目次
このたるみ…美容液で何とかなる!?

こんにちは、編集長のはるこです。私もいつのまにやら35歳。今のところはまだ大丈夫なんですが、ほうれい線ケアをそろそろ始めてゆかないとなんて日々気になっています。ところでたるみのケアって何が重要なんでしょうか?その一つはやはり美容液です。加齢と共に失われてゆくお肌のハリや潤いを補ってあげなくてはなりません。

因みに、私はこれまで美容液を含む多くのお化粧品を自分のお肌で体験してきました。その数はざっと100種類、金額にして38万円ほど。
- 試した化粧品数⇒100種類
- 化粧品を試した金額⇒37万8400円
- 医学書〜雑誌まで読んだ書籍⇒30冊
当然ながら、中には全く効果を感じられない化粧品もありました。お金は多少無駄になってしまいましたが、その分は経験値として蓄えてきました。そんな私だからこそ、おすすめしたい・そしておすすめできる美容液について大特集しちゃいます!!
本当に効くリフトアップ化粧品の見つけ方

世の中に美容液はたくさんありますし、その中でもたるみ対策を謳っているものは多くあります。そんな中から自分に合ったリフトアップ化粧品はどうすれば見つけられるのでしょうか?ここではそのポイントについてご紹介したします。
たるみに有効な成分
まずチェックすべきはその有効成分。たるみに効果があると言われているのはビタミンCやレチノールなど。これら成分はお肌の奥でコラーゲンの生成を助けてくれますし、ターンオーバーを促進してくれる効果だって期待できます。その他、ヒアルロン酸やセラミドといったお肌に潤いを与えてくれる成分も大切です。美容液を選ぶ第一の基準は、どのような有効成分を含んでいるのかです。
これから新しい美容液を購入される際にはぜひ美容成分をチェックしてみましょう。また、自分に合った美容成分がどれかという事が分かりますと、新しく美容液を選ぶ際の参考にもまりますし、化粧水やクリームなどを選ぶ際にも有益な情報になりますよ。
浸透力の良いもの
続いて重要なのが、その浸透力。どんなに良い成分を含んでいても、それがしかるべき場所まで届かなければ何の意味もありません。各社、浸透力を高めるために、有効成分をカプセル化してみたりと、独自の工夫を凝らしています。このように浸透力も美容液を選ぶ際の重要なポイントとなっています。もちろんお肌に合う・合わないという個人差はありますので、自分に合っているものを選ぶ事も大切です。
リフトアップに特化したおすすめ化粧品「ビーグレン たるみ・ほうれいせんケア」
\リフトアップに特化した基礎化粧品セット/

Source: ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:19,000円
- 内容量:化粧水(120ml)、美容液(60g)、クリーム(30g)
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
リフトアップに特化した基礎化粧品をお探しであればおすすめしたいのがこちらの
もちろん単品で購入する事もできるのですが、それぞれの効果を最大限に発揮するのであれば、やはりライン使いがおすすめ。となるとセットで購入するのもアリですよね。いきなり大量に購入するのはちょっとという人にはお求めやすいトライアルセットがおすすめ。そちらはクレイウォッシュ、QuSomeローション、QuSomeリフト、Cセラム、QuSomeモイスチャーリッチクリームがセットになってなんと1,800円で購入できるんです。それぞれ約1週間分を想定した量が入っていますので、しっかりとその効果を試せますね。気になった方は下記公式サイトをチェックしてみてください。
成分から専門家が評価してランキングを作成

さて、ランキングを発表する前に、そのランキングについてご紹介しておきます。判断の基準となっているのは先ほど挙げました有効成分と浸透力、コスパの良さ、そして口コミ満足度です。上位のアイテムはもちろんおすすめではあるのですが、下位のアイテムも、おすすめ商品をランキング付けして下位になっているだけですので、決して悪い商品というワケではありません。一番重要な事は自分のお肌に合っているか否かです。その点に関しては、ご自身のお肌でお確かめください。

たるみ・ほうれい線に効く美容液ランキング

それでは、早速たるみ・ほうれい線に効果がある美容液ランキングを発表します!!それぞれの特徴についても簡単に説明しているので、気になるアイテムがきっと見つかりますよ。
ビーグレン-Cセラム
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:4,700円
- 内容量:15mL
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
ランキング堂々の1位は
お肌にハリを与えてくれるだけでなく、美白効果も高いビタミンC。シミやくすみにも作用して、透明感のあるお肌へと近づけてくれるんです。ハリのある美しい素肌。それだけでずいぶんと若々しく見られそうですよね。成分、浸透力、コスパ、口コミ評価、どこをとっても堂々の1位です。ビーグレンならではのシンプルなボトルも素敵ですよね。
ビーグレン-QuSomeリフト
- 編集部評価:★★★★★ 総合87点
- 価格:7,000円
- 内容量:60g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
ビーグレンがなんと1位と2位を独占しました。こちらの
因みにこちらのQuSomeリフト、1位でご紹介したCセラムと併用しているなんて人も多くいます。まずはこちらのQuSomeリフトでお肌を優しくマッサージして、そこにCセラム。ただでさえ肌馴染みの良いCセラムがますますその効果を発揮するかもしれませんね。
ラピエル
\引き締め効果で小顔になれるかも!?/

Source: 株式会社HRC
- 編集部評価:★★★★★ 総合83点
- 価格:7,389円
- 内容量:30g
- メーカー:株式会社HRC
たるみ対策にはしっかりと保湿をする事とお肌を引き締めてあげる事が大切。その二つの効果を詰め込んだ美容液がこちらの
B.A セラム プリズルミナ
\ラグジュアリーな美容液タイム/

Source: 株式会社POLA
- 編集部評価:★★★★ 総合79点
- 価格:21,600円
- 内容量:40mL
- メーカー:株式会社POLA
美しいボトルが印象的な美容液がこちらの
高級感溢れるボトルですので、それを手に取った瞬間も楽しめますし、美容液を顔に乗せた瞬間と、ぐんぐんと気持ちが高まってゆくのを感じられるはず。そうやって気持ちの面からもお肌をサポートしてくれます。そういった気持ちの昂ぶりって美肌のためには結構大切な事なんです。
アンプルール ラグジュアリー・デ・エイジリジュリューションV
\お肌のダメージを修復してくれる美容液/

Source: 株式会社ハイサイド・コーポレーション
アンプルール ラグジュアリー・デ・エイジリジュリューションV
- 編集部評価:★★★★ 総合75点
- 価格:11,880円
- 内容量:32mL
- メーカー:株式会社ハイサイド・コーポレーション
年齢と共にお肌に蓄積されてゆくダメージ。そんなダメージはお肌の乾燥を引き起こし、たるみの原因となってしまいます。そんなお肌ダメージからの回復効果が期待できる美容液がこちらの
その他、保湿成分としてヒアルロン酸Na・セラミドコンプレックス(セラミド1・3・6II)、抗酸化物質としてTRX・没食子酸エピガロカテキンなど、様々な美容成分を配合。お肌のコンディションを整えてくれますよ。
シャネル LE LV フラッシュ
\シャネルの新しい美容液/

Source: シャネル株式会社
- 編集部評価:★★★★ 総合72点
- 価格:1,1500円
- 内容量:15mL
- メーカー:シャネル株式会社
シャネルから2016年に発売された美容液がこちらの
オバジ アクティブベース PQエッセンス
\話題の成分PQQをたっぷり配合/

Source: ロート製薬株式会社
- 編集部評価:★★★★ 総合71点
- 価格:5,000円
- 内容量:50g
- メーカー:ロート製薬株式会社
しっかりと潤う美容液をお探しであれば、こちらの
コーセー ONE BY KOSE 薬用美容液
- 編集部評価:★★★★ 総合70点
- 価格:5,400円
- 内容量:60mL
- メーカー:株式会社コーセー
老舗化粧品メーカーであるコーセー。その社名を冠した美容液がこちらの
ヴィオー パーフェクトセルセラム
\加齢によるお肌の悩みに真っ向勝負/

Source: 株式会社ヴィオー
- 編集部評価:★★★★ 総合70点
- 価格:8,000円
- 内容量:50mL
- メーカー:株式会社ヴィオー
年齢を重ねる事に気になってくるお肌のシミや衰え、そんなお悩みに真っ向から取り組んだ商品がこちらの
資生堂 リフトナイトクリームW
\翌朝にはもっちりツヤ玉ができるかも/

Source: 株式会社 資生堂
- 編集部評価:★★★★ 総合70点
- 価格:5,000円
- 内容量:40g
- メーカー:株式会社 資生堂
みずみずしくハリのあるお肌にはツヤ玉がつきもの。若いころには私にもツヤ玉があったなんて人も多いのでは?そんなツヤ玉を取り戻すために資生堂が開発したのがこちらの
安くて人気の美容液ランキングTOP3

高級な美容液はもちろん良いのですが、お求めやすい価格帯の製品だって侮れないものが沢山あるんです。ここでは比較的お求めやすい価格帯の商品に絞って、おすすめアイテムをご紹介します!!これから美容液を始めてみようかななんて人には特におすすめです。
トワエッセプレミアムエッセンス
\ふっくらもち肌オールインワン/

Source: 株式会社 IKコスメティックス
- 編集部評価:★★★★ 総合75点
- 価格:6,480円
- 内容量:40g
- メーカー:株式会社IKコスメティックス
まずご紹介するのは
もちろん美容液としての機能は十分。そもそもトワエッセは前身の石田化粧時代から数えますとなんと100年以上の歴史を持つブランド。長きにわたり愛されてきた商品を100周年を記念してさらに進化させたのがこちらのプレミアムエッセンスなんです。美容成分はなんと108種類も配合。お肌をしっかりと覆い、潤いを閉じ込めてくれるんです。
ちふれ 濃厚美容液
\低価格なのに高品質/

- 編集部評価:★★★★ 総合74点
- 価格:1,000円
- 内容量:30ml
- メーカー:株式会社ちふれ化粧品
低価格ながら、高品質な商品を作り続けているちふれ化粧品。もちろん素敵な美容液を販売しています。それがこちらの
さらにちふれのアイテムを魅力的にしているのがその購入しやすさ。全国ローソンで取り扱いがありますので、無くなりそうなんて時にさっと購入できますよね。定番として使うためには入手のしやすさも非常に重要な要素です。
無印良品 エイジングケアオールインワン美容液ジェル
\定番のオールインワン美容液/

Source: 株式会社良品計画
- 編集部評価:★★★★ 総合73点
- 価格:1,600円
- 内容量:150g
- メーカー:株式会社良品計画
ちふれ同様に、低価格ながら高品質な基礎化粧品を提供してくれる無印良品。化粧水や乳液など、定番として使っている人も多いのではないでしょうか?こちらの美容ジェルは化粧水・乳液・美容液がこれ一本でOKというオールインワン美容ジェル。洗顔後にこれ一本という事で、時間的な意味でもすごく節約になりますよね。保湿成分としてはヒアルロン酸にコラーゲンと申し分なし、美肌成分としてもざくろ、木苺、ローズなどの天然由来成分をしっかりと配合しています。
ボトルも無印良品ならではのシンプルで素敵なものですし、お値段も控えめ、しっかりと効果があって、尚且つこれ一本のお手軽さ。しかもコンビニなどでも購入できる入手のしやすさまでカバーしている、文句のつけようがない一本です。毎朝スキンケアはバタバタ……なんて人はぜひ一度使ってみてください。
リフトアップ美容液の使い方

皆様美容液の使い方はご存知だとは思いますが、ここでは一応その基本的な使い方と、効果をアップさせるコツについてご紹介してゆきます。普段から何気なく実践しているという人も多いかと思いますが、知らなかったという人はぜひ参考にしてみてくださいね。
基本的な使い方
そもそも美容液っていったい何の目的に使うものなのでしょうか?それはセラミドやコラーゲンといったハリと潤い成分を補ったり、紫外線などで受けたダメージを集中的にケアしたりですよね。ですから、美容液は必ず使わなくてはならないというものではありません。若くて健康的なお肌をお持ちの皆様は、とりあえず不要という事です。一方で、年齢と共にハリが失われたお肌にはそれを補ってあげる事で若々しいお肌を保つことにつながります。
つまり、美容液で最も大切な事は、目的に合った商品を選ぶという事なんです。ハリが欲しい人に美白効果の高い美容液を使ってもあまり意味はありませんし、その逆もしかりです。自分のお肌に何が必要なのかをしっかりと見つめる事がまずはスタートラインとなります。
自分にあった美容液を見つけたら、早速使う事になるのですが、基本的な流れは洗顔後、化粧水で保湿してから、美容液となります。ただし、商品によっては化粧水の効果も兼ねているものなど様々ですので、それぞれの商品に合わせる事が大切です。美容液を使った後は乳液やクリームという流れになりますが、これも商品次第です。
効果をアップさせるコツ
美容液を使う際のコツの一つが適量です。沢山つければ効果が増しそうな気もしますが、お肌に吸収される量は上限がありますので、大量に使っても意味はありません。むしろコストパフォーマンスを悪化させてしまいます。あくまでも適量を手に取って、優しくお肌になじませるように塗ってゆきましょう。その際、下から上にお肌を引き上げるように塗ってゆくと、表情筋のマッサージにもなるのでおすすめです。
そしてもう一つ大切な事が、ある程度の期間は同じ美容液を使い続けるという事。美容液の効果は残念ながら1日や2日では現れません。日々コツコツと使い続ける事によって、いつの間にかお肌の調子が上がってきたなんて形でその結果が現れます。逆に言えば、使い続けるのが困難な程に高価なアイテムはおすすめできないという事です。効果が現れる前に使い終わってそれっきりでは意味ないですよね。新しい美容液を選ぶ際にはある程度の期間使い続けるという事を想定して選んでくださいね。

たるみの原因は年齢のせいだけ?

年齢と共にたるんでしまうお肌。そもそもその原因って年齢のせいだけなんでしょうか?ここではたるみの原因について見て行きましょう。原因をしっかりと理解できれば、それぞれに対策ができますよ。
表情筋の衰え
たるみの原因の一つが表情筋の衰えです。そもそも年齢を重ねるごとに筋力は衰えてゆくのですが、そもそも使っていない筋肉はさらに衰えてゆきます。SNSなどで簡単に連絡がとれるようになってきた現代、そういえば今日って一言も声を出していないかも……なんて人いませんか?そうなるとますます表情筋は衰えてしまい、たるみを引き起こしてしまいます。逆に言えば、適切に表情筋を鍛えておけば、たるみが防げるという事です。表情筋を鍛える方法については後ほどご紹介しますね。
乾燥ダメージ
乾燥もお肌のたるみを引き起こしてしまう原因。乾燥したお肌はハリと柔軟性についても失われてしまいます。そんなお肌に重力は容赦なく作用して、頬を引きずり落とそうとするんです。怖いですよね……。そうならない為には、お肌の保湿をしっかりとしておくことが重要になってきます。そういった意味でも美容液って効果があるんですね。
紫外線の影響
お肌のたるみ、紫外線による影響も見逃せません。紫外線はシミなどの原因になってしまうのはもちろんの事、コラーゲンなどにもダメージを与えてしまうんです。コラーゲンはご存知の通り、真皮層でお肌のハリを維持している大切な成分。それがダメージを受けるという事は……、その先は言わなくても分かりますよね。その他、紫外線によるダメージはお肌の乾燥も招いてしまいます。夏場はもちろんの事、1年を通じて紫外線対策は実施しておく必要があるんです。

即効性のあるリフトアップエクササイズ・マッサージ

リフトアップをする為には顔の表情筋を適切にエクササイズ・マッサージしてあげる事が大切になってきます。ここではそれぞれについて簡単なやり方をご紹介してゆきます。そんなに手間はかからないので、是非今日の夜からでも実行してみてください。
ほうれい線に効くエクササイズ
最近なんだかほうれい線が目立ってきた……なんて人は表情筋を鍛えるのも効果的。表情筋を鍛えるためのグッズを購入しても良いのですが、とりあえず家にあるもので始められるのがペットボトルエクササイズ。使うのは500mlのペットボトルとお水のみです。
まずペットボトルに100ml程の水を入れます。この水が重りとなるため、各自で適当な量に変更してもらって構いません。後は下を向き、その水を入れたペットボトルを口に咥えます。ただし歯を使ってはダメです。あくまでも唇の力だけでペットボトルを支えてください。その状態で10秒キープ。1日3回を目標として実施してみてください。朝昼晩でも良いですし、3回を一度にやってもOKです。
実際にやってみるとわかるのですが、顔の変な部分の筋肉を使います。あぁ、こんなところにも筋肉が通ってるんだなぁなんてしみじみ実感できますよ。ちなみにペットボトルエクササイズはほうれい線解消に効果を発揮するだけでなく、むくみの解消など、様々な副次的効果もあるんです。
むくみの原因の一つはリンパの流れが滞る事なんですが、リンパは血液と違い、明確なポンプがありません。ではどうやって流れるのかと言いますと、筋肉の動きによって少しずつ流されます。つまり表情筋を刺激しますと、それによってリンパの流れが作られるというワケなんです。リンパは老廃物などを流してくれますので、それによってお肌のターンオーバーが刺激され、健康的で若々しいお肌を実現できるかもしれませんね。
ペットボトルエクササイズは特にお金もかかりませんし、今日の夜からでも早速実行してみては如何ですか?唯一の問題点はやっている姿がカッコ悪いという所ですが、それはまあ人目に付かないところで実施する他ありません。
たるみに効くマッサージ
凝り固まった表情筋をほぐしてあげるためにはマッサージも効果的。夜美容液を付けた状態で実施するのもおすすめです。マッサージと言っても難しい事はありません。頬や頬骨のあたりなど、表情筋が通っている部分を下から上に押し上げるように優しくさすってあげれば良いのです。それだけで表情筋は柔らかくなり、動きもなめらかになります。そうすると普段しゃべったり、笑ったりする際に表情筋がしっかりと働いてくれて、自ずと鍛えられますよ。
マッサージを実施する際、あんまりギューギューやってしまいますと、お肌が傷つき、乾燥の原因となってしまいます。美容液などを付けて、優しく優しくマッサージしてあげてくださいね。

コスパを考えるとセット商品はオトク!

さて、最後に美容液についてもう一度考えておきましょう。マッサージやトレーニングは表情筋を鍛えるのには有効ですが、お肌の潤いなどはやはり外側からのケアも大切。美容液や保湿クリームなど、お好みで揃えるのももちろん良いのですが、思い切って一つのラインで揃えてみるのおすすめです。というのも、化粧水や美容液など、セットで使ってこそ、その能力を最大限に発揮するように作られているものも多いんです。
となると、単品で買うよりも思い切ってセット商品を購入する方が、結果としてはお得になる事も。最初の方でご紹介した
丁寧なケアでたるみを予防しよう!

たるみ対策特集、如何でしたか?たるみのケアは一日にして成らず。日々の積み重ねが大切になってきます。また、今日の対策が5年後、10年後に効いてくると思うと手が抜けませんよね。ご自身のお肌にぴったりな美容液を見つけて、適切なたるみケアを実施してくださいね。美容液などで外からケアする事に加え、表情筋を鍛えるなど、身体の内側からも欠かせません。その両方がきちんとできていれば、重力だって恐れるに足らずです。