目次
弱い肌に合うファンデーションって?

肌が弱い敏感肌さんは、少しでも自分の肌に合わないファンデーションを選んでしまうとすぐに肌荒れしてしまいますよね。メイクをもっと楽しむために、肌荒れを気にせずに使えるファンデーションが知りたい!そんな要望に応えて、敏感肌でも使える優しいファンデーションを集めました。ぜひぜひ参考にしてください!
デリケート肌にはこんなベースメイク
敏感肌向きの肌に優しい成分
敏感肌さんが安心して使えるには、肌に優しいものであることが第一条件です。具体的に言うと、保存料・合成着色料・香料などといった人工の成分が配合されていないものでしょう。つまり、配合成分がほぼ自然の天然成分のみで出来ているファンデーションが1番だということですね。
酸化チタン・酸化鉄などといった天然の鉱物をメインに作られた種類のものは、肌にかかる負担も少ないので、まさに敏感肌さん向け。いわゆる「ミネラルファンデーション」と呼ばれているものです。せっかくお金を出すなら、こういう種類のものを選ぶようにしましょう。
崩れないのに落ちやすい
メイクの主軸を担うベースメイクは、とにかく崩れないことが命。でも、ただ「崩れない」だけだったら肌に大きな刺激を与えてしまうかもしれません。こういう時、「いざメイクを落とす時、落ちやすい」ものを選ぶとGOODです。落ちやすいということは、肌に最小の負担しかかかっていないということ。つまり、肌に優しいファンデーションであるということの証拠です。
そのような落ちやすい種類のファンデーションには、成分にもあるからくりがあります。例えば、オイルフリー。オイルを使っていないサラサラな使用感が、まるで水のようにスルっとメイクが落ちる理由になっています。種類選びで迷ったら、そんな「崩れないのに落ちやすい」ファンデーションを見つけるとあとが楽です!
市販プチプラファンデーション3選
できるだけプチプラがいい、でも肌に優しい成分で出来ているものがほしい……そんな人におすすめしたいのが、このファンデーションです。
ちふれ モイスチャーパウダーファンデーション
特徴 | しっとり馴染む使い心地 |
効果 | 肌の凹凸を光でカバー |
成分 | タルク |
使い方 | パフに適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 800円(税抜) |
購入方法 | ドラッグストア等 |
販売元 | ちふれ化粧品 |
どこでも購入できる手軽さとお安さはもちろん、肌馴染みの良さには根強いファンが付いているようです。
- ちふれ気に入ってます。大分昔から使って居ます。モイスチャーパウダー春秋冬といつも持っています。
使うならずっとちふれ!という人は多そうですよね。
- よかった!昨日まではミネラルファンデを使用していましたが、今日からちふれに変えてみました。 カバー力は申し分無しです。 治りかけのニキビ跡も個人的には十分隠せていると思いました。 厚塗り感もなく、久しぶりに肌を褒められました。 こんなにコスパのイイちふれ恐るべし! 逆にスキンケアにお金をかけられるのでちふれのファンデはこれこらもリピしそうです。 厚塗りにならず、ナチュラル感を残し、カバーもしっかりという方にはオススメです。
たった800円でカバー力バツグンなのは嬉しすぎる!
キャンメイク ブレスドナチュラルファンデーション
特徴 | 洗顔料だけで落とせる |
効果 | 軽い着け心地で素肌感を出せる |
成分 | タルク、合成金雲母、シリカ、炭酸Ca、オクチルドデカノール、スクワラン、水酸化Al、ラウロイルリシン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸Mg、ビサボロール、アルミナ、トコフェロール、カニナバラ果実エキス、ホホバ種子油、ラベンダー油、グリセリン、水、エタノール、エーデルワイスエキス、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 |
使い方 | パフに適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 1,000円(税抜) |
購入方法 | ドラッグストア等 |
販売元 | 井田ラボラトリーズ |
プチプラコスメの代名詞と言えば、やっぱりキャンメイク。とにかく安いですね。こちらは、肌馴染みというよりは着け心地を軽くしたい人におすすめな商品です。
自然成分を使ったスキンケア志向な商品なので、敏感肌の人は安心して使えそうです。
- 愛用者ですノンケミカルのファンデーションを探してこの商品にたどりつき、 2年くらい愛用しています。 パウダーのわりにつきも良く伸びも良く、崩れにくく、くすみもありません。 価格もお手頃です。 色も私は色白なのでちょうど良く、1年中使用しています。 リキッドでバッチリメイクしたい方には少し物足りないかもしれませんが パウダーとしては優秀だと思います。 今回本体ごと失くしてしまい困っていましたが、すぐに届き良かったです。 次回購入はレフィルですが、このまま愛用しようと思います。
肌に優しいファンデーションが使いたい人は絶対に使ってみるべしですね!
- コスパいい安いファンデーションだからどうかな?と思いましたが肌トラブルもありません。下地は他社の良いものを使い、こちらのファンデーションを使用していますが、ほとんど崩れること無く、綺麗にフィットして良い感じです。リピしたいです。
期待せずに使ってみたら、想像以上にコスパが良くて驚いた愛用者の人が多いようです。
セザンヌ UVファンデーション EXプラス
特徴 | 透明感の持続 |
効果 | 皮脂固定成分のおかげで崩れにくい |
成分 | マイカ、ジメチコン、シリカ、ミリスチン酸亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ステアリン酸、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、ポリメチルシルセスキオキサン、ヒドロキシアパタイト、リンゴ酸ジイソステアリル、アセチルヒアルロン酸Na、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリメチルシロキシケイ酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、(+/-)メチコン、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、ミリスチン酸Mg、合成フルオロフロゴパイト、タルク、水酸化Al、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄 Source: セザンヌ |
使い方 | 水無し…パフに適量を付けて肌に塗る 水あり…塗らせたパフをかたく絞り、適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 500円(税抜) |
購入方法 | ドラッグストア等 |
販売元 | セザンヌ化粧品 |
驚きの500円という価格を叩き出したのは、これまたお安いプチプラコスメの人気ブランド・セザンヌ。長時間付けていても崩れないのに、ずっと透明感が続く機能性は申し分ありません。いつまでもうるおっている肌の充実感を味わいたいなら、迷わずこれです。
- オイリーのわたしにコスパも良くノリもよくヨレにくいのでもう5回もリピートしてます。 最高のプチプラファンでです。乾燥肌の方はしっかり保湿してからがいいかも。
乾燥肌の人は事前にしっかり保湿しておくことが大切なようです。
- コスパ!雑誌で高評価だったので購入。 低価格なので、試しに買ってみましたがカバー力もありいいと思います。
コスパ最強ってだけで使ってみたくなりますよね!
崩れないリキッドファンデーション3選
もう少しお金を出してもいいから、とにかくカバー力を大事にしたい……という人にはこのファンデーションです。
リソウ リペアリキッドファンデーション
特徴 | 微粒子のミネラル成分が肌に優しい |
効果 | 美容パック効果 |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、ホホバ種子油、トリエチルヘキサノイン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、ジメチコン、エタノール、イソステアリン酸トレハロースエステルズ、チョウジエキス、カワラヨモギ花エキス、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、乳酸桿菌発酵液、ジステアルジモニウムヘクトライト、グリセリン、アスコルビン酸、リゾプス/コメ発酵エキス液、グルコシルヘスぺリジン、カンゾウ根エキス、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、マグワ根皮エキス、アロエベラ液汁末、ユキノシタエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、オクラエキス、グリチルリチン酸2K、ヒナギク花エキス、(+/-)、酸化チタン、オリーブ油果実油、トコフェロール、ジノノキシノール-4リン酸、マイカ、カオリン、酸化亜鉛、酸化鉄、タルク、オクチルドデカノール、含水シリカ、水酸化AI、ステアリン酸 Source: リソウ |
使い方 | あずき大の量を顔に塗り、パフやスポンジで馴染ませる |
使用上の注意 | 容器をよく振ってから使う |
価格 | 5,524円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | リソウ |
付けているだけでパックと同じような効果が出るのは驚きです。うるおいが足りていない乾燥肌さんには嬉しい商品ですね。
- 愛用してます保湿力もあるし、きれいに伸びます。 オークルが私の肌にフィットして綺麗に見せてくれます。 ずっとリピートしてます。 オススメの一品です。
カバー力に加えて保湿力にも優れているのは喜ばしいポイントです。
- 嬉しい後悔しないといいなと思いながら購入しましたが、とても良いです。 イエローベースのオークル肌にはぴったりの色味でした。 つけている感じは重たすぎず、プレストパウダーで押さえれば皮脂でくずれにくく、汗をかいた時の落ち方も汚くないです。 多少のシミは隠せるカバー力があるので素肌っぽさはつける量で調節する感じです。 美容液成分のおかげか肌トラブルもなくお気に入りです。
たっぷりの美容液成分のおかげで、肌も喜んでいるみたいですね!
ベアミネラル CRティンテッドジェルクリーム
特徴 | BBクリームとCCクリームを合わせたカバー力 |
効果 | 保湿しながらしっかりカバーできる |
成分 | 水・ヤシアルカン・プロパンジオール・スクワラン・トレハロース・イソステアリン酸・グリセリン・シリカ・カンテン・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・グロブラリアコルジホリアカルス培養エキス・アッケシソウエキス・メリロートエキス・(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル・BG・ラウロイルリシン・ヒアルロン酸Na・サクシノグリカン・ポリソルベート60・セルロースガム・(ラウリン酸/コハク酸)ポリグリセリル-4・セスキイソステアリン酸ソルビタン・ステアリン酸Mg・水酸化Mg・塩化Mg・塩化K・塩化Ca・ソルビン酸K・フェノキシエタノール・(+/-)・酸化チタン・酸化鉄 Source: ベアミネラル |
使い方 | 肌に適量を塗り、専用のブラシで馴染ませる |
使用上の注意 | かゆみが出たらすぐに使用をやめる |
価格 | 3,800円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ベアエッセンシャル |
BBクリームやCCクリームとはまた違う、独特の軽さと透明感が魅力のこの商品。スキンケアの役割まで果たしてくれるほどの、みずみずしさとミネラルが楽しめます。7色ものカラーバリエーションから自分の肌の色を見つけられるのも、とっても贅沢です!
- リピートしますトライアルセットを買って、良かったのでリピートです。 粉だけだと、しわしわが目立つのですが、これを使うと しわしわが目立ちません。保湿が出来ているんだと思います。 もちろんリピートしますよ。
しわもしっかり隠せるカバー力には、満足できそうですね。
- 愛用者です使い勝手がいいファンデーションで気に入りかなり長い間愛用してました。 ベタツキもなくて変に乾燥もなく私には合っていた様に思います。
べたつきも乾燥もしないのは嬉しいポイントです!
イプサ リキッドファウンデイション
特徴 | 日焼け止めとしても使える |
効果 | 肌を美しく見せてくれるパール効果 |
成分 | 水,シクロメチコン,酸化チタン,ジメチコン,エタノール,DPG,グリセリン,ナイロン-12,PEG-10ジメチコン,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,ネオペンタン酸イソデシル,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー,ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2,トリメチルシロキシケイ酸,コハク酸ジエチルヘキシル,(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー,PEG-6,PEG-32,ラベンダー油,ヒアルロン酸Na,塩化Mg,塩化Ca,褐藻エキス,紅藻エキス,緑藻エキス,水酸化Al,ジステアリン酸Al,EDTA-2Na,アルミナ,トリエトキシカプリリルシラン,酸化亜鉛,クエン酸Na,ステアリン酸,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,クエン酸,パルミチン酸デキストリン,テトラデセン,ハイドロゲンジメチコン,BG,ピロ亜硫酸Na,トコフェロール,BHT,酸化スズ,フェノキシエタノール,デヒドロ酢酸Na,酸化鉄,マイカ Source: 楽天 |
使い方 | 適量を肌に塗って、パフやスポンジで整える。 |
使用上の注意 | 塗りすぎないようにする |
価格 | 4,000円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | イプサ |
肌のべたつきとかさつきを抑えながら、肌をきれいに演出してくれる守備範囲の広さはピカイチ。カバー力ももちろんあるので、これ一本でベースメイクは安心ですね。
- リピ確実崩れもないしすごく着け心地がよいファンデーションです。 ワンプッシュでスポンジでつけますが有給休暇ツヤ感もあり リピート確実です。
何回でも使い続けたくなるくらい、着け心地がいいんでしょうね!
- コスパイイこのファンデーションは最高です。 RMKのファンデーションを使っていたのですが去年これに切り替えてからは ずっとこれをりぴ。 何よりも肌が綺麗にみえるしニキビや赤くなっている部分には 上からちょんちょんと手でつけると綺麗にカバーしてくれて 厚塗り感がない。 低刺激だしコスパもいい! 最高!
肌の刺激が少ないのは、敏感肌さんにとって一番大事な問題。これならそこは気にしなくても大丈夫そうですね!
優しいパウダーファンデーション3選
敏感肌さんにとっては、保湿力も外せないポイント。カバー力と保湿力に長けたパウダーファンデーションのおすすめ商品はこちらです。
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション
特徴 | 微粒子パウダーでマットな印象に |
効果 | 毛穴が目立たなくなる |
成分 | マイカ、酸化亜鉛、シリカ、ラウロイルリシン、(+/-) 酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、糖脂質 Source: ETVOS |
使い方 | 適量の粉をブラシで取り、クルクルと円を描くようにしてつける |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 3,000円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | エトヴォス |
高保湿を謳っているこの商品は、なんといっても肌にピッタリとくっついて毛穴を目立たたなくしてくれるのが魅力。配合成分の数が少ないのも、ミネラルファンデーションらしくて好印象ですね。
- 気に入りましたアトピーの方が使っておられるとのことで気になり試したところめちゃくちゃいい。荒れないし刺激がないしエトヴォスの商品で唯一ヒット商品でした! 乾燥しないのが気に入りました。 なくなるとリピします。
乾燥しないのは、さすが高保湿を前面に押し出してるだけありますね!
- こういうファンデを探してました薄づきでもしっかりカバーしてくれます。ずっと使い続けると思います。
濃く付けなくてもしっかりカバーしてくれるカバー力の強さは嬉しいです。
エトヴォスならお試しができる!スターターキットの体験レポはコチラ▼
エトヴォス ミネラルファンデーションのスターターキットにはどんなお試しアイテムがある?毛穴のカバー力や美肌効果、クレンジングは必要なのか体験レポや口コミからチェック!色選びや価格、乾燥肌にも安全に使えるのか成分や取扱店も徹底リサーチ!
オンリーミネラル プレミアムファンデーション
特徴 | ダイヤモンド・ゴールド配合 |
効果 | 光の演出でマットな肌に |
成分 | マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、金、ダイヤモンド末 Source: オンリーミネラル |
使い方 | ブラシにパウダーを付けて、円を描くように付ける |
使用上の注意 | 付ける前にパウダーを軽く落とす |
価格 | 4,500円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ヤーマン |
ファンデ―ションでは珍しい、ダイヤモンド・ゴールドが配合されているのでワンランク違った肌の輝きを演出できます。どんなシミやシワもカバーしてくれるのに、洗顔料のみで落とすことが出来るのもポイントです。
- これがないと無理リピート5回目になります。 40代&ズボラ女子の私でも、日焼け止め、下地後にブラシでササっとするだけで、元気なツヤ肌にしてくれます。しかも他のファンデと比べて格段に崩れない。塗ってます感がない。 逆にバッチリメイクした感出したい方には不向きくも!? ナチュラルな仕上がりなのに重ね塗りでシミやくすみも目立たなくしてくれます。つけ心地が軽く石鹸で落ちるので、とにかく手入れが簡単。 もう少しだけ安かったら、もっとオススメしちゃうのに、、ってことでマイナス星一つ。でもこれからもリピするつもりです!
しっかりカバーしてくれるのに、透明感も出せるなんて最高です。
- おすすめお値段は高めですが、とても良いです。 1番驚いたのはカバー力でした。崩れもそれほど気になりません。ブラシでつけるので手も汚れず。 つけ心地も軽い。しかも石けん洗顔で落とせる!
なかなか化粧崩れしないのはやっぱり嬉しいポイントですよね。
24h cosme プレミアム カバー&エアリィ ファンデーション
特徴 | 軽やかな着け心地と通気性 |
効果 | 自然にカバー&輝き |
成分 | オリーブ果実油・アボカド油・ミツロウ・キャンデリラロウ・キャンデリラロウエキス・ホホバ種子油・ツバキ種子油・ザクロ種子油・バオバブ種子油・アルガニアスピノサ核油※5 ・ヤシ油・シロキクラゲ多糖体・アロエベラ葉エキス・ビワ葉エキス・ヨモギ葉エキス・クマザサ葉エキス・ドクダミエキス・水・エタノール・(+/-)ステアリン酸・ステアリン酸Mg・マイカ・シリカ・酸化チタン・酸化鉄・アルミナ Source: 24h cosme |
使い方 | パフで適量を取って肌につける |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 5,200円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ナチュラピュリファイ研究所 |
24時間付けていても大丈夫、というメッセージがこもったブランド名の通り、100%ミネラルの安心成分が魅力の商品です。カバー力もあるのに通気性バツグンなのは、敏感肌さんにとって嬉しいことばかり!
- つけやすい色はペールオークルで、3カラーのうち一番明るい肌色です。 肌に負担のかかる成分が不使用なのでやや敏感肌気味ですが問題なく使用できました。通常はお化粧をすると夕方ごろには苦しくなるのですがつけ心地が軽く、肌が呼吸できている感じがします。 ウェットな感触でパフで細かくポンポンするように肌にのせると綺麗につけられました。肌に光が集まるようにツヤが出てます。肌に優しいですがカバー力があり、クレンジングは普段使用しているもので簡単に落ちます。 このところ(2017年6月現在)気温が高く、汗をかくとテカりやすいので真夏よりも涼しい季節の方が向いていると思います。 春から初夏にかけ2歳の息子と公園で遊んでいたらがっつり日焼けし、ファンデーションの色よりも肌がだいぶ褐色になってしまいました。 そのため今はハイライトに使用し、冬に肌が白くなったら顔全体に使用したいと思います。ツヤがあるのでハイライトに使用すると自然な明るさがでてとても良いです。
カバー力があるのに肌に優しいのは、やっぱり外せませんよね。
- 乾燥にもいい乾燥が気になりだしたので、購入しました。ずいぶん前に使ったクリームタイプのファンデーションはすぐによれたけど、こちらは大丈夫でした。パウダリータイプもそうでしたが、24hコスメのファンデーションは肌への負担が少なく、化粧した感が苦手な私には良かったです。
乾燥にも効くなら、もう怖いものはありませんね!
24h cosme プレミアム カバー&エアリィ ファンデーション
肌に優しいファンデーションについてもっと知りたい人はコチラ▼
皆さんは肌に優しいファンデーションを使っていますか?肌は敏感なので、化粧品を変えただけでもかゆみや赤みなどの肌トラブルを起こしてしまいがちです。特に敏感肌の方は慎重に選ばないと肌トラブルの原因になるので、ファンデーションを見直しましょう。
高カバー力の下地&BBクリーム3選
下地やBBクリームでしっかりカバーしておくと、その後のメイクも一気に映えますよね。かつ、低刺激な成分だと敏感肌さんにはありがたいことばかり。そんなおすすめ商品は以下の通りです。
Dr.ウィラード・サイエンスカバー
特徴 | スキンケアと日焼け予防が同時にできる |
効果 | 肌に負担をかけずにカバーできる |
成分 | シクロペンタシロキサン、水、酸化亜鉛、酸化チタン、 BG、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ペンチレングリコール、PEG-3ジメチコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、PEG-10ジメチコン、水酸化Al、ステアリン酸イヌリン、ステアリン酸、硫酸Mg、ケイ酸(Al/Mg)、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、マイカ、タルク、PEG/PPG-19/19ジメチコン、シリカ、アルミナ、トコフェロール、ジミリスチン酸Al、ケイ酸Na、硫酸化ヒマシ油、塩化Ca、酸化鉄 Source: Dr.ウィラード |
使い方 | パール大を手に取って肌に広げる |
使用上の注意 | 落とす時はクレンジングを使う |
価格 | 2,900円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | Dr.ウィラード・ウォーター |
スキンケアとUVカットに力を入れた商品なので、ただ化粧をするだけじゃもったいないなあと感じている人におすすめです。もちろんカバー力も抜群ですし、透明感たっぷりなのも魅力。
- かれこれ10年使い続けてかれこれ10年程。朝起きて洗顔→化粧水→サイエンスカバー→ファンデーションが日課。季節問わず、朝イチから常に紫外線をカットしている安心感があります。伸びもよく使いやすい。手軽ながら、きちんとガードしてくれている実感があり、手放せません。
伸びが良くて使いやすいのはポイントですね。
- お気に入りです数年前より愛用しています。 つけ心地はさらっとしていて伸びが良く、これを使っていると肌トラブルも全くありません。 以前より量が少なくなったので、コスパ的に☆−1で。
肌に優しい&付け心地がいいというスーパーコンボ!
ドクターシーラボ ラボラボ ナチュラルBBクリーム
特徴 | 毛穴が引き締まる毛穴ケア成分配合 |
効果 | 毛穴を隠しながらきめ細やかな肌に |
成分 | シクロペンタシロキサン Source: ドクターシーラボ |
使い方 | 顔に広げ、小鼻などは指先で |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 1,500円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ドクターシーラボ |
これは、肌に優しい成分を使っていながら毛穴ケアが同時にできるのが売りの商品です。特別なことをしなくても、勝手に毛穴予防してくれるのは嬉しいですね!
- おすすめ色はグレーがかっていて、肌の赤みを隠せて素肌っぽく仕上がります。 以前はドクターシーラボ BBパーフェクトクリーム ホワイト377プラスを使っていましたが、こちらのBBクリームはかなり薄付きです。 毛穴落ちもなく汚く崩れないので、メイク直しは少量を指でぽんぽんなじませるようにつけて、軽くルースパウダーをつけると綺麗に戻ります。
化粧直しが簡単にできるのも嬉しいポイントです。
- つかいやすい乾燥肌のブルベ肌です こちらのbbクリームは手に出した時、水っぽくて(悪い意味ではないです!!)乾燥せずとても良いです。 色も肌色!!って感じではなく、グレーっぽい?ような…塗るととても自然な感じに仕上がります。カバー力は低いですが、そこはコンシーラーなどを使ってカバーしています。 匂いも化粧品臭く無くて、お気に入りです。リピします。
臭いがきつくなくて使いやすいのは、人によっては大きい魅力ではないでしょうか?
ディセンシア アヤナス BBクリーム
特徴 | 敏感肌のために作られた優しい使い心地 |
効果 | 肌に優しい&若々しい肌に |
成分 | シクロペンタシロキサン、グリセリン、水、酸化チタン、トリエチルヘキサノイン、BG、PEG-10ジメチコン、ジメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、タルク、酸化鉄、アルギン酸硫酸Na、コウキエキス、セラミド2、ヒアルロン酸Na、ポリHEMAグルコシド、グリチルリチン酸2K、フィトステロールズ、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、オルメニスミクスタ花水、トコフェロール、セタノール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリメトキシシリルジメチコン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸、ステアリン酸スクロース、パルミチン酸スクロース、パルミチン酸デキストリン、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、オレイン酸ポリグリセリル-2、メタクリル酸メチルクロスポリマー、水酸化Al、硫酸Mg、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、シリカ、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン Source: ディセンシア |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 4,000円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ディセンシア |
ポーラ・オルビスグループから出ている「敏感肌さんのためのブランド」ディセンシアの商品です。自分は敏感肌だなあ……という自覚があるなら、これを使わない手はありません。なぜなら、成分ひとつとっても敏感肌さんのことを考えて作られているから。
BBクリームなので他に面倒な仕上げも必要ありませんし、これなら未来の自分の肌もイキイキ輝いているはずです!
- しっとりが持続年齢を重ねた肌にもしっとり馴染みます。のびがよく少量でカバー力もあり時間がたっても肌の乾燥が抑えられていると思います。 色んなBBクリームを使ってみましたがアヤナスのBBクリームが私のNo.1です。
乾燥をおさえながら、しっとり感を持続させることができるのがポイント。伸びが良くて使いやすいのも嬉しい!
- なじむこのBBクリームは、 大人の黄ぐすみやたるみ毛穴を目立たなくしてくれて お肌にハリとツヤを与えてくれる 1品7役のBBクリーム BBクリームを手に取ってみると 少し、色が濃いかな?と思いましたが・・・ 伸ばしてみると、自然な色で、とてもなじんでいます 顔全体に使ってみると 「なるほど!」黄ぐすみが気にならないし、ツヤも出ています エッセンスインなので、お肌もしっとりとしています この時期にぴったりな大人肌の為のBBクリームだと思います
肌馴染みがいい素材・色だとついついリピートしたくなっちゃいますよね。毛穴も目立たなくなるなんてすごい!
肌に優しい下地がもっと見たい人はコチラ▼
化粧下地はメイクを美しく保つための大変重要なアイテムです。でもやっぱりお肌のためにも優しいものにこだわって選びたいですよね。今回は肌に優しいのに機能性バツグンの化粧下地をランキングで紹介します!敏感肌やニキビで悩んでいる人も必見ですよ。
優しく仕上げるフェイスパウダー3選
低刺激でカバー力があるフェイスパウダーで優しく仕上げれば、みなさんのメイクは完璧です!
アクセーヌ フィニッシングパウダー
特徴 | パウダーが均一に広がる |
効果 | きめ細やかな肌に |
成分 | タルク|マイカ|ミネラルオイル|カオリン|ステアリン酸Mg|ミリスチン酸オクチルドデシル|オクタン酸セチル|シリカ|ジメチコン|メチルパラベン|酸化鉄 Source: アクセーヌ |
使い方 | スプーンでパフにパウダーを馴染ませ、顔にポンポンと付ける |
使用上の注意 | パフはこまめに洗う |
価格 | 3,200円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | アクセーヌ |
さっと付けるだけでメイクの仕上げができるフェイスパウダーです。
- 敏感肌ですクリアを使用しています、軽い付け心地で 白浮きすることもなく、自然な仕上がりに なります。
白浮きすると大変ですもんね。
- 乾燥しないクリア、ナチュラルをシーンに合わせて使い分けてます。仕事は白衣を着るのでクリアでないと顔映りが良くないです。逆に普段着の時はナチュラルでないと顔だけがビミョー浮いちゃいます。化粧崩れもなくとっても気に入ってます。
化粧崩れがないのは嬉しい!
チャコット フィニッシングパウダー
特徴 | 皮脂や汗にとても強い |
効果 | 崩れずにカバーできる |
成分 | ジメチコン・ローズマリー葉エキス・アロエベラ葉エキス・カミツレ花エキス・オリザノール・シア脂油・BG・水・ナイロン-12・メチルパラベン・(+/-)タルク・マイカ・ミリスチン酸Mg・酸化鉄・シルク・ベニバナ花エキス・セルロース・クチナシ果実エキス・ムラサキ根エキス・キトサンCa・酸化チタン Source: チャコット |
使い方 | パフで適量肌に塗る |
使用上の注意 | パフは別売り |
価格 | 1,200円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | チャコット |
バレエダンサーも使うプロ仕様のフェイスパウダー。なかなか化粧崩れしません。
- サラサラプリマヴィスタの皮脂くずれ防止下地、インテグレートのビューティーフィルターファンデの上に、 無印の大きめのチークブラシで全体にうっすら乗せる感じで使っています。 これを使うと化粧崩れが少なく、鼻の頭をティッシュで抑えるだけで大丈夫です。 塗り重ねると白くなるので注意です。
ブラシで塗ってみるのも一つの手ですね。
- さすが!色々なメーカーを買っているけど、価格も1度なら試せる価格だったので購入。自分のファンデーションの色と喧嘩しないのでいい感じです。パウダー前のティッシュオフもすれば1日カバー力が持つ優れものです。 パウダーからの油浮きも全くないです。さすがステージ用。 大きめの毛が長めのパフやブラシで付けると、陶器肌になれました。使い方が重要な感じがします。 商品は他の海外コスメブランドより良い感じがしました。使い慣れていたシャネルのホワイトよりいい感じです。 多めにつけて、仕上げスプレーを使い、最後に大きなブラシで無駄になった毛の生え際や顎などはたいて、メイクさんがする仕上げ手法で使うといいと思います。
コスパの良さにみんなメロメロですね!
コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
特徴 | オーガニックシルクパウダー使用 |
効果 | 顔に薄い膜を作り、崩れない |
成分 | タルク・クロスポリマー・メタクリル酸メタルクロスポリマー…… Source: コスメデコルテ |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 5,000円(税抜) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | コーセー |
絶対に崩れない!と熱いファンも多い商品です。
- マットさらさらのパウダーで肌に薄い膜を作ってくれます。 化粧崩れがほとんどなくなり、今までつかったことのあるパウダーの中で一番いいです! 塗り過ぎると粉うきしますが、適度につければ問題ないです。 仕上がりはマット~セミマットのため、ツヤ感を求める方にはおすすめできません。
マットなイメージに仕上げたい方におすすめ。
- コスパイイ一度お店で購入したものが気に入り、ずーっと使っていたのですが、ついに無くなりアマゾンで購入。 お店で買うものと同じ。だけど、少し安く買えるので嬉しいです。 私は前回購入したものが1年くらい保ったのでコスパがとてもいいです。
コスパがいいのは1番の魅力です。
弱い肌には優しいファンデーションを
コスメ選びには気を付けないといけない敏感肌の皆さん。弱い肌を痛めつけないように、優しく肌を守ってくれる素敵なファンデーションを探して使ってくださいね。きっと今よりももっと綺麗になりますよ!
お肌に優しいメイクアップ術はコチラです▼
肌が弱いからメイク用品を選ぶときに困る…。そんな方のために、メイクアップとオフにおすすめの商品を12個厳選して紹介します。また、肌に優しいメイク術も掲載。芸能人から学べるワザもまとめています。特にアトピー肌、敏感肌の人は必見です!