目次
素肌の美しさはスキンケア選びが大切

子供の頃は、メイクやスキンケアなしでも、美しい素肌を保つことができていたはずですが、年齢を重ねるうちに素肌には自信がなくなるもの。でもこれは、誰にでも共通することで、年齢や状態によって、アイテムやケアの方法を変えていく必要があるのです。
毎日使う化粧品や習慣は、1年後、5年後の肌に大きく影響します。長年何となく使ってきた、という化粧品は、今も自分の肌にあっているか、ケアの方法は自己流にはなっていないかを、もう一度見直し、肌の基礎力を上げていきましょう
スキンケアとは?
肌を健やかに保つお手入れ
何気なく使っているスキンケアという言葉ですが、肌を健やかに保つ為のお手入れという意味があります。スキンケアコスメとは、素肌を美しく、健やかにする為の基礎化粧品のことを指し、その種類や効能は、年齢や用途によって変わります。
スキンケアというと、男性よりも女性が行うものというイメージがありますが、女性は、ホルモンバランスの変化などで肌荒れやシミ、肝斑などができやすく、更にメイクアップをすることが多い為、肌に刺激や摩擦が起こりやすいという傾向があります。
その為、肌を健やかに保つお手入れは必須なのです。
基礎化粧品の役割
基礎化粧品とは、別名を皮膚用化粧品といいます。洗顔料、化粧水、乳液、クリームといった、肌の健やかさを保つ為のアイテムで、それぞれ、化粧を落とす、水分や油分を補うといった目的があります。
それ以外に、アンチエイジングなどの特別なケア用品や、UVクリームや下地などの紫外線から肌を守るものも基礎化粧品に含まれています。
もう1つ、化粧品というと、口紅やファンデーション、アイシャドウなどのメイクアップコスメがありますが、こちらは、素肌の欠点をカバーしたり、目を大きくしたり、顔色を良くしたりと、欠点をカバーしてより美しく見せる為のもの。
メイクアップコスメは、基礎化粧品と異なり、長時間肌に付着していると、素肌の健康を損なう可能性がある為、きちんとオフして、基礎化粧品でお手入れするのが一般的です。
このように、基礎化粧品は、メイクの土台作りの為にも、重要な役割を担っていると言えるでしょう。
スキンケアコスメの選び方
広告やCMを見て、スキンケアコスメを選ぶ人も多いですが、肌の状態も悩みも人それぞれなので、売れている話題のコスメが肌に合うとは限りません。スキンケアコスメを選び方は、ポイントを押さえながら自分に合ったものを選びましょう。
- 成分:化粧品の1番のウリでもある成分は、それぞれの悩みにアプローチしたものが配合されています。シミや色素沈着にきく美白成分や、皮脂やニキビを抑える成分、高保湿成分などがあります。
- 肌質:特定の肌質に特化した化粧品を選ぶことで、水分と油分のバランスがとれた理想の肌へと肌質改善していくことができます。皮脂が多い脂性肌、カサカサの乾燥肌、乾燥と皮脂が混在した混合肌、また大人に多いインナードライや敏感肌などに特化してものがあります。
- 値段:化粧品の値段は、ブランドや、有効成分の配合量などによって左右されるといえます。でも、高い化粧品=いい化粧品とは限らないのが現実。成分が厳選されていて、長く続けられるコストパフォーマンスの良いものを選ぶのがおすすめです。
【世代別】スキンケアコスメ人気ランキング
スキンケアコスメを選ぶ際、もう一つ参考にしたいのが、年代別による口コミやランキングです。年代特有の肌悩みがあるのは一般的なので、アイテム選びの参考になるでしょう。
20代
20代の肌は、ホルモンバランスやストレスなどで不安定になりがち。思春期をとうに過ぎたのにニキビや肌荒れに悩まされるインナードライが多いのも1つの特徴です。スキンケアコスメは潤いと肌荒れを同時にケアしてくれるものがベストです。
商品名/項目 | 成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|---|
ルナメアAC | 〇 | ◎ | 〇 |
ラミューテ | 〇 | 〇 | △ |
オルビスクリア | 〇 | 〇 | ◎ |
ルナメアAC
大人の肌トラブルの毛穴とニキビケアに特化したスキンケアシリーズです。ストレスや外的環境の変化で不安定になりがちな肌を潤いと有効成分で守ってくれます。
洗顔料は殺菌剤不要で敏感肌にも優しく、ファイバースクラブで毛穴まですっきり。アイテムには、ニキビ有効成分×植物由来エキス×ビタミンA・Eを贅沢に配合、潤いと透明感がUPします。
メーカーの富士フイルムが、長年培った独自のテクノロジーで成分をナノ化しているのが特徴で、有効成分がぐんぐんお肌に浸透していきます。
メーカー | 富士フィルム |
特徴 | 大人に特化した毛穴からキレイになるニキビケア |
主な成分 | アクネシューター(R)、ファイバースクラブ、フランス産クレイ、グリチルリチン酸など |
価格 | クレンジング オイル120ml 2,268円(税込) ファイバーフォーム120g 2,268円(税込) スキンコンディショナー120mⅼ 2,376円(税込) ジェルクリーム60g 2,592円(税込) |
お得な買い方 | 公式通販サイトでの定期購入 |
どんな人におすすめ? | 刺激や乾燥に弱い敏感肌、肌荒れ、乾燥ニキビ |
ルナメアACは、ニキビは勿論、花粉や大気汚染などで敏感になりやすい時期にもおすすめ。有効成分がしっかり配合されているので、1ヶ月間使っただけでも肌の違いが分かるはずです。
- 程よい保湿具合が心地良いです。5/5ニキビ、肌荒れが落ち着きました….!!! 20歳になってからニキビに悩むようになり 思春期ニキビには悩んだことがなかったので やっぱり10代とは違うなあと苦労していました。 スキンケアから変えてみようと 一式ルナメアにしてみました。 (母がアスタリフトを使っていて、とても良いと言っていたので、ニキビ向けのも良いのでは….??と気になっていました。) この化粧水はしっとりタイプなので、少しとろみがある気がします。 ですがすっとなじむので使いやすく 程よい保湿具合が心地良いです。 ですが乾燥肌でない方は、ノーマルタイプのが使いやすいと思います。 ヒリヒリピリピリと刺激も感じず 肌が赤くなることはなく、むしろ落ち着きました。 一式変えたので変化が早かったのかも知れません。 高すぎないので一式揃えやすいと思います。 ぜひ一式揃えて試してみてください! 変わります!!! オススメです!
思春期ニキビと大人のニキビは根本的な原因が異なるので、スキンケアアイテムも変えるのがマスト。乾燥と皮脂が混在しているドライスキンにも対応して、優しく潤うのが実感できるはずです。
口コミにもあるようにとろみがあるような優しい使い心地がいいですね。
ラミューテ
パラベン、鉱物油、アルコール、石油系合成界面活性剤など、肌刺激になるものは一切使用せず、無農薬栽培のダマスクローズエキスをたっぷり使用した自然派化粧品です。
最大の特徴は、ダマスクローズが、女性ホルモンに穏やかに働きかけ、女性の心身や肌のバランスを整えてくれること。一般的蒸留法のローズウォーターに比べ、約3倍の美容成分が凝縮されているそうです。
更に、ナノ化されたヒアルロン酸とコラーゲン、プラセンタが肌の隅々まで届くので、スキンケアを続けるごとに、肌にハリが生まれてくるのが実感できるでしょう。
メーカー | 株式会社 ラ・ミューテ スタイル |
特徴 | ナノ化された保湿成分と美容成分で潤いの満ちた滑らかな肌に。 |
主な成分 | ダマスクローズエキス、ヒアルロン酸、コラーゲン、スクワラン、セラミド、プラセンタ、ヘキサペプチド-3 |
価格 | ★ラミューテ美肌セット(3点) 17,100円(税抜) ビオリズム洗顔フォーム 120g 3,500円(税抜) エンリッチ化粧水 100ml 6,300円(税抜) アドバンス保護美容液30g 7,300円(税抜) |
お得な買い方 | 公式通販サイトで、ラミューテ美肌セット・初回限定20%オフ/定期購入で10%割引あり。 |
どんな人におすすめ? | 女性ホルモンを安定させ、美肌を目指す人、刺激に弱い敏感肌、乾燥肌、ハリのない年齢肌 |
今日から美容液二本目!結局ほぼ2ヶ月持ったなー。ラミューテに変えてから乾燥ニキビがほぼなくなったから重宝してる(っ´ω`c)♡ pic.twitter.com/WWhg9RCyHi
— ひびき‘↖ (@bikihibikibiki) February 15, 2016
口コミにもある乾燥ニキビは、20代に表れやすい肌トラブルの1つ。皮脂を抑えるよりも、まずはしっかり潤いを与えることが大切です。こちらの美容液は、べたつかず浸透してくれるのでリピートする人が多いアイテムの1つです。
- あっさりなので、無駄なペタペタ感もありません。4.5/5スポイト式なので、必要量を必要なだけ、衛生的に取り出せます。 肌がカサカサの日には洗顔フォームに3滴混ぜたり、1滴気になるところに重ねづけしたりと、とても便利です。 10滴程度を抑え込むように浸透させていきます。 とろみは少しありますが、一般滴な美容液よりはあっさりなテクスチャーだと思います。 熟成ダマスクローズウォーター ヘキサペプチド-3 メバロノラクトン プラセンタ 3種セラミド スクワラン 肌本来の美肌力を目覚めさてくれます。 あっさりなので、無駄なペタペタ感もありません。 正直美容液で終わらせる事に不安があったのですが… 朝まで乾燥する事も無く、むしろしっかりハリが出ていました。 冬にこんなにあっさりしたテクスチャーにもちょっと不安でしたが… 逆に今では不安で色々付けすぎていたのかなと思える位適度に潤っています。
ラミューテの美肌セットは、全てにローズエキスを配合。セラミドやスクワランなどの美容成分もたっぷり。美容液は、洗顔やコットンパック時に混ぜたりと、いつものスキンケアに潤いをプラスしたい時に便利です。
オルビスクリア
予防実感90%の評価を誇る薬用基礎化粧品です。25歳以上に多い繰り返す周期ニキビと肌荒れに特化しており、肌本来のバリア機能を高めることと、肌荒れの根源を断つことに重きが置かれた処方です。
漢方にも用いられる紫根エキス、甘草エキス由来(肌荒れ予防)、ヨクイニンエキス(保湿)の薬用成分が配合され、土台からしっかりと
肌が整っていくのが実感できるでしょう。
オイルカットでべたつかないのに、浸透率が高いので、使い続けるとモチモチ肌に。インナードライなどにも向いています。
メーカー | オルビス |
特徴 | 肌バリア機能UP×ニキビケア×保湿のトリプル効果で、繰り返す周期ニキビを根絶 |
主な成分 | 紫草エキス、甘草由来のグリチルリチン酸ジカリウム、ヨクイニンエキス、浸透型コラーゲン、トリペプチド F配合 |
価格 | 薬用クリアウォッシュ120g 1,404円(税込) 薬用クリアローション180mⅼ 1,620円(税込) 薬用クリアモイスチャー50g 1,836円(税込) |
お得な買い方 | 公式通販サイトからの購入で、ポイントがたまると割引が可能。 |
どんな人におすすめ? | 周期ニキビがある方、インナードライ、肌荒れ |
昨日の夜中にぽちって、今日の夕方に届いた✨✨オルビスさんお仕事早い💡赤ニキビが頰とアゴに出来まくってるので、オルビスクリアで撲滅したいと思います💪💪💪 pic.twitter.com/pr563e1crB
— もこな (@kou_ei_teru) January 31, 2017
お馴染みのオイルカットで知られるオルビスは、もうニキビには欠かせないスキンケアアイテムとなりましたね。通販サイトで購入しても、お届けがとても早く、ポイント還元などのお得なサービスがある点も人気の秘密です。
- ともかく、大人ニキビに悩む人におすすめです!5/5長年悩まされていた口やあご周りの大人ニキビ、 気づいたらなくなってました! 使い始めて2ヵ月くらいでしょうか。 生活習慣を変えたり、化粧品を変えたり、 早く寝たり・・・いろいろやってもだめで、 鏡を見るたびに落ち込んでいました。 もう隠す方で頑張るしかないと思っていたので、 めっちゃ嬉しいです。 乳液と洗顔とライン使いしています。 しっとりのタイプでもそこまでしっとりしないので、 冬はどうしようかな・・・。 ともかく、大人ニキビに悩む方におすすめです!
大人ニキビは、まさに、フェイスラインなどの乾燥しやすい&摩擦が多い場所にできやすいのが特徴。オルビスは、繰り返す大人の周期ニキビに特化しており、根本にアプローチしてくれるので、他の化粧品を使っても駄目だった、という人にもおすすめです。
30代
20代は、ストレスや環境の変化などで肌が不安定になり、肌荒れ・ニキビなどができやすいですが30代前半もその傾向がみられます。一方で、30代半ば頃から、エイジングサインが出始め、新陳代謝の衰え、たるみ、シミ、くすみなどが目立つようにも。
日焼けやニキビの後が治りにくくなるのもこの頃からです。スキンケアアイテムは、保湿に加え、自分に必要なエイジングケアがプラスされているものを選ぶのがいいでしょう。
商品名/項目 | 成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|---|
シーボディ | ◎ | ◎ | △ |
草花木果 | ◎ | 〇 | 〇 |
アクアフォース | 〇 | 〇 | ◎ |
シーボディ
シーボディのVCシリーズは、皮脂過剰、色素沈着に効くとされる最新型ビタミンCとビタミンA・Eを配合しているのが特徴。ニキビや肌荒れ予防すると同時に、シミや、色素沈着も綺麗にしてくれるので、継続して使えば、凹凸や黒ずみ、跡が残らない滑らかな肌になっていきます。
潤いに関しては、それほど高保湿ではありませんが、逆にそれが肌本来のバリア機能と潤い力を高め、肌サイクルを正常化させます。パラベン・アルコール・界面活性剤フリー・鉱物油などは全てフリーで、敏感肌でも使える気持ちよい使い心地です。
メーカー | 株式会社シーボディ |
特徴 | 浸透力の高い最新型ビタミンCを配合、ニキビや肌荒れ、色素沈着を防ぎ健やかな肌へ。 |
主な成分 | 最新型ビタミンC誘導体、高機能ビタミンA・E誘導体、サリチル酸、プラセンタ |
価格 | ★基本ケアセット(3点) 20,952円(税込) VCローション150mⅼ 8,640円(税込) 薬用VCエッセンス30mⅼ 6,480円(税込) VCビタール20g 7,344円(税込) |
お得な買い方 | 公式通販サイトで、まとめ買いや定期購入割引あり。 |
どんな人におすすめ? | ニキビ、肌荒れ、皮脂過剰、くすみ、毛穴詰まりや角質の角化がある人 |
シーボディシリーズは、ニキビというイメージがありますが、ニキビ後や色素沈着、美白などにも高い効果があります。お値段は張りますが、新型の浸透型ビタミンC誘導体の力は素晴らしく、使ってみる価値は十分にありそうです。
- 思ったよりもサラっとしたローションでした。4/5思ったよりもサラっとしたローションでした。 でもお肌にどんどん浸透して、もっちりとする感じがとても気に入りました。 口の周りに出ていたニキビがほとんど出なくなりました。 また使い始めて日が浅いので、このまま使い続けていると、 ニキビがでなくなるといいなと期待しています。 無添加で、低刺激なのもうれしいです。
こちらのローションは、シュワっとした泡のような使い心地が独特で、全体的にさっぱりとしています。潤いが足りないという人もいるようですが、肌の奥に浸透している証拠で、使い続けるごとに肌がモチモチに。
草花木果
草花木果のスキンケアは、日本人にも馴染み深い、竹、ゆず、よもぎ、どくだみなどの自然の恵みを取り入れたのが特徴。中でも、透明感や角質ケアに特化した「竹」は、くすみやごわつき、新陳代謝の低下に悩む30代にはぜひ使って欲しいシリーズの1つです。
天然の角質除去成分・アミノTGやSB-P発酵素で肌をツルツルにした後は、独自開発した清潤環植物成分が、角質のキメをふっくらと整えてくれます。
また、天然のグリシルグリシンという成分により、古い角質が溜まりにくくなるので、毛穴やごわつきなどが気になる方にもおすすめです。
メーカー | 株式会社キナリ |
特徴 | 竹をはじめとする自然のエキスで古い角質を綺麗にし、肌本来の力を取り戻す |
主な成分 | 竹エキス、アミノTG、SB-P発酵素、グリシルグリシン、ボタンエキス、イチヤクソウエキス、アンズ果汁、関平温泉水 |
価格 | 透肌洗顔ミルク・竹 60mL 1,296円(税込) 透肌洗顔石けん・竹 100g 1,296円(税込) 透肌化粧水・竹(さっぱり/しっとり)180mL 3,024円(税込) 透肌マスクジェル 90g 3,240円(税込) 透肌保湿液・竹 45mL 3,240円(税込) |
お得な買い方 | 公式通販サイトでの購入、お買い上げごとにポイントを還元。 |
どんな人におすすめ? | 毛穴の目立ち、くすみ、ごわつきが気になる肌 |
- 今は現品を定期購入しています。4.5/5毛穴が気になっていたため、トライアルセットを購入し、 特にこの洗顔が気に入ったため、今は現品を定期購入しています。 少しの量ですぐ泡立つのでコスパもいいと思います。 何より泡のふわふわ感がとても気持ちよく、洗った後さっぱりした気分になれます。 すぐに毛穴が改善されるということは言い難いのですが、 汚れはしっかり取ってくれる洗顔フォームです。
はじめての人は基本の3ステップのトライアルセットをぜひお試しください。洗顔ミルクは、素早く泡立ち、角質や汚れを優しくオフしてくれる優れもの。ワントーン明るくなったようなさっぱりつるつるの使い心地です。
- 朝、晩とても癒されます!!4.5/5角質ケア用の化粧水として使用しています。 ヒリついたりしないので、肌に優しく角質ケアできます。 効果ははっきりとはわかりませんが、 使わないと角質がたまっているようで気持ち悪いので使っています。 温泉水使用で、柚の香りがほんのり香るところも 気に入っています。 朝、晩とても癒されます!!
こちらの化粧水は蓄積して硬くなった角質を優しく取り除いてくれるので使い続けるうちにツルツルの柔らか肌へ。ピーリングなどが苦手な
弱ったお肌でも、化粧水できちんと角質ケアできる点はいいですね。
アクアフォース
角質層の隙間や乾燥ににうるおいマグネットがぴったりと入り込み、肌の水分量を調節してくれる新たなアクアフォースシリーズです。水の力を最大限に引き込むように改良されているのがポイントで、化粧水の浸透率も抜群。
乳液は、さらっとしたテクスチャーなのに、肌にぴったりと密着してくれます。グリチルリチン酸が配合されているので、肌荒れやニキビにも効果があり、ストレスやホルモンバランスの変化で不安定になりがちな肌を健やかに保ってくれます
メーカー | オルビス |
特徴 | うるおいマグネットAQが角質層の水分量にアプローチ、潤いを高める、逃がさない処方 |
主な成分 | うるおいマグネットAQ配合、グリチルリチン酸ジカリウム配合、ピュアアクアエッセンス |
価格 | 新アクアフォースマイルドウォッシュ 120g 1,404円(税込) 新アクアフォースローション180mⅼ 1,620円(税込) 新アクアフォースモイスチャー50g 1,836円(税込) |
お得な買い方 | 公式通販サイトからの購入で、ポイントがたまると割引が可能。 |
どんな人におすすめ? | 乾燥・インナードライ肌、化粧水の浸透が良くないと感じる肌 |
アクアフォースは、角質層の隙間をめがけて潤いが入り込むような「うるおいマグネット効果」が特徴です。乾燥肌や、インナードライ、毛穴トラブルに悩んでいたら、ぜひ試してみてください。
口コミにもある通り、2000円以内でここまで優秀な基礎化粧品はそう多くはありません!
- インナードライ肌でベタつくのが苦手な人にぴったりです☆4.5/5インナードライ肌でベタつくのが苦手な人にぴったりです☆ 冷房とあぶら取り紙の使い過ぎ?!で肌がしぼみ頬の毛穴が気になっていましたが、保湿を重視していなかった私。。。お店で肌チェックしてもらうと油分はいいが水分量が少なく、それが全ての原因とのこと。 そこから色々調べてたどり着いたこちらですが、まさしく私の悩みのための商品のようでした! とても浸透するので何度か肌へ入れ込むと、しぼんでいた頬周りがふっくらしました。日中のテカリも改善されたように思います。
インナードライは、肌の中はカラカラなのに、表面の皮脂が多いので、潤っていると勘違いしがち。それきに気づかず、皮脂抑制や洗浄ばかりに力を入れていると更なる肌トラブルを生みます。
口コミにもあるように、使い続けると、肌の水分量が上がっていくので。毛穴の凹凸も目立たなくなりますよ。
40代
40歳は、女性ホルモンのバランスが崩れやすくなります。様々なアンチエイジングサインが顕著になり始め、30代よりもターンオーバーが低下する為、肌のごわつきや乾燥、しわ、ハリの低下、肝斑などが現われる場合も。
しっかりと潤いを与えるのが基本ですが、紫外線を浴びた長年のツケが表れ始めるのも40代なので、美白やハリなど、美容成分入りのスキンケアを使い始めましょう。
商品名/項目 | 成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|---|
HANAオーガニック | ◎ | ◎ | △ |
ディセンシアサエル | ◎ | ◎ | △ |
シーボディ プラチナVC | ◎ | ◎ | △ |
HANAオーガニック
天然100%のオーガニックコスメです。精油やオーガニックハーブなどの力で、肌自らの再生力やバリア機能を高めることに特化したシンプルな処方となっています。
使い続けることで、肌表面の善玉菌が増え、肌ストレスや肌荒れがを少なくなるほか、美しい精油の香りで、副交感神経が優位になり、心身までもを癒してくれると言われています。ストレスや年齢で、ホルモンバランスが不安定な人や、ストレス性の肌荒れの人にもおすすめです。
メーカー | えそらフォレスト株式会社 |
特徴 | 再生力と免疫力を高める花精油、オーガニックハーブ、植物抽出成分を配合、「浄化と還元」のサイクルで肌の美しさを引き出す |
主な成分 | ダマスクバラ花水、プロパンジオール、α-グルカンオリゴサッカリド、ハチミツ、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実、エキスオニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、などの精油 |
価格 | 体験7日間トライアルセット 1,480円
ピュアリクレイ 150g 3,334円(税別) フローラルドロップ 80mL 3,334円(税別) ホワイトジェリー 30mL 5,500円(税別) ムーンナイトミルク 30mL 4,286円(税別) |
お得な買い方 | 公式通販サイトで、会員または定期購入会員になると、割引あり。 |
どんな人におすすめ? | 免疫力の弱った敏感肌、アロマ効果で癒されたい人。 |
頼んでたHANAオーガニック届いてた~~~!朝のスキンケア用に今使ってるコスメデコルテのがなくなりそうだったから🐰💕思ってたより小さくて旅行にも良さそう!!!ケース可愛すぎて捨てられないから毎回しまっちゃお……… pic.twitter.com/NamDrZ2jPG
— あ! (@a_ayaka3) June 20, 2017
はじめての人は、まず、体験7日間トライアルセット(1480円)がおすすめです。クレイ洗顔、化粧水、美容液、美容乳液の基本の4点に、日中用のUV乳液が付きます。ミニサイズなので、旅行などにも使えそうですね。
- これ、良いです!すぐ実感しました。5/5トライアルセットでの購入です。 これ、良いです!すぐ実感しました。 もともと乾燥肌ですが、夏場は不安定で脂性肌にもなります。 洗顔、化粧水、乳液のシンプルさも好き。 余計な成分がないので、肌がみずから強くなり綺麗になっていく感じ。 久々のヒットです。 こちらを使ってから肌の調子がとても良くなりました。私には合っていたんだと思います! これからも継続していきます(^-^)
口コミにもあるように、余計なものが添加されておらず、100%天然のオーガニック、国産、石油由来成分全て不使用となっています。
その為、乾燥性敏感肌やインナードライ、肌荒れなど、不安定な肌でも安心して使えます。
まずは、トライアルセットで、肌がみるみる元気になっていくのを実感してみてください!
ディセンシアサエル
年齢を重ねるごとに、シミやくすみが目立ちますが、敏感肌や乾燥肌は、どうしても美白化粧品はピリピリしがち。
そんな敏感肌特有のシミのメカニズムや肌質に特化して研究されたこちらのシリーズは、特許技術であるヴァイタルサイクルヴェールで、肌のバリア機能を高め、更に、ビタミンC誘導体で、シミの元になるメラニンを還元、美白成分のアルブチンで次のシミを作らせません。
メーカー | ポーラ化粧品 |
特徴 | 30代・40代の大人の敏感肌に特化、美白と潤いケアが同時にできる薬用化粧品 |
主な成分 | アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸2K |
価格 | ホワイトニングローション 4,860円(税込) ホワイトニングエッセンスクリアリスト 7,020円(税込) ホワイトニングクリームクリアリスト 5,400円(税込) |
お得な買い方 | 公式通販サイトで定期会員割引(10%オフ)あり。 |
どんな人におすすめ? | 潤いと美白を両方求める30代・40代の大人の敏感肌に。 |
- 化粧水、美容液、クリームのライン使いをしています。5/5化粧水、美容液、クリームのライン使いをしています。 使用開始三週間ほどで全体のトーンアップ、シミが薄くなるという効果を感じ始めました。 また、私は生理前になるといつも肌荒れやニキビができて悩んでいましたが、 本品に変えてからどういうわけかそういった肌トラブルがなくなりました。 頬に少し気になるシミがひとつあったのですが、 美白コスメは肌への刺激が強すぎてニキビができたりすることが 多かったため薄くすることはあきらめてきましたが、 本品は敏感乾燥肌な私にも刺激がなく、また目に見えて効果を実感できたので 本当にいいお買い物をしたなと感じています。 美白ケアをしたいけど敏感肌で美白コスメが使えないという方には本当にお勧めしたい商品です。
口コミにもあるように一般的な美白コスメは、敏感肌にとっては、刺激の強い成分が配合されているところがデメリット。こちらは、敏感肌やアトピーでも使える優しい処方ながら、しっかりと効果を出してくれるところが支持されています。
潤うのに、べたつかないので、夏場なども続けて使えそうですね。
- 長く使うと美白効果も実感できるのかな・・!4/5敏感肌向けのホワイトニングができる化粧品シリーズです^^ 敏感肌さんの肌の以下のサイクルに注目した商品です。 刺激を受ける→炎症が発生→過剰なメラニン生成によるシミ・くすみの定着 →美白が効きにくい肌 浸透性保湿成分「ウォータリーモイスチャー」が配合されているため、 美白成分もうるおいも肌へ一気に浸透します!! こちらのすごい点は、水にも油にも馴染みやすい成分というところですね。 肌にのせるとぐんぐん浸透しますので、気持ちいいです。 使用してみて化粧のノリが良く、肌荒れなども起きていないので良い調子です。 長く使うと美白効果も実感できるのかな・・!
口コミでも触れられていますが、刺激に弱い敏感肌や乾燥肌こそ、真皮を守る為にメラニンが発生しやすいという現実があります。第一は保湿、そして、肌に合った美白コスメでケアすること。美白は、一朝一夕では得られないので、根気よく使い続けたいですね。
シーボディ プラチナVC
くすみ、シミなど、肌の奥に潜む透明感を阻害するプロセスを先回りしてシャットアウトするスキンケアシリーズです。
プラチナナノコロイド、最新型ビタミンC誘導体、新安定型ハイドロキノン、プラセンタエキス、アルブチンなど、透明感に導く美容成分がたっぷり配合されているのに、敏感肌でも使える無添加処方となっています。
メーカー | 株式会社シーボディ |
特徴 | 角質に潤い、透明感、ハリを与え、肌を底上げする美白化粧品 |
主な成分 | プラチナナノコロイド、最新型ビタミンC誘導体、新安定型ハイドロキノン、プラセンタエキス、ヒト型セラミド5種 |
価格 | プラチナVCローション 100mL 4,104円(税込)
プラチナVCセラム 30mL 6,048円(税込) プラチナVCミルク 60g 5,832円(税込) |
お得な買い方 | 10800円以上で使える割引クーポン、および、まとめ買い割引あり。 |
どんな人におすすめ? | 潤いと美白を両方求める全ての肌質に。 |
- お肌にぐんぐん浸透していく感じが気に入っています。4.5/5お肌にぐんぐん浸透していく感じが気に入っています。しっかりと保湿ができるので、化粧水だけでもいいんじゃないかと感じることも。よく伸びるので、少量でしっかり潤うので助かります。
シーボディのプラチナVCローションは、潤いがあるのに、表面がべたつかないのが特徴です。これも肌にしっかり浸透している証拠ですね。一見、お値段が高いと思われますが、少量でよく伸びることと、美容成分の贅沢さを考えればコスパも優秀です。
- もう5、6本使用しています。4.5/5もう5、6本使用しています。「劇的に変わった」というわけではないのですが、気がついたら大人ニキビも落ち着き、頬のニキビ跡(色素沈着)も気にならなくなっていました。敏感肌なので、無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・石油系界面活性剤フリー・鉱物油フリーというのが何より安心して使用できます。顔のくすみも以前より気にならず、美容師さんにも肌の透明感を褒められました。この美容液の効果かな?と思うので、これからもリピートすると思います。
シーボディのシリーズは、肌の刺激となりやすい添加物や石油系成分、界面活性剤などがすべてフリーなのが嬉しいところ。色素沈着などは、ターンオーバーに関係しているので、時間が経つにつれて薄くなっていきますが、このアイテムを使うことでより効果的に肌に透明感とツヤを与えることができるようです。
話題のプチプラ化粧水ランキングTOP3
ドラッグストアなどで購入できる1000円以内のプチプラ化粧品をピックアップ。プチプラの良いところは、惜しみなくたっぷり使えるので、肌に充分な潤いを与えられるところでしょう。
毎日使うなら、シンプルで、刺激の少ないものを選ぶのがポイントです。
商品名/項目 | 成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|---|
ナチュリエ ハトムギ化粧水 | 〇 | 〇 | ◎ |
無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ | ◎ | 〇 | ◎ |
ちふれ 化粧水とってもしっとりタイプ | 〇 | 〇 | 〇 |
ナチュリエ ハトムギ化粧水
保湿成分として天然ハトムギエキスを配合した大容量の化粧水です。べたつかずさらっとしたテクスチャーで、香料や着色料、低刺激性の肌に優しい処方です。ハトムギエキスは、いぼや肌荒れなどに効果的な植物の一種で、漢方薬などにも使われています。
潤いには欠けますが、コットンパックなどでしっかり染み込ませると、モチモチの肌荒れ知らずの肌に。
メーカー | イミュ株式会社 |
特徴 | 天然ハトムギエキスで肌荒れのない滑らかな肌へ |
主な成分 | ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K |
価格 | 500ml 650円(税抜) |
お得な買い方 | ドラッグストアなどで購入 |
どんな人におすすめ? | 肌荒れ、べたつきがある人、コットンパック用など。 |
❨ ハトムギ化粧水 ❩
— 〇 まるちゃん 〇 (@______tim_) July 3, 2017
2週間前ぐらいから使ってる
んだけどこの化粧水とってもいい。
コスパよくて沢山入ってる
から朝晩大量につかってる😝💕
そしたらお肌がツルピカに
なってきたよ!!
使ってる人多いと思うけど
ほんとにオススメだよ〜 pic.twitter.com/39VP94JOmD
ハトムギ化粧水のいいところは大量にバシャバシャ使えるコスパの高さと、べたつかない使い心地の良さでしょう。高いものをケチケチ使うよりも、手頃なものをたっぷり使った方が肌が喜びますね。
- 夏のこの時期ならさっぱり気持ちいいくらいかなと思います。3.5/5日焼けをしてしまったので、からだ用に購入しました。 プチプラ大容量でバシャバシャ気兼ねなく 使えます! 乾燥肌なのでそこまで保湿された感じはしませんでしたが、 夏のこの時期ならさっぱり気持ちいいくらいかなと思います。
保湿成分としてハトムギエキスが配合されているものの、サラリとしていて、保湿度は、それほど高いとは言えないようです。たっぷり使ってしっかり潤いを浸透させるか、口コミにもあるように、夏のスキンケアアイテムとして取り入れるのがいいでしょう。
無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
乾燥が気になる敏感肌用の高保湿化粧水です。保湿効果の高いリピジュアR、ヒアルロン酸を配合、シンプルな処方で、使い続けるごとに肌のバリア機能が高まっていくでしょう。
粒子の細かい岩手県釜石の天然水を使用しているのもポイントで、優しく馴染んでくれるので、肌がピリピリすることもありません。
メーカー | 無印良品 |
特徴 | 岩手県釜石の天然水に、リピジュアR、ヒアルロン酸を加えた高保湿&シンプル処方 |
主な成分 | リピジュアR、ヒアルロン酸、グレープフルーツ種子エキス、スベリヒユエキス |
価格 | 200ml 700円 (税込) |
お得な買い方 | 無印良品の公式通販サイトまたは、無印良品店舗 |
どんな人におすすめ? | 乾燥肌やインナードライなど、とにかく保湿を重視する人、コットンパック用。 |
#実際に使ってみてお勧めしたい化粧品をプレゼンする
— 鈴鳴 (@under_bell) February 10, 2016
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
無印良品 薬用美白乳液・敏感肌用・高保湿タイプ
日常ケアはこれで十分
化粧品は下地から全部よーじや
どんな敏感肌用化粧品でもだめだった私が唯一使い続けてられるのはこれだけ
巷に敏感肌用のスキンケアアイテムは多々ありますが、化粧品メーカーではない無印良品の化粧水が支持されているのは、厳選した原料と、シンプル処方にあるのでしょうね。口コミの人のように、無印良品の化粧水が肌に合うという人はとても多いようです。
- ”高保湿”と謳っている通り、保湿力はかなり感じます。3.5/5”高保湿”と謳っている通り、保湿力はかなり感じます。 しかし、肌に浸透するのが遅い・・・ とろみのある化粧水って浸透するのが遅いものが多いですが、 こちらの商品は結構遅い! 次のスキンケアに移るのに時間がかかります。 コットンパックで使用するのがいいかもしれません!
高保湿で、肌を乾燥から守ってくれるものの、浸透するのに時間がかかるという口コミはチラホラありました。数回に分けて、ハンドプレスしながら重ね付けしたり、コットンパックを使うのがいいようですね。
ちふれ 化粧水とってもしっとりタイプ
保湿成分ヒアルロン酸・トレハロース配合した濃厚で若干とろみのある保湿化粧水です。しっとりタイプよりもさらにしっとりする高保湿タイプで、冬場でも乳液がいらないほどのモチモチ肌に。
とろみはありますが、べたべたせずに、乾いたお肌や敏感肌にも優しく馴染んでくれます。
メーカー | ちふれ |
特徴 | 保湿成分としてヒアルロン酸・トレハロース配合、しっとりモチモチ肌に導く化粧水 |
主な成分 | ヒアルロン酸、トレハロース、グリセリン |
価格 | 180mL 560円(税抜) |
お得な買い方 | ドラッグストアやAmazonで購入 |
どんな人におすすめ? | 通常のしっとり化粧水ではもの足りない乾燥肌、冬場など |
- 無着色無香料だから、毎日不便なく使えます。4/5ちふれのコスメは最強、とビューティー系コラムやブログ、クチコミなどで見ていたので、使ってみました。 無着色無香料だから、毎日不便なく使えます。 とろみはあるけど、そんなに重さは感じないですね。 ぱぱっと伸ばせるので、あまり悪く感じません。 上から美容液等塗っても、別段伸びが悪いとかは感じません。 とてもしっとり、というけどお肌に不快な程ではないです。コスパは良過ぎ!
こちらは、しっとりタイプよりも更にしっとりしたタイプ。口コミにもあるように、適度なとろみがありますが、べたつきや重さはありません。重ねてつけるとモチモチの肌になるようです。無着色、無香料、ノンアルコール処方で敏感肌にもおすすめです。
- シンプルが一番って、こういうことなんですね^ ^5/5血が出るほど肌荒れしていても全く痛くない。乾燥肌+敏感肌、生活の乱れでニキビもよくできるし、昔アトピーもあった問題児の私の肌にピッタリでした。刺激がない上、プチプラなのにアルコールの臭いもない。私は一円玉くらいのサイズを3度ほどに分けて手でつけていますが、乳液も要らないんじゃないかと思う程しっとり仕上がります。シンプルが一番って、こういうことなんですね^ ^
ヒアルロン酸、トレハロースとごくシンプルな処方ですが、スキンケアの基本である保湿がしっかりできるということが最も大切なことですね。刺激がなく、使い心地も優しいので、幅広い肌質の人におすすめです。
とろみのある化粧水は1回でバシャバシャつけるよりも、少量に分けて、ハンドプレスするとモチモチになりますよ。
【お悩み別】おすすめ基礎化粧品4選
20代〜40代の肌で最も多い悩みにアプローチするスキンケアアイテムです。季節や肌の状態、環境の変化などで、肌の状態が気になる時は、一定期間、または長期間、集中的にケアしてくれるものを選んでみましょう。
商品名/項目 | 成分 | 効果 | コスパ |
---|---|---|---|
アクポレス | 〇 | 〇 | △ |
ノブAC | 〇 | 〇 | ◎ |
アスタリフトホワイト | ◎ | ◎ | 〇 |
エトヴォスセラミドスキンケア | ◎ | 〇 | 〇 |
毛穴に効く「アクポレス」
ライスパワーエキスを配合した、スキンケアシリーズの中で、毛穴や皮脂過剰、ニキビに悩む人に特化したコスメです。皮膚科のアドバイスの元に研究開発されており、肌荒れや不安定な肌にも安心して使えます。
クリアローションで古い角質を取り除き、土台作りをした後は、バランスミルクやオイルコントロールエッセンスで水分と油分のバランスを調節。角化した毛穴や角栓、黒ずみなどにも効果的で、毛穴が綺麗になっていくと評判。
メーカー | 株式会社 アイム |
特徴 | 皮膚科のアドバイスのもと開発されたニキビ・肌荒れ・毛穴トラブルなどに特化したスキンケアシリーズ |
主な成分 | グリチルリチン酸2K 、ライスパワーNo.10(米エキスNo.10)、ライスパワーNo.1(米エキスNo.1)、水、乳酸、DL-リンゴ酸、天然ビタミンE、精製大豆レシチン、濃グリセリン、グリセリン、ヒアルロン酸Na-2、ハマメリス抽出液、カミツレ油-2、茶エキス-1、植物性スクワラン |
価格 | アクネソープ(薬用洗顔石鹸(石けん)80g 2,500円(税抜)
クリアローション(薬用ふきとり化粧水)150mL 5,000円(税抜) オイルコントロールエッセンス(Tゾーン用薬用美容液)30mL5,000円(税抜) モイストバランスミルク(薬用保湿乳液)100mL 5,000円(税抜) |
お得な買い方 | 公式通販サイトの定期購入で最大25%オフの割引あり。 |
どんな人におすすめ? | 毛穴トラブルやニキビ、皮脂過剰、大人のニキビなどに悩む方 |
- 顔色が明るくなって、とてもやわらかくなりました。4.5/5保湿化粧水だと思ったらだめですよ。あくまでも角質柔軟水っていう位置づけの商品でしょうか・・・保湿はやっぱりライスフォースです。アクポレスとライスフォースとごっちゃで使っていいみたい。この商品、目立たず地味だけど、じわじわ効いてくる。顔色が明るくなって、とてもやわらかくなりました。これを使った方がライスフォースの浸透がよい感じがするので、わたし、やっぱりいらない角質とか、溜まってる?あまりごっそり取れすぎるのもこわいので、日々のスキントナー的な使い方をするには、刺激もなく、ちょうどいいと思いました。これからもあわせて使っていきたいです。
保湿重視のライスフォースに比べ、こちらのアクポレスシリーズは、皮脂の多さやニキビに、毛穴に特化しています。化粧水は溜まった古い角質をふきとり、皮脂をコントロールしてくれるので、化粧水が染み込みにくくなってきたゴワゴワ肌にもおすすめです。
- 化粧下地として優秀でした。4.5/5Tゾーンのテカリを抑えてくれる美容液です。朝塗っておくと夕方までテカリにくくなり、化粧下地として優秀でした。リキッドファンデやBBクリームを重ねてもモロモロが出ないのも良かったです。
こちらはオイルコントロールの口コミですが、朝のお手入れの時に、ベースとして使用すると、皮脂崩れを防止してくれるので、化粧のもちがUPするようです。勿論、夜のスキンケアにもお使いください。
敏感肌+大人ニキビに効く「ノブAC」
肌の奥は乾燥しているのに、表面はべたつく、ニキビができるという大人のインナードライ・ニキビ肌におすすめのスキンケアシリーズです。
潤い成分(リピジュア・ヒアルロン酸)とニキビ・肌荒れ防止成分(アラントイン)がバランスよく配合されているのがポイントで、敏感肌にも優しい低刺激性となっています。
メーカー | 常盤製薬 |
特徴 | 潤い成分とニキビ予防成分のW効果 |
主な成分 | アラントイン、ビタミンB6誘導体、リピジュア®、感光素201号など |
価格 | ノブACクレンジングジェル110g 2,160円(税込) ノブACウォッシングフォーム90g 2,160円(税込) ノブACフェイスローション120mⅼ 2,376円(税込) ノブACモイスチュアジェル40g 2,700円(税込) |
お得な買い方 | 公式通販サイトまたは、ドラッグストアのノブコーナー |
どんな人におすすめ? | 敏感肌や、大人ニキビ、インナードライの人に |
- 保湿は他のものと併用して使っています。4/5昔から生理前になると口の周りにニキビができていて色々なニキビ用のを試しましたがなかなか改善されず、敏感肌ではない方なのにピリピリしたりと合うものがなかったのですがこちらを使ったところピリピリもせず、ニキビも減っていき完全にはなくならないものの以前よりは良くなりました。ただ、年齢もあってかこちらのシリーズのみではどうしてもエイジングケアにかけてしまうため、保湿は他のものと併用して使っています。 化粧水も他のと使い分けているので排卵後あたりからこちらを使い保湿は別のを使用したりと分けています。
こちらのシリーズは、大人のニキビとよばれる肌荒れと、乾燥に悩むインナードライに特化しています。ニキビを抑制する成分が配合されていながら、肌への刺激が少ない処方なので、敏感肌にも安心。
口コミにもあるように、保湿以外は、とくにエイジングケア成分はありませんが、シンプル処方で、肌には負担が少ないと言えるでしょう。
- ニキビに対して今まで使った化粧水の中では1番効果あると思います!5/5ニキビといちご鼻がひどく、皮膚科に行った時オススメされて購入しました。 さらっとしたテクスチャで匂いは特にしないです。 ホルモンバランスが崩れたりするとやっぱりNOVを使っていてもにきびは出来ちゃいます。 でもニキビが出来た後に使うと治りが早い気が! 鼻の黒ずみには残念ながら今のところ効果なしです。 オイルフリー、無香料、無着色 ニキビに対して今まで使った化粧水の中では1番効果あると思います! 顔全体に使うとすぐなくなってしまうし、さっぱりしているので物足りないのでニキビの出来る顎と鼻にだけ部分的に使うようにしてます。 これからも使い続けたいけど高いのでもうちょっと値段が安くなってくれればなーと思います。
こちらのスキンケアは皮膚科でも置いているところが多く、ニキビや肌荒れに良く効くと評判です。黒ずみを除去する効果は少ないようですが、余分な皮脂が抑制され、肌がしっかりと潤うようになると、毛穴が目立ちにくくなり、当然黒ずみや角栓も改善されるでしょう。
美白効果「アスタリフトホワイト」
ハリと透明感に特化した富士フィルムの美白化粧品です。美白有効成分のアルブチン、ビタミンC誘導体、潤い成分の3種のコラーゲン、アスタキサンチンなどが富士フイルム独自の技術でナノ化されて配合されており、角質層に潤いの道を作りながら、透明感とハリをもたらしてくれます。
ローションは、ダマスクローズの香りで、肌に吸い付くようなしっとりとしたタイプです。
メーカー | 富士フイルム |
特徴 | シミの根源にアプローチする美白成分を配合、みずみずしく透明感のある肌に |
主な成分 | アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム、コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ツボクサエキス、フェルラ酸、ヒアルロン酸Na-2、海藻エキス(1)、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE |
価格 | ブライトローション<美白化粧水>130mL 4,104円
エッセンス インフィルト]<美白美容液>30mL 7,560円 クリーム<美白クリーム>30g 5,400円 |
お得な買い方 | 公式通販サイトの定期便で最大15%の割引サービスあり。 |
どんな人におすすめ? | シミ、色素沈着、肌のたるみなどに悩む大人の肌におすすめ。 |
富士フイルム
— さるぅ (@lqv_vpl) April 13, 2017
アスタリフト ホワイト 愛用中(^-^)
ジェリーアクアリスタは肌がプルプルになるので手放せない。三月に発売になったホワイトブライトローションも保湿も出来て美白もできる一品!姉にもオススメしちゃった! pic.twitter.com/0tU1KvZq22
口コミにもあるように、ホワイトブライトローションは、美白成分のアルブチンと、ハリや潤いに効果のあるアスタキサンチンや3種のコラーゲンなどが配合され、まさに美白と保湿が両方できる優れもの。成分がナノ化されているので肌への浸透率も抜群です
- 驚きの浸透力と保湿力!5/5きっかけは、昔は白かった肌がくすんできたと感じ始めたためでした。学生時代の自転車通学も日焼け止めが嫌いだからと塗るのを怠っていたため、肌がくすんできた?黒くなった?と思うことが増えました。朝晩使っています。冬に飼い始めて乾燥が心配でしたが、驚きの浸透力と保湿力!浸透が早いので乾燥するかなーと思っていたけどこれ一本でもいけます!美容液ほど値段も高くないのでジャバジャバ使って2本目です。肌が明るくなったことでニキビがちょっとでもできると目立ちます。
独自成分「ナノAMA+」配合で、疲れたお肌にどんどん成分が浸透してくれるという点は多くの人が評価しているようです。ブライトローションやエッセンスは、少量でもよく潤うので、コストパフォーマンスも高く、定期便にすれば更にお得です。
乾燥肌「エトヴォスセラミドスキンケア」
人の肌に元々存在する潤い成分・セラミドは、年齢と共に減少しますが、化粧品によって補える、という考えから、皮膚科医によって研究・開発されたセラミドスキンケアシリーズです。
保湿力に優れたヒト型セラミドを5種類も配合し、更に、保湿力の高いアミノ酸、リピジュア、ヒアルロン酸、天然油分を贅沢に配合。
どうにもならない乾燥肌や、インナードライ、敏感肌向きで、使い続けると、肌自身の保水力がUP、トラブル知らずの肌になっていくでしょう。
メーカー | 株式会社エトヴォス |
特徴 | 角質層に浸透しやすいヒト型セラミドを配合したモイスチャーライン |
主な成分 | 5種のヒト型セラミド |
価格 | モイスチャライジングローション 150ml 3,200円(税抜)
モイスチャライジングセラム 50ml 4,000円(税抜) モイスチャライジングクリーム 30g 3,800円(税抜) ★モイスチャーラインお試しセット 1,900円(税抜) |
お得な買い方 | 公式通販サイトでの購入で、お買い上げ商品金額の2%がポイントが還元 |
どんな人におすすめ? | 年齢による肌の衰えや乾燥を感じる人に。 |
- 乾燥毛穴も小さくなりました。4/51本使い切りました。 冬用として購入したのですが朝のみ使うことが多かったので、4ヶ月くらい持ちました。 トロトロした液で、ぐんぐんしみこむというよりかはゆっくり浸透していく感じなので、 バシャバシャ使いたい自分には少し面倒くさかった。 でもしっとり潤います。乾燥毛穴も小さくなりました。 一番好きなのは香りでした、ハーブっぽくて癒されます。好き嫌いはあるかもです。 夏は余計に使いにくそうなのでリピートはすぐないですが、冬にまた買いたいかもです。
保湿重視のこちらのローションは、優しいとろみのあるテクスチャーで、ゆっくりと浸透してしっかり保湿してくれます。セラミドは肌との親和性が高いので、使い続けるごとに、肌がモチモチに。香りにも癒されそうですね。
- 水分を保てるのでこれは1本は持っていたい美容液です。4/5セラミドがしっかり入ってこの値段は良心的だと思います。 サラッとしているので朝の化粧前にも使いやすいです。 セラミドは入っているものの、これで終わりにするのは心配なので夜は違うクリームをプラスしています。 毎日セラミドを取り入れることで、ターンオーバーも正常になると思うし、水分を保てるのでこれは1本は持っていたい美容液です。 ラベンダーの香りも私は好きです。
こちらは、モイスチャライジングセラム(美容液)の口コミです。べたつかないテクスチャーでヒト型セラミドをバランスよく配合。口コミにもあるように、使い続けると肌の水分量が上りターンオーバーも正常化します。ごわついた肌や乾燥肌、インナードライの人はぜひ使ってみてください
韓国のスキンケアコスメブランドもチェック
韓国といえば、日本以上に美容や美肌に気を遣う国というイメージがあります。韓国コスメはプチプラな上に、日本を上回る機能性に優れたコスメやグッズがあるのも事実。韓国コスメ好きのブロガーさんも、よくブログにUPする人気のメーカーを紹介します。
SKIN FOOD
スキンフードは、素肌が喜ぶ食べ物から作り上げられた化粧品。野菜や果物などを原料としており、香り、使い心地ともに癒し効果が高いことで知られています。
野菜や果物ごとに、細かくシリーズが分類されているのも特徴で、リーズナブルな料金では考えられないほどの効果があるという口コミも多いようです。
韓国コスメ好きのブロガーさんの中では、愛用者が多いブラックシュガースクラブシリーズ。角質を取り除くスクラブマスクで、1回使うだけで、肌の滑らかさや透明感が格段とUP。ブラックシュガーの力で、洗い流した後もモチモチです。
スキンフードのパック買ってきました〜!!!トマトのパックも!!!!真夏に白肌のかわいい女の子目指すぞ〜 pic.twitter.com/AysoLuP2eg
— 白い (@Moooooooi_____) June 25, 2017
トマトといえばリコピン。紫外線から守る力や抗酸化作用なども高いスキンケアアイテムです。こちらのミルキーパックは、透明感あふれる艶肌になるブライトパック。夏場など紫外線を浴びたお肌などにもおすすめです。
MISSHA
韓国コスメ好きのブロガーさんの間では勿論、一般的にも最も有名な韓国コスメといえばMISSHA。BBクリームと言えばMISSHAというイメージがありますがスキンケアコスメもかなり優秀で、コストパフォーマンスも抜群です。
年齢や肌質に合わせた幅広いラインナップがありますが、中でも人気のものをピックアップして紹介します。
高い抗酸化作用や保湿作用のあるヒマラヤのムラサキ麦と胚芽を発酵させた酵母を主成分をしたスキントナーです。古い角質を柔らかくし、肌の奥からしっかり潤すブースティング効果が抜群で、トリートメントしたようなつるすべ肌に整えてくれます。
口コミにもあるように、SK-Ⅱの化粧水と似た成分ということで、一部ではとても話題になりました。
化粧水(150mL)/乳液(125mL) 販売価格 4,536円
#MISSHA #クムソル #チョゴンジン
— A ✧‧˚ (@a_v88v) December 13, 2016
化粧水とクリーム(ㅅ´ ˘ `)♡
肌もっちもちで気持ちいい💖 pic.twitter.com/JgQrFgdZRS
メシマコブエキス、高麗人参エキス、アカヤジオウ根エキス(熟地黄)などの漢方エキスたっぷりのアンチエイジング化粧品です。表皮の水分量を上げ、肌荒れしにくいモチモチ肌に導いてくれます。
女性に嬉しいザクロやイソフラボンなどの成分も配合されていて、年齢的に衰え始めたお肌にもおすすめ!
正しいスキンケア方法
日々に何気なく行っているスキンケアですが、意外と、アイテムの使い方の順番を間違えている人も。なぜ、このステップが必要になるかを知るとより、迷いなくお手入れができます。
スキンケアの正しいステップ
スキンケアの正しいステップは、
洗顔料のみで落ちるファンデーションや下地もありますが、その上にパウダーやメイクを重ね塗りしている場合は、クレンジングはマストです。
基礎化粧品は
- 化粧水:化粧水は、洗顔後の肌のコンディションを整える役目です。水溶性の化粧水は角質層までしか浸透しませんが、角質同士の隙間を緩くして、次の美容液が浸透しやすい土台を作ります。
- 美容液:化粧水によりコンディションが整った角質層は、美容液の有効成分が浸透しやすくなっています。美白、ニキビ、保湿など、自分が最も重視している成分のものを使いましょう。
- 乳液:化粧水や美容液は水溶性が殆どです。その為、時間が経つにつれて、成分や水分が蒸発し、肌の乾燥をまねきます。油分のある乳液でしっかり蓋をして、成分や水分が逃げないようにしましょう。
- クリーム:クリームは、乳液と同様、油分と水分が含まれていますが、乳液よりも油分が多く、保湿力も美容成分も高めです。油分は肌に馴染みやすいという性質があるので、乾燥具合や肌の状態に合わせてリペアとして使用するのもいいでしょう。

クリームは、必要な時に使うようにしましょう。
基本のスキンケア
朝と夜では、肌の汚れ具合も、スキンケアの目的も異なります。同じケアをしている人やオールインワンも多いですが、アイテムを使い分けた方が、肌のコンディションがぐんと良くなります。
朝のスキンケア
朝のスキンケアは、洗顔と保湿が基本となります。洗顔料を使用するかどうかは、肌の状態にもよりますが、皮脂がとりわけ多くない場合は、洗顔料なしの、ぬるま湯洗顔でOKです。
洗顔後は、化粧水、乳液でしっかり保湿を行いましょう。夏や肌がべたつくからと言って、乳液を省くのはNG。乳液は、肌をバリアする働きもあり、化粧水のみで直接ファンデーションを塗ると、乾燥や肌荒れの原因になります。
夜のスキンケア
夜のスキンケアは、朝と違って、クレンジング、洗顔、保湿が基本です。夜はメイクの油分や汚れは、洗顔料のみでは落ちにくい為、必ずクレンジングを使って下さい。睡眠から3時間、または22時〜午前3時までは、成長ホルモンが促されるゴールデンタイムです。
身体は、日中受けたダメージを修復するようにできていますので、相乗効果を高める為にも、汚れをしっかり落とし、美容液やクリームで養分を与えてあげましょう。

週一のスペシャルケア
週一で行うスペシャルケアでは、普段なかなかケアできない部分を重点的に行ったり、肌に養分を贅沢に与えてあげたり、毎日すると、肌負担になってしまうというものを行います。
- 角質ケア:古い角質が剥がれずに蓄積するとゴワゴワした状態で、化粧水が浸透しにくくなります。ピーリング、スクラブ洗顔などで、古い角質を優しく除去。くすみが一掃されます。
- 毛穴ケア:小鼻の周りやTゾーン、フェイスラインなど、角栓や、毛穴に汚れが詰まった場合に行うケアです。酵素洗顔や、スクラブ洗顔、ホットジェルなどがメインになります。
- フェイスマスク:美容成分たっぷりのフェイスパックで、肌に潤いと栄養を与えてあげましょう。フェイスパックを毎日行ったり、長時間付けたりすると、角質がふやけたり、肌がダメージを受ける場合もあります。
- 導入美容液:毎日忙しくて、美容液を使っている暇がない!という人は、週1の導入美容液がおすすめ。専用の機械を使うと、肌に美容液の成分が浸透しやすくなります。
- オイルマッサージ:肌を毎日マッサージし過ぎると摩擦で肌を傷めることも。美容オイルを使ったマッサージは、老廃物を出す為にも、週1で念入りに行いましょう。ホホバオイルやオリーブオイルなど、肌馴染みのよいオイルをたっぷり使うことで、乾燥も防げます。

自分に合うスキンケアコスメで美肌になろう
沢山のスキンケアコスメを紹介しましたが、CMや口コミだけに惑わされず、自分の肌質に合ったアイテムを選ぶことが大切になってきます。また、何を使うか、ということ以上に、どう使うかが、肌の運命を大きく左右することもお分かり頂けたのではないでしょうか。
基本のスキンケアをマスターして、さらにスペシャルケアも積極的に取り入れ、美肌を目指しましょう!
スキンケアのランキングを肌質別で見ながら、今使っているコスメを見直してみませんか?特に、自分に合う物が見つかっていない時でも始めやすい、トライアルセットにこだわって集めました!コスメの見直しをするなら、お試しセットから始めてみませんか?