目次
ハトムギ化粧水にマッチするのは?

手頃なコスパと優秀な保湿効果で人気のナチュリエの
しかし、人気のハトムギシリーズには乳液や美容液などが無いため、併せてライン使いをするためのハトムギ化粧水と相性の良いアイテムを見つけなければなりません。効果を失わずにベストマッチする乳液や美容液とは、いったいどのようなものなのでしょう?

リサーチした乳液 | リサーチした美容液 | 閲覧した口コミの数 |
---|---|---|
18種類 | 25種類 | 114件 |
アイテムの美肌効果を最大限に活かしたいということは、スキンケアを気にする誰もが思うこと。ハトムギ化粧水と合わせることでさらなる力を発揮する乳液や美容液を集めてみました。
また、ハトムギの美容効果をシリーズやセットでとり入れられるアイテムも最後に紹介します。チェックしながら自分の求める組み合わせをぜひ見つけてみてくださいね。
ハトムギ化粧水ってどんな化粧水?
はじめに、ハトムギ化粧水がどのような化粧水なのかを詳しくおさらいしてみたいと思います。注目すべき点は、


「ハトムギ」って何?
伝来したのがいつ頃かは定かではないようですが、少なくとも江戸時代にはすでに日本にも存在し、特に東南アジアでは古来から栽培され、食べられている身近な植物。それがハトムギです。ジュズダマという植物から栽培を経て生まれた品種で、「ムギ(麦)」とついてはいますが、分類としてはトウモロコシに近く、実もトウモロコシの粒に似た形をしています。
ハトムギを使った食品というと、日本ではハトムギ茶が有名かと思いますが、最近ではシリアルやお米に混ぜる雑穀など、日本でも食品としての幅が広がってきています。
保湿効果や肌荒れ予防が期待できる
「健康な肌の基本は水分」とし、保湿効果に大きな力を注いでいるハトムギ化粧水。バシャバシャたっぷり使ってもべたつかないさっぱりの使用感なのに、天然ハトムギエキスの保湿効果で時間が経っても肌にしっかりうるおいを残します。
ハトムギ化粧水は肌荒れにも効果があるの?
肌荒れやニキビなどの肌トラブルは、多くのケースが肌の水分が不足することによって乾燥を招き発生するようです。ハトムギ化粧水は、肌への水分補給をすることでこのような肌トラブルを防いでくれるのです。
一見シンプルに感じますが、水分補給や水分保持はスキンケアの基本。ハトムギ化粧水はその役割をしっかり果たしてくれます。
ターンオーバーをサポートしてくれる
ターンオーバー効果も、スキンケアでは着目しておきたいポイントです。肌の生まれ変わりは十分な水分を蓄えた肌の状態でないと正常に行われません。
ハトムギ化粧水で肌の水分を補い保持することは、健康な働きをとり戻しターンオーバーを促すことにもつながるのです。
さらに、ハトムギ化粧水に配合される天然ハトムギエキスには、ターンオーバーを促す効果が期待されています。ダブルの働きで肌をツルすべにしましょう。
低刺激成分でできている
ハトムギ化粧水は、どんな肌タイプでも安心して使えるということでも話題です。
ハトムギ化粧水の配合成分はどのようなものなのかもここでチェックしてみましょう。

配合成分
水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン
Source: 公式サイト
成分の多くは水や保湿成分によってつくられています。その他、抗炎症成分であるグリチルリチン酸2Kや調整成分のポリマー、防腐剤であるパラベンにいたっては、ごくわずかの配合になってます。

編集部の評価 | ★★★★★ 総合点97点 |
価格 | 650円 |
メーカー・会社 | ナチュリエ |
ハトムギ保湿ジェルとの相性はどう?
ハトムギ化粧水と同シリーズから販売されている
\さっぱりジェルでモチモチ肌に/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★★ 総合点86点 |
価格 | 900円 |
メーカー・会社 | ナチュリエ |
ハトムギ化粧水と同様、保湿ジェルも成分の多くは保湿成分から成り立っています。塗ると肌に溶けていくようなさっぱりとしたテクスチャーなのに、長時間水分をキープできるのが大きなポイント。ベタつきが気になる肌の乳液や美容液代わりにもおすすめできそうです。
- ダブルの保湿効果を実感つけた後もしっとりベタつかないので夏場のボディケアにぴったりだと思います。日焼け後の乾燥したお肌にハトムギ化粧水をじゃぶじゃぶつけた後に塗ると更に効果を感じます。
- セットで全身の保湿に大活躍化粧水と一緒に使っています。大容量で全身に使っています。二の腕のザラつきが気になっていましたが、お風呂上がりに顔に化粧水をつける流れで一緒に二の腕に‥という流れでつけていたところさらさらになってきた!!

- 乾燥肌や冬場には物足りないこともベタつかないのに、保湿力もあって乾燥も感じないので、暑いこの季節にちょうどいいなーと乳液代わりに使っていましたが、朝、化粧水とジェルだけで上からメイクすると、やはり乾燥を感じます。

保湿効果をさらに高めること、肌の表面にはベタつきを残さない仕上がりに関しては、ハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルの相性は最高と言えそうです。 ただし、さらなる油分のうるおいや美肌効果を求める人にとっては、ほかの乳液や美容液によるケアも必要なのかもしれませんね。
乳液も美容液もない……合うものを検証

乳液や美容液はシリーズで揃えたいところ。ですが、まえにも紹介しているとおり、ナチュリエのハトムギシリーズには残念ながら化粧水と保湿ジェルしかありません。
しかし、シリーズ外でもハトムギ化粧水と相性の良いアイテムを使うことで、お互いの効果を高めることが可能になります。

ここからは、
王道はニベア?どうやって使うの?
最近、ハトムギ化粧水ユーザーの間で密かな人気となっているのがニベアクリームとのコンビ使い。人によってさまざまなとり入れかたをしているようですが、どのように併せて使えばよいのでしょう。
\しっかり保湿クリームの定番/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★★★ 総合点92点 |
価格 | オープン価格 |
メーカー・会社 | ニベア花王 |
- 夜のケアはハトムギとニベアでモチモチ肌に夜にハトムギ化粧水→メラノCC×ニベア薄塗りで睡眠、朝はモチモチでお化粧ノリが良いこと良いこと~(^_^)v
- お互いの効果を邪魔しないシンプル処方なのでさっぱりな使い心地でしっかり潤い、後に使う美容液やクリームなどの邪魔にもならないので良いですね!
ハトムギ化粧水とニベアクリームのセット使いは、ベタつきやすいので夜のスキンケアにとり入れる人が多いようです。口コミで人気だった使いかたが、ハトムギ化粧水→美容液や薬用クリーム→ニベアクリームのライン。乾燥しやすい肌でもうるおいが持続し、朝にはモチモチになっているようです。


ニベア以外で相性のいい乳液はどれ?

次に、ニベア以外でハトムギ化粧水と同価格帯の乳液アイテムを紹介していきます。乳液には、どのブランドもさほど違いがないように感じますが、実は個性豊かな特徴があります。

キュレル乳液
\乾燥性敏感肌の強い味方/

Source: Amazon
編集部の評価 | ★★★★★ 総合点93点 |
価格 | 1,800円 |
メーカー・会社 | 花王 |
悪い口コミからみるデメリット
- 肌によってはベトつきもゆるめのテクスチャで水分が肌にずっと残っていてくれます。悪く言うとぺとぺとします…
- ひどい乾燥には物足りなさ冬場はこれだけだと頬や口周りが乾燥するので、部分的にクリームも使っています。
高い保湿力がベタつきに感じる人もいれば、ひどい乾燥肌には物足りないという声も。しかし、口コミを総合的に見ると、やわらかいテクスチャーなので「ベタつく使用感が苦手な人におすすめできる乳液」という声が目立ちました。
良い口コミからみるメリット
- サラッとなのにしっかりうるおうテクスチャーは柔らかめで、優しい感じがしましたが、塗ってみるととてもしっとりして、粉を吹かなくなりました!
- 肌トラブルにもアプローチこのシリーズを使いはじめようやくボロボロの肌が回復してきたのでそれ以降ずっと使い続けています。敏感な肌にも刺激なく使えました。
肌トラブルを抱えているときは、アイテム選びに困りますよね。そこで救世主となってくれるのがキュレルシリーズ。「肌荒れで不安だったけど、全く刺激を感じなかった」という口コミがたくさんありました。
ハトムギ化粧水と合わせることで、比較的さっぱりとした仕上がりになりそうです。ハトムギ化粧水と同様に、乾燥肌でも肌に残る感じが苦手な人は、こちらの乳液と合わせるのがベストかもしれませんね。もちろん、新しいアイテムで肌荒れを起こしやすい人にもおすすめです。
キュレル乳液の成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- 潤浸保湿セラミド機能成分……保湿成分の浸透を促す
- アラントイン……肌荒れを防ぐ
ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドという潤浸保湿セラミド機能成分が、肌への浸透をさらに効率的にしてくれるのでふっくらした肌に。消炎剤であるアラントインの働きで、肌トラブル対策も同時にできることもうれしいポイントですね。
キュレル乳液を安く買う方法
ドラッグストアなどで必ず見つかるキュレルシリーズですが、ネットショップで買う場合、公式サイトと比較すると楽天やAmazonの方が少し安めに手に入るようです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
1,800円 | 1,359円 | 1,330円 |

なめらか本舗 乳液 NA
\ダイズの力で自然なうるおい/

Source: Amazon
なめらか本舗 乳液 NA編集部の評価 | ★★★★ 総合点78点 |
価格 | 900円 |
メーカー・会社 | 常盤薬品 |
悪い口コミからみるデメリット
- なじむのにちょっと時間がかかる肌に馴染むまでに少し時間がかかりますが、馴染んでからは全然べたつかず、しっとりなめらかになります。
- シーズンによって使い分けが必要ですが真夏に使うとさすがに重かったし冬場は逆に乾燥して心もとなかったです。
とろっとした乳液ならではのテクスチャーなので、なじむのにちょっと時間がかかるようです。また、季節によってベタついたり逆に乾燥したりする人もいたので、使い方を上手くコントロールする必要がありそうです。
良い口コミからみるメリット
- 伸びが良く、しっかりうるおう1円硬貨大くらいを使用すると書いてありますが、ほんとにその通りで、少量ですごく伸びるし潤います。プチプラをなめてはいけませんね!
- もち肌の持続を実感豆乳イソフラボンのおかげで、もち肌をある程度維持できていると思います。
「肌になじみがいい」という口コミが多かった印象。肌に弾力を与える豆乳イソフラボンのおかげで、モチモチした肌を実感できたみたいですね。
なじみはいいですが、比較的重ためのテクスチャーなので、ハトムギ化粧水と一緒に使うことでさらに浸透しやすくなる効果が期待されます。また、植物由来の成分で構成されているので、敏感な肌をもつ人にも安心して使いやすい乳液です。
なめらか本舗 乳液 NAの成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- 豆乳発酵液……保湿成分
- ダイズ種子エキス……保湿成分
- 植物性コラーゲン……保湿成分
これらすべては高い保湿効果をもつ成分なので、肌がふっくらモチモチに生まれ変わるのも頷けますね。とろっとしているのに良く伸びて、ダイズの力で女性らしいやわらかい肌へと導いていきます。
なめらか本舗 乳液 NAを安く買う方法
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
900円 | 628円 | 699円 |

ちふれ 乳液しっとりタイプ
\コスパ最強シリーズの優秀乳液/

編集部の評価 | ★★★★ 総合点82点 |
価格 | 600円 |
メーカー・会社 | ちふれ化粧品 |
低価格スキンケアの王道であるちふれシリーズのしっとりタイプの乳液。その名の通り、しっとりなめらかなのに肌のうえでとろけてなじむ使いやすいテクスチャーが人気です。コスパはなんと1日約6円。この安さで高級コスメに負けない使い心地は頭が下がります。
悪い口コミからみるデメリット
- 原料臭がちょっと気になる香りは原料臭がちょっとするかな?という感じですがつけてしまえばとくに気になりませんでした。
- 伸びが良く朝の塗りすぎには注意朝の化粧前にはぬりすぎ注意かも?
口コミの中には、原料臭が気になるとの声がいくつかありました。使用しているうちに気にならなくなるようなので、そこまでの影響はないのかもしれません。また、伸びがいいからと塗りすぎてしまうとベタつきの原因になるので注意が必要です。
良い口コミからみるメリット
- 違和感なく自然にうるおう保湿感も良く、べたつかずに、翌朝も、ごわつきもなく、ちゃんと潤ってくれます。
- 拭き取りとしても使える小鼻中心にくるくると優しく拭き取りすると、小鼻の毛穴がすっきりきれいになります。白い角栓とか気になってる人やってみて欲しい。
人によっては、手厚い保湿ケアの翌日はベタベタしたりニキビができたりしますが、ちふれの乳液はほどよいうるおい。意外にも、表面に残りにくい使用感という意見が多かったです。コスパがいいので、拭き取りなどに使っても全く罪悪感がありませんね。
ハトムギ化粧水との相性は、お互いを尊重する良いコンビの印象。保湿力にこだわったシンプルな乳液なので、スキンケアをお手頃価格に抑えたいときや、少し油分をプラスしたいときに2つを合わせるといいかもしれません。
ちふれ しっとり乳液の成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- ヒアルロン酸……保湿成分
- トレハロース……保湿成分
ダブルの保湿成分でしっとりなめらかな使い心地。トロトロというよりはどちらかというと水っぽいので、化粧水抜きでこちらを使用する人がいるほど肌なじみがいいのも特徴です。シンプルなアイテムが好きな人に多くリピートされています。
ちふれ しっとり乳液を安く買う方法
どこで買っても損しない価格なのですが、公式サイトと楽天では150㎖が600円の激安価格に設定されています。もともとの値段が安いので、市販で購入しても大きな差がないかもしれません。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
600円 | 600円 | 700円 |

肌研(ハダラボ) 極潤ヒアルロン乳液
\とことんうるおいにこだわった乳液/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★ 総合点73点 |
価格 | オープン価格 |
メーカー・会社 | ロート製薬 |
肌のうるおいに着目している肌研シリーズ。ヒアルロン酸を効果的にとり入れられている極潤ヒアルロン乳液は、究極のうるおいを求める乾燥女子たちに人気が高いようです。しっかり保湿して寝たはずなのに朝には乾いてるという方は、要チェックです。
悪い口コミからみるデメリット
- 浸透がおそい気がするずっと浸透せずテクスチャが顔に残ったままになってしまいます。
- シリーズで使うとこってり過ぎかもこってり目です。化粧水はさっぱり目ので良いと思います。同じく極潤を使うとこってり過ぎになると思うので。
この乳液は、独特なヌメりののあるテクスチャー。人によっては苦手にだったり浸透しにくいと感じることもあるかもしれません。でも、この質感だからこそ、吸い付くようなモッチリ肌に導いてくれるというのも事実。特にひどい乾燥肌の人におすすめの乳液です。
良い口コミからみるメリット
- あっという間にモチモチ肌すーっと肌に水分補給されたようにグイグイ浸透していく感じであっと言う間モチモチ。
- うるおいで毛穴への効果も毛穴の開きも気にならないくらい小さくなりました。
乳液を肌に伸ばしてなじませていくと、どんどん吸収していく実感があるそうです。浸透するのに少し時間はかかりますが、毎日丁寧に染みこませていくことで、うるおいはもちろんキメの細かい肌を目指すことができるのです。
浸透力の高いハトムギ化粧水を先に使うことで肌がやわらかくほぐれ、浸透しづらい乳液を受け入れやすいコンディションにしてくれます。口コミの中には、両方を混ぜて肌になじませているという人もいたので、使いやすい方法を試してみるのも楽しそうですね。
肌研(ハダラボ)極潤ヒアルロン乳液の成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- 加水分解ヒアルロン酸……保湿成分
- アセチルヒアルロン酸Na……保湿成分
- ヒアルロン酸Na……保湿成分
3種のヒアルロン酸が保湿成分の役割を果たし、肌をリッチなうるおいで満たします。良い意味でヌルっとしたテクスチャーが、肌に浸透した後の水分保持効果につながっているようです。しっかり保湿したい人に愛されるアイテムの一つ。
肌研(ハダラボ)極潤ヒアルロン乳液を安く買う方法
肌研シリーズも、コスパの良さが人気となっているスキンケアシリーズ。公式サイトではオープン価格となっていますが、ネットショップでは楽天が498円と破格野値段になっています。わずかな量で十分うるおうので、1度買ったらしばらく乳液は買わずに済みそうです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
オープン価格 | 498円 | 768円 |

無印良品 敏感肌用 乳液 高保湿タイプ
\シンプルなのにやさしく質の高いうるおい/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★★ 総合点85点 |
価格 | 780円 |
メーカー・会社 | 無印良品 |
無印良品の店舗に行って、ズラッと並ぶ化粧品の種類の多さに驚いたことはありませんか?乳液一つをとっても10種類以上。その中でもおすすめなのが、敏感肌用高保湿タイプです。低刺激でやさしく肌を守ってくれるので、毎日安心して使える乳液です。
悪い口コミからみるデメリット
- なかなか減らない乳液は中々使い切れないので、50mlという小さいサイズが出てるのが助かります。
- 保湿効果でベタつきが気になる結構べたつきますのでサラサラタイプが好きな方はおすすめしないです。
少しの量で十分保湿できるので、使い切るのにかなり期間がかかり衛生面で心配という声が。ボトルタイプは、トラベルサイズのものもあるので、必要に応じた量で購入するのがおすすめです。また、密度が高いテクスチャーで、ベタつきが気になるとの意見もみられました。
良い口コミからみるメリット
- デリケートな肌の強い味方しっかり肌のフタしてくれてると思います。なにより刺激がないことが魅力で、肌に合ってます。
- うるおいの持続が心強い私は、朝お化粧をして夕方には乾燥でツッパる感じがあったのですが、こちらの乳液に変えてからは、一切なくなりました。
乳液の役割は、保湿はもちろんですが浸透させた化粧水や美容液にフタをして逃さないようにすることも重要。この乳液は、まさにその役割を果たしてくれる使用感のようです。乾燥肌だけでなく、刺激にすぐ反応してしまう敏感肌にも安心して使えるのがうれしいですね。
ハトムギ化粧水は浸透力が高く、何度重ねても肌の表面がさっぱりし過ぎてしまうという人が多くいました。しかし、重ためな敏感肌用高保湿タイプの乳液を合わせることで、肌の水分と油分がバランス良く補い合える印象。カサカサしやすい部分のポイント使いにとり入れてもよさそうです。
無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプの成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- グレープフルーツ種子エキス……保湿成分
- リピジュアR(ポリクオタニウム-51)……保湿成分
- ヒアルロン酸Na……保湿成分
- スベリヒユエキス……肌保護成分
天然植物成分をはじめとする保湿成分を贅沢に使用し、「高保湿」という名の通り肌を十分なうるおいで満たします。また、基盤となる水は岩手県釜石の綺麗な天然水を使用し、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーと安心の低刺激構造です。
無印良品 乳液 敏感肌用 高保湿タイプを安く買う方法
無印良品は全国に店舗を展開しているので、ショッピングついでに購入できます。また公式オンラインショップも手軽でおすすめ。楽天やAmazonでも取り扱いはありますが、価格は倍近くになってしまうのでご注意を。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
780円 | 1,380円 | 1,360円 |

ハトムギ化粧水に合う美容液はどれ?

今度はハトムギ化粧水と併せて使うことでプラスの美容効果が期待できる美容液をご紹介していきます。こちらで挙げる美容液も、乳液同様ハトムギ化粧水と同じ価格帯の中からピックアップしています。

なめらか本舗 美容液N
\化粧水まえのブースターとしても/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★ 総合点70点 |
価格 | 1,296円 |
メーカー・会社 | 常盤薬品 |
悪い口コミからみるデメリット
- 1本では物足りないかも洗顔後これ一本でもOKと後ろに書いてありますが、これだけでは足らないです。 ゆるい乳液のような美容液です。
- 使い心地は少しベタつき使い心地はくせがありますが、それはさておき、効果のみを見るとするとコスパもなかなかいいと思います。
美容液Nには、「洗顔後これ1本でOK」ともありますが、実際使ってみると少し物足りないという意見が。乳液に近いテクスチャーなので、やはり化粧水などと合わせて使わないと浸透している感じが足りないのかもしれません。また、若干ベタッとする使用感が苦手という人もいました。
良い口コミからみるメリット
- 化粧水まえに使えばさらにうるおう化粧水前の導入剤として使用しました。化粧水から始めるより潤う気がします。
- コスメデコルテから乗り換え導入液を付けて、マッサージをしています。 マッサージをするのに、この乳液のような使用感がとってもイイです☆
導入型の美容液ということで、化粧水まえに使用する人が圧倒的に多かったです。マッサージをするようにやさしく浸透させてることで、後に続く化粧水を肌が吸収しやすくなりモッチリした仕上がりに。高級ブランド「コスメデコルテ」から乗り換えたという声もあったので驚きですね。
ハトムギ化粧水単体でも十分な浸透力があるものの、なめらか本舗美容液Nを事前に使用することで、肌にうるおいの持続力やハリ感を与えていくことができそうです。肌なじみやベタつく感触が少し気になりますが、乾燥肌の救世主となりそうです。
なめらか本舗 美容液Nの成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- 豆乳発酵液……保湿成分
- ダイズ種子エキス……保湿成分
- 植物性コラーゲン……保湿成分
乳液と同様に豆乳やダイズを中心とした保湿成分で構成されています。国産大豆の豆乳を贅沢に濃縮してつくられているので、なめらか本舗独特のトロッとしたテクスチャーで肌を内側から押し上げるような弾力が生まれます。
なめらか本舗 美容液Nを安く買う方法
ドラッグストアなどの市販でも手軽に購入できますが、口コミの中には「置いている店舗が少ない」という声もありました。楽天やAmazonなどのネットショップでは、比較的割安で購入できるようなので、こちらでのお買い物もおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
1,296円 | 890円 | 918円 |

アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸の原液美容液
\保湿成分を濃縮した原液のダイレクトなうるおい/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★★★ 総合点94点 |
価格 | オープン価格 |
メーカー・会社 | ジュジュ化粧品 |
アクアモイストシリーズは、乾燥しやすい機内で過ごすCAさんの満足度80%を得た信頼できる保湿ケアアイテム。特にこの発酵ヒアルロン酸の原液美容液は、保湿成分をギュギュッと濃縮した原液が効率的に浸透することで、生まれ変わったようなうるおいを手に入れられると評判です。公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- 日中はファンデがヨレる可能性日中使うとよれるらしいので夜に使用してくださいとありました。この点だけ注意が必要かもしれません。
- 使い過ぎにはご注意をあまり多く使うとべたべたになってしまいます。
商品に注意書きには「ファンデーションまえに使用するとヨレる可能性があります」とあり、朝のスキンケアにはあまり向かないようです。また1回にたくさん使うとベタベタしてしまうほど濃密なので、使用量のコントロールに注意しましょう。
良い口コミからみるメリット
- 原液ならではの力にびっくりすーっと肌に入ってサラサラになります。これはやみつきの感触。そして翌朝の肌を見てびっくり。あんなに悩んでた肌のキメが整ってるではありませんか。
- よく伸びるのにうるおいはそのまま軽い使用感なので、時間がたつとお肌がつっぱるのでは…と心配しましたが、時間がたってもお肌はしっとりもちもちのまま♪
原液というだけあってとても密度の濃いテクスチャーなのに、肌に伸ばすとスッと浸透するのが気持ちいいという声が多数。そのときは物足りなさを感じても、朝にはキメが整ったモチ肌が実現できます。うるおいをしっかり肌に留めてくれるので、日中乾燥を気にすることもなくなりそうです。
ハトムギ化粧水のようにさっぱりした使用感が好きな人には、浸透力が高く肌に残りにくいこちらの美容液がベストかもしれません。化粧水では足りない保湿の持続力を高め、乾燥で乱れた肌のキメを整えます。美容液は、化粧水を浸透させて肌の奥への通り道をつくってから使用しましょう。
アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸の原液美容液の成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- ヒアルロン酸Na……保湿成分
- 加水分解ヒアルロン酸Na……保湿成分
- シノモナス(ヒアルロン酸発酵液)……保湿成分
原液といわれる成分の内容は、これら3つの保湿成分をそのまま精製水に溶かした贅沢なもの。特に、ヒアルロン酸発酵液は、一般的なヒアルロン酸の1/4000の大きさなので浸透力の違いは言うまでもありません。つっぱらない肌を目指すアクアモイストの総力が集まったアイテムですね。
アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸の原液美容液を安く買う方法
市販での購入も可能なアクアモイストシリーズですが、ネットショップでもお手頃価格で買うことができます。保湿成分が贅沢に詰まった美容液が1,000円強でゲットできるなんて、信じられませんね。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
オープン価格 | 1,168円 | 1,169円 |

肌研(ハダラボ) 白滴(シロシズク)美白の一滴(医薬部外品)
\うるおいながらシミのない肌へ/

Source: Amazon
編集部の評価 | ★★★★ 総合点80点 |
価格 | オープン価格 |
メーカー・会社 | ロート製薬 |
保湿効果のイメージが強い肌研ですが、シミを予防する美白美容液も高い注目を得ています。その理由は、美容液に含まれる2つの美白成分。低価格なのに、肌の奥のシミ予備軍へアプローチしてくれる優秀アイテムなのです。公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- 低価格だけにパッケージがチープ容器がプラなのでチープだけど、価格相応だし、軽くて逆にいいかも。
- どちらかというと予防する目的パッケージをよく見ると、予防用な感じなんですね。
高級コスメに比べ、パッケージが少しチープな印象という口コミがありましたが、それもプチプラだからこそのこと。また、美白効果を期待し購入する人が多いですが、どちらかというと未来のシミを予防するケアに向けた美容液なので、即効性はあまり期待できないかもしれません。
良い口コミからみるメリット
- デイリーに使えるさっぱり美容液メイク前にも使える、さっぱりしたテクスチャーが魅力的なので、夏によさそうです。
- 美白アイテムなのにしっとりうるおう使用感は液はサラッとしてるのに肌に馴染ませるとモチモチとして、美白美容液にしては乾燥するのが多いイメージでしたが これは保湿力ありました。
濃厚なテクスチャーが多い美容液ですが、こちらはどちらかというとあっさりしたタイプ。化粧水のようにみずみずしいので、日差しが気になる朝のスキンケアにとり入れてもよさそうです。また、美白成分だけでなく、保湿成分もたっぷり配合しているので肌のうるおいも逃しません。
ハトムギ化粧水は、肌を整える機能が中心で美白成分は含まれていません。ですから、シミ対策をしたい人にはおすすめの組み合わせとなりそうです。白潤美白の一滴はサラッとしたタイプなので、化粧水の後に部分的にコットンパックにして使用する人もいるようです。
肌研 白滴美白の一滴の成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- 高純度アルブチン……美白成分
- 直接型ビタミンC誘導体……美白成分
- ヒアルロン酸Na-2……保湿成分
- リピジュア……保湿成分
- 水溶性コラーゲン……保湿成分
高品質の美白成分をW配合し、肌の奥に眠るシミの予備軍へと働きかけてくれます。特に、美白成分である直接型ビタミンC誘導体は一般的なビタミンCに比べ肌の深層に届きやすく、メラニンの黒色化や生成を防ぐ効果が期待できます。
肌研 白滴美白の一滴を安く買う方法
肌研シリーズは、取り扱うドラッグストアが多く市販でも手軽に購入できます。ただ、白潤美白の一滴を置いていない店舗もあるため、ネットショップでの購入もおすすめです。比較すると、Amazonの価格がいちばん安い結果になりました。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
オープン価格 | 1,361円 | 960円 |

ケシミン美容液 しみを防ぐ
\ケシミンシリーズの新メンバー/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★★ 総合点86点 |
価格 | オープン価格 |
メーカー・会社 | 小林製薬 |
シミ予防のケシミンシリーズから美容液が登場。今までクリームタイプを使用していた人も、「浸透させやすい」と乗り換えているケースが多いようです。プチプラなのに、毎日のスキンケアにプラスするだけでシミが予防できるなんて、うれしいですよね。公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- 使用量によっては減りが早いかも安いけど容量少ないし一度に使う量が多い。
- ニオイが気になる人もアルコール臭があるので、苦手な人もいるかもしれません。
30㎖の小さめボトルに入っているケシミン美容液。容量が少ないように感じますが、美容液の伸びがとてもいいので1回の使用量は少なくても大丈夫です。また、ニオイが気になるという人も口コミの中に少数みられました。
良い口コミからみるメリット
- 肌に少しずつ変化が新しいシミ、そばかすの予防にはなっているのか、若干肌が明るくなったように感じます。
- 美白だけでなく肌の調子も整える使い心地は、伸びが良くとても良いです。美白だけでなく、肌の調子を整えてくれるのも良いですね。
シミの原因であるメラニンに働きかけることはもちろんですが、口コミで目立ったのが肌のハリやキメが改善されたという声。ケシミン美容液には保湿成分も多く含まれているので、肌の状態を総合的に整えてくれる効果が期待できるのです。
シミ予防のケアをする人には、ハトムギ化粧水とケシミンクリームを合わせているケースが多く見受けられます。しかし、浸透力を比べるとケシミン美容液のほうがおすすめ。日焼けのアフターケアには、冷やしたハトムギ化粧水と一緒に使って起こりうるシミの発生を抑えましょう。
ケシミン美容液の成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- ビタミンC誘導体……シミ抑制成分
- アルピニアホワイト……保湿成分
- ヒアルロン酸……保湿成分
肌の奥まで届きやすいビタミンC誘導体を導入することで、シミの原因となる角質層奥のメラニンに直接アプローチできます。さらに、高濃度のアルピニアホワイトとヒアルロン酸がうるおいをキープし、透明感のある肌に整えていきます。
ケシミン美容液を安く買う方法
ケシミンシリーズは、ドラッグストアやスーパーで比較的安く購入することができます。ネットショップで買い物をする場合は、楽天が少しお得価格であることがわかりました。もともとコスパがいいので、どこでゲットしても損はないようです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
オープン価格 | 890円 | 1,001円 |

菊正宗 日本酒の美容液
\お酒の力でキリッと美肌に/

Source: 公式サイト
編集部の評価 | ★★★★★ 総合点96点 |
価格 | 1,944円 |
メーカー・会社 | 菊正宗酒造 |
「酒メーカー菊正宗の化粧品?」と驚きますが、実はシリーズ愛用者が多数いるのです。日本酒の美容液は、発酵液である日本酒の保湿効果によって、肌に自然なうるおいを与えます。日本酒ファンにもたまらないアイテムかもしれませんね。公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- お酒の香りが気になる人もお酒の香りがふわっとしてきて苦手な方もいるかも。
- ケアのやり過ぎに注意塗りすぎるとモロモロが出るというかざらっとするので塗りすぎ注意です。
やはり、日本酒ならではの香りが気になるという声が少数みられました。反対に、お酒好きであえてこの香りが目的で購入したという人も。また、美容液を塗り過ぎたり擦りすぎてしまうと肌を傷める可能性もあるので注意した方がよさそうです。
良い口コミからみるメリット
- 優秀なコスパだから贅沢使いもお安いのでたっぷり3プッシュ出して、デコルテやあまったら腕にも塗っています。
- サラッと浸透し美肌をつくるベタつきもないし、ハンドプレスして浸透させると肌のキメが整い、透明感も出てきた様に感じます。
美容液とは思えない大容量なので、顔だけでなく身体の気になる部分に使用する人が続出していました。いちばん多かったのが、スキンケアの翌朝のモチモチ肌を実感したとの声。高い保湿力はホンモノのようです。
日本酒の美容液を使う人の多くは、菊正宗の同シリーズでラインケアをしていました。ですが、ハトムギ化粧水は重ねて使用するアイテムを受け入れやすくする特徴があるので、日本酒の美容液とも相性はいいはず。その後に乳液を使うなら、さっぱりタイプのものがおすすめです。
菊正宗 日本酒の美容液の成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- コメ発酵液……保湿成分
- 12種のアミノ酸……保湿成分
- プラセンタエキス……美白成分
- アルブチン……美白成分
- ビタミンC誘導体……美白成分
日本酒でできた美容液だからと侮るなかれ、配合されている成分は美容効果の高いものばかりが揃っています。主に保湿効果を挙げていますが、美白効果のあるプラセンタやアルブチン、浸透力の高いビタミンC誘導体も配合。価格では想像できない贅沢なラインナップです。
菊正宗 日本酒の美容液を安く買う方法
日本酒の美容液は、ドラッグストアはもちろん、菊正宗の酒倉でも販売しているそうです。しかし、ネットショップをみると楽天が驚異的な安さで販売しているのを発見。いちばんお得に買うなら、こちらでの購入がおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
1,944円 | 360円 | 1,300円 |

ハトムギ配合のおすすめシリーズは?

ここまでは、ハトムギ化粧水と別のメーカーから相性の良い乳液や美容液をチェックしてきましたが、ベストなのはやはり同じシリーズでライン使いすること。
そこで、ここから紹介したいのがディセンシアの

化粧水:サエル ホワイトニング ローション クリアリスト
\敏感な大人肌に透明感を/

Source: Amazon
編集部の評価 | ★★★★★ 総合点98点 |
価格 | 4,860円 |
1回あたりの値段 | 108円/45日分/125㎖ |
保証・特典 | 30日間返品交換可能 |
メーカー・会社 | ディセンシア |
大人の敏感肌にあるシミやくすみなどの悩みに着目したディセンシアのサエルホワイトニングシリーズ。ハトムギ発酵液はもちろん、これ以上ないほどの美白美容成分を集めているのに、肌なじみが良く低刺激。ブースターにもなる化粧水とは思えない贅沢なアイテムです。公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- 価格がちょっと高めもう少し値段が安かったらリピしてたかな。
やはり、コスパを重視する人にとっては少しお高いアイテム。ですが、化粧水なのに贅沢な美容成分がたっぷり含まれているので納得の値段という声も。確かに、試すにはリスクが高いので、まずは1,480円で買うことができるお試しセットの購入がおすすめです。
良い口コミからみるメリット
- ほかアイテムとなじみやすい浸透力こちらのすごい点は、水にも油にも馴染みやすい成分というところですね。 肌にのせるとぐんぐん浸透しますので、気持ちいいです。
- 大人肌にはわかる圧倒的な変化年齢肌にはかなり良さがわかる商品だと思います。トラブル肌、年齢肌のくすみには効果ありです。
また、水も油も受け入れるなじみやすい化粧水なので、その後に合わせる美容液や乳液もしっかり肌に吸収させてくれます。
サエル ホワイトニング ローション クリアリストの成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- アスコルビン酸2-グルコシド……メラニン還元
- グリチルリチン酸2K……抗炎症剤
- ハトムギ発酵液……整肌成分、肌の透明度
ホワイトニングローションクリアリストに含まれるハトムギ発酵液は、肌内部の環境を整え、角層に透明感をもたらす効果が期待できます。また、2つの有効成分が肌トラブルを抑え、シミやくすみのない肌へと導いていくのです。
また、浸透力を高めるウォータリーモイスチャーを配合。なじみやすい性質で、うるおいや美白成分を余すことなく浸透させていきます。
サエル ホワイトニング ローション クリアリストを安く買う方法
残念ながら市販での購入ができないため、ネットショップで価格の比較。公式サイトでの購入が圧倒的にお得でした。また、公式サイトで定期購入を申し込めば毎回10%オフの値段で購入できるうえ、うれしいプレゼントもゲットできます。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
4,860円 | 6,075円 | 6,980円 |


美容液:サエル ホワイトニング エッセンス クリアリスト
\黒くみえる原因を一滴で一掃/

Source: Amazon
編集部の評価 | ★★★★★ 総合点95点 |
価格 | 7,020円 |
1回あたりの値段 | 156円/45日分/30㎖ |
保証・特典 | 30日間返品交換可能 |
メーカー・会社 | ディセンシア |
悪い口コミからみるデメリット
- 化粧水同様コスパに難アリやっぱり値段は少しお高めなので、手が出しにくいです。
美容液にもやはりコスパを指摘する声がありました。でも、肌に届いていく成分はどれも特別なものばかり。現品を買うまえに、まずは手軽に10日間試せるお試しセットを購入してみてはいかがですか?
良い口コミからみるメリット
- 水のようにさらさらで浸透力抜群サラサラなのでとても伸びがよく、肌に付けた瞬間スっと浸透します。シミの気になる部分には手でそっと抑えて浸透させました。
- 美白化粧水なのに低刺激「肌が綺麗」と言われることも増えました。美白アイテムですが、低刺激なので肌トラブルもありません。
美容液なのにサラサラで水のようなテクスチャー。一見物足りなさを感じますが、時間が経ってもうるおいは続き朝にはモチモチな肌へと生まれ変わります。美白化粧品は敏感肌にとってピリピリしたり肌荒れを起こすケースがありますが、こちらはそのような心配も不要なようです。
サエル ホワイトニング エッセンス クリアリストの成分と特徴
メインとなる成分はコチラ
- アルブチン……メラニンの生成を抑制
- グリチルリチン酸2K……抗炎症剤
- セラミドナノスフィア……保水成分
- ハトムギ発酵液……整肌成分、肌の透明度
サエルホワイトニングシリーズの美容液は、化粧水にさらなる保湿効果をプラス。ハトムギ発酵液の働きはそのままに、保水力や密着力を高めています。さらに、角層の乱れが原因の青ぐすみ、炎症による赤ぐすみ、メラニンによる黄ぐすみを徹底攻撃してシミやくすみが濃くなるのを防ぎます。
サエル ホワイトニング エッセンス クリアリストを安く買う方法
比較すると楽天での購入がお得なようです。ただし、リピートするなら公式サイトで定期購入するほうがさらに安く買うことができます。初めての人は、お試しセットを試してからでも遅くはありません。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
公式サイト | 楽天 | Amazon |
7,020円 | 6,750円 | 7,020円 |

ハトムギ化粧水の効果的な使い方6選
ハトムギ化粧水は、乳液との組み合わせとして使うのも、もちろん効果的!ですが、他にも様々な使い道があるんですよ。
佐伯チズ先生流のパックにする
実は、いつまでも美しさを保っておられるあの佐伯チズ先生も、ハトムギ化粧水をおすすめしています。そして、ハトムギ化粧水を使ったパックの方法も紹介しているんです。実践すれば、私たちも美しくいられるかもしれませんね!
【用意するもの】
ハトムギ化粧水、厚手で大きめのコットン2~3枚、水
【やり方】
- 化粧水が均等に広がるように、コットンを水で濡らし、軽く絞っておきます。
- コットンにハトムギ化粧水を染み込ませます。量はお好みで構いませんが、できるだけたっぷりと。目安としては、1枚につき500円玉硬貨ほどの大きさになるようにするといいでしょう。
- コットンを3~5枚くらいに薄く裂き、顔に乗せていきます。
- 3分~5分経過したら、コットンを剥がします。
ポイントは、たっぷりうるおしたいからといってパックの時間を欲張らないこと。あまり長くパックをしているとコットンに水分を吸い取られてしまい、逆効果となってしまいます。なお、コットンがない場合は、ティッシュで代用することもできますよ!
ボディケアに使う
ハトムギ化粧水は顔に使えるものですから、体にも使えます。ボディケアに使う場合はそれなりの量を消費しますが、大容量でお手頃価格、高コスパ商品が多いハトムギ化粧水だからこそ、遠慮なくバシャバシャと使えるというメリットもあるんです。肘やかかとなどの乾燥しやすいところ、デコルテなどの人に見られやすいところにも惜しみなく使ってしまいましょう!もしくは、ボディクリームに少量混ぜてクリームを伸ばしやすくする…といった応用法もありますよ!
化粧直しスプレーとして使う
メイクをした後に乾燥やテカリが気になる…といっても、肌に直接化粧水を塗るわけにはいきませんから、化粧直しに使う場合はミストタイプが主流ですよね。ですが、わざわざミストタイプの化粧水を買わなくとも、100均などでスプレーボトルを買ってハトムギ化粧水を詰めれば、ちゃんと化粧直しとしての役割も果たしてくれるんですよ!さっぱりした使用感なので、メイクの上からでも違和感なく使うことができます。
寝癖直し
化粧水の効果があるのは、何も肌だけではありません。寝癖を水で直しているという方は、ぜひ水の代わりにハトムギ化粧水を使ってみてください!
水を使うよりも髪をしっとりさせてくれますし、ドライヤーを使ってブローを行う場合でも、水で濡らすよりもパサつきを軽減できますよ。なお、寝癖直しとして使う場合にも、スプレーボトルに詰めた方が使いやすくなります。


鏡の曇り止めに使う
思ったよりも出しすぎてしまい、スキンケアに使った後に少し余ってしまった時や、コットンにまだハトムギ化粧水が残っている時…そのまま捨ててしまうのはもったいないです!そのコットンで鏡を拭いてみてください。鏡についた汚れや手垢を取ってピカピカにしてくれますし、曇るのも防いでくれます!アルコールが含まれた化粧水であればさらに効果がありますよ。
窓などの掃除に使う
どうしても使い切れずに、使用期限が切れてしまった…そんな時には、思い切ってお掃除に使ってしまいましょう。化粧水を使って、鏡と同じように窓もピカピカ、きれいにすることができますよ!
ハトムギ化粧水を使う時の2つの注意点
ハトムギ化粧水や相性の良い乳液、使い方までお話ししてきましたが、最後に、ハトムギ化粧水を使うにあたり、気をつけていただきたいことがあります。
イネアレルギーがないかチェックする
冒頭で「トウモロコシに似ている」とは言いましたが、トウモロコシもハトムギも、分類上はイネ科の植物です。よって、イネ科の植物や、その花粉に対してアレルギー反応が出る方は、ハトムギ化粧水でもアレルギー反応が出てしまうおそれもあります。
しかも、イネ科の植物は複数種類があり、生育時期や花粉を飛ばす時期もバラバラなので、時期でアレルギーがあるかどうかを予測するのが難しいところがあります。肌にアレルギー反応が出てしまう可能性がある方は皮膚科へ、花粉症の症状がある方も念のため耳鼻科や耳鼻咽喉科へ向かい、イネアレルギーがないかどうかを検査してもらった方が、より安心して使うことができるでしょう。
ハトムギ化粧水の後は乳液で蓋をする
小さな器に水を入れて放置していると、いつの間にか中の水が蒸発してなくなってしまうことがあります。ですが、容器に蓋をしていれば、水分の蒸発を防ぐことができますよね?肌もこれと同じです。
ハトムギ化粧水は、肌に浸透することでうるおすことはできますが、そのうるおいをキープしておく保湿・保水力はあまり高くありません。肌には水分の蒸発を防ぐ働きも備わっているのですが、特に乾燥肌の方はその機能が低下している場合が多いのです。乾燥肌の方はもちろん、そうでない方も、せっかく補給した水分を長く保つためにも、化粧水の後に乳液で蓋をすることを心がけましょう!
ハトムギ化粧水に相乗効果を求めよう

ハトムギ化粧水にマッチする乳液や美容液はさまざまな種類があります。自分の肌に求める効果をプラスするために、どのようなアイテムを選べば良いのかを考えながら上手く組み合わせていくことがポイント。
また、同じシリーズでライン使いするのもおすすめのスキンケア方法。お互いの効果を高め合うことができるアイテムをとり入れて効率的に美肌を目指してみましょう。