目次
敏感肌でも大丈夫?デリケート肌でも合う脱毛クリームを一挙公開!

カミソリは使いたくないし、脱毛サロンに行くのはチョット……という人におすすめしたいのが脱毛クリーム。除毛クリームとも言いますが、とにかく手軽に自分で脱毛できるのが魅力です。
しかも最近では、デリケートな肌の人でも使えるラインナップも揃ってきています。
そこで今回は、敏感肌の人でも使える、肌に優しい脱毛クリームを一挙に7種類公開します。 脱毛クリームの特徴から使い方、気をつけたいアフターケアまで、自宅で手軽にできる脱毛クリームの情報と魅力をお届けしましょう。
脱毛クリームとにかく便利!3大メリット
肌に負担がかからない
自分で簡単にできるムダ毛処理としては、カミソリによる剃毛がありますが、毛を剃る際に、どうしても肌の表面も削り取ってしまうので、肌に負担をかけてしまうものです。
皮膚の表面の角質層に細かい傷を付けてしまうので、その傷口から細菌が入ったり、炎症を起こして、痒みや赤みが出てしまい、カミソリ負けを起こしてしまう場合もけっこうあります。
刃物を使うわけですから、チョッと手元が滑っただけで、肌を傷つけてしまい、流血する事も間々あります。
また一本一本、毛抜きでムダ毛を処理するやり方もありますが、力を入れて毛を引っ張るので、毛穴や肌にかかる負担は大きいものです。
その点脱毛クリームは、アルカリ性の薬剤がタンパク質に作用し、毛を溶かして除毛するというもの。直接肌や毛穴を傷つける心配が少なくて済みます。 もちろん肌への負担はゼロではないので、処理後は保湿ケアは必要になりますが、皮膚から流血したり、カミソリ負けをしたりという事態を避ける事ができる点が、メリットと言えるでしょう。
低コスト
敏感な肌の人がムダ毛を処理する際に、肌への負担を最大限に配慮するなら、専門の脱毛サロンを利用する事を考慮するでしょう。しかし、気持ちよく、安心してムダ毛の処理を任せられるのですが、やはりコストがそれなりに高額になってしまいます。
コストを安く仕上げて、肌にも優しいというのであれば、脱毛クリームはうってつけです。クリームの価格は、物によってそれなりに価格幅はありますが、安いものだと1,000以下で購入できます。わりと高価なものでも3,000円位でしょうか。いずれにしろ、サロンを利用するのに比べて、リーズナブルに脱毛を始められる点は魅力ですね。
手軽に脱毛できる
脱毛クリームの大きな魅力のひとつとして挙げられるのは、気楽さ・お手軽さでしょう。
自宅で簡単に、一人で時間もかけずにできる、というメリットは計り知れません。チョッとした空き時間にも、出かける前でも、手軽にムダ毛を処理できます。 誰にも見られず、誰に気を使う必要もなく、サロンなどで他人にしてもらう煩雑さや、気恥ずかしさもなく、ちゃちゃっと脱毛できてしまいます。便利ですよ。
脱毛クリームのデメリットは?
肌に合わないこともある
もちろん脱毛クリームは、肌への刺激をできるだけ抑えるように作られていますが、タンパク質を溶かして除毛する仕組みなので、その薬剤の作用が人によっては合わないで、肌が赤くなったり、ヒリヒリしたりといった、肌荒れを起こしてしまう場合もあります。
薬剤が肌に合わない人にとっては、デメリットになりうる点ですね。
また脱毛サロンなどで行う永久的な脱毛ではありません。毛はまた生えてくるので、その度に繰り返し施行する必要もあります。永続的なものではない、という点もデメリットと言えるかもしれません。

必ず、事前にパッチテスト行うようにして下さいね。
脱毛クリームの選び方が重要!ポイント4選
肌のタイプに合ったもの
脱毛クリームは、有効成分がタンパク質であるムダ毛を溶かして処理するものです。毛だけではなく、肌もタンパク質でできていますから、少なからず影響を受ける事が考えられます。
まずは自分の肌のタイプを確認しましょう。
乾燥肌なのか、脂性肌なのか、刺激に強いタイプなのか、敏感肌なのか。それによって自ずと肌に合う製品、合わない製品がある程度見えてくるでしょう。
あと自分にとって、どんな成分が合わないのかという事を把握しておくのも大切。 購入を検討しているクリームの成分をよく見て、普段使いの化粧品や化粧水と比較して見てみるのもいいでしょう。

脱毛できる部位を確認
脱毛クリームの種類によっては、身体の中で使える箇所、使えない箇所が異なるものです。自分がどの部分のムダ毛を処理したいかによって、選ぶクリームは変わってくるでしょう。
特にVIOや脇の下など、デリケートな箇所は使用できないクリームも多いです。各製品の使用上の注意をよく読んで、自分が脱毛したい部分に使用できる脱毛クリームを選ぶようにしましょう。
成分や香りをチェック
脱毛クリームには、有効成分の薬剤による独特の匂いがつきものです。もちろんそれぞれの製品で、気になる匂いをカットし、心地よい香りをコーティングしたものが販売されていますが、できるだけ匂いのキツくない、好みの香りのものを選びたいですね。
脱毛作業中には、けっこう香りは充満するものです。好みに合わない場合は、臭いがストレスになって、もしもそれが肌荒れに繋がったりでもしたら、なんだか本末転倒です。事前に口コミや成分をチェックしたりして、気持ちよく脱毛できるクリームを選びましょう。
脱毛処理の時間
脱毛クリームは、クリームを塗ってから一定の時間をおいて、拭き取ったり洗い流したりするものです。放置しておく時間はクリームによって、それぞれ設定されています。脱毛処理時間と効き目のバランスの良いクリームを選びたいですね。
またクリームのタイプによっては、サラッとしていて垂れやすいもの、固めで垂れにくいものなど、特徴が異なります。脱毛処理時間を、有効に快適に過ごすためにも、自分のニーズに合ったクリームを選ぶようにして下さい。

むしろ肌への負担が大きくなって、肌荒れにも繋がる危険性が高いの。
ちゃんと決められた時間は守るようにして下さいね。
おすすめ市販脱毛クリーム7選
ヴィート プレミアムライン ナチュラルズ バスタイム除毛クリーム 敏感肌用
商品名:ナチュラルズ バスタイム 除毛クリーム 敏感肌用
商品の特徴:ヴィートの除毛クリームのシリーズは、世界で売上、シェアが最も高い商品。中でもナチュラルズ・バスタイムシリーズの魅力と言えば、手軽に出来て、濡れても大丈夫な点でしょうか。
使用方法:
- 付属のスポンジの柔らかい方の面を使って、ムダ毛が気になる箇所に、ムラ無くクリームを塗ります。その際毛が隠れるくらい、わりとしっかり目に塗ったほうが効果が高いようです。
- クリームを塗った直後の2分間は、水がかからないようにしながら放置。
- 更に3分間待ちます。クリームを塗ってから、合計5分間待つのですが、最初の2分を過ぎたら、シャワーを浴びてもOK。水への耐性が強くなっているので、時間を有効に利用できそうです。
- スポンジの硬めの面を使って、クルクル円を描くように、優しく除毛していきます。ただ特に肌が敏感な人や、デリケートな箇所の除毛の場合には、スポンジの柔らかい面を使用する事をおすすめします。
- 水かぬるま湯で、クリームが残らないように、しっかりと洗い流します。
クリームを塗ってからたったの5分で、簡単に脱毛ができてしまいます。
クリームは、しっかり固めで、塗った後に垂れにくく、待ち時間の間にシャワーを使っても大丈夫という点は、非常に魅力的ですね。
脱毛効果は、しっかり実感できるようです。敏感肌用ですし、天然保湿成分のグレープシードオイルも配合されて、肌に優しい作りになっていますが、人によって合う・合わないはあるはずなので、使用前には必ずパッチテストをするようにしましょう。
また10分以上放置すると、肌に刺激が出やすくなるので、待機時間は守るようにして下さい。 価格はオープン価格ですが、だいたい1,000円前後で手に入れられるようです。週に1回、5分でツルツル素肌を手に入れられるというのは、手軽で有り難いですね。
成分:
有効成分:チオグリコール酸
その他の成分:セテアリルアルコール、POEセトステアリルエーテル、流動パラフィン、POPステアリルエーテル、VP・ヘキサデセン共重合体、PG、酸化Ti、水酸化Ca、グルコン酸Na、ケイ酸Mg、尿素、無水ケイ酸、グレープシードオイル、pH調整剤、粘度調整剤、香料
内容量:150g
価格:オープン価格
販売元:レキッドベンキーザージャパン
- 臭くも、痛くも、チクチクもしませんでした!大昔に除毛クリームを使ったことがあるのですが、刺激臭にチクチク感があって、きれいになるのは大変だなという記憶があったのですが、今回、こちらの除毛クリームを使ってみて、匂いも刺激もなにもなく、スポンジで撫でるだけでするする落ち、洗い流した後はむしろ肌がすべすべしていることに驚きを覚えました。 使って1週間以上経ちますが、全然チクチクしてこないです。 敏感肌用なので、どなたでも安心して使えるかも♪(使用前に安全のためのパッチテストはお忘れなく!)
- 手軽!5分で完了専用のスポンジ付で手を汚すことが無いです。 のばして2分間は水がかからないようにそのまま待ち、その後はシャンプーなどして多少の水がかかっても大丈夫で3分経ったらスポンジの白い部分を使い、クリームの一部を取りのぞき、除毛ができているか確認。そのままスポンジで円を描くようにやさしく除毛し、水かぬるま湯で洗い流しながら行うだけ!嫌な匂いや痛みもなく5分で除毛が完成。天然保湿成分グレープシードオイル配合なので仕上がりもいいのが嬉しい。
肌が弱い人でも大丈夫だった、剛毛男子でもしっかり脱毛できたなど、脱毛効果の高さとお手軽さには定評があるようです。人によっては、香りが気になる場合もあるようなので、施行の際は十分換気をしながら行ったほうがいいかもしれません。
イッティ Epi Sara (エピサラ)
商品名:EpiSara
商品の特徴:エピサラは、わずか5分でムダ毛をスピード処理できる除毛クリームですが、強調したい特徴は医薬部外品だという事。医薬部外品とは、普通の化粧品よりも医薬品に近く、有効成分の表示を許可されています。その効果の高さには期待大ですね。
エピサラは毛穴を開いて、有効成分を毛根まで浸透させ、ムダ毛を根本からつるんと処理できます。毛穴の奥まで薬剤が届くので、効果の長持ちも期待できます。 しかも開いた毛穴に、10種類の天然植物エキスからなる保湿成分が浸透し、肌の状態を整えてくれるので、肌荒れの心配も少ないという優れもの。
使用方法:
- 付属のヘラを使って、ムダ毛を処理したい部分にクリームを塗ります。この際、ムダ毛が見えなくなるくらい、まんべんなく塗るのがポイント。
- 5分~10分放置します。ムダ毛がチリチリとねじれた感じになってきます。
- 付属のヘラやガーゼなどで、ムダ毛をクリームごとやさしく拭き取ります。くれぐれも強くこすらないようにして下さい。
- 水かぬるま湯で洗い流せば終了です。
エピサラは短時間でムダ毛をしっかり除去でき、しかも天然ハーブの保湿成分で肌も潤うという、非常に使い勝手のいいものですが、顔や脇の下、VIOなどのデリケートな部位には使用できないので、その点は注意して使用して下さい。
成分:
全成分 : <有効成分>チオグリコール酸カルシウム<その他の成分>ポリオキシエチレンセチルエーテル、セタノール、パラフィン、流動パラフィン、パラオキシ安息香酸ブチル、プロピレングリコール、グルコン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、パラオキシ安息香酸メチル、ダイズエキス、1,3-ブチレングリコール、アルニカエキス、セイヨウキズタエキス、スギナエキス、オトギリソウエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス、アルテアエキス、カモミラエキス(1)、トウキンセンカエキス、香料、水
Source: amazon
内容量:100g
価格:3,980円(税込)
販売元:イッティ
- 穴も肌も健康そのものエピサラは10種類の植物エキスで、お肌に必要以上の刺激を与えないで除毛してくれる便利なクリームです。今までの脱毛剤にくらべて臭いがマイルド。 まったくないとはいえないけど、かなり抑えられている感じ。 あとは脱毛効果ですが、毛が隠れるくらいしっかり塗るのがおすすめ。 塗りが足らないとところどころ抜けきれないところがある。それでVIO部分もときときやるけれど、この部分もしっかりと抜けるので水着とか着るとき焦らないです。 毛抜きのほうが肌の表面はきれいですけど、とくに太い毛を処理する場合は埋没毛になってしまうのでとくに気をつけたほうがいいですね。 私も前は毛を抜いたりしていて、毛穴が黒いまま残ったりしているので大後悔ですが、これにしてから毛穴も肌も健康そのもの。
- 気に入りましたへらが付いており、塗り易く、においも感じず短時間でOKなので気に入りました。
敏感肌でも肌荒れしない、クリームを使った後の保湿効果で肌がプルンプルンなど、肌への優しさに対しての評価が高いようですね。一方でクリームが柔らかくて、垂れてきてしまうという声もあったので、待ち時間の姿勢には注意した方がいいかもしれませんね。
エピサラ
除毛クリームキット 敏感肌用
商品名:エピラット除毛クリームキット 敏感肌用
商品の特徴:エピラット除毛クリームは、簡単にしっかり除毛できるうえ、セラミドやカモミールエキスを配合し、肌に優しく、除毛後でも潤いを失わない除毛クリームです。
毛を根本から除毛し、処理後の毛の断面も丸くなるので、チクチク感も少ないのが魅力です。医薬品に準ずる医薬部外品なので、安心して使用できますね。
使用方法:
- 付属のヘラのピンク色の硬い部分を使って、ムダ毛を除毛したい部分にクリームを塗ります。その際は根本からたっぷりめに、1mm~3mmくらいの厚さに塗った方がいいでしょう。
- 5分~10分、そのまま放置します。
- 付属のヘラの柔らかい白い部分を使って、クリームをやさしく拭い取ります。
- 水かぬるま湯で洗い流します。除毛直後で肌が敏感になっているので、石鹸やボディブラシなどは使わないようにしましょう。
クリームは比較的しっかりしていて、垂れ落ちないタイプ。人にもよるのですが、1度の除毛で1週間ほどは長持ちできます。
成分:
有効成分・・・チオグリコール酸
その他の成分・・・水、セテアリルアルコール、水酸化Ca、POE(25)ラウリルエーテル、POEセチルエーテル、水酸化Na、パラフィン、香料、海藻エキス-1、カモミラエキス-1、BG、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸デカグリセリル、グアイアズレンスルホン酸Na、ステアロイル乳酸Na、(2S、3R)-2-オクタデカノイルアミノオクタデカン-1.3-ジオール、緑201
Source: yahoo
内容量:150g
価格:オープン価格
販売元:クラシエ
- アトピーでも合う◎アトピーで合うクリーム系がなかなかない私にとって久々のヒットでした! まず、とにかく楽に出来ます。気になる箇所に分厚めにクリームを塗り、8分前後待ちます。短い時間なのでスマホを触ったりテレビを見ていればあっという間です。肌にクリームがついている間の痒み等は無いし、ヘラで取った後お湯や石鹸で丁寧に洗い流し保湿しておけば全くと言っていい程かぶれたりしません。薄く塗ってしまうとあまり効果がなく毛が残ってしまう場合もありますが、きちんと分厚く塗れば問題無いです。 指の毛等の細かい部分にも使用できます(^ ^) ×少し気になるのはにおいです。整髪料?美容院?のようなにおいがキツめなので、そこは好き嫌いが分かれる部分だと感じました。 お値段も安めなので、リピ確定です◎
- 刺激が一番少ないです除毛クリームはいくつか試しましたが、一番刺激が少ないです。量も結構あるので助かります。
やはり肌に優しいという声が多いようですね。中には長い毛が除毛しきれない、という声も有りましたが、あらかじめ1cm位の長さに切ってから施行すれば、問題なく除毛できるようです。 また価格はオープン価格となっていますが、だいたい1,000円以下で購入できるので、そのお手軽感も支持されているようです。
Dレジーナ・エピ・プレミアム除毛クリーム
商品名:ディーレジーナ・エピ・プレミアム
商品の特徴:2009年から販売されているDレジーナ・エピ・プレミアムは、現在3世代目。代々改良を重ねながら、多くの人に支持され続けているロングセラー商品です。
Dレジーナ・エピ・プレミアムの魅力と言えば、全身に使える事。除毛・脱毛クリームは、脇の下やVIOなど、デリケートな部位には使用できないものが多いのですが、Dレジーナは脇もVIOのムダ毛も、しっかり処理できます。
しかも除毛したのに、ボディクリームを塗ったかのようなしっとり感があり、保湿力の高さにも定評があります。加えて、医薬品に準ずる医薬部外品であるという事も、安心感があります。
使用方法:
- クリームを手に取って、除毛したい部分に塗ります。その際は、ムダ毛が隠れるくらいに塗りましょう。肌にすり込むようには塗らないで下さい。そして手をよく洗います。
- そのまま10分~15分間放置。
- 時間が経ったらシャワーで洗い流して完了です。
ピンクグレープフルーツの香りが爽やかで、除毛タイムも快適に過ごす事ができそうです。
成分:
〔有効成分〕チオグリコール酸カルシウム 〔その他の成分〕サクラ葉抽出液、大豆エキス、アロエエキス-2、カッコンエキス、クロレラエキス、グリチルリチン酸2K、セタノール、尿素、POE(20)セチルエーテル、BG、POE(40)セチルエーテル、ステアリルアルコール、流動パラフィン、水酸化Na、POE(6)ステアリルエーテル、POE(30)オレイルエーテル、ミリストイルメチルタウリンNa、ラウリルアルコール、炭酸Na、オレイン酸ソルビタン、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、香料
内容量:150g
価格:3,060円(税込)
販売元:銀座イマージュ化粧品
- 笑いが出るくらいツルツル陰部などの腰周りの除毛に購入。半信半疑で購入しパッチテストでも問題無かったので、陰部周辺の除毛に・・・ 他の方のレビューにも書かれてますが10分の待ち時間が同居者がいる人には長いかも(笑)10分経過後洗い流すまでは、まだまだ半信半疑でしたが流し出すとどんどん流れて行くのでビックリしました。 洗い流し後陰部を触ると笑うくらいツルツルでした。 肌荒れの症状も無く快適です。 剃毛した状態と一緒なので週一くらいで処理しないとチクチクして来ます。 興味のある人はしてみるべきです。 それと評価の悪い人はパッチテストをして無い人と元々肌の弱い人がほとんどなのかなとも思いました。
- 簡単に脱毛できちゃう簡単に脱毛できちゃう万能クリームです。 敏感肌ですが、しみたり、痛んだりは全くなく綺麗に脱毛することができました!また、ボディクリームの機能もあるため、終わった後もお肌はしっとりとした仕上がりになります。香りもピンクグレープフルーツなので癒されますよ!
ツルツルになる、香りがいいなどの声が多いようですね。敏感肌でもシミたり、荒れたりしないという口コミも多かったです。
ディーレジーナ・エピ・プレミアム
パイナップル豆乳除毛クリーム
商品名:パイナップル豆乳除毛クリーム
商品の特徴:7種類のハーブエキスを配合し、しっかり除毛できるのに、その後の素肌がスベスベになれるという、保湿力の高い除毛クリーム。医薬部外品です。
尿素に含まれる保湿成分と、大豆エキスの美肌成分で、除毛した後の毛穴の周りの刺激を抑えて、ダメージを少なく、キメ細かい素肌を守ります。
また大豆エキスは女性ホルモンのエストラゲンによく似た性質を持ってるので、ムダ毛が薄くなる効果も期待できるという優れものです。
使用方法:
- チューブから直接、除毛したい部分の肌の上に、ムダ毛が隠れるくらいの量のクリームを乗せます。
- スパチュラなどを使って、ムラ無くクリームをのばします。
- 5分~10分間そのまま放置。
- テッシュやガーゼ、タオルなどで優しく拭き取ります。
- 水やぬるま湯で洗い流せばOKです。
仕上げに別売りの「パイナップル豆乳ローション」を使用すれば、更にしっとり素肌を手に入れられるのでおすすめです。
成分:
<有効成分>チオグリコール酸カルシウム <その他の成分>尿素、大豆エキス、ツボクサエキス、オウゴンエキス、イタドリエキス、甘草エキス、茶エキス-1、ローズマリーエキス、カモミラエキス-1、BG、濃グリセリン、ミリストイルメチルタウリンNa、オレイルアルコール、セテアリルアルコール、POEセチルエーテル、流動パラフィン、フェノキシエタノール、水酸化Na、精製水、香料
Source: 鈴木ハーブ研究所
内容量:100g
価格:2,808円(税込)
販売元:鈴木ハーブ研究所
- ツルツルいつも電気シェイバーを使ってました。 足は特に処理後、毛穴が痒くて、結構ストレスでしたが、毛深く、剛毛なので仕方なく続けてました。 それで、パイナップル豆乳ローションを知り、その時にこちらの除毛クリームを見つけました。 肌が弱いので刺激になるかな~と思い、恐る恐る使ってみましたが、クリームを塗布してる間もヒリヒリする事もなく、終わってからはツルツルです。 継続して使っていこうと思ってます。
- 優しい除毛クリーム唯一肌荒れせず使える除毛クリームです。 ツンとした匂いもほとんどないので愛用しています。 使い続けたいのでもう少しリーズナブルだと嬉しいですが…
肌に優しい、しっかりムダ毛が処理できた、などの声が多いようです。使用後のスベスベした感じに、驚くという口コミも多かったです。
パイナップル豆乳除毛クリーム
プレミアム リムーバーミルク
商品名:プレミアム リムーバーミルク
商品の特徴:アロエエキスや大豆エキス、サクラ葉エキスなどを配合し、肌への優しさを追求した除毛クリーム。安心の医薬部外品です。
顔と頭皮以外の全身に使えるので、VIOなどのデリケートな部分のムダ毛処理にも活躍できます。
またこの商品には、わざわざ「男女兼用」と謳っているだけあって、男性の剛毛にも効果が凄いのが特徴です。とは言え、経験者のお話によると、長い毛はあらかじめ1cm位にカットしてから、クリームを塗った方が効果が高いとの事ですので、剛毛や長毛は、下準備してから臨むようにしましょう。
使用方法:
- チューブから直接除毛したい部位にクリームを塗ります。
- 5分間放置します。
- ティッシュやガーゼを使って、クリームを優しく拭き取ります。
- 水かぬるま湯で洗い流したら完了。
クリームは液垂れしにくい濃厚タイプ。待ち時間にもちょっとした作業ができそうですね。
成分:
チオグリコール酸カルシウム、グリチルリチン酸2K、サクラ葉抽出液、大豆エキス、アロエエキス-2、カッコンエキス、クロレラエキス、尿素、流動パラフィン、セタノール、POE(6)ステアリルエーテル、POE(20)セチルエーテル、POE(30)オレイルエーテル、POE(40)セチルエーテル、ステアリルアルコール、ラウリルアルコール、オレイン酸ソルビタン、ミリストイルメチルタウリンNa、炭酸Na、水酸化Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、BG、メチルパラベン
Source: &Beauty
内容量:150g
価格:3,218円(税込)
販売元:アンドビューティー
- ツルツルになりました^_^届いてすぐにスネの辺りを 試しに少しだけやってみました。 前出のレビューを拝見して 毛をカットして クリームを使用してみました。 スッキリツルツルになりました^_^ 他の部分も使用して また除毛する際に リピート購入したいと思います( ‘ ▽ ` )ノ
- つるつるです剛毛ってほどではなかったけど、中途半端に長くなく太く範囲が広い足の毛だったので、なかなかここまで綺麗に除毛できたのでよかったです 腿の裏側が若干塗りにくいのか残るので2~3日(回)使用してきれいに除毛できます 結構な量使用するので夏だけしか使えないかな
やはり男性からの喜びの声が多いですね。全身に使えるという点でも重宝している、との声もありました。
プレミアム リムーバーミルク
エピラット 脱色クリーム 敏感肌
商品名:エピラット 脱色クリーム 敏感肌用
商品の特徴:ムダ毛を脱毛するのではなく、剃るのでもなく、目立たない様に自然なゴールドにする脱色剤です。腕や脛の毛を目立たなくするのに適しています。
カモミールエキスや海藻エキス、ローヤルゼリーなどを配合し、脱色後の肌をいたわりながら保湿します。アンモニアフリーなので、ツンとくる気になる臭いもありません。
使用方法:
- 付属のトレーに、A液とB液を1:1の割合で入れて、色ムラがなくなるまでよくかき混ぜます。
- 脱色したいムダ毛のある場所に、ヘラを使って、毛が隠れるようにムラ無く塗ります。
- そのまま10分間放置。
- 水かぬるま湯で洗い流せば終了です。
エピラット脱色クリームは医薬部外品なので、脱色剤と言えども肌には優しい製品ですが、使っていいいのは、腕と脚と脇の毛だけです。くれぐれも眉毛などには使用しないで下さい。万一目に薬剤が入った場合、失明の恐れがあります。
成分:
A液:《有効成分》モノエタノールアミン
《その他の成分》水、セテアリルアルコール、POEセチルエーテル、流動ハ゜ラフィン、ラウリル硫酸Na、海藻エキス‐1、カモミラエキス‐1、BG、ローヤルセ゛リーエキス、エタノール、ク゛アイアス゛レンスルホン酸Na、植物性スクワラン、緑201
B液:《有効成分》過酸化水素水
《その他の成分》水、POEセチルエーテル、セテアリルアルコール、流動ハ゜ラフィン、ラウリル硫酸Na、リン酸2Na、ヒト゛ロキシエタンシ゛ホスホン酸液
Source: yahoo
内容量:110g(55g+55g)
価格:オープン価格
販売元:クラシエ
- 肌にやさしい手足のムダ毛のお手入れに使ってます。細い毛なので、これで十分です。一年中欠かせません。
- 肌荒れも無い今まで同じ種類の緑を使っていましたが敏感肌の為荒れてしまうのでこちらを購入してみました。 染まるまで時間が多少かかりますがちゃんと染まります。 肌荒れも無いです。
簡単にムダ毛が目立たなくなる、通常の物よりも肌にも優しい、などの声が多かったです。また眉毛に使用している人の口コミが多かったのですが、一歩間違えば失明するので、決して眉や睫毛には使用しないで下さい。
【敏感肌】脱毛で気を付けること3つ
必ずパッチテストを行う
今回紹介した脱毛クリームは、全て敏感肌用ですし、その多くは医薬部外品なので、十分に肌への刺激を配慮したものなのですが、やはり脱毛クリームは刺激物です。どうしても肌に合う、合わないという反応は出てしまうものです。 ですから、いきなり除毛したい部分に使って広範囲に肌荒れしてしまった、というような事態を避けるため、事前に必ずパッチテストを行いましょう。
パッチテストの仕方
- 二の腕の内側などの柔らかくて目立たない部分に、クリームを少量取り、10円玉位の大きさに塗る。
- 使用しているクリームの指定の待ち時間を経過したら、ガーゼや脱脂綿などでクリームを拭い取り、水かぬるま湯で洗い流します。
- 24時間様子を観察して、赤みや腫れ、かゆみや湿疹などが出ないか確認します。

時間や使用量を守る
脱毛クリームを塗ってから放置する時間は、クリームによってマチマチです。必ず使用しているクリームに提示されている時間を守りましょう。長く放置すれば効果が上がる、という訳ではありません。むしろ肌への負担が大きくなり、肌荒れへ繋がってしまいかねません。
使用する量や頻度、使用していい身体の部位などは、必ず使用するクリームの注意書きを守って下さい。デリケートな部分に使用したい場合は、その目的に合った製品を選ぶようにしましょう。
また1度使用した結果、うまく処理できなかったからと言って連続でもう1回やってみる、という行為は厳禁です。肌にダメージを与えるだけです。製品の注意書きに、必ず使用後は何日か開けるように書いているのものです。注意書きをしっかり読んで、使用方法を守って、肌に優しい脱毛を心掛けましょう。
脱毛後は必ず保湿ケア
脱毛クリームは、薬剤の力でムダ毛を溶かして脱毛するものです。肌に優しい成分を配合しているとは言え、どうしても皮膚表面の油脂も溶かしてしまう作用があります。
必要な皮脂を失うと肌は菌に弱く、炎症を起こしたり、乾燥してしまうので、失われた脂分を補給する必要があります。 脱毛クリーム使用後には、必ず保湿クリームで保湿しましょう。少し脂分を含んだ保湿剤がいいかもしれません。

脱毛クリームの正しい使い方、使用後の肌のケアを万全に行って、キレイでさっぱりした脱毛・除毛を目指しましょう!
脱毛後の保湿ケア!保湿アイテム3選
キュレル 化粧水・乳液
商品名:キュレル化粧水
商品の特徴:キュレルの化粧水はⅠ、Ⅱ、Ⅲの3種類あります。
キュレル化粧水Ⅰは、ややしっとりの瑞々しいタイプ。
キュレル化粧水Ⅱは、Ⅰよりもしっとり感の増したなめらかなつけ心地。
そしてキュレル化粧水Ⅲは、もっともしっとり感のある、リッチな使用感。
それぞれの使用されている成分は一緒なのですが、配合量の違いが、化粧水の特性や使い心地の違いに繋がっているようです。 いずれも医薬部外品なので、肌には優しい化粧水となっています。
成分:
アラントイン*、精製水、BG、グリセリン、ベタイン、ユーカリエキス、POEメチルグルコシド、PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン
Source: 花王
内容量:150ml
価格:1,800円(税抜き)
販売元:花王
キュレル化粧水Ⅰの口コミ
- すぐに肌が落ち着きました!季節の変わり目で肌がボロボロ、、 今まで使っていた化粧水たちも肌に合わなくなってしまい色々探していてキュレルを見つけました♪ とても敏感になっていた肌に使っても、しみることもなく使えてすぐに肌が落ち着きました!
- オススメ最近お肌がカサカサしてきていたので、ちゃんとお手入れしたくて買ってみました スーッとしみ込んでベタつく感じもなく、好きな使用感でした リピートしたいと思いました
キュレル化粧水Ⅱの口コミ
- やっと出会えた長年使ってたものが合わなくなり、TVで評判のものや口コミのよいものをいろいろ試しましたが、逆に凄く肌がかさかさになり最悪の状態になって途方にくれていた時に、ドラッグストアーでキュレルの商品を見つけ、敏感肌におすすめと書いたあったので、お試しセットを購入。 使い初めて2~3日経ったころには、かさかさも段々なくなり肌もだいぶ改善してきました。2週間くらいで以前かさかさで悩んでた肌とは全然違うしっとり、つるつるの肌になりました。やっと私にあった基礎化粧品が見つかった感じです。
- 季節変りでキュレル化粧水をずっと愛用しています。低刺激で安心です。 冬~春先は乾燥するので、IIIタイプを使用していますが、これからの季節IIタイプに切り替えていくので購入しました。 2ヶ月半くらいで使い切ります。
キュレル化粧水Ⅲの口コミ
- しっとりのわりにさらっととてもしっとりのわりにさらっとしていて使いやすいです 安心して使えるのがいいです トラブルなく使えますが特にこれといってなので敏感になっている時にお世話になります 小さいサイズでもおいてあると安心かもです
- 肌の調子がいいですはじめて化粧水、乳液を使い始めて、敏感肌であり乾燥肌である私に合ったものを探していたところ、キュレルを使ってみました。 肌が荒れることもなく、むしろ使っていくうちにどんどんツルツルになってきて重宝しそうです。
それぞれの特徴があるようなので、自分の肌に合ったタイプを選びたいですね。季節によって使用するタイプを変えているという声もけっこうありました。
またキュレルには、化粧水と併せて使うとより効果的な乳液もあります。
商品名:キュレル乳液
商品の特徴:セラミドなどの潤い成分が、角質層の奥深くまで浸透して、肌荒れのしにくい、ふっくら感のある柔らかい素肌を作ってくれます。 しっとりするのににベタつかない、保湿力を補ってくれる乳液です。
成分:
アラントイン*、精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、スクワラン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジメチコン、ステアリン酸POEソルビタン、BG、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、イソステアリン酸コレステリル、コレステロール、ステアリン酸ソルビタン、ステアロイルメチルタウリンNa、コハク酸、セタノール、ステアリルアルコール、パラベン
Source: 花王
内容量:120ml
価格:1,800円(税抜き)
販売元:花王
- 最高ですリピ買い商品です。 保湿力はほしい、でもベタつくのは嫌な私にぴったりの乳液でした! さっぱりしていて軽い感じなのにちゃんと保湿してくれるところが最高です(^-^)!
- 肌が荒れない、ということがすべてです。敏感肌でいろんな基礎化粧品を試しましたが、これが私にはベストなようです。 まず肌が荒れないこと、石油系のにおいがしないこと、そして気兼ねなく使える価格。 この3点を満たしているので、何度もリピートしています。 特別、使ったら肌がすごく良くなるとかってことはないのですが…敏感肌にとって、問題なく使える、というのがとても大事ですから。
色々試したけどキュレルの乳液が自分には合う!という声が多かったです。バッチリ保湿をするという感じより、乾燥を防いでくれる感じがするという口コミが多いようです。
キュレル 乳液
ニベアスキンミルク しっとり
商品名:ニベアスキンミルク しっとり
商品の特徴:コクのあるタイプのしっとりボディークリームです。乾燥肌、超乾燥肌の人には嬉しい抜群の保湿力。
潤い成分が肌の角質層の奥深くまで浸透し、肌全体に潤いを行き渡り、しっかりと肌に閉じ込め、24時間しっとり素肌をキープしてくれます。
成分:
水、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロペンタシロキサン、ミネラルオイル、パルミチン酸イソプロピル、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、ワセリン、トレハロース、グリセリルグルコシド、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、セラミド2、ミツロウ、ポリソルベート65、クエン酸、クエン酸Na、硫酸Mg、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
Source: 花王
内容量:200g
価格:オープン価格
販売元:花王
- 青缶→チューブタイプ→こちらの商品に辿り着いた。冬になると、スネ辺りがカサカサになって酷い時はひび割れでとても痒くなります。 夜などは気づかない間にかきむしって血が出たりするときもあるのですが、こちらの商品を風呂上がり塗ると朝までしっとり。 とろーりとした液体タイプなので、缶タイプと比べると伸ばしやすくて使いやすいです。 乾燥肌の人にはオススメの商品です。
- 最高です♪乾燥肌で30年以上ボディミルクは欠かせないです。一万円以上の商品も使いましたが時間が経ってのも潤う上、コスパ最高です♪ べとつき感もなし。たまに浮気してもここ10年ずっとこれです。同じシリーズのアロマとか色々試しましたがこれが一番です
10年以上使ってる、他の商品も使ったけど結局ニベアに戻ってきた、など長年愛用している人の口コミが多いですね。さすがボディクリームの定番。愛され続けるのには、それなりの理由があるんですね。
無印良品 敏感肌用ボディミルク
商品名:無印良品 敏感肌用ボディミルク
商品の特徴:天然潤い成分のグレープフルーツ種子エキスなどを配合し、乾燥しがちな肌に潤いを染み渡らせるボディクリームです。
無香料・無着色、パラべんやアルコールも使用していないので、肌に優しく、敏感肌の人でも安心して使用できます。
成分:
水、グリセリン、水添ポリイソブテン、ペンチレングリコール、パルミチン酸エチルヘキシル、シクロペンタシロキサン、DPG、ミツロウ、ベヘニルアルコール、メチルグルセス-10、PEG-75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ステアリン酸グリセリル、ポリソルベート80、ステアリン酸PEG-75、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、BG、カルボマー、キサンタンガム、アラントイン、アルギニン、トコフェロール、フェノキシエタノール、クエン酸Na
Source: 良品計画
内容量:200ml
価格:800円(税込)
販売元:良品計画
- 翌朝にはさらっとした質感の肌にボトルが持ちやすく、とても中身が出しやすいです。 つけたてはしっとりですが、ベタつくタイプではなく、翌朝にはさらっとした質感の肌になります。 これといって特徴はないんですが、伸びも浸透も良くてストレスなく使えるのでリピートしてます。 香りの強いボディクリームと混ぜるのにも使えて重宝してます。
- 乳液みたいなボディミルク乳液みたいなボディミルク。 ボディケアに使うものは、無香料無着色がいいのに、中々ないのです。 私は乾燥しない肌質なので、保湿の為ではなく浮腫みケアとしてボディクリームやボディミルクを使用しています。 最近は高保湿のものや香料が使われたものしか売っていないので、本当にありがたいです。 小さめなので、コスパが悪いかなと思いましたが、伸びがいい為かなかなかなくなりません。 ずっとあってほしい商品です。
非常にシンプル、余計なものが入っていないので安心、といった声が多いようです。気楽に使えて家族でシェアしてる、という口コミも複数ありました。
敏感肌でも使える脱毛クリームで憧れのツルツル美肌を手に入れよう!
肌は出したいけどムダ毛が気になる。ムダ毛を処理したいけど敏感肌。そんな残念なループも、敏感肌用のアイテムを使えば、乗り越えられるかもしれません。
敏感肌でも使える、肌に優しい脱毛クリームを正しく使って、入念なアフターケアもして、ツルツルでスベスベでしっとりの、理想の素肌を手に入れてみませんか?