目次
ニキビ跡は保湿で改善するの?

なかなか消えないニキビ跡。どうにかして消そうと思っていろんな薬を試しているのに、治らない……。そんな人は、まず患部をしっかりと保湿するべきです。なんといっても、ニキビやニキビ跡というものは、基本的に肌のうるおい不足によって起きるからです。肌を守ってくれる大事な皮脂が、肌が乾燥しすぎていると外に排出されないで内部にたまり続けてしまうので、ニキビがどんどん悪化してしまうのです。それを防ぐには、肌にしっかりとうるおいを与えて保湿することが大事だというわけです。
ニキビ跡を保湿させるべき理由

クレーターは保湿しないと目立つ
ニキビ跡がどんどん悪化して、クレーター化してしまった人も多いのではないでしょうか。肌をデコボコに変えてしまうクレーターを治すには、保湿が命。なぜなら、肌をうるおわせてハリを与えないと、クレーターの跡に影が落ちてさらに目立ってしまうからです。また、保湿さえすれば、肌の凹凸にうるおいのふたをすることが出来るので、クレーターの深さが気にならなくなるはずです。クレーターがないツルツルの美肌がほしいなら、まず保湿してハリのある肌を目指さなければなりません。
乾燥させると色素沈着したままになる
保湿は、ニキビ跡の色素沈着にも大きな効果をもたらしてくれます。残ってしまった色素を消すには、肌のターンオーバーを促進させる必要があります。つまり、肌を生まれ変わらせないといけないということです。そのために必要なのが、肌のうるおい。肌が乾燥しているままだと、細胞と細胞の隙間がカラカラになってしまって水分量を保持することができなくなり、ターンオーバーが行われにくくなってしまうのです。
肌がこの状態で落ち着いてしまうと、常に毛穴が詰まっている状態になるので「ニキビができやすい肌」になってしまいます。これだけは、なんとしても避けたいですよね……。
乾燥肌は意外とニキビができやすい
ニキビができやすい=オイリー肌だと思っていませんか?確かに、肌の油脂量が多いと毛穴に油や汚れが詰まってニキビになりやすいことは確かです。でも、乾燥肌の人も意外とニキビになりやすいのです。なぜなら、肌の乾燥を治そうとして皮脂が必要以上に分泌されてしまい、肌表面がオイリー肌さんと同じくらい脂っぽくなってしまっているから。これが原因で、アクネ菌や顔ダニが発生してニキビが悪化して大きく赤くなってしまう……という例は数多いようです。
市販の保湿クリームでもケアできる?

いざ保湿に力を入れようと思っても、まずは近場で買えるケア用品から試してみたいもの。ということで、市販の保湿クリームはニキビ跡ケアに役立つのかどうか調べてみました。
ニベアクリーム

Source: アマゾン
特徴 | どこでも購入できるお手軽さ |
効果 | 気にせずたくさん使えてしっとり保湿できる |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | ホホバ油、クエン酸、グリセリン、スクワラン、ラノリンアルコール |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌(身体・顔など)に塗る |
使用上の注意 | かゆみが出た場合はすぐに使用を中止して病院へ行く |
価格 | 800円前後(大缶) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ニベア花王 |
保湿と言ったらニベア。ドラッグストアなどで気軽に買えるのに、体中どこにでも使えるオールマイティさも魅力ですね。保湿にはもちろん、直接ニキビ跡に効く成分がしっかり入っているのがわかります。配合されている成分は以下の通りです。
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
Source: 花王
- 保湿ならこれこれぞ万能保湿クリーム。 手足は勿論、顔にだっていけちゃいます。 ひと缶でひと冬を過ごせます。 顔と手、寝る前に塗っておくと朝から調子がいいです。 安いですし、ひとつ買ってみてはいかがでしょうか。
保湿するならやっぱりニベアという声は大きいようですね。これだけ保湿に効くなら、ニキビ跡にGOODなのもうなづけます。
- モチモチに風呂上がりに全身に塗ってます 二の腕のぶつぶつや膝、肘のカサカサなど何にでも万能に効果あります。 肌もしっとりモチモチになるのでオススメです
肌がモチモチになれば、細胞と細胞の隙間のカサカサも埋めてくれそうです。
パックスナチュロンエモリエントクリーム

Source: アマゾン
特徴 | 天然自然成分で出来ているから安心 |
効果 | なめらかな保護膜を肌に生成 |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | グリセリン、ホホバ油、天然ビタミンEなど |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 化粧水などを付けた後に塗る |
価格 | 1,600円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | 太陽油脂 |
太陽油脂株式会社から出ているのがこの商品。人工の成分がほとんど使われていないので、自然派のあなたにぴったりです。配合されている成分は以下の通りです。
水、グリセリン、ハイブリッドヒマワリ油、ホホバ種子油、カリ石ケン素地、トコフェロール、ビワ葉エキス、ヒノキチオール、エタノール
Source: 太陽油脂株式会社
- とてもいいです同会社の商品のモイストローションを使用後にこちらの商品を使用しております。敏感肌で乾燥が酷い私ですが、こちらの商品はとても肌に合いました。 クリームとしては、さっぱりしていて伸びる感じはありません。ですが、成分が害のあるものは入っていません。他の添加物や害のあるものを使用している方は物足りなさを感じると思います。 ですが、年齢を重ねていくと添加物や害のあるものを今のうちに断つべきです。 使用して、朝起きた時に肌の感じがとてもいいです。
さっぱりタイプなので、気持ちよく使い続けられそうですね。
- おすすめほんの少量、薄く顔全体に伸ばすだけで 一日まったく乾燥を感じません。 もともと乾燥肌ではないのですが、 さすがに冬場で暖房がついているオフィスにずっといると 乾燥が目元、口元に出て困っていました。 これを使う様になってから、乾燥している事を 気にしなくなりましたし、つけた後、肌感がマットな感じに なる所も気に入っています。 少量つけるだけでいいので長持ちしますし、重宝しています。
乾燥に悩んでいる人は、これを付ければニキビ跡も改善しそうです!
キュレル潤浸保湿フェイスクリーム

Source: アマゾン
特徴 | 敏感肌向けのパッチテスト合格済 |
効果 | 角層の内部までうるおい成分が浸透 |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | グリセリン |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に異常が出たらすぐに使用をやめる |
価格 | 2,400円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | 花王 |
花王から出ているこの商品は、その名前の通りとにかく潤います。ユーカリエキスといううるおい成分が角層の奥深くまでしみわたるので、寝る前に付けておくとみるみるうちに染み込みます。配合されている成分は以下の通りです。
アラントイン*、精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ジメチコン、POE・ジメチコン共重合体、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、ユーカリエキス、硫酸Mg、BG、イソステアリルグリセリルエーテル、コハク酸、水酸化ナトリウム液、パラベン
Source: 花王
- コスパがいいふんわりと生クリームのようなクリームで、肌馴染みもいいですし、しっとりします。 値段的にも40gも入っているし、容器の中に無駄なくギッシリ入っています。 化粧品メーカーのクリームから、こちらに切り替えました。 冬の乾燥には、このクリームですね!
これ一本で、乾燥対策は完璧かもしれません!
- ふわふわクリーム荒れた肌が、翌朝には落ち着いています。塗っても塗っても、スフレのようなクリームが肌にしみこみ、ベタつきません。
スフレのような泡……一度は試してみたいですね!
ニキビ跡ケアにおすすめの保湿ジェル
では次に、みなさんにおすすめしたい保湿ジェルについて紹介していきたいと思います。保湿力を求めるなら、断然ジェルタイプでしょう!
パルクレールジェル

Source: 楽天
特徴 | ニキビケアのために作られた信頼性 |
効果 | ニキビ跡をピンポイントで治療 |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | プラセンタ、アラントイン、コラーゲン、ヒアルロン酸など |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 6000円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ビーボ |
ニキビケアのために作られた薬用ジェルなので、確実にニキビ跡ケアをしたい人におすすめです。ニキビ治療で有名なプラセンタやアラントインが配合されているのはとても心強いです!配合されている成分は以下の通りです。
プラセンタエキス、アラントイン、油溶性シコンエキス、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解コラーゲン末、水溶性コラーゲン液、カモミラエキス(カミツラエキス)、アルニカエキス、オトギリソウエキス、加水分解シルク液、シナノキエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、アルブチン、グリセリン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、スクワラン、トレハロース、水素添加卵黄レシチン、卵黄リゾホスファチジルコリン、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、カルボキシビニルポリマー、水酸化ナトリウム、精製水、フェノキシエタノール
Source: パルクレール
- 良かったとてもよかった。 また欲しいと思った。 べたべたせずにしっとりとした使い心地だった
高保湿なのにべたべたしないのは魅力!
- 値段が…使い始めてから肌のザラつきがなくなった。量の割には値段が少し高いです…
確かに値段は少しお高めですが、それ相応の価値があると言えそうですね。
アンプルールエマルジョンゲルEX

Source: 公式サイト
特徴 | 美肌マスクのようなしっとり感 |
効果 | 肌のハリ・ツヤが増す |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | ヒアルロン酸、ハイドロキノン誘導体など |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 付けすぎないようにする |
価格 | 4,600円前後(50g) |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ハイサイド・コーポレーション |
まるで点滴をしているかのような、美容成分の豊富さにびっくりです。こしがあるしっとり感がやみつきになりそうです!配合されている成分は以下の通りです。
水、BG、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、ペンチレングリコール、イソノナン酸イソノニル、スクワラン、ベヘニルアルコール、ジメチコン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、シア脂、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸グリセリル、カルボマー、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ステアロイル乳酸Na、トコフェロール、アルブチン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アクリル酸アルキルコポリマー、セレブロシド、ピリドキシンHCl、プラセンタエキス、ミリスチン酸オクチルドデシル、グルコシルルチン、グリチルレチン酸ステアリル、カニナバラ果実油、加水分解コラーゲン、リンゴ果実培養細胞エキス、パルミチン酸レチノール、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ユビキノン、キハダ樹皮エキス、シクロデキストリン、コーン油、(VP/ポリカルバミン酸ポリグリコール)コポリマー、ヒアルロン酸Na、キサンタンガム、カルボキシメチル-β-グルカンNa、ミルシアリアデュビア果実エキス、ムラサキ根エキス、クダモノトケイソウ果皮エキス、ソルビトール発酵多糖、ザクロ果実エキス、イチゴ種子エキス、トマト果実エキス、アセロラ種子エキス、チオクト酸、レシチン、水添レシチン、水酸化Na、フェノキシエタノール
Source: アンプルール
- こくがあるもともと肌はきれいな方だったのですが、ある日突然敏感肌、超乾燥肌になり悩んでいました。 この乳液美容液に出会い救われました。アンプルールの美容液とこの乳液美容液で復活! ふっくら、もちもちでたるみ、乾燥が改善されました。
つけるだけで肌がモチモチになるんですね。
- なかなかいい使いやすく伸びもいいですʕʘ‿ʘʔ しっとりするわりにベタつかず、香りも強くなく。
強い香りが苦手な人には朗報ですね!
ビーグレンQusomeモイスチャーゲルクリーム

特徴 | さっぱりしてるのに保湿力あり |
効果 | うるおい感を長時間キープ |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | コラーゲン、ヒアルロン酸など |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | かゆみが出たらすぐに使用を中止する |
価格 | 6000円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ビバリーグレンラボラトリーズ |
使い心地はとてもさっぱりしているのに、しっかり奥までうるおいが浸透するのがポイントです。配合されている成分は以下の通りです。
水, スクワラン, グリセリン, ペンチレングリコール, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジグリセリン, BG, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン, シクロペンタシロキサン, プロパンジオール, ヘキサカルボキシメチルジペプチド−12, デカルボキシカルノシンHCl, 乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液, 乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液, 加水分解ローヤルゼリータンパク, ナンキョウソウエキス, 加水分解コラーゲン, ヒアルロン酸Na, アルギニン, トコフェロール, PCA-Na, ラムノース, グルクロン酸, マルチトール, グルコース, ヤシ油, キサンタンガム, エチルヘキシルグリセリン, ペンタイソステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸ポリグリセリル-10, (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー, (PEG-10/ラウリルジメチコン)クロスポリマー, (PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー, ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン, フェノキシエタノール, ソルビン酸K, 水酸化K
Source: ビーグレン
- さっぱりとした使用感使用感はさっぱりとしていて水のように良く伸びます。保湿の面でも十分です。かなりお気に入りです。
肌への馴染み具合がいいのは嬉しいですね!
- おすすめですローションやCセラムを使用後に最後に肌につけますが、べたつかずに肌に馴染んでくれます。べたつかないけど、保湿力があり、肌がしっとりするので気にいっています。
しっとりするのに肌がべたつかないのは皆嬉しですよね。ずっと使い続けられそうです。
市販の保湿用化粧水のケア力はどう?

市販の化粧水でニキビ跡ケアができるなら、それに越したことはないですよね。実際のところどうなのか、調べてみました。
セザンヌスキンコンディショナー高保湿

Source: アマゾン
特徴 | 安くてたくさん入っているのでたっぷり使える |
効果 | 一本でしっかり保湿できる |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | ヒアルロン酸、コラーゲンなど |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | コットンなどに出して肌に滑らせる |
使用上の注意 | 肌に合わない場合はすぐに使用をやめる |
価格 | 700円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | セザンヌ化粧品 |
プチプラコスメの金字塔・セザンヌから出ているこの高保湿化粧水。なくなるのを気にせずドンドン使えるので、肌の水分量が少ない人はおすすめです。
水、グリセリン、BG、ハトムギ種子エキス、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、サクシノイルアテロコラーゲン、ダイズ種子エキス、グルタミン酸、アロエベラ液汁、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、スギナエキス、PCA-Na、セリン、リシン、グリシン、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、コレステロール、ベタイン、アラントイン、ソルビトール、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、(スチレン/VP)コポリマー、メチルパラベン、プロピルパラベン
Source: セザンヌ
- うるおうセラミドってすごいんですね〜 シャワーの後にパシャパシャ全身に塗ってます。体だけはすごく乾燥する肌なので(>_<;) これだけ量もあって保湿力もあるとほんとに助かります。この時期にはベタつくかもだけど少しベタつくくらいが乾燥肌にはいいです。リピします♡
大容量だと頻繁に買い替えなくていいのでありがたいですよね。
- おすすめ科学者の方が絶賛してたので使っています! ぜんぜん刺激もなく、敏感肌の同居人にも使ってますが荒れなくなってきています! 個人的にはミストスプレー容器に入れて使うのが好きです。
敏感肌でも肌が荒れないのは嬉しいポイントです!
無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

Source: 公式サイト
特徴 | 高品質の天然水を使用 |
効果 | 肌を荒らさずにしっとりうるおう |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | ヒアルロン酸など |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | かゆみが出たらすぐに使用をやめる |
価格 | 700円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | 良品計画 |
コスメの品質に一定の評価がある無印良品。敏感肌ユーザーから熱い支持を受けているのがこの化粧水です!岩手県釜石市の洞窟からとれた天然水は、どんどん肌に浸透して気持ちいいです。配合されている成分は以下の通りです。
水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、BG、フェノキシエタノール、PCA-Na、クエン酸Na、クエン酸
Source: 無印良品
- 使いやすい化粧水を変えたら肌が荒れて悩んでいたのですが手頃な値段で試せるものはないかと探してたどり着いたのが無印良品さんでした。安いのでそこまで期待はしていなかったのですが予想以上に保湿されます。肌の調子もいいですし、化粧ノリもいいです。乳液と一緒に買ったのですが是非リピートしたいです。香料ないので使いやすいです。
無香料は嬉しいですね!
- ありがとう超敏感肌&超脂性肌。なかなか自分に合うものがなく、使った物は数知れず… ネットのレビューでこれを見て「試しに」と購入しましたが 正直全く期待してなかった。 本当に裏切られ続けてきましたので。 なのに、これはつけた時もつけた後も しみないし痒くもならない❗寝る前になっても脂は浮いてこないし 日中の化粧崩れも随分マシです。 ってか全然マシ。途中、パフで鼻と小鼻横の頬を押さえるのみ。感動した✨ なのに値段は庶民の味方。無印最強です⤴ 絶対リピします☀
こんなに効果があるのにお安いとは……コスパ最強ですね!
コラージュ薬用保湿化粧水とてもしっとり

Source: アマゾン
特徴 | しっとりするのにべたつかない |
効果 | うるおいを長時間保持 |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | 濃グリセリンなど |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に異常が起きたらすぐに使用をやめる |
価格 | 2500円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | 持田ヘルスケア |
持田製薬のこの商品は、うるおいを与えてくれてしっとりするのに、べたつかない!
グリチルリチン酸ジカリウム *、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、水溶性コラーゲン液(4)、トリメチルグリシン、DL-PCA・Na液、POE硬化ヒマシ油、トコフェロール、ブドウ糖、塩化Na、パラベン、濃グリセリン、BG、DPG、POEメチルグルコシド、無水クエン酸、クエン酸Na、水
Source: 持田製薬
- リピしましたとってもしっとり仕様ですがベタベタはしません。私にはもっとしっとりでもいいかも。浸透させるためにプレ化粧水のあと使ってます。
プレ化粧水の後に使うと、もっと角層の奥深くまで浸透しそうですね。
- おすすめです5本以上リピしています。かなりの過敏症で髪の毛が顔にあたるだけでかゆくて困っていました。病院や薬局の様々な化粧水を試しコラージュにたどり着つきました。掻いて赤くなった肌も翌日には落ち着いてしっとりしています。今まで使った中で一番効果がありました。
敏感肌の人にも喜ばれる安心品質です。
ニキビ跡ケアにおすすめの化粧水

もっとランク高めの化粧水を使って保湿力を求めたい!そんな人におすすめなのが、この商品たちです。
ルナメアACスキンコンディショナー

Source: 公式サイト
特徴 | ニキビ予防の有効成分配合 |
効果 | 毛穴の奥までニキビを予防 |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | グリチルレチン酸ステアリル、グリセリンなど |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に合わない場合は使用を中止する |
価格 | 2,300円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | 富士フイルム |
ニキビ予防のための有効成分がたっぷり配合されているので、これから出来てしまうニキビを消すことができます。もちろん、ニキビ跡に効くグリセリンなども入っているので安心です。配合されている成分は以下の通りです。
トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
Source: フジフィルム
- びっくり1ヶ月間使ってみた所、塗り始めはベタつきがあるけど暫くするとなくなりサラサラになる そして定期的に出来るニキビは2、3日で治り、夜更かししていても翌朝新たなニキビは出来てない… 小さな吹き出物やニキビ跡もなくなってきてツルツルになってきました…!ここまではっきり効果を実感した物は初めてです 朝夜の化粧水はこれ一本でいけます
ニキビに悩んでいる人は、これ一本で解決するかもしれませんね!
- めっちゃ効くニキビ肌にいいとネット書いていたので買ってみたところ2日目ぐらいで新しいニキビができなくなってきました。 もうすぐ一本使い終わるけど今では全くニキビができなくなりニキビ跡も徐々に小さくなってきてます! 最初の方は付けたら肌がピリピリと痒い感じがするのですがそれはきいてる証拠らしいです! プロアクティブなんかよりこっちの方が100倍効きますよ! かなり満足してます! 今年中に綺麗に治りそう(^_^)
ニキビ跡が小さくなる&新しいニキビができないという最強コンボ!
ビーグレンQusomeLotion

特徴 | みずみずしいのに濃厚な使い心地 |
効果 | 角層の奥までうるおう |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | グリセリンなど |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に合わない場合は使用を中止する |
価格 | 5000円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | ビバリーグレンラボラトリーズ |
いつまでも肌の奥に有効成分が残り続けるような、持続型の化粧水です。使い心地の気持ちよさはやみつきになります!
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, オリゴペプチド-24, ピリドキシンHCI, アラントイン, ゲンチアナ根エキス, アッケシソウエキス, フカスセラツスエキス, コレステロール, グリセリン, エチルヘキシルグリセリン, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
Source: ビーグレン
- うれしい洗顔後の化粧水だけで、肌にスッと馴染み潤いが、それに気のせいか前より少し引き締まったような感じ 香りは、ほのかで優しく、肌が喜んでる感じです♪
香りが強くないのも嬉しいですね。
- 肌馴染みがいい正直に、色んな化粧水に旅をしてきて、どれもそこそこによく、でもそんなに効果も感じず、香料が気になるものや刺激が気になるものもあれば、特に何も感じないものもあり、化粧水はどれもそこそこだなと思っていました。 ですがQuSomeローションは、とろみがあるわけでもないけれど、さらさら水っぽいというのでもない、なんとも言えないテクスチャーで、それが非常に優しく肌馴染みが良かったので驚きましたね。 浸透力…というのか、すーっと馴染みました。 化粧水だけでも充分潤いたっぷりのふっくらしっとりした質感を感じられるので、一度使用されてみるのをお勧めする製品です。
スッと溶け込むような肌馴染みの良さがポイントです。
SIBODYVCローション

Source: 公式サイト
特徴 | さっぱりさわやかな使い心地 |
効果 | ビタミンCとビタミンAでニキビを治す |
ニキビ跡への効果が期待できる成分 | ビタミンC、ビタミンAなど |
注意したい成分 | 特になし |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に合わない場合は使用を中止する |
価格 | 8,600円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | シーボディ |
思春期ニキビから大人ニキビ、ニキビ跡まで綺麗にしてくれる化粧水です。毛穴の悩みも次第に良くなってくるので、これ一本で悩みは解消?!
水、ペンチレングリコール、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、レチノイン酸トコフェリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール、サリチル酸、セイヨウオトギリソウエキス、オウレンエキス、カンゾウ根エキス、セイヨウハッカ葉エキス、オウバクエキス、アルギニン、クエン酸、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、EDTA-4Na
Source: シーボディー
- おすすめですもう5年程使用しています。体質的にニキビができやすいのでビタミンC誘導体の化粧水は皮膚科でくれるサンプルから2万近い某商品まで使いましたが結局これが一番合うみたいで吹き出物あまり出来なくなりました。吹き出物ができやすい方はこれで十分ですが、ニキビ跡が気になる方はこれにビタールクリームを合わせるとずいぶん良くなると思います。使用感としてはまずビタミンCをはじめ成分上、やや酸っぱい感じの匂いが(決して良い香りではないかな)しますのでテンションあがりませんがシカトしてパシャパシャと手で付けます。水っぽさからほんの少し泡立ち最後ペタリする感じ。真冬の乾燥は安物の乳液やワセリンちょんちょんくらいで。最後に金額ですが、アマゾン定期オトク便で約1000円引ですがまだお試しとしては高いので、シーボディのサイトから1週間お試しセット1200円位?で試し、気に入ったらその中に2000円引き購入券があったと思いますのでそちらがお得です。以降はサイトの定期購入サービスが一番お得になるかと思いますが、まずはお試しセットオススメします。
高額なだけの効果はあるみたいです。
- よくなってきた生活リズムが変わってからか、ニキビがひどくなっていろいろ試してもよくならなかったのが、VCローションを1本使ったくらいからだいぶ良くなってきました。もう少し続けたいと思います。
なかなか治らない頑固なニキビも治るようです!
ニキビ跡のケアには美容液も有効です。こちらの記事でチェックしてみましょう。
背中のケアにおすすめの保湿ジェル

自分ではなかなか気づかないけれど、背中のニキビはなかなか治りません。だからこそ、悩む人も多いですよね。そんな場合も、こんな保湿ジェルがあれば安心です。
ルフィ―ナ

Source: 楽天
特徴 | 保湿成分をダブルに配合 |
効果 | うるおいながらニキビ予防 |
成分 | 水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム Source: キュアメディカル |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に合わない場合は使用を中止する |
価格 | 9,700円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | キュアメディカル |
肌を奥まで潤してくれる「低分子コラーゲン」などを配合!背中の細かなぶつぶつなどもまとめてよくなります。
- 背中に触り心地がサラサラになった。 1日2回塗るだけなので簡単で良い。
ただ背中に塗るだけなのに、こんなに大きい効果が得られるなんてビックリです。
- 綺麗になった使い始めてから3ヶ月くらいです!背中はなかなかしぶといけど、デコルテはいい感じに♪早く背中もキレイになって、夏本番に間に合いますようにっ!ルフィーナはベタベタしないので夏でも使い心地がいいです!
しっかりうるおうのに肌がべたべたしないのは嬉しい!
ジッテプラス

Source: 楽天
特徴 | 独自成分「アクシアトリプルヒアルロン酸」配合 |
効果 | 顔よりも奥深くまで美容成分が浸透 |
成分 | 水溶性プラセンタエキス ・ グリチルリチン酸2K ・ ビサボロール ・ 3-O-エチルアスコルビン酸 ・ 米糠抽出物水解液A ・ アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム ・ 加水分解ヒアルロン酸 ・ ヒアルロン酸Na-2 ・ 水溶性コラーゲン液-4 ・ ヒメフウロエキス ・ 酵母多糖体末 ・ プルーン酵素分解物 ・ スターフルーツ葉エキス ・ アーティチョークエキス ・ セイヨウナシ果汁発酵液 ・ カモミラエキス-1 ・ ステアロイルフィトスフィンゴシン ・ トレハロース ・ 天然ビタミンE ・ エチルヘキサン酸セチル ・ トリメチルグリシン ・ 濃グリセリン ・ キサンタンガム ・ ステアリン酸POE(20)ソルビタン ・ ジメチコンBG ・ カルボキシビニルポリマー ・ 1,2-ペンタンジオール ・ 水酸化K ・ フェノキシエタノール ・ ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液 ・ 水素添加大豆リン脂質 ・ 香料 Source: Belle Eau |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に異常感じたらすぐに使用を中止する |
価格 | 7000円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | イッティ |
タレント・手島優さんが使用していることでも有名なこの商品。背中ケアに特化しているので、きっと満足出来るはずです!
- しっとり使い心地がとても良いです。 背中のニキビが出来なくなってきました! 跡が消えるように毎日使い続けています。
使い続けると、背中からニキビがどんどんなくなってくるみたいです。
- まんぞく手島優さん愛用の、背中ニキビ・ニキビ跡ケアに良いニキビジェルです。 夏場だけでなく、パーティーにも肌見せする事が多くメディアなどで話題奮闘中! ぷるんとハリのあるテクスチャーで、癒されるほんのり柑橘系の香り。 分厚い皮膚の背中にも効くそうで、医薬部外品です。 安心のフリー処方で国産です。 つるんと伸びが良く冷んやりスーっとし、届きにくい背中にも塗りやすくベタつきは全くありません。 もちろん、全身使えるので気になる顔に使いました。 おでこに大きく出来てしまったニキビやニキビ跡ケアに。 1ヶ月経過して、ニキビはキレイに消えてくれニキビ跡は少し目立たなくなったように思います。 ニキビも出来なくなりました。 ニキビが出来やすいので、嬉しいです!
体中のニキビに効くなんて、嬉しすぎます!
シアクル

Source: 公式サイト
特徴 | 11種類もの美容成分を配合 |
効果 | 天然由来成分なので必要以上に刺激しない |
成分 | グリチルリチン酸2K、水溶性プラセンタエキス Source: シアクル |
使い方 | 適量を付けて肌に塗る |
使用上の注意 | 肌に合わない場合は使用を中止する |
価格 | 6800円前後 |
購入方法 | ショップ、ネット |
販売元 | CB |
こちらも、背中ニキビのために開発された商品なのでかゆいところに手が届くような使い心地です。爽やかな香りのおかげで、ますます毎日使いたくなります。
- 買ってよかった私はお風呂上がりに背中に塗っています。 使用感はとても良く、背中にやさしく馴染んでいきます! 私は背中にニキビができやすい体質で、使用し始めてからある程度期間が経ちますが、前からあるニキビは改善の兆しが見える程よくなり、新しくニキビができることが無くなってきています。 また乾燥も防いでくれて、気に入っているメリットのひとつです! これからリピーターとして愛用させて頂きます。
ニキビができやすい体質の人も、満足している様子です。
- おすすめ背中のガサガサがずっと治らず悩んでいて、皮膚科にも行きましたが、持続的ではなく困っていました。ネットで探してこちらの商品にたどり着きましたが、なかなかいいです。 速効性があると言うよりは気付いたらよくなってたという感じ。 でもやめると再発します。石鹸などのライン商品も併用するといいのかもしれません。 もう少しつかってみます。
使い続けることが大切みたいですね。
【方法】ニキビ跡を保湿するやり方

ここまで紹介してきましたが、やっぱりニキビ跡を治す&保湿するには、専用の化粧水やジェルを選ぶべきだということですね。使うスキンケア用品一つ一つに気を配り、ピンポイントでニキビ跡を治してくれる商品を使い続けることを忘れないようにするべきなのかもしれません。もちろん、毎日2回、しっかり手を洗ってから入念にスキンケアしてくださいね。
改めて、この中でも特に皆さんにおすすめしたい商品のリンクを挙げておきます。迷ったら、とりあえずこのリンクを踏んでください!
またこちらの記事ではニキビ跡のケアにオススメの洗顔料を紹介しています。併せてチェックしてみてくださいね。
ニキビ跡は保湿ケアで改善しよう!

さて、いかがだったでしょうか。今まであまり保湿について考えたことがなかった人も、頑固なニキビ跡を改善する為に一肌脱いでやろうという気持ちになったのではないでしょうか。今回おすすめした保湿グッズを使って、理想の美肌に一歩でも近づけたらうれしいです!