目次
そのコスメ本当に合ってる?スキンケアを見直すにはまずコスメから!

スキンケアを毎日頑張っているのに、全然肌状態が良くならない…なんていう経験はありませんか?
もちろん、栄養や睡眠なども重要ですが、そもそも自分の肌に合わない「コスメ」を使っていて、逆に肌荒れが起こっていたりします。コスメはざっくり化粧品という意味を持ちますが、メイク用品だけでなく基礎化粧品(スキンケア)やシャンプー類も含まれます。
ここではコスメ=スキンケアに特化したブランド、シリーズやコスメセットの紹介、そもそもスキンケアは他社製品を色々組み合わせるのと、ライン使いするのではどちらがいいのか?という疑問まで自分の肌に合うスキンケアを見つけるための近道を探してみましょう。


肌質とかアイテムのチョイスだったり、成分の1つだって製品によって違ってくるし、ライン使いしてなかったりして、結局色々手を出しちゃう…とかね~。

そもそも、肌質が違うなら選び方も違ってくるんじゃないですか?

それじゃあ、アッキーの友達がどんな肌タイプの子でもおすすめスキンケアを紹介できるように、色んなコスメアイテムと基本のスキンケアのやり方を見てみましょ!
毎日のスキンケアによる肌への影響
スキンケアは単純に化粧水や乳液での保湿だけではありません。もちろんクレンジングや洗顔も必要になってきます。
どの工程も大切ですが、1つでも間違ったやり方をしているとスキンケアの効果が引き出されないこともあります。
肌の汚れや皮脂を取り除く「洗顔」
洗顔は、スキンケアの約7割を占めると言われるほど大切な工程です。泡立てるタイプやジェル、クリーム、近年では炭酸タイプなど非常に豊富なバリエーションがあります。洗顔の基本的なポイントを見てみましょう。
肌に負担をかけない洗顔の基本
- 必ず洗顔前にハンドソープで手をしっかり洗う
- 水で落ちる汚れを落とすために、予洗いを10回程度は行う
- 水温はぬるま湯がベスト
- 洗顔のタイプに関わらず、肌を擦らないことが大切
- すすぎは丁寧に、生え際やフェイスラインに残っていないか確認
- 必ず清潔なタオルで優しく押さえるように拭く
洗顔を含めてスキンケアは、肌に触れるため少なからず負担にはなっています。ゴシゴシ擦ると小じわができたり、角質が薄くなって敏感になってしまうような肌トラブルの原因になることも。
洗顔は、洗い流す水や洗顔料の力で汚れを落とすことを意識して、肌に余計なストレスをかけないように優しく行いましょう。
肌に必要な潤いを与える「保湿剤」
保湿剤と言って当てはまるアイテムは複数あります。化粧水をはじめ、美容液や乳液、クリーム、オールインワンジェルなども保湿効果を持っています。
そもそも
- 化粧水
- 水分そのものを補うためのもの
- 基本的に油分は含まれていないため、保湿力は約30分程度
- 美容液
- 水分よりも、水分保持力を上げるための美容成分が豊富
- 保湿力ならリンクル(シワ対策)美容液がおすすめ
- 乳液
- 水分だけでなく油分を含み、水分の蒸発を防ぐ役割を持つ
- 肌内部だけでなく、表面の水分と油分のバランスを維持する作用も
- 保湿力は約3時間程度
- クリーム
- 乳液のように蒸発を防ぎながら、肌細胞に必要な美容成分を補う役割を持つ
- 寝ている間に肌細胞の代謝(ターンオーバー)があるので、基本は夜の使用
- 保湿力は約7~8時間程度
- オールインワンジェル・ゲル
- 化粧水~クリームまでの性能を1つのアイテムに凝縮させたもの
- 順に浸透させていきながら使うものに比べて、保湿力はやや劣る
- 敏感肌には肌に触れる回数が減るメリットも
- 保湿力は約3~4時間程度だが、製品によって差が大きい
化粧水~クリームまでを使用するのが一般的ですが、脂性肌だとクリームでニキビがひどくなったり、乾燥肌でオールインワンジェルを使用していると保湿力が足りなかったりするため、どの製品が一番いい、というものではありません。
スキンケアをおろそかにするとどうなる?
スキンケアをおろそかにしていると、肌に汚れが付着したままでどんどん雑菌が繁殖し、毛穴の詰まりやニキビの原因になってしまいます。
また、水分が失われてシワができやすくなったり、水分量の少ない肌は、紫外線による影響も受けやすくなるので、シミの原因にもなります。
つまり、スキンケアをしないということは

ゲームとかで武器持たずにボスに戦いを挑むみたいな(笑)

そう言えば、スキンケアって同一ブランドの同じシリーズでライン使いするといいって聞くけど、別々に使うのと何が違うのかしら?
なぜライン使いがおすすめなのか
ここでは、ライン使いをするメリットについて見てみましょう。
肌質や肌トラブルに特化した成分
例えば脂性肌向けアイテムだと乳液もオイルフリーだったり、美白ケアラインであればすべてのスキンケアに美白成分が入っていたりと、それぞれの肌タイプに必要なもの・不要なものがしっかりと分けて作られているのもポイントです。
肌は吸収できる水分や美容成分の量に限界があるため、悩みやトラブルに成分を特化させることで、改善にかかる時間がより短縮できるメリットがあります。
例えば美容液を美白・シワ・毛穴などなど複数使っているよりも、美白したいならピンポイントで美白を狙う方が効率がいい形です。
しかし、ニキビ製品にニキビ跡改善の美白成分が配合されているものがあるように、組み合わせによっては都合がいいものもあります。
浸透力が上がるなど、相乗効果が得られる
スキンケアラインはそれぞれの成分配合に工夫がされており、組み合わせて使うことによって相乗効果が得られるものも多くあります。
例えば、美白成分として知られるビタミンC誘導体ですが、欠点に乾燥しやすいという特徴があります。その欠点を補うための保湿力の高い成分がクリームなどに含まれていたりして、補い合うことができるというメリットがあります。
また、浸透力のあまり優れていない成分を含むアイテムと一緒に導入化粧水(拭き取り化粧水)がラインに組み込まれていたりして、
同じブランドの別シリーズのものを組み合わせてもいい?
できれば相乗効果を得られるので、同シリーズのものがおすすめです。ただ、混合肌のように肌質がハッキリしていないタイプの場合は、部分使いなどで別アイテムをプラスするのも効果的です。
これは合うけどこっちは合わない…という心配が少ない
シリーズが同じであれば、どんな肌質向けなのか、トラブルケア成分が目的に合わせて配合されているので、合う・合わないの基準が明確です。
もちろん、化粧水には入っていないのに乳液には配合されている成分などもあるため、完全にゼロと言うわけではありません。
しかし、逆に言えば化粧水は肌に合うのに乳液が合わないなら、化粧水に含まれずに乳液に含まれている成分が原因になっているという目安にもなります。
全く違うブランドの場合は、どうしても成分の種類が多様化してしまうので、
問い合わせ先が1箇所に絞られる
肌荒れが万が一起こった時に、メーカーの消費者窓口などへ問い合わせる際にも一箇所に絞ることができます。問い合わせる時に使用状況(使い方や量など)を伝える必要が出てくるので、同じシリーズで揃えていればメーカー側にも伝わりやすくなります。
他メーカーのものを複数使っていると、どの製品が原因なのか、もしくは組み合わせの問題なのかなど、判断に困る場面があるかもしれません。
購入がラクチン♪
同シリーズであれば、トライアルセットを含めてセット販売も多くあるうえに、1度の注文や店頭での購入で済みます。
複数種類のブランドだと、それぞれのコスメショップを周る必要が出てきたりして、手間や労力が加算されてしまいます。

サンプルってどうしても1回とか2回分だから、使用感は分かっても肌コンディションの変化って分かりにくいですし。

絶対1つのシリーズに絞らなきゃいけないってわけではないけど、結局あれもこれも~って迷う手間は確かに省けるかもしれないわね。
【タイプ別】おすすめスキンケアセットランキング!
セット品の良さは、肌質別ですでにセットとして組み合わせてある点にもあります。
ここからは、それぞれの肌質におすすめのセット製品を3点ずつランキングで見ていきましょう。
【乾燥肌・敏感肌】に潤いを与えてくれるコスメ
乾燥肌・敏感肌は、刺激に敏感になっているうえに、角質の水分保持力も低下しがちです。
バリア機能や保湿力を引き上げてくれる製品を使ってみましょう。
【ディセンシア】 アヤナストライアルセット
アヤナスの特徴は、何と言っても徹底的に敏感肌向けに作られている点です。
余分な添加物の排除や敏感肌向けの成分だけでなく、エイジングケアも同時に行えるのが特徴です。
メーカー | 株式会社DECENCIA(ディセンシア) |
セット内容/量 | ローション20ml・美容液10g・クリーム9g・アイクリーム1包 ※約10日間セット |
価格 | 1,480円(税込)+送料無料 |
使用感 | とろみのあるローションでしっとりタイプ・低刺激 |
特徴 | ストレスによる肌荒れ対策にも効果的 |
添加物など | 無着色・合成香料不使用・アルコールフリー・アレルギーテスト済み |
乾燥肌・敏感肌へのおすすめ度 | ◎(とてもおすすめ) |
※アレルギーテスト済み:すべての人にアレルギー反応が起こらないという意味ではありません。
どうしてもバリア機能が低下しがちな、
クレンジングや洗顔は付属していないので、別途準備する必要があります。
- 血行促進作用を持つジンセンX
- バリア機能改善に働きかけるパルマリン
- 線維芽細胞増殖に効果的なビルベリー葉エキス
これら3種を複合させた「ストレスバリアコンプレックス(R)」が、単純な保湿だけでは補えない肌トラブルにまで働きかけてくれます。
ビルベリー葉エキスの持つ線維芽細胞を増殖させる作用は、線維芽細胞が真皮層のコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を生み出す役割を持っていることから、エイジングケアにも非常に効果的です。
さらに、抗炎症、外的刺激ブロック、コラーゲン産生促進作用を持つ成分も配合されています。また、合成香料不使用ながら、ゼラニウム・ラベンダーの植物由来エキスが自然に香り立つため、リラックス効果にも優れています。
- トライアルを購入。5/530代/敏感肌初めて使用した時、「これ‥もしかして凄いかも‥」と思うほど今までの化粧品とは何かが違いました。刺激は一切ないです。 次の日起きた時、肌がすべすべでピンッと引き締まり、たるみに効いてる感じがしましまた。心なしか小顔になったような気さえします。
アトピー肌改善のためにディセンシアのアヤナスシリーズのトライアル使い始めたけど、赤みが出にくくなったし、なおかつかゆみが全く起きない。
— Hi-La二等兵@Chemistry Engineer (@the_Reaper_Hell) May 29, 2017
アトピーを含めた敏感肌に一役買っているだけでなく、シワやたるみの改善にも効果的との声が多くありました。
ただ、やはり乾燥肌・敏感肌にはおすすめですが、脂性肌の人が使うには少ししっとりし過ぎかもしれません。自分の肌質を見極めたうえでの使用をおすすめします。
【ミッシーリスト】ニューピュアフコイダン
こちらの製品は、 スキンケアラインナップの中でも美容液とクリームに特化したアイテムです。
普段使っている化粧水や乳液に加えるだけで、ワンランク上のケアができるようになります。
メーカー | 株式会社ミッシーリスト |
セット内容/量 | 美容液1ml×7包・クリーム3g ※約7日間セット |
価格 | 1,944円(税込)+送料無料 |
使用感 | とろみのあるテクスチャーでしっとりタイプ |
特徴 | 化粧水などに混ぜて使用でき、ヘアケアにも効果的 |
添加物など | 無着色・無香料・アルコールフリー・界面活性剤不使用・無鉱物油・防腐剤(パラベン)不使用 |
乾燥肌・敏感肌へのおすすめ度 | ◎(とてもおすすめ) |
こちらの特徴の1つは美容液を浸透させ、クリームでフタをする手順のため、あらゆるスキンケアアイテムにプラスワンしやすい利便性の良さが挙げられます。
また、ヘアケアやボディケアにも使えるので、非常に用途が広いアイテムです。添加物も旧指定成分無添加なので、敏感肌でも安心して使えます。
フコイダンはもずくなどに含まれるネバネバ成分で、非常に高い保湿力を持っている希少成分です。また、クリームはそれに加えて抗酸化作用に優れたフコキサンチン、アミノ酸の豊富な卵殻膜エキスも配合されているので、美容液だけでなくクリームでも美容成分を補える点も特徴です。
- これからも使っていきたいと思いました。5/540代/敏感肌とても敏感な肌ですが、使った感じはとてもよかったです。初めはつっぱった感はありましたが、翌朝お肌はしっとりもちもちしてました。
口コミで特に目立ったのは、使った直後につっぱり感を感じるという意見です。引き上げられる感覚に近い、またはとろみが乾燥して張り付いたような感覚を抱くようです。
しかし、浸透力が高い・実際に引き上がった、との声もあり、製品の特徴の1つなのかもしれません。
また、日焼け後の肌鎮静にも非常に高い効果を発揮するようで、ボディケアにも混ぜて使っている愛用者も見られました。
【アクリシオ】アクアテクトお試しセット
スキンケアはそもそも保湿をするもの、という原点から保湿に特化した製品になっています。水分と油分のベストバランスを徹底的に追求し、油分も動物由来は使用せず、植物由来オイルを使用しています。
メーカー | 株式会社アースケア |
セット内容/量 | クレンジング洗顔料10g・オールインワンゲル10g・ピーリングゲル10g ※約2~3日間セット |
価格 | 540円(税込)+送料無料 |
使用感 | 洗顔も含めすべてジェルタイプで低刺激 |
特徴 | 追加の美容成分は配合されておらず、保湿にこだわった製品 |
添加物など | 石油系界面活性剤不使用 |
乾燥肌・敏感肌へのおすすめ度 | ◯(おすすめ) |
植物由来成分のため、人によってはアレルギー反応が出る可能性はあるものの、こだわりの伝わってくる成分構成です。16種類の植物由来成分を配合し、コラーゲンやビタミンCなどスキンケアによく配合されている成分は一切排除しています。
シンプルながら、とにかくどうすれば肌の保湿力を向上させることができるか、にスポットを当てています。
人の肌にある皮脂に近い性質を持つ油分、ホホバオイルや、抗炎症・殺菌作用に優れたモモ葉エキスなど、天然成分の特徴を生かした構成です。
- 初めて納得のいく保湿に出会えた気分です。5/530代/敏感肌お肌がザラザラぶつぶつしない!つるんとしてきました! 今までのコスメって乾燥を抑えたりしてくれるものはあるものの、 お肌のキメが細かくなったり、細かいプツプツが消えるってことはなかったのですが、とにかくみずみずしくなりました。 肌質そのものが変わったように感じます。
愛用者の多くは長くリピート使いしているようで、手放せない!との声も多く見られました。
炎症を持っているようなほどの敏感肌でも使える安心感のあるアイテムです。防腐剤のパラベンが配合されていることに引っかかる人もいるかもしれませんが、防腐剤無添加製品で雑菌が繁殖したものを塗るよりも肌にとっては良い、との判断で最小限加えられているようです。
【脂性肌・オイリー肌】をすっきりさっぱりさせてくれるコスメ
脂性肌は、皮脂分泌が活発で毛穴トラブルを招きやすいため、乳液やクリームなどが苦手な人も多くいます。そんな脂性肌のベタつきをオフしながらも肌ケアをしてくれるアイテムを3つ紹介します。
【草花木果】整肌トライアルセット・どくだみ
草花木果のシリーズは、4種類のトライアルセットが販売されています。その中でも「どくだみ」シリーズは、
冬場はさっぱりタイプでは保湿が物足りない、という場合でもしっとりタイプを選べば年中同じシリーズでケアすることができるメリットがあります。
メーカー | 株式会社キナリ |
セット内容/量 | 洗顔石鹸20g・化粧水40g・保湿液13ml メイク落としオイル×1包・日中美白美容液×1包・コットン20枚付き ※約10日間セット |
価格 | 1,296円(税込)+送料無料 |
使用感 | さっぱりしながらも、しっかり潤う |
特徴 | 抗炎症・抗酸化作用に優れた成分が多い |
添加物など | 無鉱物油・無タール系色素・合成香料不使用・防腐剤(パラベン)フリー |
脂性肌へのおすすめ度 | ◎(とてもおすすめ) |
脂性肌向けながら、保湿力も補いつつ脂性肌トラブルに多いニキビや毛穴のケアにも役立つ成分が配合されています。
特にどくだみシリーズにはエタノールが配合されていて、エタノールは乾燥肌にはさらに乾燥を招く可能性があるのでおすすめできませんが、脂性肌の場合エタノール配合によるメリットもあります。
エタノールには余分な皮脂を落とす作用や抗菌効果があります。脂性肌にとって洗浄力が弱いアイテムでは物足りなく感じたり、ニキビの原因となるアクネ菌の増殖を抑制するのに役立つのです。
他にも、メイン成分の1つであるドクダミエキスには抗炎症・収れん作用(毛穴を引き締める)・保湿効果もあり、まさに脂性肌にピッタリの成分と言えます。
- 2タイプ選べるのもとても良いと思います。5/540代/脂性肌今まで年中無休で出来ていた顎のニキビが全く出来なくなりました。 頬やオデコにもほとんど出来ません。今は冬なのでしっとりタイプを使用していますが、暑くなったらさっぱりタイプを使用する予定です。
- 夏場にピッタリ5/5購入者洗い上がり感もスッキリサッパリ、無添加で夏場の暑い時期に欠かせないアイテムの1つです。 夏場に汗などで肌のトラブルが起こってましたが、背中など湿疹1つない状態です。
2種類のタイプを季節によって使い分けている声が多く見られました。ニキビに対してだけでなく、毛穴の汚れもスッキリするという意見もあるので、結果的にニキビへ進行するのを阻止できているのが分かります。
洗顔は石鹸タイプで泡立ちもいいようで、洗顔後もさっぱりするのにつっぱりを感じにくいと高評価です。ただ、やはり乾燥気味の肌にはやや保湿力が物足りないとの声もあるので、脂性肌におすすめです。
【草花木果 整肌トライアルセット・どくだみ】購入・詳細はコチラ
【あきゅらいず】お試し詰め合わせ4点セット
あきゅらいずの製品は、パッケージも白やベージュを基調とした柔らかな印象を持つアイテムです。
お試し4点セットのうち2つはスクラブクリームになっているので、毛穴に汚れが詰まりがちな脂性肌にピッタリのアイテムです。
メーカー | 有限会社あきゅらいず |
セット内容/量 | 洗顔石鹸10g・スクラブクリーム(ハッカ)10g・スクラブクリーム(ゼラニウム)10g・クリーム10g ※約5日間セット |
価格 | 1,380円(税込)+送料648円 |
使用感 | 毛穴汚れすっきり・保湿力も高い |
特徴 | 毛穴汚れや老化角質除去効果が高い 抗炎症・抗酸化作用に優れている |
添加物など | 無タール系色素・アルコールフリー・防腐剤(パラベン)不使用 |
脂性肌へのおすすめ度 | ◎(とてもおすすめ) |
あきゅらいずの代名詞と言えば、「草根木皮たまり」と呼ばれる複数の和漢ハーブエキスを配合して作られた成分です。保湿や抗酸化、抗炎症作用にも優れるボタンエキスなども配合成分の一種です。
さらに、スクラブクリームは刺激を感じたり、乾燥しがちな傾向にありますが、ヒアルロン酸の約5倍もの保湿力を持つ「スイゼンジノリ多糖体」というハーブエキスを配合しています。
スクラブのつぶは海塩によるもので、ミネラル成分を肌に補うこともできるアイテムです。
- スースーのメントール感とジンジンのジワジワ感 が癖になりました。5/540代/混合肌一日の疲れがリセットされます。あとくすみも取れ、美白効果バツグンです。 パック中、ひざの黒ずみが消えないかとクルクルついでにマッサージしてましたが、なんと!薄くなってきました!
スクラブクリームは、ハッカよりもゼラニウムの方が優しい肌触りなので、気になる人はそちらから使用してみましょう。
通常のスクラブ洗浄料は2~3日に1回の使用が推奨されていますが、こちらの製品は毎日使うことができます。
また、スクラブ洗浄料で乾燥しやすい乾燥肌の愛用者も多く、中でも混合肌の人の高評価が目立ちました。
脂性肌の悩みである毛穴の黒ずみや詰まりだけでなく、剥がれ落ちずに肌に留まってしまっている老化角質の除去にも効果的で、美白効果を感じる人もいます。
【オルビス】クリアシリーズ 薬用トライアルセット
オルビスのクリアシリーズは、女性の生理周期中の肌のバリア機能低下を補うアイテムです。
シリーズ通して100%オイルカット処方で、脂性肌の過剰な皮脂に対処できる製品ラインナップです。
メーカー | オルビス株式会社 |
セット内容/量 | 洗顔料20g・化粧水40ml・保湿液14g ※約3週間セット |
価格 | 1,296円(税込)+送料無料 |
使用感 | オイルフリーなのにしっとり |
特徴 | バリア機能の低下で起こりやすい、周期ニキビにもおすすめ |
添加物など | 無タール系色素・アルコールフリー・防腐剤(パラベン)不使用 |
脂性肌へのおすすめ度 | ◎(とてもおすすめ) |
肌の炎症やニキビの抑制に有効な甘草エキス(グリチルリチン酸ジカリウム)配合で、抗炎症作用にも優れています。
100%オイルカットなので保湿力が不安になりますが、浸透型のコラーゲンやトリペプチドF配合、さらに角質を柔らかくして浸透力を上げるヨクイニンエキスも加えられており、ベタつかずにしっかり保湿してくれます。
- 肌荒れ、ニキビには確かに効果有りだと思います。5/530代/脂性肌季節でさっぱりとしっとりを使い分けています。しっとりといっても、多分乾燥肌の人には物足りないのかなといった使い心地です。脂性よりの混合肌の私にはベタベタせず、乾燥でシワシワになることもないので、ちょうど良いです。
混合肌の愛用者も多く、オイルフリーなので皮脂トラブルの多い肌には使い勝手がいい印象です。
しかし、冬には保湿アイテムをプラスしないとやや保湿力が不安、との意見もあるので、乳液やクリームだとベタつきすぎるのであれば、保湿美容液をこの製品に組み合わせるのもおすすめです。
【オルビス クリアシリーズトライアルセット】購入・詳細はコチラ
【ニキビ肌】改善に効果的なコスメ
ニキビ肌は、脂性肌だけでなく敏感肌・乾燥肌などさまざまな肌タイプの人が悩まされているのも特徴です。そんな繰り返すニキビ対策におすすめの製品を3選紹介します。

ニキビ肌向け製品の選び方があるので、自分の肌質に合わせてチェックしてみてくださいね!
ニキビ肌向け製品の選び方ポイント
- アクネ菌殺菌成分は配合されているか
- 抗炎症成分があると心強い
- ノンコメドジェニックテスト済み製品がおすすめ
- 脂性肌はオイルの種類も要チェック
- ピーリングはソフトなものを選ぶ
- 脂性肌以外はエタノールフリーだと◎

単純にニキビ向けと言っても、肌質に合わせた選び方は必要ですね!
【NOV】ACアクティブ トライアルセット
NOVのニキビケアシリーズは、ノンコメドジェニックテスト済み製品になっています。ニキビの改善・予防だけでなく、毛穴の開きや詰まりが気になる人にもおすすめのアイテムです。
配合されている成分の1つ「ビタミンC誘導体」は、抗酸化に加えて
保湿力の高さもあるので、乾燥から発生するニキビ対策にもおすすめです。
メーカー | 常盤薬品工業株式会社 |
セット内容/量 | クレンジング20ml・洗顔料15g・化粧水(しっとり)20ml・乳液6ml・化粧水(ノーマル)2ml×2 プレゼント:化粧水(しっとり)20ml・収納用クリアポーチ ・ガイドブック ※約1週間セット |
価格 | 1,620円(税込)+送料無料 |
使用感 | しっとりタイプ・使うほどスベスベに |
特徴 | ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト・パッチテスト済み |
添加物など | 無香料・無着色・オイルフリー |
特におすすめの肌タイプ | 普通肌・脂性肌・混合肌 |
※すべての人にコメドやアレルギーが起こらないという意味ではありません。
AHA(グリコール酸)などの角質クリア成分で、ソフトピーリングが行えるラインナップです。大人ニキビは特に角質が剥がれ落ちにくくなって毛穴に詰まり、ニキビが発生することも多いので、ソフトピーリングができるのは高評価です。
ただ、ソフトピーリング含め、ビタミンC誘導体などのスティンギング(ピリピリ・ヒリヒリ感)を感じやすい成分も入っているので、敏感肌の人はパッチテストを自身の肌で行ってからの使用がおすすめです。
- 新しいニキビができにくくなった気がしました。5/520代/混合肌洗い心地、洗い流した肌の具合、お風呂上りの肌の具合 今まで使ってきた中で、私はこれが今一番いいです。 私的には、おっ?肌が少し違うかもと思ったので続けてみました。
- 肌が綺麗になった5/520代/敏感肌敏感肌で季節の変わり目には肌荒れやニキビができていたのですが、今では肌つやが良くなり「肌がきれいになった」と言われることもあります。
敏感肌では化粧水が染みるという声や、クレンジングがしっかり落ちにくいとの意見もあります。染みるのはどうしても肌質によって仕方ない面もありますが、そもそもニキビ肌に落ちにくいメイクそのものは避けたほうがベターだという認識は持っておく必要があります。
どうしても今使っているメイクアイテムが肌に合うから使い続けたいなどの理由があれば、NOVのクレンジングは別のものに差し替えて、しっかり落としてから使うとより効果的でしょう。
【NOV ACアクティブトライアルセット】購入・詳細はコチラ
【富士フイルム】ルナメアAC 1週間お手入れキット
ルナメアACは、ニキビ肌に悩む人にリピーターも多く、ニキビ用スキンケアの代表格の1つとも言えるアイテムです。
特にニキビに対する有効成分やうるおい成分を必要なところへ浸透させる「アクネシューター」が、独自成分として配合されています。
メーカー | 株式会社 富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー |
セット内容/量 | クレンジング3ml×7包・洗顔料15g・化粧水(ノーマル)30ml 化粧水(しっとり)3ml×2・ジェルクリーム12g ※約1週間セット |
価格 | 1,080円(税込)+送料無料 |
使用感 | 比較的さらっとしている |
特徴 | ノンコメドジェニックテスト済み 洗顔にファイバースクラブ入り |
添加物など | 無香料・合成着色料不使用 |
特におすすめの肌タイプ | 乾燥肌・敏感肌(要パッチテスト) |
脂溶性の抗炎症成分であるグリチルレチン酸ステアリルや、抗酸化作用に優れる天然ビタミンE、抗アレルギー・抗酸化・美白にも効果的なビルベリー葉エキスなど、ニキビにいいと言われる成分が豊富に配合されている製品です。
防腐剤(パラベン)やエタノールなども含まれていますが、配合割合は低めに抑えられています。
抗アレルギー作用を持つ成分や保湿力の高いスクワランなども入っているので敏感肌でも使えますが、気になる場合はパッチテストをしてからの使用が安心です。
- これからも、使い続けます。5/530代/敏感肌皮膚科に通うほど、ニキビに悩まされていましたが、シリーズで使うようになってからは、多少できる程度になりました。 私には合っているみたいです。ポンプ式で使いやすいです。
ジェルクリームは乳液に近いテクスチャーで、塗った後はサラッと仕上がると好評価です。冬場は保湿力が物足りない、という乾燥肌の人の声もありましたが、化粧水をしっとりタイプにしたり、保湿美容液を追加するなどで補えそうな印象です。
突っぱって乾燥してしまう、というほどの保湿力の無さは口コミでは見当たりませんでした。
敏感肌~脂性肌まで幅広い肌質の愛用者が多い製品です。
【シーボディ】VCスターターセット
シーボディと言えば、ビタミンCの200倍もの効果を持つとされる最新型のビタミンC誘導体「VC200」が代表的な成分として配合されています。
抗酸化・アクネ菌の殺菌だけでなく、ニキビ跡の美白にも優れた効果を発揮してくれます。
メーカー | 株式会社シーボディ |
セット内容/量 | 化粧水20ml・薬用美容液8ml・クリーム2g×7包 特典:次回購入20%オフクーポン付き ※約1週間セット |
価格 | 1,944円(税込)+送料無料 |
使用感 | さらっとしてベタつかない |
特徴 | 全品にVC200配合 |
添加物など | 無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・界面活性剤不使用・防腐剤(パラベン)フリー |
特におすすめの肌タイプ | 脂性肌・混合肌 |
化粧水が独特で、肌につけた時にシュワっと広がるテクスチャーになっています。保湿力はやや控えめなので、脂性肌や混合肌におすすめですが、敏感肌でも愛用者はいます。
保湿力が気になる冬はプラスワンアイテムが必要になる肌質の人もいますが、夏場の過剰な皮脂を抑制する効果に特に優れています。
- ネットで見つけて購入5/530代/混合肌クリームはしっとりと言うにはもの足りないくらいの軽さです。使用して赤ニキビが小さくなっていくのを感じられたので、化粧水とクリームは現品購入してみようかと思っています。
ニキビケアに役立つ製品ですが、非常に高い抗酸化作用を持つので、酸化皮脂が詰まったような黒ずみ毛穴の改善にも役立ったとの声が見られました。
化粧水にはサリチル酸も配合されているので、殺菌・ソフトピーリング効果も持っているアイテムです。

私だったら、とりあえずトライアルを全部試すだろうなぁ…アッキーのお肌で♪

いや、実際試してみたいアイテムもありますけど、僕に丸投げしないでくださいよ~
【アンチエイジング】にはこれで決まり!のコスメ
アンチエイジングをスキンケアで行う場合、どうしても保湿やニキビケアなどの成分だけでは足りないため、
アンチエイジングっていつごろ始めたらいい?
肌次第ですが、20代後半からでもOKです。目安として分かりやすいのは、「今までと違う肌トラブルに悩み始めた時」です。シミやシワだけでなく、今まで使ってきたコスメで急にニキビができ始めた…なんていうのも年齢肌サインかもしれません。
【スノーヴァ】スキンケアお試しセット
スノーヴァのスキンケアセットの特徴は、高濃度プラセンタ配合製品であることです。
プラセンタの中でもロシア科学技術アカデミーという研究機関で作られた高品質の「ロシアンプラセンタ」だけを使用しています。
メーカー | 株式会社スノーヴァ |
セット内容/量 | クレンジング15ml・洗顔料10ml・化粧水15ml・乳液10ml・美容液5ml 日中用クリーム3g・夜用クリーム3g ※約10日間セット |
価格 | 2,100円(税込)+送料無料 |
使用感 | しっとりツヤが出る |
特徴 | 全ラインナップに高濃度プラセンタ配合 |
添加物など | 合成着色料・合成香料不使用・アルコールフリー・石油系界面活性剤不使用 |
エイジング肌へのおすすめ度 | ◎(とてもおすすめ) |
高品質製品だけあって、本体購入する際の価格も高めに設定されている製品です。こちらのメーカーでは飲むタイプのプラセンタサプリも販売しているほど、プラセンタにこだわって作られています。
プラセンタは非常に豊富な栄養成分を含んでいることで知られていて、豚や馬の胎盤から抽出されたものが多くあります。こちらの製品は豚由来ですが、交配にまでこだわって衛生環境にも厳しい基準を設けているなど、徹底した品質管理が行われています。
プラセンタによる美肌効果
- ターンオーバーを促進させる
- コラーゲンやヒアルロン酸などの産生促進
- ターンオーバーの改善による美白効果
- 肌の水分保持力向上
- 抗アレルギー・抗炎症・抗酸化作用
- 傷ついた組織を修復する効果
これだけの効果を持つ成分を、高品質高濃度配合しているので価格も相応と言えます。
- プラセンタにハマったきっかけの、衝撃トライアル5/520代後半/乾燥肌つけた瞬間に肌にハリが出て、ハリがすさまじかったため、腫れてる!と勘違いしたほど。 トライアルを大事に大事に使いました…。フルライン揃えるのは、金額的に苦しいので…。これほど効果がある基礎化粧品はなかなかお目にかかれません。効果に対して金額は正当だと思います。
絶対に私のスキンケアに欠かせないのがスノーヴァ
— misatocosme (@misatocosme) March 8, 2012
のプラツェンタール エキストレ。
オールインワンを使うときでも、ふつうに化粧水→美容液→クリームのお手入れのときでも、
洗顔後には必ずこの美容液をつけています。
もう、何… https://t.co/tN8kWXR0
口コミを見ていると、高価なのですべてをなかなかライン使いできないながらも、美容液だけは使っているとの声が見られました。
【エトヴォス】バイタライジングラインお試しセット
エトヴォスのバイタライジングラインには、角質層の保湿力向上に欠かせない成分であるセラミドの中でも、特に人の肌に馴染みやすい「ヒト型セラミド」が配合されています。
また、単なる植物由来エキスではなく植物の細胞分裂の基となる「幹細胞」から抽出したエキス配合で、エイジングケアに即効性の高い作用をしてくれます。
メーカー | 株式会社エトヴォス |
セット内容/量 | 洗顔料10g・ピーリングジェル10g・化粧水25ml・クリーム10g ※約2週間セット |
価格 | 2,376円(税込)+送料無料 |
使用感 | 洗顔はつっぱりにくい・ややとろみのあるローション |
特徴 | ヒト型セラミド・リピジュア・幹細胞エキスなどエイジングケア成分が豊富 |
添加物など | 無着色・合成香料不使用・無鉱物油・石油系界面活性剤フリー・シリコン不使用 キレート剤(金属イオンを有効成分から分離させるためのもの)不使用・防腐剤(パラベン)フリー |
エイジング肌へのおすすめ度 | ◎(とてもおすすめ) |
エイジングケアの中でも特に、
ニキビケアに使うイメージの強いピーリングジェルもセットに含まれています。エイジング肌は、老化角質が肌の上から剥がれ落ちずに留まって分厚くなっていて、スキンケアの浸透力を低下させたり、シワが濃く出る原因にもなります。
そのため、エイジングケアにもピーリングは効果的で、エトヴォスの製品はAHAと呼ばれるグリコール酸などの力で、不要な角質を優しくオフしてくれます。
ただし取り過ぎないように週に1~2回程度を目安に使用しましょう。
- 久々にピンときた化粧水です。5/540代/乾燥肌保湿力が秀逸。手で重ねづけしていくと肌が化粧水を吸い込んでいく感じで、肌内側も表面もすごく潤うし、時間が経っても乾きにくい。乾燥が原因の肌荒れもおきにくくなりました。
乾燥肌の人でも化粧水だけで保湿力の高さを実感できるほどのアイテムです。
洗顔料にもエイジングケアに役立つヒト型セラミドや、ヒアルロン酸以上に高い保湿力を持つシロキクラゲ多糖体も練り込まれている徹底ぶりです。
【ドクターリセラ】透輝の雫 スターターセット
スキンケアは、ほとんど水と油分でできている、との視点から水もα Gri-X(アルファグリックス)と呼ばれる大気汚染などにさらされていないほど、深い海層から採取した海洋深層水を使用して作られています。
メーカー | ドクターリセラ株式会社 |
セット内容/量 | クレンジング50g・洗顔ソープ20g・保湿液30ml・日中用クリーム10g ※約10日間セット |
価格 | 3,780円(税込)+送料無料 |
使用感 | ややとろみのある美容液 |
特徴 | 海洋深層水使用・美容液に8種類のGF(成長因子)配合 |
添加物など | 合成着色料不使用・合成香料不使用・無鉱物油 石油系界面活性剤フリー・防腐剤(パラベン)不使用 |
エイジング肌へのおすすめ度 | ◯(おすすめ) |
特に注目されているアイテムが透輝の雫という名前のついた美容液です。
角質層だけでなく真皮層の細胞分裂を促進させる作用を持つGF(成長因子)を8種類配合しています。さらに、プラセンタやフラーレン、レチノールといったエイジングケア製品の冠成分がズラリと成分表に並んでいるという豪華さです。
- 衝撃的で感動でした。5/540代/乾燥肌私にはとても良くあっていて、この美容液、なんで今まで知らなかったんだろう?と後悔するほど。(中略) 肌は確実に明るくなり、毛穴も目立たなくなりました。
エイジングケアと言っても、シワやたるみだけでなくシミや乾燥などのトータルケアに優れた効果を発揮してくれるとの声が見られました。
まれに肌に合わず、肌荒れを起こしてしまう人もいるので、心配な人や敏感肌の場合はパッチテストをしてからの使用をおすすめします。

スキンケアに関する疑問がいくつかあるんですけど…

それじゃ、手始めに今日の私のお肌の水分量から…

スキンケア用品の気になるアレコレおこたえします!
スキンケア用品を買い換えるタイミングはどんな時でしょうか?試してみたけど合わなかった時は除いたとしても、愛用しているコスメを買い換える必要が出てくるタイミングがあります。
Q.ずっと使っていたコスメが合わなくなってきたのはなぜ?
一番よくあるのは、お肌の曲がり角とも呼ばれる、肌や体質の変化が起こった時です。女性は7の倍数、男性は8の倍数の年齢がそのタイミングの前後と言われています。また、それだけでなく就職や結婚、妊娠出産など生活リズムや環境の変化でも肌トラブルが発生しやすくなります。
年齢で言えば特に、
今までは皮脂で維持されていたバリア機能が乱れ始めるのもこの頃です。そう言えば最近肌質が変わったかも…と心当たりがある時はコスメを変えるタイミングかもしれません。
Q.ライン使いしなくちゃダメ?
ライン使いするメリットは前述の通りですが、必ずしもこだわる必要はありません。ただ、それはあくまでさまざまなスキンケアを試してきて、自分の肌に合うもの・合わないものがある程度分かってきてからです。
自分の肌のことがイマイチ分かっていないのに、あれもこれもとバラバラに使うよりは、おすすめの肌タイプが明確になっているシリーズをセットで使う方が、自分の肌について理解しやすいというメリットがあります。
Q.クレンジングも大事だよね…
もちろんスキンケアにとって、クレンジングは準備段階です。準備としてだけでなく、クレンジングそのものに美容成分が配合されているものも多いので、自分の肌やメイクに合う製品を使ってみましょう。
クレンジングの種類 | おすすめの肌質 | 適しているメイク |
---|---|---|
オイルタイプ | 脂性肌・混合肌・普通肌 | クリームファンデ・リキッドファンデ ウォータープルーフのアイメイク |
リキッド・ウォーター・ジェルタイプ | 普通肌・乾燥肌 | パウダーファンデ・BBクリーム・アイシャドウ |
クリーム・バームタイプ | 普通肌・乾燥肌 | クリームファンデ・リキッドファンデ・ペンシル系アイライン |
ミルクタイプ | 乾燥肌・敏感肌 | 日焼け止め・薄付けパウダーファンデ |
シート・リムーバータイプ | 全顔には向かない | ウォータープルーフのアイメイク |
それぞれの特性を知ったうえで使うと、より肌への負担が抑えられ、効果的にメイクを落とすことができます。
肌質ばかりにこだわって選ぶと、メイクが落ち切らない原因になるので注意しましょう。
ここで、おすすめのクレンジング3つを紹介します。
【シュプリームノイ】ディープミネラルクレンジング
リキッドタイプのクレンジングで、肌に負担が小さいメリットがあります。この製品は特に美容成分が約70%を占めるという、クレンジングもスキンケアに含まれる大事な工程という考えから作られているアイテムです。
メーカー | シュープリーム株式会社 |
内容量 | 120ml ※約1ヶ月分 |
価格 | 1,620円(税込)+送料無料 ※初回限定価格。2回目以降2,592円(税込) ☆30日間返金保証付き(商品を返送する必要有り) |
使用感 | 擦らず、するする落ちる |
特徴 | シルク由来ヒト型コラーゲン1・バリア機能向上にアルゲエキス海藻配合 |
添加物など | 合成着色料不使用・合成香料不使用・無鉱物油 動物性原料フリー・防腐剤(パラベン)不使用 |
天然植物エキスも多く含まれていて、保湿力が高く、抗炎症・バリア機能向上に効果的な月下香エキスをはじめ、フランスのブルターニュの海で採取された海水のミネラル成分も配合されています。
【シュプリームノイ ディープミネラルクレンジング】購入・詳細はコチラ
【アテニア】スキンクリアクレンズオイル
クレンジングオイルにはめずらしいエコパックもある製品で、柑橘系のアロマの香りと無香料の2種類販売されています。
クレンジング後のW洗顔不要なので、オイルクレンジングですが乾燥肌の人でも使いやすいアイテムです。
メーカー | 株式会社アテニア |
内容量 | レギュラーボトル:175ml ※約2ヶ月分 エコパック:350ml※約4ヶ月分 ※アテニア プリマモイスト洗顔料ミニ30gもプレゼント |
価格 | レギュラーボトル:1,836円(税込) エコパック:3,291円(税込) ※送料無料 |
使用感 | 擦らずするする落ち、ベタつきにくい |
特徴 | 肌に蓄積した着色汚れ(肌ステイン)をクリアに美白してくれる 濡れた手でも使える |
添加物など | 無鉱物油・防腐剤(パラベン)不使用・アルコールフリー |
クレンジングしながら、くすみの美白もしてくれる頼もしい製品です。アレルギー・ノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビ肌にも使えます。
また、オイルクレンジングがNGになりがちなまつ毛エクステをしていても使える点もポイント(シアノアクリレート系グルー使用のまつ毛エクステ向け)。
オイルも4種の高級美容オイル(バオバブ・ロックローズ・イモーテル・アルガン)を使用しているので、ベタつきが残りにくく、メイクがするっと落とせます。
【D.U.O】クレンジングバーム
クレンジング剤なのに、洗顔・角質ケア・マッサージ・トリートメントの効果を凝縮させた製品です。
また、
メーカー | プレミアアンチエイジング株式会社 |
内容量 | 90g※約1ヶ月分 |
価格 | 3,888円(税込)+送料648円 ※定期便20%オフ 3,110円(税込)+送料無料 ☆定期便に回数のしばりは無し。届く間隔も最大2ヶ月まで設定可能 |
使用感 | しっとりとろけるようなテクスチャー |
特徴 | W洗顔不要 クレンジング後そのままマッサージクリームとしても使える |
添加物など | 無鉱物油・無石油系油脂・石油系界面活性剤不使用 合成香料・合成着色料・防腐剤(パラベン)・アルコールすべてフリー |
スクラブ剤は配合されていないながら、毛穴クリアカプセルが毛穴の汚れをすっきり落とし、さらに肌に残っている老化角質まで落としてくれる優れたアイテムです。
毛穴クリアカプセルは毛穴よりもずっと小さな微粒子状なので、毛穴の奥までしっかり入り込んで洗い流してくれます。
加水分解ヒアルロン酸・ナノコラーゲン・ナノセラミドなど、浸透力を向上させたエイジングケア成分も豊富なので、クレンジングしながらスキンケアも同時に行っているような製品です。

クレンジング=メイク落としのイメージがありますけど、男性の毛穴ケアにも使えそうです!

なんかもう良いコスメ見てるだけで、明日から自分の肌がつるんつるんになっちゃう気がしてくるわね!

必ず出会える!自分に合ったスキンケア用品♪
自分に合うコスメに出会うまでは、何度も色々なアイテムを試しながら自分の肌と向き合う必要があります。手当たり次第になんでも試すのではなく、ある程度自分の肌質やトラブルに的を絞るだけでも、グッと出会うまでの距離が短くなるはずです。
もちろんスキンケアだけでなく、メイクアイテムや食生活・睡眠時間などの生活習慣を見直すことも同時に行えば、相乗効果でより改善しやすくなるので、肌へのトータルケアを意識してみましょう。
いつもの流れでスキンケアコスメを選び、使うというだけなら、肌の状態も変わりません。「何となく」という選択が、後々に、肌の状態を左右していたことに気づくのです。状態や年齢に合わせたアイテム選びのコツとケアの方法をしっかりマスターしましょう。