目次
眉毛で印象操作!おすすめ眉毛美容液

眉のことで悩んでいる人、けっこうたくさんいます!濃すぎて剃ったり抜いたり、薄くてペンシルで描き足したり⋯。最近は眉専門のサロンもありますよね。なぜそんなに悩むかというと、眉一つで顔の印象がガラッと変わるからです。眉がなくてぼんやりした顔も、きちんとお手入れして上手に描いてあげると見違えるようになるんですね。
さて、濃いものを薄くするのはわりと簡単ですが、薄いものを濃くするのは大変。そこで今回ご紹介するのが「眉の美容液」です。眉も美容液でケアする時代!美眉を育てましょう。
意外な盲点⋯眉の美顔効果

眉は顔の印象を左右する
眉一つでお顔の印象は変わります。わかりやすい例で言うと、太さや形ですね。
- 眉が濃くて太い→元気そう、しっかりしてそう、気が強そうなイメージ
- 眉が薄くて細い→色白なら美人そう、薄幸そう、意思が弱そう?もしかしてヤンキー?
- ストレート型→性格もストレートそうなイメージ?
- アーチ型→モードっぽい、オシャレなイメージ 等々⋯
メイクにおいても重要なパーツ
アイメイクやリップメイクは色、ツヤ共に多様で選び放題。メイク方法もグラデーションを作ったり、グロスを足したり、あらゆることができます。
ついそちらへ気を取られて忘れがちなのが眉メイクです。足りないところだけ足して、ササーッと済ませればいいや、と簡単に考えていませんか?
眉のメイクを変えただけで、顔の印象、全体バランスも変わります。例えば眉マスカラをつけただけでも、ずいぶん印象が変わるのです。
真っ黒な髪に太い黒い眉ではキツくなりがちですしバブリーな雰囲気ですが、茶色い眉マスカラをつけると柔らかさが出て一気にモードっぽくなります。眉は顔の中で主張をはっきり出せるパーツですね。
眉尻・眉山・眉頭の位置
眉メイクでおさえておきたいポイントは、眉尻・眉山・眉頭の位置です。骨格に合わせて位置が決まるので、鏡を見ながら確認してみましょう。
正しい眉の位置は?
- 眉頭と眉尻は、高さが同じ
- 眉尻、目尻、小鼻は一直線でつながる
- 眉山と目尻も一直線でつながる
眉の黄金比がわかるように、鏡の前でペンや定規などを持ち、眉にあててみましょう。眉尻と小鼻の位置がつながる確認をしてみると、「あとこれくらいカットしないといけないんだな」「もう少し描き足さないといけないなー」など、わかります。
この黄金比を覚えて、トレンドでナチュラルな眉の描き方をマスターしましょう。
薄い眉毛に悩む人は案外多い
眉が薄い人、本当に悩んでいますよね。描いても薄さが気になる、かといって濃い色で描くと不自然に。悩みどころです。
電車で立った場所の前に座ってる男性が眉を描いてる人だった。
— 紙ゆんゆんぺらぺら〜 (@yunyunOBAKA) July 3, 2017
元の眉が薄いのを気にして描いたんだろうね。
でも、自前の薄い眉を濃くするんでなく、理想のつり上がった眉を書き出すのは、、
まゆ二本に見える
男性も薄い眉で悩んでいる人がいます。でも、不自然な描き足しはかえって逆効果⋯。元の眉に添ってナチュラルに描けたらよかったですね。
いつも、眉毛→アイラインの順で描いてるんだけど、今日は先にアイライン描いたら、アイラインは入ってて眉は薄いままの自分の顔がめっちゃ怖かった…
— chou (@nw821) July 18, 2017
他はガッツリとメイクしても、眉が薄いとアンバランス。薄眉は怖い顔になってしまうと悩む人もよく見かけます。
自眉が薄いから眉毛ってどこまで濃くすればいいのか分かんないのが悩み。あと太さな。毛が少ないから一応遠目から見たら形は保ってるけど、メイクするってなったらえ、どうだっけってなるつらい。
— 🥑むう🌼 (@03mii07) December 10, 2016
もともと薄い人のよくあるお悩みですね。濃さや太さをどこまで調整すればいいのか、わからない。これくらいでいいかなと思っても、写真を撮ったら眉が消えていたという悩みもよく見かけます。
私、昔から眉毛が薄いのが悩み。それに今流行っている太眉は自分には似合わない気がして。。
— めぐみ (@omegu379) October 7, 2016
なので色選びや描き方によればいかにも眉毛を描きました感が出るのが悩み😭
viviで最新アイブロウの描き方を勉強して最新オシャレ眉になりたい✨ https://t.co/cqrIIzhiW2
もともと薄い人が頑張って描きすぎてしまうと「いかにも眉毛描きました」感が出てしまうんですね⋯。これは辛いお悩みです。太眉がトレンドでやってみたくても、無理に作りすぎてしまうと違和感アリアリになるんですよね。その微妙な差を知りたい!上手な描き方を知りたい!と思いますよね。

眉毛問題に活躍!「眉毛美容液」
そこでおすすめしたいのが「眉毛美容液」です。眉が薄い人はメイクに頼りつつ、もともとある眉を大事に育てよう!ということです。
まつ毛美容液が大流行したように、毛は環境を整えて栄養を与えてあげると育っていくことが多いのです。
眉毛美容液の効果
眉毛美容液にはどんな効果があるのか?主な効果を説明しますね。
1. 薄い眉毛を育てる(育毛)
眉毛美容液を使い続けると、眉毛に栄養が与えられて健康的になっていきます。毛を作り出す組織も元気になります。そのため抜けにくく、元気な毛が育つのです。
2. なくなった眉毛を生やす(発毛)
眉毛美容液が毛根にも働きかけをするので、毛が生える環境が良くなって新しい毛が生えやすくなります。使い続けると新しい眉毛が生えてきた、という人がけっこういます。
3. 美容成分で眉毛が濃く太く
眉毛が成長する間に環境を整えて栄養になる美容成分を与えることで、だんだん丈夫な眉毛になっていきます。美容液を使い続けると、少しずつ濃く太くなる効果があります。
4. 皮膚の環境を整える
眉毛が生える毛根のある皮膚が、不潔だったりトラブルを起こしていると丈夫な眉毛が育ちません。抗炎症作用や殺菌作用のある成分が配合された眉毛美容液を使うことで、トラブルをしずめて毛が育ちやすい環境を整えます。
育毛剤との違いについて
頭髪の育毛剤を眉毛にも使えないの?
髪の毛と眉毛は、生えてくるメカニズムが違います。
・髪の毛には女性ホルモンが深く関わっている
・髪以外の毛は男性ホルモンが深く関わっている
髪と眉毛ではメカニズムが違うため、髪用の育毛剤を眉毛に使うことに意味がないのです。眉に効果のある成分が入っていないからです。
髪の育毛には女性ホルモンが関わり、眉毛には男性ホルモンが関わっているのです。それぞれに効果のある成分が違ってきます。
そういうことなので、眉には眉毛用の美容液を使いましょう。
眉毛美容液を選ぶポイント
眉毛美容液には、いろいろな種類があります。自分の眉に合った使いやすいタイプを選ぶのがポイントです!人気のある眉毛美容液の種類をご紹介しますね。
ペンタイプ
スリムで持ちやすく、まわりの目も気にならないペンタイプ。ノック式で液が出てくるようになっています。ペンで描くように使えるので、簡単です。
ブラシタイプ
眉マスカラのようにつけやすいブラシタイプ。使いたい部分にピンポイントでつける時にも便利です。液のつけ過ぎになりにくいのも良い点です。
指で塗るタイプ
液を指に数滴とって塗るタイプ。優しくなじませてあげることができます。手をきれいに洗ってから使いましょう。
カラータイプ
眉毛美容液には、色がついているタイプがあります。塗った部分がよくわかりますし、軽いメイクもできて便利です。

人気の眉毛美容液ランキングTOP3
それでは、人気の眉毛美容液をご紹介しましょう!数ある中からたくさんの人が愛用している人気美容液の実力とは?
モデル愛用「マユライズ」
モデルの吉田理沙さん、藤木そらさんも愛用しているという「マユライズ」は、薄い眉で悩んでいる人を強力にサポートします!眉毛がなくなってしまった部分に働きかけてケアし、弱っている部分には栄養を与えてハリやコシのある眉毛を育てます。
価格 | 初回980円(税抜) 通常価格8,980円(税抜) *2回目以降の割引あり |
注目成分 |
|
効果が出るまでの目安 | 3ヶ月目くらいから効果が出てくる |
使う回数 | 1日2回(朝晩) |
特徴 |
|

ピンポイント育毛「ルチア」
弱った毛根に働きかけて育毛するルチア「ノヴェルモイ薬用・育毛ミニエッセンス」は、必要な栄養分がたっぷり配合された眉毛用美容液です。 眉が薄い、弱い、短い、コシがないなどの悩みにアタック!スキンケアしながら元気な眉毛を育てます。指でつけるタイプで簡単ケア。
価格 | 3,240円(約1ヶ月分) |
注目成分 |
|
効果が出るまでの目安 | 2週間〜3ヶ月 |
使う回数 | 1日2〜4回 |
特徴 |
|

眉毛の後悔を解消「トミーリッチ」
眉毛が生えてくる毛根に栄養を与え、環境を整える美容液「トミーリッチ」は、便利な筆ペンタイプです。有効成分がしっかり浸透して眉毛が生えてくるのを助けて、育てていきます。男性も使えます!
購入はAmazonや楽天からできます。サイトによってお値段が違ってくるので、確認してから買ってください。
参考価格 | 7,980円 |
注目成分 |
|
効果が出るまでの目安 | 1本使い切る頃 |
使う回数 | 1日2回(朝晩) |
特徴 |
|


プチプラ眉毛美容液のおすすめ
眉毛美容液は基本的に1日2回、長期間使うのが目安になります。新しい毛が生えてくるまで、うぶ毛が育つまでに日にちがかかりますよね!長く使うとなると、心配なのが費用です。最初に無理をしてお高いのを買っても、続かないと意味がない⋯。
ということで、プチプラでも効果の期待できる眉毛美容液をご紹介します。
眉の成長環境改善「DHC」
化粧品ブランドとして信頼度の高い「DHC」から出ている眉美容液「アイブロートニック」は、プチプラなのに実力はすごい! 眉毛が生えてくる環境を整える成分、お肌を保護&保湿する成分が配合されているので、元気な眉毛が育ちます。眉メイクなどで眉毛の傷みが気になる人にもおすすめです。
価格 | 1,200円(税抜) |
注目成分 |
|
効果が出るまでの目安 | 約1ヶ月 |
使う回数 | 1日1回(夜) |
特徴 |
|

確かな育毛技術「スカルプD」
リニューアルされて、さらにパワーアップした「スカルプDボーテ ピュアフリーアイブロウセラム」 は薄い眉毛に悩み、トレンド眉に憧れる人におすすめです。スカルプDの確かな技術が眉に働きかけて、薄い眉を育て、抜きすぎて生えてこなくなった毛根の環境を整えます。カラータイプなので、塗ったところがよくわかります。(乾くと消えます)
価格 | 1,471円(税込、定期購買価格) 1,730円(税込、通常価格) |
注目成分 |
|
効果が出るまでの目安 | 2〜4週間くらい |
使う回数 | 1日2回(朝晩) |
特徴 |
|
速乾タイプ「アイブロウ」
アイケア製品では定評のあるブランド、ヘビーローテーションの「アイブロウ リッチセラム」 はプチプラで使いやすい眉毛美容液です。書いやすいお値段で長く使えるのが嬉しいですね!美容成分が配合されて眉毛や地肌に優しく、速乾性でベタつきがありません。メイク前にサッと使えて便利です。
価格 | 1,000円(税抜) |
注目成分 |
|
効果が出るまでの目安 | 1ヶ月くらい |
使う回数 | 1日2回(朝晩) |
特徴 |
|


薬局医薬品のおすすめ眉毛美容液
ここまでは「化粧品」の眉毛美容液をご紹介してきましたが、本気で眉育毛に取り組みたい!もっと効果のあるものが欲しい!という方には、薬局で販売されている「医薬品」の眉毛美容液をおすすめしたいです。
「化粧品」と「医薬品」はどう違うの?値段が高い医薬品の方が効くの?
「化粧品」には穏やかな成分が使われていますが、より効果の高い成分が配合されて治療や予防に使われるのが「医薬品」です。
「医薬品」には厚生労働省から許可された有効成分が使われています。
「化粧品」より「医薬品」の方が高い効果が期待されますが、人によって成分が合わないこともあるので、必ず「医薬品」の方が効くとは言えません。初めて使うものはパッチテストで確認すると安心です。
第1類医薬品ペレウス・メディケア
森下仁丹のメディケアシリーズ「ペレウス」は、薄い眉毛を本気で育てる医薬品の美容液! 薄い、細い、短い、抜けたまま生えてこない、まだらな眉毛に有効成分が効果を発揮します。
価格 | 2,700円(税込) |
注目成分 |
|
効果 |
|
使う回数 | 1日2回 |
特徴 |
|
- 結構生えてきました!5/530代 女性信憑性の低い口コミしか見つけられず、半信半疑で購入。購入して2週間、1日2回、朝晩の化粧水後に塗っています。結構生えてきています。 高校生の時に、太眉というより広範囲に生えていたのが嫌で抜いていたら気づいたら細くなり、眉尻もなくなってしまい、抜くのをやめても、30を過ぎても復活しませんでしたが、まだ毛根は残っていたようです。まだ細くて産毛に近いですが、少しずつ、明らかに生えてきています。最近の抜けで途切れた部分はすぐ復活し、すぐ埋まりました。 ナチュラル眉、期待できそうです。 使用した商品
↑手軽に使えて効果の高い医薬品の眉毛美容液!発毛効果、育毛効果がハッキリ出るようですね。これならトレンドのナチュラル太眉になれそうです。↑
メンズの髭にもOKミクロゲンパスタ
啓芳堂製薬株式会社の「ミクロゲン・パスタ」は、男性も女性も使える医薬品の育毛剤です。パスタといってもイタリアンではなく、チューブ入りペースト状の育毛剤です。眉の発毛、育毛に効果のある2種類の男性ホルモン剤が配合された、本気の育毛剤です。
価格 | 6g / 780円(税抜) 30g / 2,950円(税抜) |
注目成分 |
|
効果 |
|
使う回数 | 1日1〜2回 |
特徴 |
|
- 生えてきました!5/520代 女性眉頭にあまり毛がなくメイクをしても眉頭がパウダーで濃くなってしまう為ナチュラル感がなくてすごく嫌でした。そんなときにネットで調べてミクロゲンパスタで生えるというのを聞き近くのドラックストアに売っていたので購入しました! 今まで眉毛の育毛に関しては色々と試してきました(>_<) スカルプDやバラエティーショップで売っている3千円もする美容液など。 スカルプDのまゆげ美容液を3本買いだめして頑張って使い切ったこともあります(笑) それでも全然生えてきませんでした。 ミクロゲンパスタを使い始めて2,3ヶ月後?段々と眉頭に毛が生えてきたんです☆ 今では1本目が使い切りそうなので2本目に入ります! 医薬品なのであまり長く使うのも嫌なので2本目使い切るまで頑張ろうと思います!
↑こちらの眉毛育毛剤は、小さいサイズが780円で買いやすいお値段ですから、試しに使ってみたい人には嬉しいですよね!成分が効いてくれたら、次から容量の大きなものを買うとお得です。
眉毛育毛剤の注意点
薄眉をトレンド眉に育毛したいみなさん!育毛剤を使う時には注意していただきたいことがあります。注意点を知って理解してから、使ってくださいね。
メチルテストステロンは頭髪には危険
医薬品の育毛剤には「メチルテストステロン」という有効成分が配合されたものがあります。これは、眉にはOKですが、髪の毛には使いません。妊娠されている方や病気で弱っている方も使わないでください。
- メチルテストステロンは合成の男性ホルモン
- 薄眉には有効だが、髪の育毛に適していない(髪に有効なのは女性ホルモン)
- 医薬品で効果が高いが、強い成分なので弱っている人は症状が悪化することもある
- ペレウス、ミクロゲンパスタに配合されているので注意
まつ毛に使用できない商品がある
眉毛育毛剤の中には、まつ毛に使っても良いものがありますが、使えない商品もあります。商品によって違うので、必ず使用方法や注意書きを読みましょう。眉毛育毛剤を使う前に説明書を読むことを忘れないでください!

まつ毛美容液は眉毛に使えるの?
眉毛美容液には、まつ毛に使えないものがあります。でも、まつ毛美容液の中には眉毛に使えるものがあります!
眉毛に使えるまつ毛美容液はある
まつ毛用美容液を眉毛に使っている、という口コミを見てみましょう。
ロレアルパリのまつ毛美容液✨
— るぅるぅ (@IlyLucinda) May 23, 2017
下の方を回すと液が出てくる仕組み!筆先が程よい柔らかさで塗りやすい❤️
触ると膜が剥がれるのが気になるけど寝る前に使えば何とかなるかな😅って感じです✨
眉毛にも使えます😆 pic.twitter.com/a7MXxzqJYM
最近まつ毛美容液を
— じゅり (@___juri_evol) May 1, 2017
眉毛に塗ってるの
濃くなってるんかなこれ気持ちだけは全然両津勘吉みたいな剛毛さの眉毛が生えてる気分
すっぴんになって鏡見るのが楽しみ
眉毛が濃くなってるのか毎日チェックする日課
女子ーズのみんな…
— モエ (@k_moe130) February 1, 2017
夜中に大切なことをつぶやくよ…
フローフシのまつ毛美容液、まつ毛濃くなるよ…
マツエクのしすぎでスカスカだった私のまつ毛がモサモサだよ…
ちなみに、眉毛も生えるよ…
まつ毛用美容液を眉毛にも使ったら効果があった!という人たちがいます。まつ毛も眉毛も同時に育毛できて便利ですね!
眉毛にも使えるまつ毛美容液があるので、チェックしてみましょう。
眉育毛が期待できるまつ毛美容液は?
眉毛にも使えるまつ毛美容液、育毛効果が期待できる美容液は?人気の商品をご紹介します。SNSでも話題の美容液なので、薄眉で悩む人はチェックしてみてください。
ロレアルパリ エクストラオーディナリーラッシュアンドブロウセラム
ちょっと長い名前で覚えづらいですが、要するに「まつ毛にも眉毛にも使える美容液」です!まつ毛も眉毛もケアしたい人に人気の商品です。
価格 | 1,800円(税抜) |
注目成分 | アミノプロピルエトキシシラン |
効果 |
|
特徴 | 塗りやすいペンタイプ |
- 筆タイプで使いやすい5/530代 女性今までまつげ美容液はマスカラタイプのものを使用していたので筆タイプは初めて使いました。 とても塗りやすくて今度から筆タイプもいいなと感じています。 また眉毛にも美容液を使うというのは初めてなので両方の効果が出るのが楽しみです。
- ズボラでも大丈夫5/530代 女性まつげとまゆげのケアが筆で簡単にできる新しい美容液です。 シルクタッチペンなので、使いやすい!! サッと塗るだけなので、忙しい女性やズボラな私でも続けれそうです(笑) まつげ美容液では珍しい毛髪補修成分を配合していて、キューティクルをコーティングし補修する作用を持っています。 また保湿成分として知られるヒアルロン酸を配合しています!! 皮膚科学的テスト済みなので安心して使えるのもオススメです。
↑筆ペンタイプは使いやすくて人気ですね!まつ毛にも眉毛にも使えるのは、めんどくさがりやさんにピッタリ!↑
パディナ アイラッシュコンディショナー
ハリウッドセレブも愛用しているパディナのアイラッシュコンディショナーは、100%オーガニック成分のまつ毛・眉毛美容液です。 ナチュラル成分で敏感肌の方にもおすすめ!
参考価格 | 12,600円 |
注目成分 |
|
効果 |
|
使う回数 |
|
特徴 |
|
- good!5/5以前、別のメーカーのまつ毛美容液を使用していました。色素沈着で目の周りが茶色っぽくなってしまったり、美容液を使用すると目が充血してしまったりしましたが、こちらの商品は、色素沈着や充血も起きず、私には合っているようです。使用し始めて、もうすぐで1ヶ月経ちますが、まつ毛1本1本がしっかりしてきたように感じます。
- オーガニックのまつ毛美容液5/5ゴールデングローブ賞のお土産品に選ばれている、セレブ御用達のアイラッシュコンディショナーです。 まつエクで細ったまつげを回復させるために1000円台のまつげ美容液を使っていましたが、今回乗り換えました。 値段も違いますが、効果もやっぱり違います。 筆タイプなのでまつげに塗るためにまぶたの際に塗るのですが、目もすっきりしてぱっちりした目になってきました。 まつげも健康的で黒く輝いております。 以下、詳細レビューになります。 ・本体がとってもしっかりしていて、少し重さがあります。 ・筆が細いため、際に的確にぬれます。 ・3ヶ月で使い切れるとのことで、1ヶ月毎日使用でもまだまだ筆も液もしっかり残っています。 ・塗った感覚がすっとする感じです。 ・緩衝材として金色の説明書が2枚入っています。 ・オーガニックなので、目に入ったり口に入ったりしても違和感が(ケミカルな味や痛み)がしません。
↑ハリウッドセレブも使っている、ゴージャスで高い効果の期待できる美容液ですね!使い続けて効果が出てきたら、使用回数を減らしていきましょう↑
フローフシ THEまつ毛美容液
ドラッグストアで手軽に買えて、まつ毛にも眉毛にも使えると人気なのが「フローフシ THEまつ毛美容液」です。 フローフシはマスカラも大人気!まずは自毛をしっかり育毛しましょう。
価格 | 1,200円(税抜) |
注目成分 |
|
効果 |
|
特徴 |
|
- 効果が出ました5/520代 女性去年から使っています。 指で塗るタイプなので私的には使いやすいです! 2,3カ月して母にまつげ伸びたねと言われたので、効果は出てると思います まつげだけでなく眉毛育毛にも使えてとても気に入っています!
- 少し濃くなってきました5/520代 女性今までマスカラ型のまつげ美容液を使っていました。不器用なのでたっぷり塗ろうとすると目に入ったり痛い思いをする事が多くあまり使わなくなりそのまま放置という事がほとんどでした。 こちらはまぶたにも塗って良いということで、簡単に塗る事ができ毎日続いています。 すぐ鏡が見れないところでも思い出した時に自宅でサッと塗れるのも良いです。 一週間ほど使い、スカスカだったまつ毛が少し濃くなってきたなと感じます。 もう少し続けてみようと思います。
↑指でまぶたに塗るという、ちょっと変わったタイプです。ブラシタイプが使いにくいという人には良いですね。ただ、成分が肌に合わないと赤くなったり腫れたりするかもしれないので、そういう時には使うのをやめましょう。↑
でも眉に使うなら眉専用の方がいい

「スカルプD」の眉毛美容液に配合されている有効成分の一部を、よーく見てみましょう。
- キャピキシル→弱った毛根の環境を整える
- リデンシル→ヘアサイクルの乱れを整える
- オクタペクチド→育毛促進
- サリチル酸シランジオール→元気な毛を促進
- オタネニンジン根エキス→太い毛に育てる
このように、眉専用美容液には眉毛を強く太く長く育てる成分が配合されています。眉が元気に育つために必要な成分がしっかり入ったものを選びたいですね。
美容液と合わせて行う美眉の作り方
美容液を使うことと合わせて、眉をきれいに整えていく方法をご紹介します。眉の形を作って、トレンド眉に近づけましょう!
眉専用のアイテムをそろえる
持っておきたい、眉専用アイテムです。おうちで自分で整えられるので、そろえておきましょう。
1. 眉毛用ハサミ
眉毛用のハサミは、細くて刃の先が少しカーブしています。このカーブが眉を整えやすくしてくれます。
2. 眉の流れを整えるブラシ
スクリューブラシ、アイブロウブラシと呼ばれるものです。なでるように使うと、眉の流れをきれいに整えられます。
3. 眉毛カットに使用するコーム
眉用の細くて小さなコームです。これでとかしながらカットしたり、切りすぎを防ぐことができます。
4. 余分な毛を抜くトゥイザー
眉毛用の毛抜きです。細い眉毛もピンポイントでしっかりキャッチできます。
5. 眉毛用のシェーバー
細い電動のシェーバーです。優しく無駄な毛を剃ることができます。小さい刃で、不要なところだけ細く剃れます。
男女共通の眉毛の整え方
男女共通の、基本的な眉の整え方を説明します。最初に、先にご紹介した「眉の黄金比」を確認してくださいね。理想の眉の形に近くように整えましょう。
1. 眉ラインを確認し不要な毛を処理
「眉の黄金比」を確認しておき、余分な毛を処理します。眉の高さや長さを調整しましょう。左右対称になるように気をつけて少しずつ処理していきます。
2. ブラシで毛の流れを整える
何もしていない眉毛は、一方方向に向かずにあちこち散らばった形になっていることがあります。ブラシで一定方向へ流すようにとかしていきましょう。
3. 不要な産毛をカット、または剃る
はみだした毛、まぶたに生えた毛、眉間の毛はシェーバーで剃るか、ハサミでカットしましょう。
4. コームを使い毛量を整える
毛量が多すぎる場合は、コームでとかしながらハサミでカットします。眉毛の流れにコームを当て、はみ出した毛をカットします。
5. 眉下のムダ毛を処理する
眉下に生えている無駄な毛は、トゥイザーで抜くか、シェーバーで剃ります。眉下の毛は目立つので抜く方がきれいですが、肌が弱い人は化膿することがあるので、抜かずに剃った方がよいでしょう。
顔の印象を決める眉の形
眉の形でお顔の印象は変わります。流行によっても、人気の形は変わっています。それぞれの形の特徴を説明してきます。
1. 緩やかアーチ型(キュート)
急激なカーブや角をつけずに、緩やかなアーチ型にするとナチュラルで女性らしいキュートな雰囲気が作れます。眉尻を長めに描くとフェミニンに仕上がります。
2. 眉山を黒目より外へ(クール)
眉山が黒目より外側へ来るように描き、やや直線的にするとクールな雰囲気になります。眉山を少し丸く描くとクール過ぎないフェミニンな仕上がりに。
3. 直線的な眉(中性的)
ストレート眉は、中性的なカッコよさが出ます。キツくなりすぎない眉にしたい場合は、ほんの少し眉山を丸くします。
4. 眉尻を下げる(儚げ)
眉尻を少し下げて「タレ眉」にすると、どこか儚げなアンニュイな雰囲気が出ます。甘えんぼな愛され顔を作りたい時におすすめ。

市販で買えないものは公式サイトで購入
眉を美しく育てるための美容液と使い方、眉の整え方についてご紹介しました。美容液、育毛剤の中にはドラッグストアなど、店舗で売られていないものがあります。公式サイトから購入しましょう!また、医薬品の育毛剤は薬剤師さんがいるお店で購入してくださいね。
眉でお顔の印象は確実に変わります!美容液で元気な眉を育てて、専用アイテムで美しく整えましょう。