目次
毛穴ケア口コミランキング

多くの女性のお肌の悩みといえば
そこで!今回は、毛穴の悩みに対してみんなはどんなケアをしているのか、口コミを元に徹底リサーチしていきます。明日からすぐ試したくなる毛穴対策スキンケアが盛りだくさんです!
毛穴の役割とトラブルの原因

もう見えなくなってほしい!と女性なら考えてしまうお肌の毛穴。邪魔な存在に思えてしまうけれど、そもそも何のためにあるんでしょう?
顔の毛穴の主な役割


実は重要?!毛穴の役割
- 皮脂を分泌して外的刺激からお肌を守る
- 皮脂によってお肌の潤いをキープ
- 皮脂や汗によって体の中の老廃物を外に出す
- お肌に雑菌が増えるのを防ぐ
毛穴から出てくるものといえば
皮脂や汗が出ることでお肌に皮脂膜をつくって、内側から水分がなくなるのを防ぐことができます。また、トラブルのないお肌に大切なバリア機能も毛穴がなければ発揮されないのです。

3つの毛穴トラブルと原因
健康な体やお肌に必要な毛穴ですが、困ったトラブルにつながることも多いです。
毛穴3大トラブル
- 黒ずみ
- 開き
- たるみ
悩む方が多いこの3つ、どうしてこんなことになるのでしょうか?
毛穴トラブル | 原因は? |
---|---|
黒ずみ毛穴 | ・皮脂や汚れの詰まり ・ターンオーバーが乱れ、溜まった皮脂が酸化して黒ずむ ・皮脂の過剰分泌 |
開き毛穴 | ・お肌の乾燥 ・乾燥による皮脂の過剰分泌 ・ターンオーバーの乱れ |
たるみ毛穴 | ・コラーゲン不足 ・血行が良くない ・生活習慣 |
毛穴トラブルの多くは乾燥や皮脂の過剰分泌が原因となって発生します。また、年齢を重ねることでお肌の弾力が低下してしまうことも毛穴を目立たせることにつながります。
その為、ティーンや20代前半の若いころはお肌の悩みの中心はニキビだったという方も、アラサー、アラフォーと年齢とともに毛穴に頭を悩ませるように……。

毛穴トラブルは美肌の大敵
キレイなお肌は多くの女性の憧れです。プルっとうるおいがありツルツルのきれいなお肌の天敵、毛穴トラブルがあるとお肌はどうなる?
見た目が悪い
黒いプツプツ毛穴が目立つイチゴ鼻や、開いた毛穴やたるんだ毛穴でお肌に凹凸があるのは見た目が悪い!「歳だからお肌が汚くても仕方ない……」と諦めてしまいがちですが、できることなら何とかしたい!と思っている方が大多数です。
メイクのノリが悪い
素肌で勝負できないならメイクで!とはいっても、お肌に凸凹があったり毛穴が大きく開いている状態ではメイクもキレイにノリません。今まで気に入っていた化粧品なのになんだか仕上がりがイマイチ……そんな悩みの原因は毛穴トラブルかもしれません!
毛穴がなくなる化粧品を探せ!

なくすことはできないのはわかっているけれど、気持ち的には「
毛穴に悩む100人の毛穴ケア大調査

化粧水で保湿
化粧水やクリーム、オイルなどでお肌を保湿するのは毛穴対策の基本!たっぷり水分をお肌に与えることや、毎日継続することが大切ということもあり、プチプラアイテムをうまく活用している方も多いようです。
クレンジング代わりにニベアソフトを使うという口コミもチラホラ見られました。エタノールが入っているのでお肌に合わなかったという感想もありましたので、アルコールやエタノールを使ったものが合わないというタイプの方は控えたほうが良さそうです。
お手頃価格で「浴びるように全身に使える」と評判のハトムギ化粧水も肌荒れ、毛穴トラブルに悩む方に人気です。
そういや、美容液買いにいって、なぜ買った化粧水だけど、すごい!!
— リッカク003 (@riikaku) May 26, 2017
ほっぺたの毛穴が消えた!!潤うって、こういうことなのかー!?!?とびっくりですよ。
お肌に合う化粧水と出会えたら、お肌は劇的に変化するのかもしれません。
無印良品のホホバオイルが優秀らしい
髪や爪、お肌など全身に使うことができるホホバオイルで毛穴が目立つお肌がキレイになった!という報告が多くありました。
- 毛穴の黒ずみが消える25歳 脂性肌@cosmeでの評判が良くて気になってた為購入しました! 値段が安く、量もあるので、色々使ってます! 私はスッピンの時のクレンジングにも使ってます(*´ω`*) 毛穴の黒ずみが消えるのでオススメです!
さすがにメイクは落ちないですが、すっぴんならクレンジングとしてお肌ケアに取り入れることもできるようです。お手頃価格なので気軽に使えるところもいいですね。
ニベアの青缶も毛穴にいい?
ニベアの青缶を使い始めたら毛穴の黒ずみが消えた……まじまじとチェックしてたわけじゃなくてもはっきり分かるくらい。
— 紫乃 (@mutsuki_shino) May 15, 2017
ハイパー乾燥肌がニベアの青缶を毎日使うことでやっと改善されたんだな……ニベアすごい。あなどってたごめんよ。
保湿や肌荒れケアの定番ニベアの青缶。毛穴のケアに使う方も多いようです。かなりしっとりなので、乾燥肌の方向き。「ニベアを塗ってラップで蓋をしてからお風呂に入る」というニベアパックを実践している方もいらっしゃいました。
酵素洗顔でスペシャルケア
毛穴に詰まった汚れや皮脂を落としたい時には洗顔にこだわりたい!そんな毛穴トラブルと戦う方々に支持されているのが酵素洗顔のようです。
以前suisaiを使って、洗浄力つよ..とやめてしまったのですが、obagiで酵素洗顔に再挑戦🌟
— くれは (@cosmonaut0214) July 15, 2017
昨晩使用したところ、緩めの泡が程よく気持ち良く、洗い上がりも汚れはごっそりなのに肌はしっとり😳
な、なにこれぇ..と思ったら甘かった..翌朝、顔白!!←今ココ
黒ずみ消えました。笑 pic.twitter.com/X9VpfGEKB6
個包装のパウダー状のものが多い酵素洗顔はかなりの洗浄力で、毎日使うというよりも時々使うスぺシャルケアとして活用されているようです。
- 効果てきめん!42歳 普通肌夏場は毛穴が開きやすい分、毛穴に汚れがたまりがちで気づくといちご小鼻に。。 そんなときは酵素系の洗顔パウダーにお世話になります。 オバジのは効果てきめんなのですが、値段が少々はるのでスペシャルケアとしてつかっています。
洗顔料の中では比較的価格が高めの酵素洗顔。でもその分効果を発揮してくれるのなら、ぜひ取り入れたいですね!
Twitterで話題のアノ洗顔料
毛穴に悩む方が実際に使ったという口コミは気になります。TwitterのRTで回ってきたのを実際に使って「良かった!」という投稿を見たら、やはり試したい!
ついったで知った泥練洗顔、勢いで買ってみたんだけどすごいなこれ。
— 🍣ゆうこ✳︎ファントム無頼🍣 (@bombacco) May 31, 2017
2日で毛穴の汚れが消えた。油田持ちに生まれ毛穴の汚れ・詰まりと戦ってきたがなんだったんだ今まで。
オイリー肌の方の毛穴ケアに良かったと人気の泥練洗顔もTwitterで人気が出た洗顔料のひとつです。
ロゼットのホワイトダイヤがいつもので、泥練洗顔が週1~2で泥パックしてる。この1ヶ月でざらつきなくなったし白くなったし、すべすべもちもち。
— なつみ'18 (@temyu8_410) July 18, 2017
洗顔料としてだけでなく泥パックとしても使えるのがスゴイ!ザラザラお肌が改善するなら今すぐGETしたい!と思ってしまいます。
自分に合うものを求め石鹸ジプシー……
どれだけ口コミで良いと言われても、自分に合わなかったら意味がない。自分のお肌にしっくりくる、毛穴ケアができる洗顔料や石鹸を求めてさまよう方も多いようです。
肌に合うもの探すのって難しいよね…私この一年ほどはイタリアのイスキアの泥石鹸使ってる。毛穴の汚れは取れるからオススメ。これ使ったら鼻の黒ずみは消えた。
— 司in🇯🇵暫くヴォルトロン 熱 (@TSUKASA801) May 28, 2017
なんだけど、もっと自分に合ったのがあるんじゃないかなと…思いながらも新しいのを探す元気がない… pic.twitter.com/jt3oFCviQ0

毛穴に悩む方はクレンジングにこだわっている
保湿をしっかりとするにしても、まずはメイクや毛穴の余分な皮脂、汚れをキレイに落とさないといけません。とはいえ刺激が強すぎるクレンジングでは肌に負担がかかってしまう。
口コミ通り毛穴の黒ずみが消えた…鏡見てびっくり! pic.twitter.com/npph5vw2XR
— ゆうか (@0mccmc0) July 7, 2017
メイクだけでなく毛穴の黒ずみをキレイにすることができるクレンジングを求めて、皆さんいろいろなものを試しているようです。
- クレンジングは大切!21歳 敏感肌今まではプチプラの敏感肌ラインのクレンジングを使っていましたが、小鼻の黒ずみや毛穴の開きがあまりにも気になり始めたのでこちらを購入。 結果、どんなに高級な保湿剤を用いても、洗顔やクレンジングがきちんとなっていないと全く意味が無い、という事が良く分かりました。(後略)
クレンジングにはピンからキリまでいろいろあります。価格が高ければ良いということはありませんが、値段が安いというだけで選ぶのはおすすめできないようです。実際、プチプラコスメでも優秀なクレンジングはあります。肌質に合って、毛穴の悩みも改善できるのならうれしいですよね!
毛穴ケアといえばスクラブ
細かい粒状のものが入っている洗顔料やクレンジングは毛穴の汚れや余分な皮脂を落とすチカラが強めです。ニキビができているお肌や日焼けの直後、いつも以上にお肌が乾燥している時には控えた方がよいですが、特に毛穴が気になるときに使うお助けアイテムとして活躍します。
- スクラブで毛穴対策26歳 敏感肌蒟蒻スクラブが入ったダブル洗顔不要のクレンジングジェルです。 今まで毛穴の黒ずみ、開きと格闘してきましたが効果が感じられたのはこの商品だけです! お得な定期便にしました。私は毎日使うわけではないのでコスパも今のところ良いです!
泡の洗顔などでは手に負えない毛穴の黒ずみや角栓には、スクラブの力を借りるという方は多いようです。
パックで毛穴とサヨナラする
一昔前、鼻に水で濡らしたシートをペタッと貼って、乾いてからべりっと剥がすタイプのパックが流行りました。でも、お肌への刺激が強すぎる点や毛穴が開きっぱなしになるという点などから、使用を控えた方が良いという意見が多く出てその勢いは失速。
今毛穴ケアマニアの方が注目するのはクリーム状やクレイ状のパックです。色々な方法を試しても毛穴トラブルが改善しないとお悩みの方はパックを試みてもいいですね。
吸着力があり、低刺激なクレイ(粘土)のパックならお肌に優しく、しっかり汚れや皮脂を取り除くことができそうです。パックというと高価なイメージですがプチプラコスメの中にも好評価なものがあるようです。
- お手頃価格が嬉しい25歳 混合肌いちご鼻が気になり購入しました。 洗顔後、化粧水パック中に(化粧水は鼻につけず)これを塗ってます。 最初の何日かは鼻はつるっとなるだけでしたが1週間ほど続けていたら黒いブツブツもだいぶ気にならなくならくなりました! 値段も手頃な価格なのでこれからも続けようと思います。
一度キレイになってもまた目立つようになってしまいがちなのが毛穴です。お手頃価格で継続できるパックというのもいいですね。
同じものを使い続けるとお肌が慣れてしまう?
これが自分に合っている!と長くずっと使っていると最初は良かったけれど徐々にイマイチな感じになっていくこと、ありますよね。お肌が慣れてしまうというのもありますが、お肌の環境が使いはじめの頃とは変わってきたということもありえます。
お肌の状態はいろいろな理由で変わります。
- 季節
- 気候
- 生活環境
- 食生活
- ストレス
- 年齢
など。その為、毛穴ケアもずっと同じでいいとは言い切れないのです。たまに人がおすすめしてくれたものを使ってみたり、もらったサンプルを試してみるなどすることで、今の自分のお肌にピッタリくる毛穴ケアアイテムが見つかるかもしれません!
冷やして毛穴ケア
暑い夏は毛穴が開きやすいと言います。では反対に冷やせば毛穴は小さくなり目立たなくなるのでは?
最近毛穴が目立つから調べて保冷剤当てたらまじで毛穴消えた😨😨😨すげー😨😨😨今日から続けよ♡♡
— 黒猫( ΦωΦ )モフ 【固定ツイ】 (@kuronekom1117) June 27, 2017
確かに冷やすことで毛穴を目立たなくさせることに成功したという口コミがいくつもみつかりました。冷やし方は人それぞれで、
- 氷
- 保冷剤
- 氷嚢
などを使って洗顔後のお肌を冷やしているとのことです。
毛穴ケアは1日にしてならず
毛穴の黒ずみ、毛穴開き全然ないですねって言われたけど…よく良く考えれば去年まで結構悩んでたはずなのに消えたなと
— ❁✿ゆりあ✿❁ (@s2_YurinyaN_s2) April 22, 2017
毎日の積み重ねすごいわ!!!歓喜!!!(ง •̀ω•́)ง✧
色々な方法がありますが、どれも今日試してすぐに毛穴が目立たなくなるというような即効性はありません。諦めずに継続することで毛穴が見えないツルッとしたきれいなお肌に生まれ変わるのです!
口コミから見えた!毛穴スキンケアに役立つアイテム
- 保湿や引き締めなどで毛穴ケアできる化粧水
- 保湿してお肌に弾力を取り戻すクリームやオイル
- 毛穴の汚れや余分な皮脂を洗い流す洗顔料や石鹸
- 毛穴をすっきりさっぱりさせるクレンジング
- 毛穴から不要なものを吸着するパック

毛穴トラブルに合わせたケアが重要
毛穴スキンケアにはいろいろな方法がありますが、口コミを見ていると、トラブルに合う方法を取り入れることでお肌はもっときれいになるようです。
黒ずみ毛穴 | ・毛穴をキレイにする ・乾燥を防ぐ |
開き毛穴 | ・お肌を引き締める ・弾力のあるお肌を目指す |
たるみ毛穴 | ・保湿 ・加齢によるお肌のたるみを防ぐ |
基本的には、うるおいのある健康なお肌を保つことで毛穴のトラブルも軽減できるということが口コミからわかりました。
くわえて、年齢によるお肌の老化も毛穴トラブルに関係してきます。
毛穴黒ずみケアランキング

ポツポツと目立つ毛穴の黒ずみは少しでも早く治したいものです。多くの口コミを参考に、みなさんが黒ずみケアに取り入れている毛穴対策を詳しく解説します!
ひたすら肌の乾燥ケア
毛穴が黒ずむ原因のひとつがお肌の
乾燥することで毛穴の黒ずみができるしくみ
- お肌の内側も乾燥して皮脂が正常に分泌されない為、毛穴に詰まっている汚れを排出できない。
- 乾燥したお肌を守るために角質が厚くなっていく為、ターンオーバーが乱れる。
つまり、お肌が乾燥すると角質が厚くなり毛穴には汚れが詰まりやすくなり、ターンオーバーも乱れてお肌が生まれ変わらないので毛穴の黒ずみはなくならないということ。お肌の内側と外側の両方から毛穴の黒ずみを助長してしまうのが
毛穴の黒ずみをなくすための乾燥ケア
- 洗顔をしたらすぐに化粧水をつける
- お肌の内側を潤すことができる化粧水を選ぶ
- 美容液で保湿をする
- クリームや乳液で油分を補う
洗顔をしたお肌は優しくタオルドライしたあと素早く化粧水をつけて水分補給をすることが大切です。お肌に刺激を与えないために……と自然乾燥をしてしまうのは、水が蒸発する時にお肌の中からも水分を持って行ってしまうのでNGです。
キレイに洗ったお肌は水分も油分も少なくなっていますが、その分必要なものを届けやすい状態ともいえます。お肌の内側から、外側から潤いをプラスして乾燥を防ぐことができるように、保湿成分が入ったアイテムを使うことが重要です。

よく聞くフレーズですが、実際は水分は油分では守りきれません。それよりも、お肌の中の水分を内側でキープする働きを持つ成分「保湿成分」を取り入れることが大切なのです!
お肌に取り入れたい!保湿成分
セラミド | ・もともと体内にある、水分を体の外に出さないようにする成分 ・セラミド1や2など後ろに数字が付くものが本物 |
スフィンゴ脂質 ステアリン酸コレステロール | ・角質細胞の隙間にある角質細胞間脂質の成分のひとつ ・セラミドに次ぐ保湿力 |
大豆レシチン | ・セラミドのような働きをする ・大豆から摂れる成分 |
ヒアルロン酸 | ・お肌の真皮に存在する成分 ・高い保水力 ・化粧品で取り入れても真皮までは届かない |
コラーゲン | ・もともと真皮に存在していて、お肌の弾力を保つ成分 ・化粧品で取り入れる場合は角質層で保湿をする役割を果たす |
おすすめ乾燥ケア|エトヴォス モイスチャーライン

潤いを与えることで乾燥ケアをして、毛穴の黒ずみを改善したい時にはスキンケアの見直しがベスト。そんな時に試してみたいのがお肌に優しいミネラルファンデーションでおなじみのエトヴォスのスキンケアシリーズです。
石けん、化粧水、美容液、保湿クリームが2週間分のお試しセットになっているモイスチャーラインは乾燥が気になるお肌におすすめ!
<エトヴォス モイスチャーラインの実力は?!>
とことん保湿力にこだわったシリーズで、特に美容液とクリームにはヒト型セラミドが5種類も入っています。その他石けんや化粧水も保湿重視で作られているので乾燥したお肌にピッタリです。シリコンやパラベン、鉱物油、石油系の合成界面活性剤などお肌に負担となる成分を使っていないので、お肌への優しさも大満足です。
トライアルとしては価格が少しお高めでは?という口コミやセットの中で使いにくいアイテムがある場合があるので口コミ評価は少し低めになっています。
<エトヴォス モイスチャーラインについて>
特徴 | ・泡立ちが良く、つっぱりにくい石けん ・バリア機能を整える化粧水 ・お肌に馴染んで内側から潤す美容液 ・お肌の水分を外に出さないクリーム |
成分 | 詳しくは公式サイトでご確認ください |
価格 | ・お試し価格:2,400円(税別) ・ウェブ会員価格:1,900円(税別) |
購入方法 | 直営店舗の他取り扱い店舗、公式サイトなどで購入できます |
<使ってみた方の口コミ>
- モチツルスベ肌になりました25歳 アトピー秋冬になり乾燥がひどく、頬や口周りなどカサカサになってしまってファンデーションも上手くのらない状態に。。。 『乾燥、皮むけ』には『ヒト型セラミド』がいいとのことでこちらのトライアルキットを試してみました。 特にアトピー体質の人はセラミド不足な人が多いのだそう。 結果からいうと とってもよかったです。 モチツルスベ肌になりました! アトピー持ちの私にも合っていて、悩みの乾燥に効いたので、☆6つです (後略)
ヒト型セラミドを取り入れてみたいという、お肌の乾燥に悩む方から人気が高い商品です。口コミでもそのしっとり感に感動したという意見が多数。反対に、しっとりしすぎてべたつきが気になるという意見もありましたので、混合肌やオイリー肌の方にはおすすめしにくいかもしれません。
シンプル洗顔&酵素洗顔
毛穴の黒ずみができる原因はいろいろありますが、良かれと思ってしている洗顔が原因のひとつになるのはご存知ですか?
洗顔で黒ずみ毛穴が悪化することも?!
- 鼻などの毛穴が黒ずむ
- 強い洗浄力の洗顔料を使って鼻をゴシゴシ洗う
- お肌が傷つくことでターンオーバーが乱れる&洗いすぎで乾燥して皮脂が過剰分泌……
- 皮脂が酸化して黒ずみ悪化!!

黒ずみ毛穴におすすめのシンプル洗顔
- レンジで濡れたタオルを温めて蒸しタオルを作る。
- 熱すぎると肌を痛めるので、手で持てる温かさの蒸しタオルを顔に乗せて毛穴を開く。
- 水だけで洗顔をする。
洗顔のたびに洗顔料を使ってしっかり洗うことで、肌に負担をかけてしまっているケースは意外と多いようです。お肌の状態を見て、ちょっとした汗や汚れくらいだったら水だけで洗うようにするのが美肌への近道なのです。
洗顔料を使うときのPOINT
たくさん汗をかいた時や夜メイクを落とした後など洗顔料を使うこともあります。そんな時にもできるだけお肌にストレスを与えない優しい洗顔がベストです。
黒ずみ毛穴におすすめする洗顔のPOINT
- しっかり泡立てた洗顔料で洗う
- 指がお肌に触れないくらいのイメージで
- 力を入れずにくるくるっと指で円を描く感じで優しく
- すすぎはしっかりと!
黒ずみ毛穴が気になっていると、ついつい力を入れて洗いたくなってしまいますが、逆効果になってしまうので絶対にNGです!また、洗浄力や刺激が強すぎる洗顔料は必要な皮脂まで洗い流してしまったり、お肌を傷つけてしまうことにつながります。
酵素洗顔は黒ずみ毛穴の救世主?!
石けんや洗顔フォームなどは「汚れを落とす」ものです。それに対して酵素洗顔は「たんぱく質や皮脂を分解する」もの。たんぱく質で出来ている角質を分解し、角栓を作っている皮脂を分解することで黒ずみや角栓などをキレイになくしてくれるのです。
酵素洗顔を使うときのPOINT
- 夜に使用する
- ぬるま湯でしっかり泡立てて短時間で洗う
- 刺激が強いので使用するのは週に1回程度
- 敏感肌や乾燥肌の方は使用に注意が必要
- 天然の素材から抽出されている酵素を使った洗顔料を選ぶ
黒ずみ毛穴に高い効果が期待できる酵素洗顔ですが、その分お肌への負担になってしまうことも。特に、洗った後は角質がなくなってバリア機能 が低下している状態です。紫外線なお肌にとって刺激になるものに晒されないように寝る前に行うのがベストです。

おすすめ洗顔料|カネボウsuisai ビューティークリアパウダー

黒ずみ毛穴のスペシャルケアにおすすめな酵素洗顔。普段のシンプル洗顔に加えて週に1回取り入れたいのがsuisaiのビューティークリアパウダーです。
<ビューティークリアパウダーの実力は?>
水分や熱で壊れやすい酵素の働きを守って、洗顔をしたときにしっかり働くように考えられているビューティークリアパウダーは、黒ずみ毛穴だけでなく角栓除去もお任せ!
洗浄力が強く肌への刺激が強いと言われる酵素洗顔料の中では優しい方ではありますが、それでも毎日朝晩使ってもOKというほどではありません。同じく保湿力も、保湿成分配合とはいえ洗顔後にしっかりと保湿をするのが重要です。
そんなビューティークリアパウダーですが、やはり毛穴トラブルに悩む方の間ではかなり評価は高め。有名化粧品メーカーが長年研究をして改良を加えている製品ということで安心感もあります。
<ビューティークリアパウダーについて>
特徴 | ・湿気や高温を防ぐために粒子をくっつけて顆粒状にしている ・シルクコーティングを施した酵素で働きが安定している ・保湿成分を配合しているので、つっぱりにくい |
成分 | ●香料フリー ●着色料フリー |
価格 | オープン価格 |
購入方法 | 店頭の他、楽天やAmazonなどのサイトでも購入可能 |
<使ってみた方の口コミ>
- 毛穴の汚れがしっかり落ちる!37歳 混合肌くすみが気になりだしたので、色々情報集めをしていたところ、こちらを見つけました 毛穴の汚れがしっかりと落ちて、後に使う化粧水がちゃんと肌に吸収されるように思えるのでいいです 洗顔ネットですぐに泡立ちますが、泡自体はもっちり泡ではなく、軽い泡って感じです 翌朝の顔が少し明るくなったような気分になります 中学生の頃パパウォッシュの試供品で肌がツルツルになって感動したのを思い出します 毎日使いたいけれどかなり洗浄力がありそうなのと、コスト的に3日に一回くらいで十分です
比較的刺激が少ないタイプなので、割と頻繁に使っているという方が多い印象です。酵素洗顔は肌への負担が気になるという方にもおすすめです。口コミ評価が高いので酵素洗顔デビューをこの商品でしたという方も多くいらっしゃいました。
クリームタイプクレンジング
毛穴をキレイにしたいから、クレンジングは洗浄力で選ぶ?実は、毛穴ケアをしたい時にはお肌への刺激はできるだけ少ないものがおすすめなのです。つまり、洗浄力が強すぎるものはNGということ。
お肌への刺激が少ないクレンジングはクリームタイプ
クレンジングに色々なタイプのものがありますが、中でもクリームタイプのものは汚れを落とす力もありながらお肌への刺激が少なめです。
形状 | 特徴 | どんなお肌におすすめ? |
---|---|---|
オイル | ・よく売っているタイプ ・洗浄力かなり高め ・洗い上がりは乾燥しやすい ・刺激強め | ・しっかりメイクさん ・お肌が強めの方・毛穴の汚れも取りたい方 |
ミルク | ・低刺激タイプも多い ・ナチュラルメイクくらいなら落ちる | 軽いメイクを落としたい方 |
リキッド | ・界面活性剤を多く使用している ・乾燥しやすい ・ナチュラルメイクくらいなら落とせる | オイルを使ったクレンジングを使いたくない方 |
☆クリーム | ・メイクや毛穴の汚れを落とせる ・油分多め ・お肌への刺激は弱め | ・メイクや毛穴の汚れ、皮脂を落としたい方 ・クレンジングの後の乾燥が気になる方 |
強い洗浄力のクレンジング剤をしようすると、洗い上がりのお肌が乾燥して、奪われた油分を補おうとして皮脂が必要以上に分泌されます。
「メイクも毛穴の汚れも落ちる!」とうたっているクレンジングにはオイルタイプのものも多いですが、お肌が乾燥しがちな方にはおすすめできません。
お肌が乾燥して毛穴が黒ずむという方には、クレンジング剤はメイクや汚れだけを落として、お肌に残したい潤いまでは奪わないクリームタイプのものがおすすめです。
おすすめクリームタイプクレンジング|D.U.O ザ クレンジングバーム

お肌に乗せるまでは固形の状態ですが、馴染ませるとクリーム状になるクレンジングです。美肌の為に要らないものはキレイに洗い流したい!もちろんお肌に優しいものがいい!という方にイチオシの逸品です。
<ザ クレンジングバームの実力は?>
一つでクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージ、さらにトリートメントの役割も果たしてくれる、毛穴が見えないツルッとした美肌を目指したい方におすすめのアイテムです。
毛穴ケアに重要な保湿力も、コラーゲンやヒアルロン酸、グルコシルセラミドといった成分が配合されているのでバッチリです。
お肌に刺激になる成分を使っていないので、お肌に優しいのに汚れをしっかり落としてくれる優れもの。口コミでの評判も高くリピーターも多いようです。
<ザ クレンジングバームについて>
特徴 | ・毛穴よりも小さい大きさのカプセルが入っている ・洗浄成分だけでなく美容成分も毛穴の中まで届く ・お肌にうれしい成分が31種類配合 ・旧表示指定成分や鉱物油、石油系の油脂や界面活性剤、合成香料や着色料及びアルコール不使用 |
成分 | パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、トコフェロール、カニナバラ果実油、アンマロク果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール Source: D.U.O公式サイト |
価格 | ・通常価格:3,600円(税別) ・定期便:2,880円(税別) |
購入方法 | 公式サイト他、楽天やAmazonなどで購入可能 |
<使ってみた方の口コミ>
- 洗い上がりはツルツル40歳 普通肌硬めのバームですが、肌に乗せるとすぐ馴染見ます。 くるくる馴染ませるとメイクはもちろんのこと、小鼻の周りの角栓がポロポロ剥がれるのを指で感じ、気持ちがいいです。 洗い上がりはツルツルだけど、保湿されてる感じがありつっぱりません。 余計なものがきちんと落とせてるからか、 化粧水の浸透がよく肌の調子がいいのでお気に入りです。
最初は硬いのに、お肌でメイクとなじませるとトロっとしたテクスチャーになるところに関しては、使いにくいなどの口コミはほとんどありませんでした。お肌に優しいものは汚れが落ちないのでは……?と思っていた方も驚く程のすっきりとした洗い上がりが好評です。

▼気になる黒ずみ毛穴についてもっと詳しく知りたい人はコチラの記事もチェック!
毛穴の黒ずみの原因と除去法!角栓毛穴は自宅で消せる!
毛穴開きを引き締めるスキンケア

アラサー以上の方に多いお肌の悩みといえば毛穴開き。気付いたら頬の毛穴が目立ってきた……という方は少なくありません。ファンデーションを塗っても毛穴落ちしてしまってきれいに仕上がらないし、小さくできるものならしたいですよね。
収れん化粧水で引き締め
収れん化粧水とはその名前の通りお肌や毛穴を引き締めてくれる(収れん)化粧水です。一般的な化粧水とは役割が違い
- お肌や毛穴を引き締める
- 皮脂の分泌を抑える
- テカりを抑える
- 潤いを与え整える
という働きをしてくれるので、毛穴の開きが気になる方にピッタリです。


収れん化粧水にはどんな成分が入ってる?
アルコール | さっぱりとした使用感でお肌を引き締める |
ビタミンC誘導体 | 毛穴やお肌を引き締めて、ハリを与えてくれる |
植物から抽出したエキス | 毛穴やお肌の引き締めや保湿に役立つ |
その他にもセラミドやヒアルロン酸などをの保湿成分を配合して、開いた毛穴がたるまないように、お肌に弾力を与えてくれる収れん化粧水もあります。
収れん化粧水を使わない方がいいお肌とは?
- アルコールが入った化粧水が合わない
- 乾燥や肌荒れを起こしやすい
- 肌が弱い
毛穴やお肌を引き締める成分は、お肌への負担が大きくなる場合があります。事前にパッチテストをしてから使ったり、引き締めたい部分だけに使うなど工夫をして取り入れるのがおすすめです。
収れん化粧水を使う順番
- 洗顔をしてタオルドライ
- 通常の化粧水で水分を補給
- 乳液やクリームで油分をプラス
- 収れん化粧水で引き締める
普段のスキンケアの仕上げに収れん化粧水をプラスするイメージで使うのが正解です。刺激が強めなので、洗ってすぐのお肌に付けるのはNG!普段通りに整えたお肌にコットンで優しくパッティングするのがおすすめです。
おすすめ収れん化粧水|トワニー トーニングコンディショナー

毛穴の引き締めやさっぱりと気持ちの良い使い心地で人気の商品です。収れん化粧水は刺激が強いから苦手……でもべたつきや毛穴の広がりを何とかしたい!そんな方からも信頼を得ている実力派です。
<トワニー トーニングコンディショナーの実力は?>
高い毛穴引き締め効果で多くのユーザーに支持されていることから、納得の高評価です。植物由来のエキスを使用するなどお肌への優しさも配慮されていますが、それでも収れん化粧水ならではの乾燥は避けられません。とはいえ、この商品に保湿力を求めている方は少ないので、保湿力のあるアイテムを併用するのが正解かもしれません。
<トワニー トーニングコンディショナーについて>
特徴 | ・べたつくお肌をサラッと仕上げる ・ひんやりとした使用感で毛穴の引き締めに効果アリ ・うるおい成分で乾燥を防ぐ |
成分 | 水、エタノール、マルチトール、BG、PEG-75、ソルビトール、PEG-60水添ヒマシ油、ハマメリス水、リン酸K、リン酸2Na、メントキシプロパンジオール、グリチルリチン酸2K、メチルセリン、ラフィノース、セイヨウハッカ油、プセウドジマツクバエンシス/(オリーブ油/グリセリン/ダイズタンパク)発酵物、サッカロミセス溶解質エキス、カルボキシメチル-β-グルカンNa、サンショウ果皮エキス、ローヤルゼリーエキス、チャ葉エキス、アカヤジオウ根エキス、センブリエキス、ゲットウ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ヒメノボタンエキス、フェノキシエタノール |
価格 | ・本体180ml:5,000円(税別) ・レフィル180ml:4,700円(税別) |
購入方法 | 店頭や楽天、Amazonなどのサイトから購入可能(公式通販サイトは2017年7月現在ありません) |
<使ってみた方の口コミ>
- 毛穴が小さくなった気がする39歳 脂性肌冷蔵庫から出し入れしても品質に影響はないところが良かったです! 夏場は冷やして、冬場は常温で使ってます(^ ^) お風呂上がりは暑いし夏場助かってます☆ 毛穴が広がりやすかったのですが使っていくうちな小さくなった気がします。 ミントの香りもお気に入りです*(^o^)/*
オイリー肌の方に高く評価されているようです。毛穴を引き締めてメイクのノリが良くなったという口コミが多くありました。夏場だけ使う方だけでなく、一年中愛用している方も多い様子。毛穴が開きやすいオイリー肌の方には手放せないアイテムのようです。
温冷トレーニング導入
暑い時には毛穴は開き寒い時には毛穴は閉じますが、これをスキンケアの時に取り入れて毛穴の状態をコントロールして、開いた毛穴を引き締めようというのが温冷トレーニングです。
温冷トレーニングの方法
- ホットタオルを顔に乗せて毛穴を広げる
- クレンジングや洗顔を行う
- 冷たく冷やしておいた化粧水をつける
- 保湿
ホットタオルは濡らしたタオルをレンジで1分ほど温めれば簡単に作ることができます。
温冷トレーニングのメリット
温めるメリット | 冷やすメリット |
---|---|
・血行が良くなる ・要らないものがお肌から出る ・栄養を取り入れやすくなる ・傷ついた細胞の修復を促す | ・毛穴の引き締め効果 ・皮脂分泌を抑える ・赤みを抑える |

化粧水を冷蔵庫で冷やしてもいいの?
化粧水は基本的には常温での保存を想定して作られています。とはいえ、冷蔵庫で冷やすこと自体がNGということはないそうです。ただし、化粧水の中の成分が凍ってしまうような低温だと良くないということなので注意は必要です。化粧水によっては温度変化に弱い成分を使用しているものもあります。特に白濁したタイプの化粧水は冷やしすぎは避けた方が良いです。
おすすめ!冷やして使う化粧水| クリニーク クラリファイングローション1.0

冷やして使うことができて、しかも角質ケアもできるということでおすすめなのが、ふき取り化粧水のクラリファイングローションです。

<クラリファイングローション1.0の実力は?>
ふき取り化粧水というとアルコールが入っていて刺激が強いものが多いですが、クラリファイングローション1.0の場合は乾燥肌の方でもOKなアルコールフリーなので安心です。
使用後、つっぱるほどではないですが保湿は別のアイテムで補うのがおすすめです。その代わり、お肌の要らないものをきれいに取ってくれるので毛穴もすっきりし、その後に使うスキンケアの成分がお肌に浸透しやすくなるのも嬉しいポイントです。
<クラリファイングローション1.0について>
特徴 | ・古くなった角質をふき取る ・お肌のトラブルを防ぐ |
成分 | アルコールフリー |
価格 | 200ml:3,400円(税別) |
購入方法 | クリニークの店頭や公式サイト、楽天などで購入可能 |
<使ってみた方の口コミ>
- さっぱりします44歳 混合肌刺激が全くなく、拭き取ったらさっぱりします。使い続けてお肌が柔らかくなったように感じ、しっとりして乾燥もしません。使い続ける予定です。
アルコールが入っている化粧水が苦手という敏感肌の方に人気です。すっきりさっぱりした使用感で春夏には毎年使うというリピーターの方も多いようです。
炭酸パックで血行促進
フェイシャルエステで人気の炭酸パック。通うのも時間がかかるし費用もかかるということで、なかなか継続して通うのが難しいということも。そんな時に使えるのが自宅でできる炭酸パックです。
セルフエステでできる炭酸パックとは?
マシーンを使って炭酸を作るようなフェイシャルエステのお店のものとは違いますが、自分でも手軽できる方法がいくつかあります。
- ジェルとパウダーを混ぜて炭酸を作り出すタイプ
- 炭酸ガスがはいった泡スプレータイプ
- 個包装で新鮮な炭酸パックができるタイプ
など、誰でも簡単に炭酸パックができます。
炭酸パックはこんなにスゴイ!
- 血行を促進する
- ターンオーバーを促す
- むくみの改善
- 毛穴を引き締める
- 保湿効果
毛穴の開きが気になる方の美肌ケアにもってこいです!毛穴の中をきれいにするだけでなく、血行を良くしてくれるのでお肌を元気に、健康にしてくれるので「本当の美肌」に近づけるかもしれません。
おすすめ炭酸パック|アイムピンチ 混ぜないスパークリングジェルパック

自宅でできる炭酸パックの中でも人気が高いのがこちらの混ぜないスパークリングジェルパックです。モデルの紗栄子さんや平子理沙さんが愛用する美容液で知られるアイムピンチから登場しこの炭酸パックは毎回自分で混ぜることなく、本格的なパックをすることができる便利なアイテム。
<混ぜないスパークリングジェルパックの実力は?>
市販されている多くの炭酸パックは8,000ppm前後の炭酸量のものが多い中、アイムピンチの炭酸パックは19,000ppmを超える量が発生します。その為、毛穴をスッキリときれいにしてくれる効果は絶大!美肌成分もたっぷり配合されているので素肌美人に近づくことができます。
液だれしないのでお風呂の中だけでなく、お部屋の中で「ながらパック」もできてしまう手軽さが好評価。ただ、炭酸の刺激が気になる方には使いにくい為、お肌の優しさ評価は少しマイナスです。
<混ぜないスパークリングジェルパックについて>
特徴 | ・植物由来の美肌成分配合 ・キメの細かい泡が毛穴の汚れをきれいに ・合成香料、合成着色料及びパラベン不使用 |
成分 | セラビオ®、バチルス(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、アルタキサンチン、α-アルプチン、トレハロース、グルコース、フルクトース、トコフェロール、ヘマトコッカスプルビアリエキス、ダイズステロール、シリカ、水、DPG、炭酸水素ナトリウム、メチルパーフルオロブチルエーテル、デシルグルコシド、アクリレーツ、水酸化ナトリウム、水添レシチン、アクリル酸アルキル(C10-30)クロスポリマー、フェノキシエタノール、BG Source: アイムピンチ公式サイト |
価格 | ・初回限定セット(2回分):1,815円 ・定期お届け5個(+1個サービス):3,630円 その他定期お届け個数は毎月10個、20個が選べます。1回のお届けで複数個をまとめてお得に注文することのできます。 |
購入方法 | 公式サイトから購入可能 |
<使ってみた方の口コミ>
- 毛穴が小さく43歳 敏感肌お風呂で使用しています。液が泡に変わり垂れてきまん。一回の使用では、小顔、引き締めまでは実感できまませんが、くすみにはききました。鼻の毛穴も若干小さくなって、続けるとシミも薄くなりそうです。
お肌に乗せるとぱちぱちと炭酸がはじける使用感は満足度が高い様子。ゆったりとリラックスできるのでバスタイムが特別なものになりそうです。価格がお手頃とは言えない点が継続するには難しいという口コミもありました。

▼毛穴を引き締めたいならコチラの記事もぜひチェックしてみてくださいね。
開いた毛穴は《原因別ケア》できゅっと引き締め!
たるみ毛穴に効く化粧品は?

年齢を重ねるごとにたるみやすくなるお肌……それは毛穴も同じです!特に頬にできることが多いたるみ毛穴はノーメイクでも目立つし、ファンデーションでもカバーしきれないことも多い厄介な存在です。そんなたるみ毛穴をケアする為に使える化粧品をピックアップしました。
コラーゲン・エラスチンを増やす
たるみ毛穴はお肌のたるみが直接関係しています。お肌は表皮の下に真皮層、そして皮下組織があります。この真皮層を支えて弾力のあるお肌を保つために大切な役割を果たしているのがコラーゲンとエラスチンです。
真皮層は75%近くがコラーゲンでつくられています。そして、アミノ酸が繋がった細長い繊維状のコラーゲンをつなげているのがエラスチン。これらの物質や潤いのあるお肌に欠かせないヒアルロン酸を作り出してくれるのが線維芽細胞です。
コラーゲンやエラスチンは化粧品で補える?
コラーゲンやエラスチンを取り入れるための化粧品はいろいろありますが、実は比較的分子量が大きなコラーゲンやエラスチンはお肌の奥まで届けることは難しいのです。とはいえ、保湿力は高いので使うことでお肌が潤うということはあるので、全く意味がないということではありません。


大事なのは線維芽細胞に働きかけること!
お肌や毛穴のたるみを改善するためには線維芽細胞に働きかけてコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸をたくさん作ってもらうことが大事!
線維芽細胞の活性化につながる有効成分
- ビタミンC誘導体
- レチノール
- ナイアシン
- イソフラボン
線維芽細胞活性化におすすめの化粧水|ビーグレン QuSomeローション

吸収が良くて体に取り入れてからの効果がながく続くペプチドはアミノ酸が2つ以上つながった物質です。このペプチドが何種類も入っているので、お肌の水分を17時間も保つことができるというのがこの化粧水。たるみ毛穴が目立つお肌をふっくらと柔らかくしてくれるおすすめアイテムです。
<ビーグレン QuSomeローションの実力は?>
お肌にうれしい成分が角層にとどまることでお肌を若々しく元気にしてくれるビーグレンのQuSomeローションは、そのエイジング効果に期待できます。また、植物由来の成分が中心となっているのでお肌を優しく守ってくれます。
浸透力の高さや使用感の心地よさも評判で、リピーターも多いようです。価格が多少高めという点で口コミ評価ポイントが少しマイナスになっています。
<ビーグレン QuSomeローションについて>
特徴 | ・線維芽細胞の活性化に必要なビタミンC誘導体(VCメチル)配合 ・お肌の奥へ浸透して内側から潤いのある状態をキープする ・皮ふを健康な状態に回復させるために役立つオリゴペプチド(EDP3)配合 |
成分 | 水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, オリゴペプチド-24, ピリドキシンHCI, アラントイン, ゲンチアナ根エキス, アッケシソウエキス, フカスセラツスエキス, コレステロール, グリセリン, エチルヘキシルグリセリン, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na Source: ビーグレン公式サイト |
価格 | 5,400円(税込み) |
購入方法 | 公式サイトの他楽天やAmazonなどで購入可能 |
<使ってみた方の口コミ>
- お肌が内側から元気になってきた45歳 乾燥肌お肌がきゅっと引き締まってきます。 ほんの少しとろみがあって、少なめでもお肌全体に伸びるのが、嬉しいです。 浸透が大変良く、お肌の調子が良くなってきました。 お肌がもちもちして、キメが整うし、保水力が違ってきます。 お肌の弾力が良く、重ねづけしても不快さはありません。 お肌が内側から元気になってくる様な気がしますし、肌触りが随分変わってきました。 ぐいぐいと潤いが入っていきます。
ふっくらとしたお肌になった、毛穴が引き締まったという喜びの口コミが多数!安価な化粧水ではないのですが、その満足度からみてもコスパは良いと言えそうです。
エイジングケア+保湿の化粧水
たるみ毛穴はお肌が老化することでできることが多いといいます。お肌に弾力がなくなり、真皮が老化していくことで、毛穴の周りがへこんだまるでミカンの皮のようなお肌になってしまうのが大人世代のたるみ毛穴。
乾燥することでたるみ毛穴が目立つように
お肌の内側の水分をキープする力が低下している上に、お肌の表面も乾燥してしまっていカサカサ状態ではたるみ毛穴が余計に目立ってしまうことに!さらに、乾燥したお肌はバリア機能が低下しているので、健やかで若々しいお肌からどんどん遠ざかってしまいます。
たるみ毛穴を改善するためにできることとは?
避けては通れないお肌や体の老化。それでも若々しくきれいなお肌でいたい時にできることは3つ。
たるみ毛穴を防ぐエイジングケア
- 表情筋を鍛える
- 食生活を見直す
- エイジングケア化粧品を使う
お肌がたるんでくるのを改善するには顔のパーツを動かすための筋肉「表情筋」を鍛えることが役に立ちます。表情筋を鍛えることで
- 血行が良くなる
- 細胞を活性化
- むくみの改善
- リフトアップ
などいろいろなうれしい効果を得ることができます。

また、体が老化すればお肌も老化します。普段の食生活をバランスよく整えることで体やお肌を健康に保つことができます。
- タンパク質
- 炭水化物
- 脂質
- ビタミン、ミネラル
- 食物繊維
といった栄養をバランスよく摂ることが大切です。

乾燥を防ぐおすすめ化粧品|フラコラ WHITE’stプラセンタエキス原液

お肌や体の老化による様々な変化を防ぐために役立つと言われるプラセンタ。お肌の乾燥を防ぎたるみ毛穴の改善につながるアイテムとしておすすめできます。
<WHITE’stプラセンタエキス原液の実力は?>
安全性が確認されているSPF豚のプラセンタを使用した美容液はエイジングケアをしたい大人世代にピッタリです。線維芽細胞を活性化させる力やお肌を保湿する力を直接お肌に取り入れることができるので、その効果が期待できます。
ただ、まだまだお肌が元気な若い世代の方が使っても特に変化を感じることができないようで、口コミ評価は少し下がりました。また、プラセンタ特有の臭いが気になる方がいらっしゃるという点もマイナスポイントです。
<WHITE’stプラセンタエキス原液について>
特徴 | ・サラッとした使用感 ・普段のスキンケアにプラスするだけの手軽さが魅力 ・香料、着色料、合成界面活性剤、パラベン、鉱物油不使用 |
成分 | 水、プラセンタエキス、BG、プロパンジオール、フェノキシエタノール Source: フラコラ公式サイト |
価格 | ・通常価格(30ml):3,600円(税込み) ・15日分:980円(税込み) |
購入方法 | 公式サイトや楽天、Amazonなどから購入可能 |
<使ってみた方の口コミ>
- 肌がプルプルしてきた41歳 脂性肌顔全体とダイエットによるたるみで特に気になる顎から首元にかけてもしっかりと。 つけ心地が良く、スッと肌に馴染んで、プラセンタ特有の匂いもあまり感じません。 使い始めてからちょうど10日が経ちましたが、 触ると肌がプルプルしていて、 キメが整ってきたのか、化粧ノリも良くなった気がします。 やはり肌が喜ぶものを届けてあげる事って、本当に大事なんだなと実感しています。
プラセンタの保湿効果やエイジングケア効果で弾力のある元気なお肌を取り戻すことができたという口コミがたくさんありました。
豚由来のプラセンタの為、臭いが気になるという意見も多少ありましたがお肌に付けてしまえば気にならないという方も。臭いの感じ方は個人差が大きいので気になる方はお試しサイズからチャレンジしてみるのがいいかもしれません。
ケアと一緒にハンドマッサージ
たるんだ顔をマッサージすることで、たるみ毛穴も改善できると言います。
ハンドマッサージをすることのメリット
- 老廃物や溜まった脂肪を流す
- むくみの改善
- 血流の改善
リンパや血液の流れをスムーズにすることで顔はスッキリ、毛穴のたるみも解消できます。その為には何より
毎日のクレンジングでマッサージをする習慣をつける
ハンドマッサージを習慣にすることで、顔に要らないものが溜まりにくくなり、血行がよくなることで栄養がしっかりとお肌に届くようになります。
<ハンドマッサージの仕方>
- クリーム状のクレンジングを多めに取る
- 手のひらで温め、顔から首に伸ばす
- 顔の下から上にむかってくるくる
- 真ん中から外側にむかってくるくる
- 首の側面を上から下にむかってくるくる
- ぬるま湯で丁寧に洗い流す

ハンドマッサージにおすすめのクレンジングクリーム| ファンゴWクレンズ

コーセーのプレディア「スパ・エ・メール」のファンゴWクレンズはお肌への刺激が少なく、ハンドマッサージにおすすめのクレンジングです。スパでフェイスケアをしたような洗い上がりは一度使うとやめられなくなるというリピーター続出中です。
<ファンゴWクレンズの実力は?>
クリームクレンジングだと化粧落ちが期待できないと思われるところをいい意味で裏切る、きちんと洗浄力があるクレンジングです。ミネラル豊富な泥を配合しているので洗い上がりのツッパリ感が少なくお肌に優しいところが嬉しい。毎日のクレンジングタイムが楽しみになる心地の良い香りも口コミで人気です。
<ファンゴWクレンズについて>
特徴 | ・天然のミネラル泥配合 ・メイクや毛穴の汚れをきれいに洗い流す ・キメの整ったお肌に近づく |
成分 | ミネラルオイル・水・BG・セテアリルアルコール・ステアロイルグルタミン酸・アルゲエキス・イモセミルエキス・セージ葉エキス・トコフェロール・ホノライト・温泉水・海水・BHT・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))・クロスポリマー・カルボマー・カルボマー・グリセリン・ジメチコン・スクワラン・ステアリン酸グリセリル・セスキオレイン酸ソルビタン・トリセテアレス-4リン酸・ポリソルベート80・ラウリン酸ポリグリセリル-10・水酸化Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料・コンジョウ・マイカ・酸化鉄・硫酸Ba Source: 楽天市場 |
価格 | ・300g:4,500円(税別) ・150g:2,500円(税別) |
購入方法 | 店頭や楽天、Amazonなどで購入可能 |
<使ってみた方の口コミ>
- ずっと、クレンジングはコレ!50代 女性毛穴が開き角栓ができ、ずっと悩みでした。 若いころは、ニキビもひどくて。。。 年を取ったらたるみ毛穴。 Tゾーンは脂性、Uゾーンは乾燥するし・・本当に困ってました。 オイルクレンジングにミルククレンジングと‥いろいろ試しましたが。。。やはりこれが、一番いい! 泥パックみたいな感じで、マッサージしていくうちに指がフッと軽くなると終了です。ミネラル感で香りも大好き、毎晩お風呂の中で癒されながらクレンジング、毛穴の角栓も小さくなり毛穴が目立たなくなり。。。ほかのクレンジングに替えたら戻るので・・やはりコレのおかげみたいです。量もたっぷり入ってるので大好きです。
肌に優しく、毛穴がスッキリときれいになると好評です。メイクと馴染んで乳化するまでに時間がかかるという口コミもありましたが、香りも良く、マッサージをしながらメイクオフをする為気にならないという方も。リピーターも多い人気クレンジングです。
▼たるみ毛穴のケアをもっと詳しく知りたい人はコチラの記事もチェック!
たるみ毛穴にはエイジングケアをプラスしよう!
毛穴スッキリ!プチプラ手作りパック

手軽に毛穴ケアをしたいという方に人気なのが手作りパックです。身近な材料で作ることができるので費用も安くできるのが魅力。
ゼラチンと牛乳で作る毛穴パック
鼻の黒ずみ毛穴ケアとして知られる「貼るパック」を自分で作れるようにアレンジしたのがこのゼラチンと牛乳のパックです。
てかきのーの夜やった牛乳ゼラチンパックがめっちゃいい感じ💓💓
— みみお (@hqmyha_maru) June 4, 2017
少ない材料でできるので、チャレンジしてみる方が急増中です。そして、効果を実感している方もたくさんいる模様。
ゼラチンと牛乳の毛穴パックの仕方
【材料】
- ゼラチンパウダー(甘みナシのもの):大さじ1
- 牛乳:大さじ1
【作り方&パックの仕方】
- 耐熱の食器や容器にゼラチンパウダーと牛乳を入れて混ぜる
- ラップ無しで電子レンジで温める(500Wで30秒前後目安)
- とろっとした状態になればOK
- しばらく冷まして、黒ずみ毛穴や角栓の詰まりが気になる部分に厚めに塗る
- 10分から20分ほど経って乾いたら優しく剥がす
ゼラチンと牛乳の毛穴パックの注意点
老廃物をきれいに取る働きが期待できる牛乳やコラーゲンを含むゼラチンを使ったパックは、材料的にはお肌に優しい感じがしますが「塗って乾いたところを剥がす」というタイプなので注意も必要です。
気をつけて!ゼラチンと牛乳の毛穴パック
- 温度が熱すぎるとやけどをすることも
- 乾燥したパックを無理やり剥がすとお肌を痛める
- パックの後は毛穴を引き締めるアフターケアをが必要
シートタイプの毛穴パックと同じで、ぴっちりお肌にくっついて剥がれないという時には潔く諦めて、水でやわらかく戻して剥がすのが正解です。
また、角栓や毛穴の汚れ、皮脂をゼラチンでくっつけて剥がすので、パックの後は毛穴が開いた状態に。 冷たい水や収れん化粧水などを使って毛穴を引き締めるのをお忘れなく!角質が剥がれて乾燥しているので、しっかり保湿をすることも大切です。
ゼラチンパックなぅ。 毎回剥がす時泣きそうなぐらい痛くて苦しむのに次の日からの化粧品ののりの良さに驚くからまたする。うぶ毛がごっそり取れるから化粧水の伸びがいいことw
— まりんこฅ•ω•ฅ (@NNatsu2) February 1, 2017
しかし痛いよ?!
ゼラチンと牛乳の毛穴パックは薄く顔全体に塗るよりも、毛穴ケアしたい部分に厚めに塗るのがおすすめです!薄く塗るとパリパリに乾いて剥がすときに痛いという口コミが多数……

ベビーパウダーと牛乳の美容パック
赤ちゃんのあせも予防だけでなく、大人のスキンケアにも活用できるベビーパウダーを使ってパックをするという方法があります。
ベビーパウダーと牛乳のパックに期待できる効果は?
- 毛穴ケア
- 美白
- キメが整う
- ニキビの改善
牛乳がお肌の不要なものを取ってくれるだけでなく、ベビーパウダーが穏やかなピーリング効果を発揮してくれることで毛穴をスッキリときれいにしてくれるようです。
ベビーパウダーと牛乳のパックの仕方
【材料】
- 牛乳:100cc
- ベビーパウダー:大さじ2
※分量は大体でOK。
【作り方&パックの仕方】
- 牛乳とベビーパウダーよく混ぜる
- ヨーグルトくらいの感じになれば完成
- 顔に塗って10分前後待つ
- しっかり洗い流し通常のスキンケアを行う
ベビーパウダーと牛乳のパックの注意点
お肌への刺激は少なめのベビーパウダーと牛乳のパック。どんな点に気をつければよいのでしょうか?
気をつけて!ベビーパウダーと牛乳のパック
- ベビーパウダーと牛乳が混ざりにくいことも。少量づつ混ぜて馴染ませていくのがおすすめ
- パックが乾燥してしまう前に洗い流すようにする
- ベビーパウダーがドロッと固まったものをそのまま水道で流すと詰まることもある
また、事前に顔以外の場所に塗ってパッチテストをしてから顔をパックするのが安全です。
ヨーグルトパック💆
— 寺沢 こころ (@_Cocolotta_) February 15, 2017
ヨーグルト+ベビーパウダー+はちみつ🍯🐝 pic.twitter.com/UKLL6Ruii5
ベビーパウダーを使ったスキンケアはいろいろなやり方があり、牛乳以外にもヨーグルトを混ぜるという方も。

卵白で毛穴+保湿パック
栄養たっぷりの卵。その卵白を使ってパックをすると
- 保湿効果
- 角質を除去
- 汚れを落とす
- アクネ菌が増えるのを防ぐ
などの効果が期待できると、日本だけでなく海外セレブにも人気!あの英国のキャサリン妃も卵白パックをしていたというのがよく知られています。
卵白パックの仕方
- メイクをしている場合はきれいに落とす
- 卵白を洗顔の際に使う泡立てネットを使って泡立てる
- 卵白の泡を顔に乗せて10分前後パックする
- 水やぬるま湯で洗い、通常のスキンケアを行う
さらに保湿効果をアップさせるとして、はちみつやエキストラバージンオリーブオイルを混ぜるという方法もあります。
昨日卵白パックしたからなのかめっちゃ肌スベスベしてる
— 🦍ましお 雲呑真修 生きてます (@mso_1108x) July 8, 2017
卵白をしっかり泡立ててからパックをするので、面倒という声もありますが、お肌に合った方はその効果を絶賛しています!
卵白パックの注意点
いうまでもなく、卵白にアレルギーのある方は使用を控えてください。そうではないという方も、あまり長時間お肌に乗せ続けるのはおすすめできません。食べる分には何も問題がなくても、アレルギー反応が出ることがあるからです。

毛穴悩みはスキンケアで解消

黒ずみ毛穴や開き毛穴、たるみ毛穴は女性のお肌の大敵です!しかも、なかなか改善しない手ごわい相手……。毛穴ケアは日々のスキンケアで解消していくのが一番大切です。今日明日すぐにツルツルピカピカなお肌になろうというのではなく、地道にお肌ケアを続けて美しくて若々しい毛穴の見えない美肌を手に入れましょう!
もう一度毛穴におすすめ化粧品をチェックするならコチラから。
▼おすすめの毛穴ケア方法をタイプ別に紹介!もっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
毛穴ケアランキング60選!女子1000人が選んだ黒ずみに効く化粧品