目次
デートをキャンセルする前に!急な肌荒れ対処法

みなさんこんにちは、皮膚科編集長のはるこです。楽しいデートの日が近づいてワクワクしていたら、おや!?肌荒れを起こしているということがありませんか。せっかく高いお金を出してスキンケアも行っているのにも関わらず、ガサガサしたり吹き出物ができていたりすればパニックになってしまいます。


試したスキンケアの数 | 試したスキンケアの金額 |
---|---|
37個 | 36万2,000円 |
肌荒れが突然起こってしまった時にはここの記事をじっくり読んで、諦めずに肌のコンディションを改善するようにしましょう。まずは、即効的に肌を健やかにしてくれるサプリやドリンク、そしてスキンケア、予防をするための生活習慣などをたっぷりお伝えます!
いきなり肌荒れニキビになる5つの原因

まずは肌荒れが急に起こる原因をチェックしてみましょう。
季節の変わり目に敏感に反応
季節の変わり目などに肌がゆらぐ、肌荒れが起きる、そういった肌は「ゆらぎ肌」と呼ばれています。
これは季節の変わり目の気温差が原因となることもあります。気温差がストレスとなり、自律神経を乱してしまうのです。そのことから肌が敏感になる方も多いようです。
また気温が下がる時期になると、空気も乾燥してきます。すると肌も水分が不足します。それも1つの要因です。またゆらぎ肌は、敏感肌と少々似ていて、ほこりや花粉などが外的因子となって引き起こされることもあります。
また年度が変わる春先は、気温差、紫外線、環境の変化によるストレスなど、肌荒れが起きやすい時期と言えます。
急に化粧品を変えた
化粧品を変えたときに肌荒れが起きるということもあります。これは成分が肌に合わないということが最も考えられる要因です。
この時化粧品カウンターに相談して「それは好転反応」などと言われたら、警戒も必要です。なぜなら「好転反応」という言葉を化粧品に使うのは薬事法に違反しているからです。
また変えた化粧品に保湿能力が足りないということも考えられます。乾燥すればやはり肌荒れもしやすくなります。それはカサカサと乾燥した肌荒れに対してのみ言えることではなく、ニキビの肌荒れにも言えることです。
ニキビは乾燥するとできやすくなるからです。皮脂が足りないとバリア機能も正常に働かず、乾燥によって毛穴が塞がりやすくなり、ニキビとつながることも多いのです。
また湿疹などが出た場合はその化粧品に含まれる何らかの成分のアレルギーであることも考えられます。その時は、化粧品の使用を中止しましょう。
化粧品を変えたわけではないのに、化粧品が合わないときがあるのはなぜ?
女性であれば生理周期の問題であるケースが多いのです。生理周期、妊娠などで女性のホルモンバランスは日々変わっていきます。するといつも使っている化粧品なのに合わないということもあります。また体調が悪い時にも肌荒れすることもあるようです。
突然の環境の変化・気持ちの変化
例えば旦那さんの転勤などで生活の環境ががらっと変わることもありますよね。また失恋しても気持ちの揺れは大きいでしょう。
すると自律神経も乱れ、ターンオーバーも乱れたり、代謝も悪くなる、質の良い睡眠がとれないなど、肌荒れに悪影響です。また人間はストレスを感じると体が攻撃態勢になり、脳が男性ホルモンを分泌させます。
男性ホルモンは皮脂を分泌しやすく、それによってニキビへとつながってしまうのです。
ホルモンバランスの影響
加齢とともに肌の水分量は減っていきますから、肌の水分量も減り、それも肌荒れにつながります。また更年期ともなると、女性ホルモンの分泌も減ってしまうのです。
女性ホルモンには2つありますが、エストロゲン、プロゲステロンともに減ってしまいます。このエストロゲンは肌の保水力を高めてくれるもので、またプロゲステロンは皮脂を分泌させるものです。
ですが更年期に差し掛かりエストロゲンも減りプロゲステロンも減ることで、水分も皮脂も足りなくなります。そしてバリア機能が弱まり、刺激に弱い、肌荒れしやすい肌になってしまいます。
中にはかゆみを伴うような状態になることもあるようです。
ストレスで自律神経が乱れる
一気に過度なストレスを感じたときは自律神経も乱れ、肌荒れしやすくなります。
自律神経が乱れることによって、肌はターンオーバーの乱れを起こします。さらに、ストレスを感じると交感神経が優位に立ち、交感神経と副交感神経のバランスも崩れてしまいます。
交感神経が優位に立ち続けると?
- 不眠⇒成長ホルモンの分泌が減少
- 免疫力が弱まる
- 肌のバリア機能が低下する
- 皮脂の分泌が過剰に
- 新陳代謝が乱れがちに
過度のストレスを受けると肌のコンディションが悪くなるのは、こういった理由からなのです。
また、ストレスを受けると脳の視床下部から男性ホルモンを活発にするコルチゾールというホルモンが分泌され、これが急な肌荒れの原因の1つとも考えられています。


とにかく肌荒れをすぐ治したい!

肌荒れを自然に治ってくれるのを待つには時間がかかってしまう!できるだけ早く肌荒れを治したい時には内側から肌の調子を整えることから始めましょう。
サプリやドリンクで対処
加齢や乾燥により肌荒れを起こしている時は、ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなど、肌の内側からしっかり保湿を与えたり腸内環境を整えてくれる食物繊維などを配合しているドリンクやサプリがオススメです。さらに肌のバリア機能を高めるビタミンB群をプラスしたものならさらに効果アップできるでしょう。
おすすめドリンク2選
アスタリフトコラーゲンドリンク
美容成分たっぷり配合!無添加ドリンク/

Source: 公式サイト
編集部評価 | ★★★★★ 総合的98点 |
価格 | 3,610円 |
内容量 | 30mlx10本 |
保証・特典 | ・初回限定1,805円 ・送料無料 |
飲みやすい低分子ピュアコラーゲンを配合しているドリンクは、無添加なので体に負担をかけず長期間安心した摂取ができます。さらにオルニチンをたっぷりプラスしており、肌にパワーを与えて美肌効果を高めてくれるでしょう。
チョコラBBリッチセラミド
肌を潤いで満たすノンカフェインドリンク/

Source: 公式サイト
編集部評価 | ★★★★ 総合的97点 |
価格 | 8,940円 |
内容量 | 50mlx10本 |
保証・特典 | 定期コース10%オフ、送料無料 |
美肌に欠かせないセラミド、コラーゲンペプチドやヒアルロン酸Naを豊富に配合した美肌ドリンクは肌を内側からみずみずしく改善してくれます。潤いやハリに満ち溢れた肌が内側から実感でき、飲むだびにすべすべ肌が実感できるでしょう!
おすすめサプリ2選
美潤
吸収力バツグン!保湿成分とビタミンBをぎっしり配合した美容サプリ/
Source: アマゾン
編集部評価 | ★★★★★ 総合的98点 |
初回価格 | 500円(通常価格11,307円) |
1回あたりの値段 | 94円 |
保証・特典 | 送料無料 |
体内に吸収しやすい低分子ヒアルロン酸やセラミドなどをたっぷり配合している美容サプリなら、美肌に足りない部分をしっかり補給しながら若々しさを取り戻してくれます。ホルモンの減少によって失われる潤いを内側からしっかり実感できるでしょう!
きらりのおめぐ実
善玉菌を増やして腸も肌も元気にするサプリ/
Source: アマゾン
編集部評価 | ★★★★★ 総合的97点 |
初回価格 | 1,980円(通常価格5,400円) |
1回あたりの値段 | 60円 |
保証・特典 | 定期コース64%オフ、送料無料 |
善玉菌を増やして腸内環境を整えるビフィズス菌をはじめとする天然成分がたっぷり配合しているサプリは、レスベラトロールなどによる抗酸化作用をして新陳代謝を高めてすべすべ肌に導きます。さらにビタミンBなども配合しており、不足しがちな栄養素をしっかり補給することができるでしょう!
肌に良い食べ物を摂る
肌荒れの原因は、肌のバリア機能が不足しているので、新陳代謝を高めてターンオーバーを促すビタミンB2やB6、ビタミンA、そして抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンEなどを含む食品を積極的に食べましょう。ビタミンCはまたコラーゲンを作ってくれるので、さらにハリのあるみずみずしい肌に整えてくれます。これらの栄養素を含む食品はこちらです。
- ビタミンB2・・・レバー、いくら、うなぎなど
- ビタミンB6・・・レバー、マグロ、イワシなど
- ビタミンC・・・赤ピーマン、グレープフルーツ、キウイ、緑茶など
- ビタミンE・・・ナッツ類、魚の卵、植物油など
色とりどりの野菜をバランスよく
腸内環境を整えるには、「○○を食べていれば腸内環境は大丈夫!」と言えるものではないのです。
やはりバランスよく食事をすることも大切なのです。食品は「五大栄養素」、「三色食品群」、「六つの基礎食品」と細かく分類されますが、これらに神経質になると食事もおいしくなくなってしまいます。
そこで意識したいのは
- 主食(炭水化物)
- 副菜(ビタミン、無機質、食物繊維)
- 主菜(タンパク質)
- 乳製品(無機質、たんぱく質、脂質)
- 果物(ビタミン)
といったものを1日のうちに、バララスよく食べることが重要です。その中でも副菜や果物は腸内環境にダイレクトに効果的です。食卓をなるべく色とりどりにすることで、それらを自然に摂ることができます。
腸内環境を整える乳酸品や発酵食品
まず上記した乳製品が代表的かもしれません。特にヨーグルトは乳酸菌も豊富です。ただし、このヨーグルトで腸内の善玉菌を増やそうとなると、毎日、たっぷりの量が必要となります。そのためヨーグルトのトッピングとして、バナナ、はちみつなどがおすすめです。
というのもバナナに含まれるオリゴ糖、はちみつに含まれるグルコン酸は善玉菌の好物だからです。そして乳酸菌と相性がよい食物繊維もバナナに含まれます。
一緒にビタミンCもたっぷりのブロッコリーのサラダを食べて抗酸化を図ってもいいですね。
また植物性乳酸菌をを摂るのも有効な方法です。植物性乳酸菌はその成長が厳しい環境であるため、とても強く、生きたまま腸内に届くのです。それらは醤油、みそ、納豆、キムチなどに含まれています。
これらを毎日の食事に組み込むことはそれほど難しいことでもないでしょう。
とりすぎないよう注意が必要な食べ物
そして、食べ過ぎると肌に悪影響になってしまう食べ物もたくさんあります。
特に油っこい食べ物や糖類の多く含まれるものなどは要注意。美肌に必要なビタミンBを破壊したり皮脂が多く分泌されたりと肌のコンディションを悪化させてしまいます。
甘~いケーキにポテトチップス、とても魅力的ですね。ストレスが溜まったときは特に多く摂りがちな食品ばかりですが、急な肌荒れを起こさないためにもこれらの食品は摂り過ぎないようにしましょう。
<肌に悪影響になりがちな食べ物>
- 菓子類
- 揚げ物類
- アルコール類
- 香辛料

良質な睡眠を取る
睡眠は単に横になって布団の中で過ごすのではなく、脳も体も休んでいるレム睡眠と脳は目覚めている状態のノンレム睡眠を繰り返して朝まで寝ることが肌に良い影響を与えます。とりわけ肌のターンオーバーが行われるのは、就寝してから3時間後と言われており、深い眠りであるノンレム睡眠が比較的多く行われる前半となります。
そのため、寝つきがよくなるように、就寝前には脳リラックスさせるようにゆったりと過ごしたり、ホットミルクやハーブティーなどを飲むようにしましょう。逆に光を強く放つスクリーンを見たり、カフェイン入りの飲み物は脳を目覚めさせるので控えるようにすることで良質な睡眠ができるようになります。
肌に優しい化粧品で保湿ケア
肌荒れの原因は肌のバリア機能が低下しており、乾燥しやすくなっては雑菌や紫外線、スモッグなど肌の大敵となる要因を受けやすくなっています。肌が乾燥していると、シワやたるみの原因にもなるので、しっかり肌の内側から保湿するようにしましょう。
保湿クリームや美容液など、スキンケア製品にはセラミドやヒアルロン酸など、肌の潤いを内側から維持してくれる成分が配合されているものを使用しましょう。また肌荒れを起こしている時は、肌が敏感になっているのでできるだけ低刺激のスキンケア製品をオススメします!
ニキビなら即効性のある薬を使う
ニキビができている場合は、スキンケアですと治療に時間がかかるので適切な治療薬を使用しましょう。ニキビの原因であるアクネ菌を殺菌するサリチル酸や炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムなどを配合したニキビ薬を使用することでスピーディーな改善が期待できます。
乾燥からくるガサガサ赤みの対処法
ガサガサの肌荒れに最も効果的なのは、保湿です。得にクリームが大切です。それは肌バリアに欠かせない皮脂膜を作るためです。
クレンジング剤はオイルは中止し、クリーム、ミルク、ジェルといったものを使うとバリア機能を損ねるリスクも減ります。
なぜかというと、オイルクレンジング剤には、油溶性のものと、水溶性のものを混ぜるために「界面活性剤」が配合されているからです。その界面活性剤は肌のバリア機能を損ねてしまうのです。
またクレンジングしやすいナチュラルメイクも良いです。特にマスカラを落とすときは負担がかかるので、できればクレンジングはフィルムタイプがおすすめです。
ただ摩擦は肌バリアに刺激を与えますからシートタイプのクレンジングは控えたほうが良いでしょう。
花粉の季節の急な肌荒れの対処法
花粉が飛び交う季節は、花粉を極力自宅に持ち込まないことが何より大切です。衣服や体についた花粉は、顔についてしまう前にきちんと落としましょう。
<花粉の季節に気をつけたいこと>
- 家に入る前に衣服の花粉を落とす(帰宅後すぐ洗濯機へ)
- 外から帰ったらまず洗顔と入浴をする
- 部屋を掃除する回数を増やす
手でパッパッと洋服を叩くだけでもだいぶ花粉は落ちるそうですよ。花粉の季節は、掃除機を使って掃除をこまめにすることも忘れないようにしましょう。
肌荒れをじっくり治す方法【スキンケア編】

肌荒れを改善するには正しいスキンケアを行うことも基本的なポイントです。毎日のスキンケアは慣れてしまうと洗顔や化粧水などの使用法を誤ってしまいがち。肌荒れが治らない、急に肌荒れが起こってしまった時には普段のスキンケア法を見直してみましょう。
肌荒れしない化粧品の選び方
肌が荒れているときは肌の抵抗力が下がっているときですので、ターンオーバーを促進して肌のバリア機能を高める成分を配合しているものがオススメです。表面だけでなく肌の内側からしっかり保湿をしてくれるセラミドやスフィンゴ脂質、ヒアルロン酸などの保湿成分は肌をプルプルにしてくれます。長時間肌をしっとり潤ってくれる他、肌自体が潤いを保つことができるよう促します。
また肌に刺激を与える石油系合成界面活性剤やパラベンなどの添加物をできるだけ省いた低刺激の製品を使用することで効果を高めることができるでしょう。
スキンケアのポイント
洗顔は肌質や季節に関わらず1日2回行いましょう。あまり何度も行ってしまうと肌を守る皮脂膜を落としてしまい、さらに症状を悪化させてしまいます。洗顔料は無添加でできるだけ天然成分を配合しているもので、しっかり泡が立つものを使用しましょう。泡で洗うことで肌への摩擦を抑えることができます。すすぎは手にすくった水で、顔に触れずにフェイスラインまでしっかり洗顔料を落とすようにしましょう。また軽いメイクやノーメイクの日は、ぬるま湯だけでもオフすることができます。
また洗顔後は肌が乾燥しないうちに化粧水をつけましょう。コットンでも手でも良いですが、乾燥しやすい目や小鼻、口の周辺にはコットンの方がしっかり浸透させることができます。最後に両手で頰を包むようにしてなじませ、ピチピチと手が頰にくっついてくる感覚をキャッチしましょう。化粧水が吸収されたサインですので、続いて美容液や乳液、クリームをつけていきましょう。
美容液などは伸びの良いものですと肌への摩擦を抑えることができ、シワや毛穴の開きなどを防ぎます。ポンポンと肌を引っ張らずに優しく押さえてなじませることがポイント!
おすすめのスキンケア商品2選
ここでは肌荒れにオススメの化粧水とクリームをピックアップしました。内側からしっかり保湿しながら、カサつきやザラザラ肌を癒しましょう!
みんなの肌潤ローション
マイルド成分配合!肌荒れを滑らかに整えるローション/

Source: 公式サイト
編集部評価 | ★★★★★ 総合点98点 |
価格 | 2,980円 |
内容量 | 80ml |
保証・特典 | 全額返金保証 |
肌の内側から潤いを与えるこんにゃくセラミドによって角質層の隅々まで保湿をしてくれます。さらに保湿効果をあ高めるリピジュアやシュガースクワランがガサガサ肌にスピーディーに浸透して表面をすべすべにしてくれるでしょう。
エマルジョンゲルEX
プルプル潤いで肌を満たす美肌クリーム/

Source: 公式サイト
編集部評価 | ★★★★★ 総合点97点 |
価格 | 4,644円〜 |
内容量 | 50g 120g |
保証・特典 | 定期プラン10%オフ |
ガサガサ肌でもすっと滑らかに伸びるエマルジョンクリームは、使うほどに肌の角質層を潤いで満たしてバリア機能を高めてくれます。透明感ある輝きに満ちた肌に導き、メイクのノリもよくなるでしょう!
血行・新陳代謝を促進する
腸内環境が整っている、栄養素もしっかり摂取しているけれど、肌荒れが治らない時には血行が悪くなっていることがあります。そこでフェイスマッサージやツボ押しなどで血行を促進しましょう。栄養素が肌に届きやすくなる他むくみも改善できます。
フェイスマッサージ
- 両方の耳下腺を中指で優しく押す
- 両手を首筋に沿って鎖骨に向けてリンパを流すようにマッサージする
- 4本の指鎖骨から肩へ向けてマッサージする
- 鎖骨からわきの下へ向けてマッサージして優しく押さえる
ツボ押し
肌荒れにオススメのツボは、迎香(げいこう)や瞳子りょう(どうしりょう)を刺激して血行促進することができます。
迎香(げいこう)
小鼻の脇にあるツボを人差し指で顔の中心へ向けてそっと押します。鼻づまりの改善にもオススメです!
瞳子りょう(どうしりょう)
目尻から1cmほど外側にあるツボです。人差し指で優しく押しま眼精疲労にもオススメ!
肌荒れをじっくり治す方法【生活編】

普段から肌荒れに悩まされている場合は、日頃の生活習慣を改善していくようにしましょう。肌を健やかに維持できるのはもちろん、毎日の健康のためにもオススメです!
良質な睡眠を取る
良い睡眠はノンレム睡眠とレム睡眠をリズムよく繰り返すことがです。寝つきをよくするために副交感神経を働かせて、ぐっすりと休めるレム睡眠を促しましょう。ぐっすり眠りにつけることでターンオーバーがしっかり行われるので、肌をみずみずしく維持することができるでしょう。
ストレスを溜めこまない
ちょっとしたストレスなら抗ストレスホルモンである糖質コルチコイドによってストレスを緩和することができます。しかし極度なストレスを受けたり、慢性的になってしまうと糖質コルチコイド過剰に分泌されてしまい、交感神経が活発になってしまっては血行が悪苦なり肌に栄養を届けることができなくなります。
さらに肌を健やかに整える性ホルモンの分泌を抑えてしまうので、肌荒れが起こりやすくなるのです。そのため普段からストレスがたまらないように、リラックスできる過ごし方を見つけるなどしてうまく解消していくようにしましょう。
ホルモンバランスを整える
ストレスなどでホルモンバランスが崩れると、肌のコンディションを整えることができず肌荒れが起こってしまいます。そのため規則正しい生活を送ったり、食生活も見直すことが必要です。睡眠をしっかりとって成長ホルモン分泌を促進する、適度な運動をする、栄養バランスの取れた食生活を送る(加齢によるホルモンバランスの乱れなら大豆製品を摂る)など習慣づけることでホルモンバランスを整えるようにしましょう。
体の冷えを予防する
体を冷やすと血行が悪くなり肌に栄養を送ることができません。そのため半身浴やマッサージをして血行促進するようにしましょう。半身浴は38〜40度くらいのぬるま湯で20分ほど胸の位置くらいまで浸かり、上半身を冷やさないようにタオルなどを肩にかけて体を温めます。
また、入浴後は冷えやすい下半身をマッサージするのもオススメです。その時にエッセンシャルオイルを使うなら、レモンオイルがオススメ。くるぶしから太ももへ向けてさすりながらマッサージするだけでむくみも改善できます。
また、体を冷やす食べ物や飲み物も控えるようにし、逆にジンジャーや唐辛子など体の内側からじわじわと温める食品を摂取しましょう。紅茶やコーヒーなどに砂糖を加える時は、体を冷やす上白糖の代わりにハチミツを使用すると体がさらに温まりやすくなります。
肌トラブルは未然に防止!

肌荒れをはじめ、ニキビや乾燥などが起こってしまうと改善するのに時間がかかってしまいます。いつでも肌をイキイキと維持することができれば、突然の肌トラブルに悩まされることがなくお化粧のノリもよくなることでしょう。そのためには普段から正しい生活習慣やスキンケアを行い予防することが大切です!
ニキビ
ニキビ予防は毛穴の中に皮脂や古くなった角質などを詰まらせないことです。スキンケアでは肌に低刺激な化粧品を使用して過度に洗顔を行わないようにしましょう。乾燥を防ぐことで皮脂の過剰分泌を抑えることができます。またホルモンバランスを整えたり、脂っこい食べ物を控えて皮脂のバランスを維持しましょう。ニキビ予防にオススメの成分は、ターンオーバーを促して毛穴をきれいに保つビタミンB2やビタミンA、ビタミンCなどが挙げられます。
乾燥
肌が潤いを失ってバリア機能が低下すると肌が乾燥してガサガサになります。乾燥が起こるのは、室内の乾燥、加齢によるホルモン減少、一日に何度もゴシゴシと洗顔したり刺激の強い洗顔料を使用するなどが主な原因です。いずれもすぐに改善できることなので実行して肌の潤いを保つようにしましょう。
また、加齢による乾燥には、肌の水分量を補給してくれるセラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を配合したスキンケア製品がオススメです。さらに角質層まで浸透する低分子の保湿成分なら効果アップが実感できるでしょう。
シワ・くすみ
乾燥によるシワや小じわならば保湿成分で改善できますが、加齢による深いシワにはエラスチンやコラーゲンをプラスしましょう。肌にハリを与える土台を作ってくれるので、輝きのある肌を維持することができます。またくすみは抗酸化作用のあるビタミンC誘導体でメラニン色素を抑えて透明感を与えましょう。
またターンオーバーを促して毛穴に溜まったメラニンや古くなった角質を排出させることでも改善ができます。ターンオーバーは年齢と共にスローになっていくので、普段からターンオーバーを促すビタミンA(緑黄色野菜)やビタミンB2(レバー、焼き海苔)などをバランスよく摂取するようにしましょう。
顔の急な肌荒れニキビにおすすめ化粧水TOP3

突如としてできてしまった顔のブツブツ。今使っている化粧水が肌に合わないということも多いにあり得ることです。
使う化粧水を自分にぴったりのものに変えることで、急な肌荒れがなくなったという人も多いですね。肌のコンディションを変える化粧水は、肌荒れニキビをしっかりとケアしてくれるものを選びましょう!
ノブ III フェイスローション R
\肌のバリア機能をサポートしてくれる/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:4,320円(税込)
- 内容量:120mL
- メーカー:常盤薬品
季節の変わり目や体調の変化から起こる肌荒れにおすすめの低刺激性の薬用保湿化粧水です。保湿成分セラミド3配合で、肌をしっとりうるうるに。そして皮脂、細胞間脂質、天然保湿因子のバランスを整えることで皮膚のバリア機能を高めてくれます。
悪い口コミから見るデメリット
- 急に肌が過剰に敏感になり、ノブさんのHPにてサンプルをいただきました。とろみのない、さらさらした透明な化粧水。瑞々しいけど、なぜか私の肌にはイマイチ浸透している感じがしませんでした。(肌が過剰に敏感になっていたせいだろうか)
浸透力が弱く、そこまで保湿力が高くないといった口コミが見られました。とはいえ、角層への浸透性を高めるセラミド3を配合していることから、肌荒れを防ぐ有効成分をしっかりと浸透させてくれるアイテムだということが分かります。
保湿力はそこそこのようなので、乾燥肌の人は保湿力の高いクリームや乳液でたっぷりと補ってみると、潤いが高まるでしょう。
良い口コミから見るメリット
- 先月引っ越しをした際に、ホコリのアレルギーで肌が荒れてしまいました。そんな時にノブのローションを使用しました。サラサラしていて肌当たりが優しく、荒れた肌にもしっとりと馴染みます。つけてすぐ、ヒリヒリ感が少し引き、ホッと安心しました。
- 敏感肌、乾燥肌、ニキビ肌に使える化粧水らしいです。プッシュ式なのも衛生的に使えます。臭いも刺激も全く無くサラサラ。肌にのばすとかなりしっとり。低刺激で、肌もかなり潤うので、肌が弱っている時に頼りになる化粧水だと思います。
荒れた肌も荒れにくい肌へと整えてくれたという口コミがありました♪刺激が少ないという口コミも多く見られたので、肌が弱っているときに使える化粧水として、頼ってみるのもいいかもしれませんね。
ノブ III フェイスローション Rの成分と特徴
ノブ III フェイスローション Rのメインとなる成分と特徴はこちら
- 肌荒れを予防する「グリチルレチン酸ステアリル」
- 角層への浸透力をアップする「保湿成分セラミド3」
- 無香料・無着色・アルコールフリー・低刺激性・*パッチテスト済み
※すべての方に、皮膚刺激が起こらないわけではありません。
ノブ III フェイスローション Rはしっとりタイプ(R)とさっぱりタイプ(L)があります。急な肌荒れ時の救世主として1つ持っておくと便利。肌質に合わせて選んでみるといいですね。
ノブ III フェイスローション Rを安く買う方法
ノブ III フェイスローション Rは、公式サイトやAmazon・楽天などでお買い求めできます。
公式サイトからは、ノブIIIの化粧品がラインで試せるお得なトライアルセットが販売されています。全7種類+高保湿美容液のミニサイズがついてたっぷり7日分試せるトライアルセットは1,500円(税抜)です。
もちろん送料無料なので、試してみて肌に合う場合は本品を購入してみるのもいいでしょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年3月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
4,320円 トライアル:1,500円 | 4,096円 | 4,320円 |
ディセンシア つつむ ローションセラム E
\肌をつつんで花粉もシャットオフ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:3,672円(税込)
- 内容量:120mL
- メーカー:株式会社DECENCIA
まるで美容液のようなとろりとした高保湿美容液です。乾燥しがちな時期でも「エモリエントプール成分」でしっとり。肌に必要なアミノ酸を複合化した成分がカサカサと乾燥した肌を潤いで満たしてくれます。
肌が本来持つ保水機能を高めるセラミドナノスフィアも配合されています。さまざまな工夫で肌をしっとりとつつみこむことで、ただ保湿するだけではなく花粉などの外部刺激から肌を守ってくれるそう。
コレで急な肌荒れで私たちを悩ますお肌の花粉症ともサヨナラできそうです。
エトヴォス セラミドスキンケア モイスチャライジングローション
\セラミドのパワーで美肌力UP/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:3,556円(税込)
- 内容量:150mL
- メーカー:エトヴォス
スキンケアの基礎となるセラミドの補給が叶えられるアイテムです。注目は天然由来の保湿成分「POs-Ca」。細胞の隙間から潤いが逃げるのを予防し、しっかりと潤いをキープしてくれます。
さらに「POs-Ca」は、セラミドの生成を促したり敏感な肌のバリア機能を高めたりする作用まであるそう。シリコン、パラベン、界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料は不使用なので肌が弱くなっているときでも使えますね。
普段使いにはもちろん、突然肌荒れしたときのために常備しておくと活躍してくれるでしょう。
こんなときどうする?肌荒れQ&A

肌がボロボロになってしまうと、アタフタしてしまいがち。肌荒れに関してもっとよく知っておけば、急なハプニングにも慌てずに済むでしょう。
肌荒れしやすい季節の変わり目に気を付けることは?
保湿ケアを強化しましょう。
かといって濃厚な保湿クリームを塗りたくるような行き過ぎたケアは逆効果。自分の肌に合う保湿方法を見極めてアナタに合った保湿ケアを実践していきましょう。
頬やおでこなど一部分だけ急に荒れた場合は?
その部分だけ刺激を受けやすい状態になっていませんか?日常生活の中で刺激になるものがないか一度見直してみてください。
右頬にだけ髪の毛がかかってチクチクしたり、おでこの場合はシャンプーの洗い流しが残っていたり、外からの刺激で肌荒れが起こることは案外多いものです。思い当たることがないか確認してみましょう。
反対に急に肌荒れが治ることってあるの?
肌荒れの正体が軽い虫刺されだった場合は治ることもあります。放っておいても大丈夫です。
とはいえ、虫の中には強い毒をもつハチやケムシもいるので、急に治ったからといって楽観視せずに様子を見ましょう。いつもと違うなと思ったら皮膚科を受診するなど適切なケアを行いましょう。
日々のケアで肌荒れは予防しよう
肌荒れが起こるのは、体調やスキンケアなど様々なことが原因となって起こります。間違った生活習慣やスキンケア法など、ここで改善して健やかな肌に整えるようにしましょう。肌荒れが起こってしまってからケアするよりも、予防することでいつでもすべすべ肌を維持することが大切です。肌に良い食べ物や良質な睡眠、血行促進などを心がけて内側からイキイキと肌を輝かせましょう!