目次
美白のために選ぶクレンジング剤ランキング

こんにちは。編集長の水野春子です。
私は昔、クレンジング剤は「とにかく簡単にメイクオフできたらいい!」なんて、こだわりなく選んでいました。
でも、肌の勉強をするうちに、クレンジングの大切さに気づいたのです。

- 試した化粧品数…約100種類
- 化粧品を試した金額…37万8400円
- ほぼ効果がなかった化粧品…約40種類
この記事では、クレンジングの選び方や、美白・マッサージ効果もあるおすすめのクレンジング剤についてまとめました!
クレンジングの選び方

クレンジングは、どれも同じようなもの。そんな認識していませんか?
実は、オイルやクリームなど、クレンジング剤の種類によって落ちやすいメイクとそうでないメイクがあります。
メイク落ちはクレンジングとの相性に左右される
このクレンジングはなんだかメイクが落ちない。
そんな時は、クレンジング剤と
あまり知られていませんが、クレンジング剤を選ぶ時は、自分が普段使っている
油性汚れは油性のクレンジングが◎
ファンデーションは、すべて
ファンデーションには、大きく分けてパウダー、リキッド、クリームの3種類がありますが、これは水分・油分・顔料のバランスの違いによるものです。
クレンジングするときに注目するのは、油分。この油分の多さは、クリーム>リキッド>パウダーの順で多くなっています。
油分が多い化粧品を水で落とそうとしても、油が水を弾いてなかなか落ちません。
洗い流す乳化タイプが落ちやすい
クレンジングの中で、おすすめなのが
拭き取りタイプのクレンジングは、ふき取るときにどうしても肌に摩擦のダメージを与えてしまいます。
乳化タイプは、油性の汚れを乳化させてさっと洗い流すことで、摩擦による肌ダメージを抑えながらクレンジングすることができるのです。
使用ファンデーション別のおすすめクレンジング

クレンジング剤は、化粧品の種類によって選ぶのがおすすめです。
そこで、メイクの大部分を占めるファンデーション別の、おすすめクレンジング剤をまとめました!
クレンジングオイルで落ちやすいファンデ
クレンジングオイルは、メイクを浮かせる「油分」、汚れを落とす「界面活性剤」の
さっと落とすことができるため、
ただ、界面活性剤の量が多く肌への負担も高くなりがち。
ポイントメイクなど、こすらず落としたいしっかりメイクにおすすめです。
相性の良いファンデーションは、パウダーファンデーションや、水溶性2層式ファンデーションです。
クレンジングクリームで落ちやすいメイク
クレンジングクリームは、油分が多め。かといって、油分が多すぎるわけでもなく、界面活性剤も多すぎないため、
油分が多めなので、同じく油分多めのリキッドやクリームファンデーションと相性がいいクレンジング剤です。
ジェルタイプと乳液タイプの向き不向き
ジェルタイプは透明なものと、乳化した白っぽいものがあります。このうち、透明なものは界面活性剤が多いため、肌への負担も大きくなります。メイクが厚めの人におすすめですが、
反対に、ミルクタイプは肌への負担が少なく、洗浄力も穏やか。水分が比較的多いため、リキッドやクリームファンデーションなどの油性のメイクは落ちにくい特性があります。
美白効果のある成分をチェック

丁寧なクレンジングは、古い角質や毛穴の汚れが落ちるため、肌のくすみが抜けて美白効果につながります。
せっかく丁寧にクレンジングするなら、美白効果をしっかり実感したい!そんな人は、美白成分の入ったクレンジング剤もおすすめです。
有名な美白有効成分は、以下のようなものです。
メラニンを抑制、できてしまったメラニンを薄くする
ビタミンC
メラニンを作らせない
アルブチン、トラネキサム酸、コウジ酸、プラセンタエキス
そのほか、カモミラETとも呼ばれるカミツレエキスや、ハイドロキノンなど、美白成分はさまざま。
でも、たくさん販売されているクレンジング剤を、美白成分が入っているかいちいち確認していくのは大変ですよね。
そこで次は、美白におすすめのクレンジング剤TOP5を紹介します!
【口コミ人気】美白におすすめクレンジングTOP5

くすみを取る美白の方法も、各社さまざま。そんな中でも人気の、おすすめ美白クレンジング剤を紹介します!
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ(アテニア)
\くすみの原因「肌ステイン」もオフ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点97点
- 価格:1,836円(税込)
- 内容量:175ml(約2ヶ月分)
- メーカー:アテニア
血行不良・メラニンに続く「くすみ」の原因
メイクをしっかり落とし、「肌ステイン」を除去することで、くすみのない輝く肌へと導きます。
悪い口コミからみるデメリット
- 小さいニキビが…メイクのオチはすごくよかったです。 でも小さいニキビができてしまいました。。。
- ウォータープルーフのマスカラの落ちが…つっぱることもないしお肌はかなり良い感じですが、ウォータープルーフのマスカラの落ちがあんまり…ってところが気になりました。睫毛あたりがすっきりしないと思い爪で軽くひっぱると黒い塊が取れるのでちょっと残念でした。
大人の肌に欠かせないうるおいをしっかりと肌に止めるよう、バオバブオイルなどのうるおい成分を配合。そのためか、皮脂が詰まりやすい肌の人は吹き出物が出ることもあるようです。
また、マスカラの落ちがよくないという声も。
良い口コミからみるメリット
- ザラザラがフラットに!洗い上がりサッパリー!っていうCMは肌がキレイな人のみが味わうことのできる特権だと思ってましたが、ゴワゴワの私もこれで初めて体験することができましたよ、、!! 使い始めてから1ヶ月たちますが、小鼻と顎のザラザラが限りなくフラットになりつつあります!
- 肌の色が明るいと言われた!肌ステイン除去の効果….か、わかりませんが某カウンターでも肌の色が明るいと言われます。 オイルクレンジング苦手の私でも扱いやすい1品です。
メイクだけでなく、くすみの原因「肌ステイン」も落とすクレンジングオイルだから、
もちろんメイクもしっかり落とします。それなのにうるおいは逃さないから、乾燥が原因の肌のザラザラもフラットに!
公式サイトを見てみる
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプの成分と特徴
- ロックローズオイル…肌ステイン除去
- イモーテルオイル…保湿成分
- アルガンオイル…毛穴除去成分
<無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー>
くすみの原因「肌ステイン」を除去する「ロックローズオイル」
マツエクにも使用できるクレンジングオイルです。
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプを安く買う方法
公式サイトで購入すると、購入回数ごとにステップアップ割引や、まとめ買い割引があります。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | 楽天 | Amazon |
---|---|---|
1,836円(税込) | 2,052円(税込) | 2,269円(税込) |
ザ クレンジングバーム(D.U.O.)
\「新感覚」のとろけるクレンジングバーム/

Source: 公式サイト
ザクレンジングバーム
- 編集部評価:★★★★★総合点95点
- 価格:3,600円(税込)
- 内容量:90g
- メーカー・会社:プレミアアンチエイジング
1つで「クレンジング」「洗顔」「角質ケア」「マッサージケア」「トリートメント」の
ソフトスクラブ効果で古い角質も取り除くから、後に使う化粧水の浸透力もアップ!
美白効果のあるビタミンC誘導体や、31種類のエイジングケア成分も配合。「優しいのにしっかり落とす」クレンジングクリームです。
マイルドクレンジングオイル(FANCL)
\「するんとオフオイル」でマスカラもするん!/

Source: 楽天
- 編集部評価:★★★★★ 総合点92点
- 価格:60ml 980円(税抜)/120ml 1,700円(税抜)
- 内容量:60ml/120ml
- メーカー・会社:ファンケル
水のように軽いタッチでするするとメイクになじむクレンジングオイル。ウォータープルーフのマスカラにも、素早くなじんでするんと落とします。さまざまな性質のオイルをを組み合わせているから、
従来のものより3倍多くなった角質除去成分が、黒ずみやザラつきなどくすみのない透明肌へと導きます!
公式サイトを見てみる
モイストゲルクレンジング(Re dermalab)
\こんにゃくスクラブで毛穴すっきり!/

Source: @コスメ
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点89点
- 価格:2,848円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:リ・ダーマラボ
42種類の美容成分を配合し、
ドクター監修の優しさ処方だから、肌ストレスなく安心して使用できます。
BIORGA クレンジング(イッティ)
\8種の和漢植物でポカポカメイクオフ!/

Source: @コスメ
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点89点
- 価格:3,990円(税抜)
- 内容量:150g
- メーカー:イッティ
「しわ」「たるみ」「くすみ」そんな肌老化に繋がる毛穴の汚れを、
肌に乗せると、8種類の和漢植物でじんわりポカポカと暖かくなります。その効果で毛穴が広がるから、メイクや毛穴汚れが優しくごっそり。
古い角質や毛穴汚れを落とすから、黒ずみやくすみが取れて透明感のある輝く肌へと導きます。
プラスの効果のおすすめクレンジング3選

クレンジングをする時に、毛穴ケアやマッサージ効果などプラス効果があると嬉しいですよね!次は、そんな一石二鳥なクレンジング剤を紹介します!
<メイク落とし+マッサージ>クレンジングマッサージクリーム/トレフル
\クレンジングするとクリームが白から透明へ!/

- 編集部評価:★★★★★ 総合点94点
- 価格:3,900円(税込)
- 内容量:180g
- メーカー:バリュークリエーション
もともとサロン専用のクリームなので、全国のサロンでも実際に導入されています。
皮脂に近い「天然スクワラン」が汚れを浮かせ、角質や毛穴の汚れを落とします。白いクリームが「転相」して透明になると、美容成分を肌に浸透させるマッサージオイルに。
天然美容成分が肌に潤いを与え、フラーレンの美白効果で透明感ある美白肌に導きます。
公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- サロンでしか扱ってないので買えない…以前使いましたがクレンジングだけで白くなりました! 欲しいのですがエステサロンでしか扱ってないので買えないでいます…。
- 時間がかかるこれは丁寧にお手入れする方には向いていますが、子供をお風呂に入れながらさっとしっかりメイクを落としたい私には向きませんでした。使用感もアイラインやマスカラが落としきれませんでした。
以前はサロン専売だったクレンジングマッサージクリーム。現在は一般にも販売されています。
クレンジングマッサージクリームは、丁寧にマッサージしながらクレンジングするクリームです。そのため、時間がかかってしまうという声も。時間をかけて丁寧にケアしたい人におすすめのクリームです。
良い口コミからみるメリット
- 毛穴汚れがきれいにお肌にマッサージしてポロポロと汚れが落ちている気がします。 洗い上がり、お肌のごわつきがなくなって、私の長年の悩みだった 毛穴汚れもきれいになった気がしました。
- エステに行った後のようこの1本で(中略)、肌がエステに行った後のように潤いで満たされていたのです。 とても綺麗で、日に日にキメ細やかな肌になる事ができました。 (中略)まるでフェイシャルの施術を受けてきた後のような質感になっていて喜びでいっぱいです。
- クレンジング後の肌が白くてびっくり!ゆっくり丁寧に時間をかけてマッサージしながらクレンジングをすると… しっかりメイクも落ちて「絶叫する美白力」の意味がわかる程クレンジング後の肌が白くてびっくりしました!!(中略) サロンでのケア後の肌の状態を思い出しました!
もともとエステサロンように作られたクレンジングクリームだから、丁寧にマッサージしながらクレンジングすることで、
毛穴汚れが落ちてくすみが抜けるので、
じっくり丁寧に肌ケアしたい!という人におすすめのクレンジングクリームです。
公式サイトを見てみる
クレンジングマッサージクリームの成分と特徴
うるおい成分
- 天然スクワランオイル
- 加水分解コラーゲン
- 加水分解ヒアルロン酸
美白成分
- フラーレン(ナノ成分)
角質軟化成分
- 天然イオウ
「天然イオウ」で角質を柔らかくし、皮脂に近い「スクワランオイル」で汚れを浮かせて落とします。「転相」したあと、マッサージすることで美容成分を肌に浸透させて、ターンオーバーを整え美肌へと導きます。
クレンジングマッサージクリームを安く買う方法
公式サイトでは、35日間体感コースとして初回限定1,800円(税込)で購入可能です。
サンプルセットもついてくるので、初めて人におすすめのお試しセットです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | 楽天 | Amazon |
---|---|---|
3,900円(税込) | 3,900円(税込) | 3,900円(税込) |
<温感ゲルで毛穴オフ>マナラホットクレンジングゲル/マナラ
\汚れをしっかり落とす「美容液クレンジング」/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点90点
- 価格:3,800円(税抜)
- 内容量:200g
- メーカー:ランクアップ
肌に乗せるとゲルがじんわり暖かくなり、毛穴の汚れをしっかり吸着。
オリーブ油脂肪酸エチルヘキシルとサボテンエキスが肌を柔らかく整え、クレンジング後のスキンケアの浸透力をアップします!
<炭酸パックにも>リッチモイストクレンジング/肌ナチュール
\「自然・本来の姿」で「キレイ」を輝かせます/

Source: @コスメ
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点87点
- 価格:3,980円(税抜)
- 内容量:-
- メーカー:WaQoo
タンパク質に吸着する
53種類の美容成分を凝縮しているから、きめ細かい泡で
「クレンジング」「洗顔」「パック」「角質ケア」「保湿力」「炭酸マッサージ」と6つの機能を併せ持つ高機能クレンジングフォームです!
公式サイトを見てみる
メイク料を残さず洗い流す正しいクレンジング法

肌にメイク汚れを残さずに、すっきり綺麗に洗い流すには、どうやってクレンジングするのがいいのでしょうか。
正しいクレンジングの手順
- イメイクなどのポイントメイクを落とす。
- 手のひらでクレンジング剤を温める。
- ひたい→Tゾーンと比較的皮膚が強いところからクレンジングを伸ばす。
- くるくると指を滑らせ、肌をこすらないようにメイクとクレンジングをなじませる。
メイク後12時間以内に落とす
メイクをしたまま長時間いると、化粧品の油分や皮脂が酸化し、肌に負担がかかります。
なるべくメイクをしてから12時間以内に落とすようにしましょう。
ポイントメイクリムーバーを使う
アイメイクなどのポイントメイクは、ウォータープルーフ化粧品を使ったしっかりメイクであることが多くあります。
そんなポイントメイクを、他の部分と同じクレンジングで落とそうとすると、時間がかかり肌をこすってしまいがちです。
ポイントメイクリムーバーは、通常のクレンジングより洗浄力が強く、スルッと落とすことができます。そのため、ポイントメイクを落とすときは、ポイントメイクリムーバーを使って
スチーマー利用もおすすめ
温かい蒸気で毛穴を開き、化粧水の浸透を良くするスチーマー。そんなスチーマーを使ってのクレンジングもおすすめです。
まず先にスチーマーの蒸気を肌に当て、その後いつものクレンジングを行います。
そうすることで、

美白のために行いたい日常ケア

美白もできるクレンジング剤だけでなく、化粧水や乳液、美容液と美白化粧品が販売されていますよね。でも、美白化粧品を使っているからと、毎日紫外線をたくさん浴びたり、ケアを怠っていては美白することはできません。
では、日常で行いたい美白ケアとは、どんなものなのでしょうか。
紫外線対策は一年通して行う
夏の刺すような日差し。いかにも肌にダメージを与えそうだから、「夏はしっかり紫外線対策をする!」と言う人も多いようです。
でも、
実は、秋でも冬でも、曇りの日でも紫外線は毎日降り注いでいるのです。冬だからと紫外線ケアを怠っていると、ちょっとした肌ダメージが蓄積され、それがいつかシミやシワになってしまいます。
紫外線対策は、
肌を白くしてくれる食生活を心がける
美白ケアは外からだけでなく、内側からも行うことができます。
食生活も、内側からのケアのひとつです。
たとえば、レバーやうなぎに多く含まれるビタミンAは抗酸化作用が強く、ピーマンやゴーヤに多く含まれるビタミンCはメラニンの抑制・還元をする効果があります。
また、アーモンドに多く含まれるビタミンEは、「若返りのビタミン」とも呼ばれ、シミなどの原因となる活性酸素を抑制します。
こういった
▼おすすめの美白サプリを知りたい人はこちらをCHECK▼
美白サプリメントおすすめ10選!今年の夏買うべきトレンドランキング
十分な睡眠時間を確保する
美白だけでなく、美肌にも欠かせないのが睡眠です。肌のターンオーバーが行なわれるのは、
ターンオーバーが乱れると、新しい肌細胞に生まれ変わりにくくなってしまうため、くすみや乾燥など美白を妨げる原因に。
忙しい中でも、美白・美肌のためには

濃いメイクはW洗顔!おすすめ洗顔料3

しっかりとメイクをした後は、クレンジングでもなかなかメイクが落としきれないことも。そんなときに欠かせないのがW洗顔です。しっかりメイクをした日は、クレンジングの後にW洗顔することで、メイク汚れやクレンジング剤をすっきりと落とし切りましょう!
1.市販プチプラ洗顔の定番「ロゼット 洗顔パスタ」
\ロングセラーのプチプラ薬用洗顔/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点92点
- 価格:537円(税込)
- 内容量:90g
- メーカー:ロゼット
1929年、日本初クリーム状洗顔料として発売された
古い角質をしっかり取り除き、ターンオーバーを促す。そんな洗顔の役割をしっかりと行えるように作られたのが、ロゼット 洗顔パスタ。
微細な粒子として配合されたイオウが、角質軟化や殺菌といった作用で温泉上がりのような美しい肌へ導きます。
公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- 硫黄の香りが気になるただ私は大丈夫なのですが、硫黄?の香りがするのか主人はこの洗顔を使うと嫌がります(´-`).。oO なので、香りは好き嫌いあるかもです。。。
- においが気になるので夜だけ学生の時に母に勧められて以来、頑固なニキビがある時に使っています。匂いが独特で洗顔後も残るので、使うのは夜のみと決めています。
ロゼット洗顔パスタに含まれる有効成分イオウ。このイオウの香りは、好みが別れる香りです。
温泉のようでいい香りと感じる人もいますが、反対に苦手なにおいと感じる人も。
良い口コミからみるメリット
- 洗い上がりはしっとり洗い上がりはしっとりとして滑らかな肌に イオウの角質軟化作用のおかげが、キュッと肌が引きしまった感じがいいですね。 ロゼット様の商品は昔から使っていますが、なんといっても肌の仕上がりがキュキュッとして私ごのみ。混合肌の私の肌をスッキリとしっかり汚れを落としてくれるので大好きです。
- もっちりした肌に泡立てネットで泡を立てて使用しているのですが、とても弾力のあるキメの細かい泡で優しく包み込むように顔が洗える感じがします。洗い上がりは温泉で顔を洗ったのかと思うくらいにしっとり、もっちりとしていて、プチプラなのにただただ驚きました。
弾力のある泡が気持ちいいロゼット洗顔パスタ。洗い上がりは、
ロゼット 洗顔パスタの成分と特徴
・イオウ…角質軟化・殺菌・皮脂抑制
微粒子化した
ロゼット 洗顔パスタを安く買う方法
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年9月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | 楽天 | Amazon |
---|---|---|
537円(税込) | 515円(税込) | 686円(税込) |
2.新登場!毛穴オフ高級洗顔「ブラン ディヴァン フォーム / ジバンシイ」
\濃密な泡で汚れをすっきり//

Source: 楽天
- 編集部評価:★★★★★☆ 総合点89点
- 価格:5,200円(税抜)
- 内容量:125ml
- メーカー:パルファムジバンシイ
ビタミンC誘導体と植物の天然エキスを融合した、ジバンシイ独自の有効成分、「グロウ リバイバーコンプレックス」。デヴィアン(=女神)の名を冠したこのシリーズ共通で配合されたこの成分が、
コットンのような濃密な泡で汚れを優しく落とし、毛穴なんてなかったかのようなきめ細かい肌へ。
楽天を見てみる
3.保湿と引き締め効果「どろ豆乳石鹸 どろあわわ」
\豆乳発酵液で洗顔しながらうるおい肌へ/

Source: @コスメ
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点86点
- 価格:2,980円(税抜)
- 内容量:110g
- メーカー:健康コーポレーション
沖縄産マリンシルトと国産ベントナイトの2つの泥が、毛穴汚れや古い角質をしっかり吸着。
高い保湿効果を持ち、肌環境の乱れをケアするイソフラボン。そんなイソフラボンをたっぷり含んだ豆乳発酵液や、コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分を贅沢に配合すしています。ふっくらとしたキメの整った肌に導くことで、毛穴レスな陶器肌に。
公式サイトを見てみる
▼おすすめの洗顔料をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
【2018年最新】洗顔料おすすめランキングTOP10!人気の洗顔でツルスベ肌に
洗顔後の乾燥ケアにおすすめ化粧水3

洗浄力の強いクレンジング剤を使った後や、W洗顔をした後は、皮脂が流れて乾燥しがち。そんな時は、保湿力の高い化粧水でしっかりと保湿ケアすることが必要です!
1.イキテル ローション(イキテル)
ヤクルトが作る乳酸菌のうるおい化粧水/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点93点
- 初回トライアル価格:980円(税抜/送料無料)
- メーカー:ヤクルト本社化粧品部
ヤクルトがまだ瓶で販売されていた時代、ヤクルトの入っていた瓶を洗っていた人の手がすべすべだったことから、ヤクルトは
乳酸菌由来の3つの保湿成分と植物由来の保湿成分で、肌本来のハリがあるみずみずしい肌へと導きます。
公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- コスパが…化粧水ではわりと良かったのですが、 コスパを考えるとリピは考えてしまう… 浴びるほど化粧水使いたいので(-_-;)
- コスパが良ければ…とても質のよいローションだと感じました。もう少しコスパが良ければ手に取りやすいんじゃないかと思います。ヤクルトさん、何とかもう少し低価格でお願いします!
イキテル ローションは、120mlで3,000円(税抜)気軽に日常使いする化粧水としては、コスパがよくないと感じるという声も。
良い口コミからみるメリット
- お肌がもちもちに!もちもちでお肌の調子がよくなりました!!家族にも、肌が綺麗になったと言われました!
- ローションパックにするといい!ところがローションパックにすると、すごく潤う! とろみのおかげでシートパックが乾きにくく、じっくり時間をかけて化粧水を肌に密着させられます。 パックをはがした後は、乳液やクリームが不要なほどしっかり潤っています。
- 肌の奥からしっとりもちもち使って2日目から潤いを実感出来て、使い続けるうちにお肌の奥からしっとりもちもちするような手触りを感じることが出来ました。 最近「これだ」っていう化粧水に巡り合えていなかったので、イキテルローションは久々のお気に入りになりました♪
ややとろみのあるテクスチャですが、ベタつかずすっと浸透するイキテル ローション。コットンでの使用が公式でのおすすめですが、
もちもちの弾力あるうるおい肌へと導きます。
公式サイトを見てみる
イキテル ローションの成分と特徴
乳酸菌由来の保湿成分
・乳酸菌由来はっ酵エキス
・高分子ヒアルロン酸
・ビフィズス菌はっ酵エキス
植物由来の保湿成分
・ローズマリーエキス
・オクラエキス
・ボタンエキス
<パラベンフリー・無香料・無着色・弱酸性>
余計なものは使わない優しい処方。
乳酸菌由来・植物由来の保湿成分で、肌にうるおいを与え、乾燥が原因の肌悩みにアプローチします。
2.フコダイン保湿ローション(アットピースラボ)
\アトピー肌の赤ちゃんにも/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合点91点
- 価格:5,880円(税込)
- 内容量:200ml
- メーカー:ラムズ・マークス株式会社(株式会社シーク)
アトピー肌に悩む人のために研究・開発されたフコイダン保湿ローション。
アトピーの辛い痒みを抑えるために、
海藻のネバネバに含まれ、高い保湿力をもつフコイダン。そのほか、トレハロースペタインなどさまざまな保湿成分で、内側・外側両方から肌にうるおいをしっかり与え、持続させます。
動物由来の原料や、防腐剤、界面活性剤などはフリー。赤ちゃんや敏感肌の人にもおすすめです。
公式サイトを見てみる
3.クレイローション(ビーグレン)
\炎症を抑えて優しく癒す化粧水/
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点87点
- 価格:3,700円(税抜)
- 内容量:120ml
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
肌にトラブルがあると、バリア機能が弱くなり外からの刺激を受けやすくなります。そんな傷んだ肌に
薬用成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が炎症を優しく抑え、天然クレイ「モンロリナイト」が「うるおいのひと膜」でやさしく守ります。
さらに、ヒアルロン酸やカミツレエキスなど4つの美容成分が、肌を整え健やかな肌へと導きます。
公式サイトを見てみる
汚れをスッキリ落として白く輝く肌へ

古い角質や毛穴の汚れ。こういった肌の汚れは、くすみや乾燥、年齢肌などさまざまな肌悩みの原因に。
こういった汚れをしっかりと落とすだけで、化粧水や美容液の吸収アップにつながり、くすみのぬけた輝く肌に導くことができます。
美白や美肌に欠かせないクレンジング。良いクレンジング剤に出会って、美肌に磨きをかけましょう!