目次
顔の肌荒れポツポツ、ニキビじゃないの?

肌もポツポツとしたものが出てきてしまうと、
肌荒れはポツポツとしたものだけではなく、小さいブツブツのようなものだったり、細かいぶつぶつのようなものだったり種類は沢山あります。自分の



- 医学書〜雑誌まで読んだ書籍⇒30冊
- サイト立ち上げまでのネットリサーチ数⇒約1,200サイト
- 化粧品を試した金額⇒37万8,400円
肌荒れの種類と原因【白いポツポツ】

白ニキビ
普段のスキンケアをしている時、洗顔などをしている時に肌に細かいポツポツのようなものを感じたことがありませんか?そのポツポツしたものが白ニキビだったということはよくあります。ニキビの初期の段階である白ニキビは炎症がまだ起きる前の状態なので痛みなどもありません。
白ニキビはターンオーバーの乱れや肌の乾燥などによって毛穴に皮脂や汚れなどが詰まってきている状態です。普段ケアを正しくできているとしても白ニキビが起きてしまうことがあります。この初期の段階からしっかりとケアをしてあげることで悪化を防ぐことができるものです。

場合によっては女性に多いホルモンバランスの乱れの可能性があるから、ストレスなどの解消も必要ね。
乾燥
肌が乾燥している時は肌が毛羽立っているような状態になってしまいます。鳥肌と勘違いしてしまうようなぶつぶつが出来てしまっている時は肌の水分不足かも…。肌の水分保持力は年齢を重ねるごとに低下してしまうので、
肌の乾燥を招く原因としては、ストレスなどの環境的原因やホルモンバランスの影響が考えられます。また、普段しているスキンケアでの保湿が足りていない、強すぎる洗浄力の洗顔、こすりすぎなどが原因となっていることもあります。

毛穴汚れや角栓
正しい洗顔が出来ていない時などに特に起きやすいのが
毛穴パックを使っている人の場合は、角栓を引き抜くことでキレイにすることができますが毛穴が広がったままの状態ということが多くあります。毛穴が広がったままだと皮脂や汚れがたまりやすくまた同じ部分に角栓ができて、パックで除去をすると毛穴が…という悪循環になるので注意が必要です。

黄ニキビ
白ニキビや黒ニキビでアクネ菌が増殖してしまうと赤ニキビとなり、
アクネ菌の増殖を知って白血球が戦い、死がいなどが溜まってしまったのが膿です。黄ニキビになっている状態では、毛穴の周辺皮膚までダメージが入ってしまっていることがあるので慎重なケアをしましょう。
肌荒れの種類と原因【赤いポツポツ】
赤ニキビ
白ニキビや黒ニキビで皮脂などの汚れを餌として
また、大人ニキビの原因の可能性の1つとして多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)というものがあります。正常な排卵が行われないことで

湿疹
湿疹には種類によって色々な原因が潜んでいるとされています。

脂漏性皮膚炎
赤ちゃんの場合、皮脂の分泌が盛んなことと、まだ毛穴が発達していないために詰まりやすいことが原因とされます。
成人の場合だと、皮脂の過剰分泌が原因となっていることがあります。ホルモンバランスの乱れや乾燥によって皮脂が多くなってしまうと引き起こされるので、男性や女性関係なく起きてしまいます。

マラセチア毛包炎
マラセチアは常在菌のひとつで
赤いポツポツや細かい赤いぶつぶつがでてくるのが特徴的で、広く分布する特徴があります。強いかゆみを起こすこともあり、注意が必要です。高温多湿や皮脂、脂肪分などを餌としてマラセチア真菌が増えることで引き起こされます。梅雨から夏ごろにかけて増える傾向があるのも特徴的です。

肌荒れの種類と原因【肌色のポツポツ】
脂肪の塊
脂肪の塊によって白いポツポツが見られることがあります。脂肪の塊は
脂肪腫は細胞が脂肪を蓄え、その細胞が増加することによってできてしまいます。医学的にははっきりとした原因がわかっておらず、ある程度の遺伝性や体質的なものがあるということまでがわかっている部分です。外傷などがきっかけによって起きるケースも報告されています。今まで感じたことがないこぶのようなものやぶつぶつを感じたら一度確認してみるのもおすすめです。

老廃物の詰まり
ニキビの初期段階である白ニキビに非常に良く似ていますが、
老廃物の詰まりは赤くなったりかゆくなったりすることなく出てくるもので、日によって違う場所にできると言われています。
体にたまった老廃物の毒素を出そうとしてできると考えられています。老廃物を排除していく生活を続けることで改善ができると言われていますが、詳しいことはまだわかっていないそうです。

治す方法【乾燥&角栓&白ニキビ】


洗顔と保湿ケアでバリア機能回復を
肌の水分量を上げることでターンオーバーを正常化させることができます。洗顔と保湿ケアは肌の水分量の保持と補給にはかかせないケアです。ターンオーバーが

具体的な
- 手を清潔にしておく
- 洗顔料はしっかりと泡立てる
- 泡で顔全体を洗っていく
- Tゾーン、Uゾーン、目元の順番で洗う
- すすぎ残しがないように20回以上ぬるま湯ですすぐ
- 清潔なタオルを使って押さえるように拭く
- 保湿ケアを約3分以内に行う
普段使っている洗顔料の洗浄力が強すぎることで、必要な皮脂まで洗い流してしまって
洗顔料を選ぶ時には洗浄力だけではなく、

どろあわわ
\泡立ちも良く低刺激でニキビ肌にぴったり/

- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:1,490円(送料無料)
- 内容量:約30回分
- 保証・特典:初回半額、2回目以降5%OFF、初回お客様1回限り
- メーカー:ケンコーコーポレーション
2種類のクレイによって必要な皮脂を残しながら汚れを吸着して落としてくれるのがどろあわわです。保湿成分が含まれているので、しっとりとした洗い上がりで肌のバリア機能の維持をサポートしてくれます。自然由来の低刺激処方なので、肌荒れを起こしている肌にもぴったり。洗顔が肌への刺激にならないようにしっかりとした泡立ちがあるのも人気の秘密となっています。

化粧水などの保湿ケアでは保湿効果の高い成分が含まれたものを選ぶようにしてみましょう。
- セラミド
- ペプチド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
などです。そのほか、独自の浸透技術などを採用しているものも多くあるため注目して選ぶようにすると良いですね。独自の保湿成分を含んでいるものもあるため、よく見て選びましょう。また、保湿成分以外にも肌に刺激の少ないノンコメドジェニックテスト済みなどの表記があるかも確認すると良いですね。
- 手を清潔にしておく
- 適量の化粧水を両手で温める
- 手のひらで顔全体に化粧水を伸ばす
- 細かい部分や乾燥が気になる部分には重ね付けを行う
- ハンドプレスを行う
手で行う場合の基本的な方法です。他にもコットンで行う方法などもあるのでチェックして活用しても良いですね。ニキビなどの肌荒れを起こしている時にはできる限りの

エトヴォス モイスチャライジングセラム
\ヒト型セラミドで圧倒的保湿ケアならエトヴォス/

Source: @コスメ
- 編集部評価:★★★★★ 総合91点
- 価格:3,600円(送料無料)
- 内容量:50ml
- 保証・特典:定期コース価格、当日出荷あり
- メーカー:エトヴォス
肌の保湿力を上げることでバリア機能の向上が期待できます。セラミドの中でも保湿力が高い
食べ物でサポート
- ビタミンA(レバー、うなぎ、あなご)
- ビタミンB(豚肉、レバー、大豆)
- ビタミンC(パプリカ、レモンなどの野菜や果物)
- ビタミンE(ゴマ、アーモンド、ナッツ類)
- セラミド(こんにゃく、しらたき、大豆)
- 亜鉛(牡蠣、赤身の肉、卵黄)
などがあります。栄養素は同じものばかりではなくバランス良く摂取することで効果を実感しやすくなります。普段から肌に良い

きらりのおめぐ実
\時間の無い時に栄養補給で内側からキレイに/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:1,980円(送料無料)
- 内容量:約1ヶ月分
- 保証・特典:いつでも解約OK、初回限定定期便価格、2回目以降もお得
- メーカー:ファンファレ
有効成分をぎゅっと濃縮したのがきらりのおめぐ実の大きなメリット。普段から不足しがちな栄養素を補給しながら、肌に良い栄養素をあつめて作られたきらりのおめぐ実だからこそ、内側からの肌荒れケアサプリメントとして多くの人から注目されています!
睡眠で成長ホルモンを分泌
睡眠で成長ホルモンを分泌することは美肌を作るだけではなく、肌荒れのケアにも重要なポイントです。成長ホルモンは
治す方法【その他のポツポツ】

赤ニキビ
赤ニキビのケアの場合には、増殖してしまったアクネ菌の殺菌と炎症を鎮めることが必要です。患部を清潔にして炎症を鎮める効果のある薬や抗菌薬を使うことで治療をすることができます。市販されている薬でケアを行うことができますが、赤ニキビが悪化してしまうと跡が残ってしまうことがあるため、皮膚科での治療をおすすめします。
黄ニキビ
黄ニキビは、赤ニキビが悪化してしまった状態で毛穴の奥までダメージが及んでいる可能性があります。膿が出てきてしまっているため、潰してしまうかもしれませんが悪化してクレーター跡などになる可能性があるため注意が必要です。
素人ではケアが難しいですが、皮膚科であれば適切な方法で膿を出して処置をしてくれるため
湿疹
湿疹の場合の多くが保湿ケアをすることで改善することがあります。ただし脂漏性皮膚炎などの疾患が隠れていることがあるので、
かゆみを伴う湿疹が多くありますが、かきむしってしまうと悪化してしまったり広がる原因となってしまいます。色素沈着などを引き起こしてしまうと跡が残るため、
脂漏性皮膚炎
放置することによってひどくなって慢性化してしまう脂漏性皮膚炎の場合は
ステロイドはとても効果の良い薬ですが、使い方を間違えてしまうだけでも肌荒れの原因となってしまうことがあるため医師の指示に従ってつかうようにしましょう。正しく使うことで副作用が少なく、治療効果を高めて治すことができます。
マラセチア毛包炎
ニキビに非常によく似ているマラセチア毛包炎ですが、ニキビケアでは全く効果がないため適切な薬を使うことが必要となってしまいます。
再発しやすいのがマラセチア毛包炎の特徴でもあるため、日頃からの
脂肪の塊
脂肪腫とも呼ばれる脂肪の塊を見つけても、
今後の治療方針などは検査の結果によっても違いますが、医師としっかりと相談して行っていきましょう。脂肪腫の切除は大きさによって入院が必要なケースが多くあるため医師の話をよく聞いて決める必要があります。
老廃物の詰まり
老廃物の詰まりが原因の場合には、デトックスをすることで改善していくと言われています。普段からの食生活の見直しや生活習慣の改善、適度な運動などを意識して過ごすようにしてみましょう。また、血流の促進は老廃物の排出に非常に効果的なので湯船に浸かる、岩盤浴、マッサージなどを受けてみるのも良いかもしれませんね。
老廃物の詰まりが水分不足で引き起こされることもあるため、1日1.5〜2リットル程度の水分補給を心がけてみましょう。コップ1杯程度の水をこまめに摂取するのが一番効率の良い水分補給なので試してみて!
かゆい時の対処方法
乾燥が原因の場合
皮膚が薄い所から乾燥しやすいと言われており、乾燥は肌の老化にも繋がるのでしっかりとケアをしたい部分でもあります。乾燥してしまうとかゆみが出てきてしまいますが、掻きむしることによってヒスタミンを誘発する物質が出てきてしまいよりかゆみが酷くなることがあります。
かゆみ止めなどの抗ヒスタミン剤を使うようにすることでかゆみの対処が出来ます。効果が無い場合には糖尿病などの内臓疾患や免疫異常、中枢性のかゆみというケースがあるので注意が必要とされています。

炎症が原因の場合
炎症が原因のかゆみの場合には掻くことで炎症を他の部分にまで広げてしまうことがあります。皮膚の炎症がひどくなってしまうと、肌荒れの悪化だけではなく色素沈着などの原因になってしまうため注意が必要です。掻きむしることでヒスタミンの誘発に繋がり、傷口の悪化が促進されることもあります。
炎症を鎮めてあげることでかゆみが治まることがあります。抗炎症作用のある薬を使うことで改善していきます。また、肌のバリア機能の向上のためにできることをコツコツとしてあげるようにしましょう。炎症を起こしている部分の皮膚はとても敏感なので出来る限り刺激は避けましょう。
肌のポツポツが治らないのは病気のせい?
帯状疱疹などによって皮膚にポツポツとした肌荒れが出来てしまうことがあります。原因となる病気は多くありますが、皮膚に直接引き起こされるものや内臓疾患によって皮膚に症状が現れてしまうものなどがあります。原因を突き止めることが難しいものもありますが、今ポツポツ以外に
- 接触皮膚炎
- アトピー性皮膚炎
- 鮫肌・鳥肌
- 内臓系疾患(特に肝臓や腎臓)
- 糖尿病
などがあります。内臓疾患で引き起こされる皮膚炎は
肌荒れのポツポツは見分けて治そう



肌荒れは種類によって対処方法も変わってきます。ニキビケアと同じようなケアで改善することもあれば全く効果がないことも…今の自分の肌にできてしまった細かいぶつぶつなどが一体何が原因なのかを特定するためにも