEG-32、パルミチン酸エチルヘキシル、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース、ステアリン酸グリセリル、ホホバ種子油、加水分解水添デンプン、ステアリン酸PEG-75、ベヘニルアルコール、ポリソルベート80、アラントイン、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、カルボマー、アルギニン、BG、キサンタンガム、トコフェロール、クエン酸Na、フェノキシエタノール Source: 無印良品 |
使い方 | 適量を手に取り、顔全体になじませてください。 |
価格 | 携帯用 50ml 350円(税込) 通常容量 200ml 780円(税込) 大容量 400ml 1,300円(税込) |
購入方法 | 全国の無印良品店舗、無印良品オンラインストア |

無印良品が1位の理由は、もちろん価格だけではないのよ。無印良品の乳液をレーダーチャートに数値化してみたの、これを見れば1位の理由も納得よね。
無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプ レーダーチャート



無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプ使用者の口コミ
実際に使っている人のリアルな声を見てみましょう。
- 高保湿の化粧水とセットで使ってます4/540代 女性かなりコスパは良いです。 全くなくなりません。 かなりベタつきがあるので、ベタベタするのが苦手な人には不向きかも。 乾燥肌で敏感肌な人で、プチプラで乳液を使いたい人には向いてると思います。

お肌がべたべたするのが苦手な人には、高保湿は不向きかもしれません…。
- 使用感が…2/520代 女性高保湿なので当たり前ですが、ベタベタします。気にならない人はいいかも。大きいサイズを購入したはいいけどなかなか減らないし夏は付け方に気を遣うし(Tゾーンに普通に使ったら毛穴の開きがすごい)面倒くさくて家族にあげてしまいました。

皮脂が出やすい、部分への使用は避けて、乾燥が気になる部分にポイント使いするのには向いてそうですね。
- 文句なし!しっとり潤いベタつかない‼︎混合肌の敏感肌で厄介な私の肌でも、痒くなったり赤くなったりのトラブルなく使えてます‼︎コスパも最高‼︎文句無しの品です‼︎

肌研es乳液
肌研商品の中でも、敏感肌や乾燥による肌荒れや肌トラブルに悩む人の為に開発されたシリーズがesです。
商品の特徴 | 弱酸性・低刺激で敏感肌に悩む人でも安心して使える乳液です。
香料フリー・着色料フリー・アルコールフリー・鉱物油フリー・防腐剤フリーで肌に優しく設計されています。 角質層までちゃんと浸透して、お肌のバリア機能を高めて、外部刺激から肌を守ります。 |
効果 | ロートのオリジナル成分ナノ化ミネラルヒアルロン酸を配合して、 デリケートなお肌に潤いを与えて、健やかな肌へと導きます。 |
成分 | 水、スクワラン、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジグリセリン、グリセリン、PEG-32、加水分解ヒアルロン酸亜鉛(ナノ化ミネラルヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na、パンテノール、トコフェロール、ヒドロキシステアリン酸フィトステリル、カプリル酸グリセリル、ヒドロキシエチルセルロース、イソステアリン酸ソルビタン、ベヘニルアルコール、水酸化Na、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリソルベート60、エチルヘキシルグリセリン Source: 肌研es乳液 |
使い方 | 化粧水で肌を整えた後に、適量を手に取り顔全体に馴染ませてください。 |
価格 | 140ml 1300円(税抜) |
購入方法 | ドラッグストア、ケンコーコム、価格ドットコム、アマゾン、Yahoo!Japanなどの通販サイト |

肌研 (ハダラボ) es (エス) 乳液 レーダーチャート

肌研es乳液使用者の口コミ
敏感肌の人の為の事を考えて開発された乳液を使った人の使用感や効果についての感想を口コミからチェックしましょう。
- 化粧水とライン使いしてました2/520代 女性化粧水はしみるのですが、こちらの乳液は肌荒れしててもしみず肌に優しい感じがしました。浸透しにくいのでやや使いづらかったです。保湿に関しては可もなく不可もなく。

- 肌荒れしたときに購入4/520代 女性普通の肌ラボの化粧水はヒリヒリしたのに、このシリーズの化粧水と乳液は刺激なく肌荒れ中も使えて、肌荒れも改善されました。 乳液はスーッとヒンヤリ感があったから心配したけど、ヒリヒリもせず赤みも出ずよかったです。 たくさん付けずに少量を手のひらに出して、軽くこすってあたためて使うとかなりいい感じでした。 今後も肌トラブルがなければこのままリピする予定です( ^o^)ノ

ここまで効果があるなら、1回はお試し用を試してみるのも良いかもしれません。
- 敏感肌の方に4/5女性私は敏感肌の混合肌で、エタノールが入っている製品だと肌がヒリヒリして赤くなるのですが、この製品ふエタノールフリーで敏感肌の私にも優しく潤してくれるので肌の調子は良いです。

キュレル 乳液
乾燥性敏感肌用のスキンケアアイテムで有名なキュレルの乳液です。
商品の特徴 | 潤い保持力を助ける潤い成分を配合し、お肌を乾燥から守ります。 消炎剤が配合されているので、肌荒れなどによる炎症を抑えて、健康な肌に導きます。 弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーで、刺激に弱い敏感肌の人にも使っていただけます。 |
効果 | 潤い成分と消炎剤の効果で、肌荒れしにくいふっくらとした潤いに満ちた肌を作る手助けをします。 |
成分 | アラントイン*、精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、スクワラン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジメチコン、ステアリン酸POEソルビタン、BG、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、イソステアリン酸コレステリル、コレステロール、ステアリン酸ソルビタン、ステアロイルメチルタウリンNa、コハク酸、セタノール、ステアリルアルコール、パラベン Source: キュレル 乳液 |
使い方 | 洗顔後に化粧水で肌を整えてから、ポンプを3、4プッシュして手に取り、顔全体に優しく馴染ませてください。 |
価格 | 120ml 1,800円 |
購入方法 | お近くのドラッグストア、ケンコーコム、アマゾンなどのオンラインショップ |

キュレルの性能についてレーダーチャートを見てみましょう。
キュレル 乳液 レーダーチャート




でも、保湿成分グリセリンやセラミドが含まれているから、有効成分数値は高めで、保湿力は期待が出来そうね。
キュレル 乳液使用者の口コミ
キュレルの乳液を使って、お肌に変化はあったのでしょうか?口コミから検証してみましょう。
- 目が腫れました…2/530代 女性刺激は確かにないのですが、目が腫れやすいので普通に腫れました。低刺激だから期待したのですが、私の場合はあまり合わなかったようです。潤いすぎてしまったのかにきびも出来て、今は使用をやめています。軽度の敏感肌、乾燥肌の人にはちょうどいいかも。

こちらの方は、潤いの面では潤い過ぎてしまい、ニキビが出来てしまったようなので、お肌に合っていなかった可能性もありますね。
- リピ買い商品です。5/520代 女性保湿力はほしい、でもベタつくのは嫌な私にぴったりの乳液でした! さっぱりしていて軽い感じなのにちゃんと保湿してくれるところが最高です(^-^)!

満足度も高そうです。
- 愛用品です5/5女性季節の変わり目の気温差の大きかった時に、それまで使用していた化粧品でかゆみを覚えてしまい、勧められてキュレルを使うようになりました。リーズナブルなお値段なのに、肌の調子も良くそれ以来愛用してます。

人気クリームの保湿力ランキング
保湿力が優れているクリームには何があるのでしょうか?厳選した3商品を成分・保湿効果・コスパで比べてみました。
商品名 | 成分 | 保湿効果 | コスパ |
---|---|---|---|
ヒフミド エッセンスクリーム | 〇 | ◎ | △ |
アヤナス クリーム コンセントレート | 〇 | ◎ | △ |
エトヴォス モイスチャライジングクリーム | ◎ | ◎ | 〇 |

どうしても、値段が高い分の効果を期待しちゃうからね…。
この表を元にランキングを作ってみたので、参考にしてくださいね。
エトヴォス モイスチャライジングクリーム
保湿力に優れているヒト型セラミドを5種類も高濃度で配合しており、酷い乾燥肌の人にもオススメのクリームです。人の肌に本来あるセラミドと同じラメラ構造のセラミドなので、肌馴染みがよく浸透力も高いです。
商品の特徴 | パラベン、石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料、シリコン不使用で、敏感肌や肌の弱い方でも安心して使用ができます。濃厚なクリームですが、伸びが良くしっかりお肌馴染みます。 |
効果 | マカデミアナッツ油を配合し、油分が足りないお肌に油分をプラスします。 こっくりしたクリームが、お肌にピッタリと張り付き、乾燥を防いでお肌に潤いを与えます。 エイジングケア効果が期待できる4種のビタミンと肌を整える効果が期待できる9種の植物エキスが、若々しいキメ細かいハリとツヤを与えます。 |
成分 | 水、シア脂、グリセリン、セテアリルアルコール、メドウフォーム油、ジ(クエン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-3、ラベンダー花水、ベヘニルアルコール、ホホバ種子油、ステアリン酸グリセリル、BG、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、パンテノール、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル、マカデミア種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コーン油、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ジグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、カプリル酸グリセリル、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール Source: エトヴォス モイスチャライジングクリーム |
使い方 | 美容液を馴染ませた後に、1、2プッシュしてお肌の乾燥が気になる部分に付けてください。 特に乾燥が酷いヶ所には、重ねてつけてください。 |
価格 | 30g 3,800円(税抜) 定期コースなら10%オフ 3,420円(税抜) |
購入方法 | エトヴォス公式サイト |

潤い成分のヒト型セラミドが5種類も配合されているのも気になりますね♪
エトヴォス モイスチャライジングクリーム レーダーチャート


エトヴォス モイスチャライジングクリーム使用者の口コミ
保湿に優れているエトヴォスのモイスチャライジングクリームですが、使用者はどのように感じたのでしょうか?口コミから検証しましょう。
- レビューを見て購入5/550代 女性少し固めですが、私は同ラインのセラムと混ぜて少し柔らかく伸ばして使っています。最後にピタッ膜を張ったような感じでバツグンに良いと思います。ただ、容器が使いづらい‥。

- サンプルをいただきました。4/520代 女性かなり固めのテクスチャーですが、手のひらで温めてから顔につけるとしっとりもっちりした仕上がりになります。最初はベタつく感じがしますが、マッサージしていくと肌に密着していくのがわかります。 冬など乾燥しやすい時期に最適だと思いました。

- 久々に感動したスキンケアでした4/530代 女性固めのテクスチャー。 伸ばしにくいのかと思ったけど、手のひらで一気に伸ばしたら簡単に塗れた。 全然ベタつかない。 でも保湿されてる感じがすごくする。 感動したのは、保湿されてる感じがすごくするのに、塗った直後でも顔が全然テカテカしてない! 化粧もスキンケアも本当に何もしていないすっぴんみたい! なのに肌はしっとりで本当に感動した。

アヤナス クリームコンセントレート
ディセンシア独自の特許技術「バイタサイクルヴェール®」が角層を包んで、外部刺激からお肌を守ります。ストレスで肌のバリア機能が低下したお肌をストレスに負けない肌にして、健やかな肌へ導きます。
商品の特徴 | ディセンシアオリジナル成分「ストレスバリアコンプレックス®」が、ストレスで起きる肌荒れを防ぎます。 合成香料は不使用で、リラックス効果が期待できる、ラベンダーやゼラニウムを配合して、心を落ち着かせます。 |
効果 | ベントナイトがお肌にバリア膜を張り、水分の蒸発を防ぎます。通常の20分の1のサイズにしたセラミドナノスフィアが、隙間だらけになっているお肌の角層の隅々に染みわたり、内側から潤いをサポートします。 |
成分 | シクロペンタシロキサン、水、ジグリセリン、グリセリン、BG、PEG-10ジメチコン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ジステアルジモニウムヘクトライト、ワセリン、水添ポリオレフィン(C6-12)、ステアリン酸スクロース、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、ポリHEMAグルコシド、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、パルミチン酸スクロース、アミノプロピルジメチコン、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール Source: アヤナス クリームコンセントレート |
使い方 | 大粒の真珠1粒程度を手に取り、温めた顔の内側から外側に向かって優しく全体に馴染ませます。 手のひらでハンドプレスしながら馴染ませると、より浸透します。 |
価格 | 30g 5,940円(税込) 定期コースなら10%オフ 5,346円(税込) |
購入方法 | ディセンシア公式サイト |

アヤナス クリームコンセントレート レーダーチャート


アヤナス クリームコンセントレート使用者の口コミ
アヤナスのクリームコンセントレートを使って肌荒れに改善効果はあったのでしょうか?検証してみましょう。
- サイトのトライアルで購入後本品を購入しました5/540代 女性お手入れの一番最後に使用するクリームで テクスチャも伸びがよく、朝の肌触りも柔らかくなりました。 肌の艶も出てきました。 今まで色々クリームを試してきましたが どんな高価なクリームでも乾燥していましたがこちらのクリームは乾燥することも無く、肌のざらつきも気にならなくなりました。

- ツヤのある肌に4/540代 女性化粧水と併せて定期購入しています。保湿力が高く長時間潤いがキープされ、ツヤのある肌になります。より効果を高める為、美容液も検討したいと思います。

- 間違いない!4/550代 女性雑誌やネットで話題になっていたので、これは確かなモノに違いない!と思い、今回現品購入です。はやり、私が今まで試したクリームのなかでダントツの保湿力です。 使用した日にコスメコーナーで肌の水分、油分の測定をして、今までで初めての理想肌!と診断されました(笑)これは間違いない商品です。

ヒフミド エッセンスクリーム
お肌に潤いを与えて、乾燥や紫外線などの外部刺激からお肌を守り、潤いある肌を作るサポートをします。
商品の特徴 | 肌に馴染みやすい3種類のヒト型セラミドを配合して、肌の内側からふっくらしたハリのある潤い肌を作ります。 |
効果 | 乾燥からお肌を守り、乾燥が原因の小ジワを目立たなくしたり予防します。 |
成分 | 水、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、セラミド2、ダイズステロール、イソステアリルアルコール、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、スクワラン、セラミド1、セラミド3、グルコシルセラミド、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、オウバクエキス、PCA-Na、マカデミア種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、α-グルカン、カルボマー Source: ヒフミド公式 |
使い方 | 大粒のパール1粒程度を指に取ります。クリームを額・顎・両頬・鼻の5ヶ所に乗せて、外側から円を描くようにマッサージしながら塗ります。目元・口元など乾燥が気になるポイントは重ねて付けましょう。 |
価格 | 40g 6,480円 定期購入で13%オフ 5,637円 |
購入方法 | 小林製薬公式オンラインストア |

ヒフミド エッセンスクリーム レーダーチャート


ヒフミド エッセンスクリーム使用者の口コミ
ヒフミドのエッセンスクリームを使用した人の意見を口コミから見てみましょう。
- 満足です70代 女性ヒフミドのクリームを使用しています。洗顔時のスベスベ感が気持ちいい。元々肌には自信がありましたが、寄る年波には勝てません。カサカサすることもあり、何とかせねばと思っていましたが、使ってみて、大変満足しています。

- ヒリヒリしません4/520代 女性母親が使用していて、気になり購入。 以来二年くらい使用しています。 肌トラブルもなく経過。使用感はしっとりしています。 アトピー肌でも使用しヒリヒリしないのがいいですね。

こちらの方には、ヒフミドはヒリヒリ感もなく、問題なく使用できているようですね。
- 価格が問題です4/530代 女性ベタベタしますが翌朝肌がモチモチになります。毛穴も気にならなくなり、肌もくすみがとれました。 値段が高めなので続けては買えないですが、また機会があれば購入したいブランドです。

おすすめの保湿ゲルクリーム3選
特に乾燥が気になる人にオススメのアイテムが、ゲルクリームです。皆さんに推薦したい3商品をピックアップしました。
ビーグレン QuSomeモイスチャーゲルクリーム
肌に本来備わっている機能「水分を生み出す・水分を蓄える」力にアプローチして、機能がしっかりと働くように調整します。保湿効果が高く、お肌から水分が逃げない乾燥知らずのお肌にします。
スキンケアの最後に取り入れると、先に塗っておいた化粧水・乳液・美容液などの美容成分を逃がさないように閉じ込めて、効果の持続時間が長持ちします。お肌に優しい低刺激なので、乾燥性敏感肌の人でも使えます。
商品の特徴 | 独自の浸透テクノロジー「QuSome®」を応用してエイジングケアに最適な成分を角層の奥までしっかり浸透させます。肌の潤いを調整してくれる4つの美容成分アクアタイド・アリスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸を配合して、みずみずしさが長時間続きます。 |
効果 | 使用すると、潤うだけでなく毛穴が目立たなくなり、キメの整った潤いに満ちたお肌を手に入れる事が出来ます。 |
効果が期待できる成分 | アクアタイド・アリスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸・グリセリンがお肌を乾燥から守り、お肌に潤いを与えます。 |
注意したい成分 | グリセリンは多くの保湿クリームに配合されている成分です。グリセリンには、水分を吸収する性質があるので、お肌に塗ると空気中の水分をお肌に取り入れてお肌に潤いを与えてくれますが、湿度が低い場所では、吸収する水分がないので、お肌の水分を吸収する場合があり、乾燥肌の原因になる可能性があります。 |
使い方 | パール1~2粒手に取り、額・顎・両頬・鼻にクリームを乗せます。顔の内側から外側に優しくクリームを伸ばして、目の周りは円を描くようにします。伸ばし終わったら、両手で顔を優しく包み馴染むように少し押さえます。 |
価格 | 30g 6,480円(税込) |
購入方法 | ビーグレン公式サイト、楽天市場 |

ビーグレン のQuSomeモイスチャーゲルクリーム使用者の口コミ
潤い持続力が高いと言われるQuSomeモイスチャーゲルクリームを使ってどのような変化がお肌にあったのでしょうか?口コミから検証しましょう。
- 良さそうです4/540代 女性混合肌と言っても敏感でインナードライと思いますが、化粧水でしっかり保湿すれば、ここ数日の乾燥にも耐えられています。 サラッと軽くしっとり、クリームのようにベタつきがなく、わりと直ぐにメイクが出来ます。

でもモイスチャーゲルクリームは、さらっとしたテクスチャーで、べたつきもないみたいで使い易そうね♪
- 粘度はあまり高くないみずみずしい感触のジェルです3/530代 女性スパチュラが付属していますが大きいジャーの開け閉めが面倒なので100均の小さい容器に入れ替えて使用しています。 肌に馴染むのが早く、ベタベタしないしゲル系にありがちな消しゴムカスのようなモロモロも出ません。 オールインワンゲルとか色々試しましたがダントツで使用感は良いのでずっと使ってますがちょっとお値段が高いのと、秋冬の乾燥にはこれだけでカバーできず、クリームが必要なので星1個下げました。 気になっている他メーカーさんの物と使用感と効果を比べてみて乗り換え検討中。

- トライアルセットを試した後現品を購入しました3/520代 女性結果から言うとニキビは治りませんでした。 クレイウォッシュ、クレイローション、Cセラムを使い方通りにきっちり使用。 1ヶ月程使いましたが、治らず。 ライン使いした中で唯一このジェルクリームが良かったです。 軽いつけ心地で潤う。ニキビ肌にも優しく刺激はありませんでした。 この商品は良かったのに他の物が合わなかったので、残念です。

モイスチャーゲルクリームは、敏感肌にも優しくニキビ肌でも問題なく使用できたのは良かったですね。
ビューティーモール Wフラーレンオールインワンジェルリッチ
肌の老化の原因と言われる紫外線やストレスなどからお肌を守り、高い保湿効果で光り輝くみずみずしいお肌を作るサポートをします。パラベン、石油系界面活性剤、アルコール、鉱物油、合成着色料は不使用で低刺激でお肌に優しいです。
商品の特徴 | 1品で化粧水・美容液・乳液・クリーム・アイクリーム・パックの6役をこなせる優れものです。 忙しい毎日でも、お肌のケアが簡単にできます。 |
効果 | 乾燥による毛穴の開きを予防して、きめ細かい潤ったお肌を作ります。 |
効果が期待できる成分 | Wフラーレン配合、アルティメットVフォース(APPS、VCエチル、VCIP)、マルチリフトコンプレックス(プロジェリン、クロノライン、デコニコル、EDP-3、リジュリン)モイストカクテル(リンゴ果実培養細胞エキス、3Dヒアルロン酸、ナノ化ヒアルロン酸、グリチルリチン酸2K、セラミド3、セラミド6) |
使い方 | 洗顔後のお肌に薄く伸ばしてつけます。乾燥が気になる部分には、重ねて塗ってください。 数分放置した後に、乾かないうちに軽くティッシュで拭きとります。 |
価格 | 100g 5,400円(税込) |
購入方法 | ビューティーモール公式サイト、アマゾン |

ビューティーモール Wフラーレンオールインワンジェルリッチ使用者の口コミ
試作を繰り返し、やっと出来上がったWフラーレンオールインワンジェルリッチを使って、お肌に変化はあったのでしょうか?使用者の意見を口コミから見ましょう。
- ほんとうにすごいです!5/5女性こちらのジェルを使い始めたところ,びっくりするほど肌が変わりました。半信半疑で使い始めたので本当におどろいてます。 こちらのジェルを寝る前にたっぷり肌に塗って,さらに私はワセリン系の塗り薬も混ぜているのですが,その上からサランラップを貼ってパック状態で寝ると,めちゃくちゃだった肌がすごい勢いでよみがえりました。

- 効果抜群です5/520代 女性夏場さっぱりとしたお手入れをしたくてフラーレン入りのオールインワンジェル使っています。効果は抜群です。今までさまざまなオールインワンジェルを使いジプシーでしたが全体的に効果がわかりやすく、にきびもできにくくなりました。 美白効果が高いので肌が明るくなります。化粧下地としても使えます。オールインワンとしてはかなり贅沢な成分ですね。気に入っています。

- 基本のスキンケアは毎日コレです4/540代 女性乾燥が強い時も、たっぷり塗ってジェルパックをしています。抗酸化力の高いフラーレン、APPS、TPNa配合で、忙しくてあまりスキンケアに時間が取れなくても、しっかり美肌ケアができているのが嬉しい!洗顔後コレ一つでケアはばっちり! 娘にもお風呂上がりに塗っていますが、最近は両親にも勧めて、気に入って使っています。肌に優しい成分なので子どもからお年寄りまで安心して使えます。

メディユース パワーエッセンスゲル
濃厚なエッセンスで年齢肌をケアし、つるっとしたたまご肌を作ります。ヒアルロン酸よりも保湿効果が高いと言われているシロキクラゲ多糖体を配合しており、お肌に潤いとハリを与えます。鉱物油、パラベン、着色料、香料は不使用で低刺激です。
商品の特徴 | ノーベル賞を受賞した成分EGFを配合、EGFには整肌機能があり、ストレスや紫外線など外部刺激が影響で乱れたターンオーバーを正常に整えて、古い細胞が残らず、新しい細胞がちゃんと生まれるようにします。 1本で化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5つの役割りをこなします。 |
効果 | ターンオーバーを正常に行うサポートをし、配合されたエイジングケア成分が若々しい肌へ導きます。 |
効果が期待できる成分 | EGF、キチンキトサン、コエンザイムQ10、プラセンタエキス、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、シロキクラゲ多糖体 |
使い方 | 洗顔後のお肌にパール1.5~2粒ほど手に取り、顔全体に馴染ませて5~10分おきます。 パックとして使いたい場合は、塗った後にラップで(目、鼻穴、口以外)覆ったり、温タオルを上からあてるとより効果が高まります。 |
価格 | 80g 4,800円(税込) 初回定期プランへ申し込みの人限定 55%オフの2,140円(税込) 2回目以降は10%オフ 4,280円(税込) 7回目以降 3,852円(税込) 10回目以降3,638円(税込) |
購入方法 | 美健モール、アマゾン |

メディユース パワーエッセンスゲル使用者の口コミ
1つで5役こなし、ノーベル賞受賞の注目の成分であるEGFが配合されているパワーエッセンスゲルの効果はどうなのでしょうか?口コミを調べました。
- 簡単なのに効果があるオールインワンゲルです。5/520代 女性キチンキトサンの成分が肌再生の効果があるそうです。毛穴やニキビ跡がきになるのでうれしいアイテムです。 パックとして利用できるらしいのでせっかくなのでゲルパックとして利用しました。 のびもよくそんなにたくさん使わずにパックできてしまいました。 お肌がぷるぷるになり保湿がかなりあります。効果があるゲルだとおもいます。 肌再生に期待してパックをこつこつ暇なときにやってきれいになるために努力したいとおもいます。 時間がないときはさっとぬれるので目的にあわせて利用できちゃうところも魅力ですね。

- 刺激も無くお肌にも優しい使い心地でした。4/530代 女性ぷるぷるの瑞々しいテクスチャーは専用スパチュラで手に取ると 体温でスーッと溶けていく柔らかさです。 オールインワンでありながら化粧水のようにお肌への浸透も速くて 細かなシワに入り込みプリプリのお肌になれちゃいます♪

おすすめの保湿系美容液3選
夏場は、湿度が高いので化粧水の後に乳液やクリームを外す場合もありますが、気になる乾燥している場所にだけ使うのに適しているアイテムが美容液です。今回は保湿面で優れた美容液を3つ厳選してご紹介します。
保湿系美容液は、冬場の乾燥肌ケアにも使えるので、1つは持っていると重宝しますよ。
ネクステージ ラピエル
寝る前に塗るだけで、朝にはもちっりぷるんなお肌が手に入るナイト美容液です。超濃厚保湿成分や肌引き締め成分をたっぷり配合して美容効果ははもちろん、ヒアルロン酸やローズ水などを配合し保湿効果にも優れた美容液です。
商品の特徴 | 寝る前に塗るナイト美容液です。リラックスして眠れるようにローズフローラルの香りがほのかに香ります。 エステサロンでも注目の美容成分グラウシンが肌を引き締めて、ハリを与えます。 保湿効果成分ローズ水、カタツムリ分泌液、プラセンタエキスと保湿効果が高いグリチルリチン酸2Kを配合して、乾燥しない肌を作るサポートをします。 |
効果 | 塗る事で、肌の引き締めと保湿の両方が手に入り、潤い美肌へ導きます。 毛穴が引き締まり、きめ細かい美肌を作ります。 |
効果が期待できる成分 | グラウシン、グリチルリチン酸2K、ローズ水、プラセンタエキス、カタツムリ分泌液、セラミドNP・NS・EOS・EOP・AP |
使い方 | 洗顔後、化粧水や乳液でお肌をお手入れし、その後でラピエルを1~2プッシュして顔やデコルテに伸ばして使います。 |
価格 | 初回はお試しサイズ10gを送料650円のみで購入可能 定期コース2回目以降は通常サイズ30gを38%オフの 4,583円(税抜、送料別)で購入可能 |
購入方法 | ラピエル公式通販サイト、アマゾン、楽天 |

もしお肌に合わなかったり、効果が実感出来なければ、次の商品が届く6日前までに連絡すれば、お試しサイズのみで使用を中止出来るのも魅力的ですね。
ネクステージ ラピエル使用者の口コミ
魅力的な成分がたっぷり入ったナイト美容液ラピエルを使って、お肌にハリや潤いは戻ったのでしょうか?使用者の意見をみましょう。
- パッケージの箱かわいくて、ボトルのデザインもかわいくて満足です4/520代 女性洗顔後に塗って使っています。クリームのような美容液で、伸ばすと柔らかくなります。 引き締め効果があるようで、そういわれると頬のあたりがキュットしてるように思います。ほんのりお花のような香りがします。

- こちらを夜つけてマッサージするのが日課になってます5/530代 女性この美容液はたった1分でキレイをつくる魔法のような美容液なんです! この美容液をつけると次の日の肌がもちもちになるし、 スペシャルケア(洗顔→この美容液→化粧水→乳液→この美容液)すると 化粧ノリも違うし内側から潤ってるのがわかるので 手放したくない美容液だと思いました!

- 引き締め効果ありました4/520代 女性引き締め効果は塗った瞬間にわかりました。肌が持ち上げられている感じがしてリフトアップに効果的だと思いました。次の日の朝には肌がモチモチになって、触り心地もいいです。

ビーグレン QuSomeレチノA
先ほど、ゲルクリームの項目で紹介したビーグレンの美容液QuSomeレチノAも注目の美容液です。
保湿効果があるスクワランがお肌に潤いを与えて、固くなった肌をほぐします。配合された美容成分が、年齢を感じさせる頑固なシワに働きかけて、肌にハリを取り戻し、美しい肌を作る美容効果が期待できます。
商品の特徴 | 紫外線の影響で固くなった肌やシワにピンポイントで使用できる美容液です。 |
効果 | お肌を柔らかくして、シワをほぐしハリの失われた場所にはハリを取り戻します。 |
効果が期待できる成分 | レチノール、ビタミンA&E、トリフルオロアセチルトリペプチド‐2、スクワラン、オーガニックシアバター |
使い方 | 洗顔後化粧水でお肌を整えてから、パール1粒大手に取りシワやハリが失われて気になる箇所、または顔全体に優しく馴染ませます。最後に顔を手のひらで包み、少し押さえて浸透させます。 |
価格 | 15g 6,480円(税込) |
購入方法 | ビーグレン公式サイト、楽天市場 |

ビーグレ QuSomeレチノA使用者の口コミ
ビーグレンのQuSomeレチノAを使用して、シワやお肌のハリに変化はあったのでしょうか?口コミから検証しましょう。
- 効果アリです5/530代 女性Cセラムとセットで使用してたので、どちらが効いてるか分かりませんが、明らかにシミが薄くなってます。あと、目尻の、わりと深いシワが薄くなりました。確実リピです。

- 実感中5/530代 女性目じりのしわが気になっていましたが、今は、なくなっているというよりも、しわの深さが目立たなくなっている気がします。

- 大事に使っています4/540代 女性2種類のビタミンAが入っているので、気になる額や眉間のしわに馴染ませています。 成分が濃いせいか、早くもハリを感じられてきました。 少量でしっかり伸びるし、この効果で6480円って安く感じられます。 じっくりハンドプレスしながら馴染ませると、より効果が高く思います。

トワエッセ プレミアムエッセンス
お肌の内側のダメージの原因に働きかけて、外側はバリアコーティング成分で外部刺激からお肌をガードします。
お肌のダメージ原因やプロセスを研究して、美容効果も期待できる108種類のエイジング成分と保湿効果が高い保湿成分を配合して、様々な角度からエイジングケアをします。
商品の特徴 | 美容業界で注目を集めている人工皮膜と言われる「メビヴェール」がお肌に塗られた瞬間にぴったと密着し、バリアとして働きます。 天然香料を使用し、パラベン、鉱物油不使用でお肌に優しく敏感肌の人でも安心して使用できます。 |
効果 | お肌の内側からハリを出し、弾力あるお肌に導きます。 |
効果が期待できる成分 | オクラ種子エキス、ヒアルロン酸、レチノール、コラーゲン、エルゴチオネイン |
使い方 | 化粧水でお肌を整えた後、適量を手に取り額・顎・両頬・鼻につけて、顔全体に内側から外側に馴染ませます。 最後に手のひらで顔全体を持ち上げるように温めながらじっくりと浸透させます。 |
価格 | 20ml 6,480円(税抜) 初回毎月お届けコース特別価格 1,980円(税抜) 2回目からは4,980円(税抜) |
購入方法 | トワエッセ公式サイト |


トワエッセ プレミアムエッセンス使用者の口コミ
トワエッセの特徴と言えるバリア効果がある「メビヴェール」ですが、使用者は効果を実感出来ているのでしょうか?口コミを見てみましょう。
- おしえてくれた友達に感謝したいっ☆彡4/540代 女性美容通のお友達から教えてもらって使ってみました♪ ヘアカタログの撮影前に肌を整えたくて使ってますが、 使い心地もしっとりもっちりして肌にハリと弾力がでたように感じます。 ファンデーションのノリがよくなりメイクさんにも「肌がきれい」ですねと ほめられてうれしかったです。

- マッサージしながら使い続けていたらお肌のほうれい線も薄くなってきた気がします4/530代 女性小さな子供がいるので、スキンケアに時間をかけることが難しくなっていましたが、化粧水の後はこれ1本でOKという手軽さに惹かれて使い始めました。 使ってみるとまず驚くのがその伸びのよさ。少量でもしっかりお顔全体に行き渡るので、そんなに大きなボトルではありませんがたっぷり使えて気分がいいです。そして108種類もの美容成分が含まれているので、シワやハリを含め様々な効果が期待できるのも嬉しいです。 使ったすぐあともお肌がピンとする感じですが、特に効果を実感するのは翌朝。いつもと同じスキンケアのステップなのに、なんだかお肌がふっくらしている感じ。

翌朝のお肌に違いがあるのは、効果がしっかりとある証拠ですね。
- 美容液にしては良心的な価格も嬉しいです4/530代 女性100年の歴史のあるコスメという安心感だけではなかった~!108種類もの美容成分がギュッと閉じ込められた美容液。お肌の内側に美容成分が浸透し、外側をラッピングしたように成分も閉じ込めてくれます。はりのあるお肌に。エイジングサインにも効果的です。しかも、無添加、無鉱物油、パラベンフリーなのでお肌にも安心して使えます。天然のダマスクローズの香りも好き。

乳液・クリーム・美容液は目的が違う
最初にも少し紹介しましたが、乳液・クリーム・美容液はそれぞれ配合成分も違い自分の目的や役割ごとに分けて使うのが理想的です。
「化粧水の後は乳液だけでいいや」と思わずに、お使いのメーカーの使い方を参考にして、乳液・クリーム・美容液をそれぞれプラスしたり、朝と夜で使うものを変えたりしてみて下さい。