目次
ニキビの芯をピンセットで抜いていい?

ポツッとできたニキビ、気になりますよね。「ピンセットでニキビをつまんで芯を出せば早く治る!」そんな間違ったウワサを鵜呑みにしていませんか?

- 調べたサイト⇒56サイト
- 調べたニキビコスメ⇒26種類
- リサーチしたたサプリ⇒18種類
ニキビの正しい対処法。皮膚科での治療。自宅でできるセルフケアからニキビ肌におすすめの化粧品、サプリメントまで。幅広くリサーチしました。これを読めばニキビの改善もスピードアップ間違いなしのとっておきの情報をお伝えします。
ニキビの芯をピンセットで抜くのはNG

ニキビを爪やピンセットを使って潰すのは絶対にやってはいけないNG行為です。なぜ、NGなのでしょうか?
NGな理由
ニキビの状態にも、初期の段階から重度のものまであります。その中で、白ニキビ、黒ニキビは初期の段階のニキビです。
・白ニキビ……肌の表面が白く盛り上がった状態のニキビの事で、ニキビの一番初期の状態
・黒ニキビ……毛穴に詰まった皮脂がどんどん溜まって毛穴に収まりきらず、表面に顔をのぞかせる事で空気に触れ酸化し黒くなった状態
この2つの状態のニキビはまだ炎症が起こる前のニキビで、「芯を出せば治るかもしれない」とつい思ってしまう状態です。
芯は潰さないと出てこない
まずは、ニキビの前の段階の角栓から、そして白ニキビと黒ニキビ、毛穴の中ではどのようになっているのでしょうか?説明していきます。
・角栓……毛穴に溜まった角質や皮脂の事で、肌の再生サイクルの過程で自然に取れていくもの
・白ニキビ……角栓が詰まった毛穴の中に、皮脂の過剰分泌などで更に皮脂が溜まっている状態
・黒ニキビ……毛穴の中が皮脂でパンパンになってその皮脂が毛穴の表面を押し上げて顔をのぞかせている状態
白ニキビ、黒ニキビの毛穴の中は皮脂や角栓が自然に排出しきれないくらい大量に溜まって詰まりを起こしてしまっています。それを取り除くには潰したり押したりしないと簡単には出てこない状態になっているのです。
無理やり潰すと悪化する
そんな白ニキビや黒ニキビをピンセットや爪などで無理やり潰したらどうなってしまうでしょうか?
ニキビ全体の表面が大きく破れて肌に相当なダメージを与えてしまいます。その上、清潔でないピンセットや爪などが患部に触れれば、その傷口に雑菌がついて更に菌を繁殖させて、ニキビを悪化させてしまうますますの原因になってしまいます。
膿んでる黄ニキビも絶対NG
黄ニキビは、白ニキビ、黒ニキビと違い、すでに皮脂や角栓に雑菌が繁殖して炎症を起こしてしまっている状態のニキビです。
化膿して炎症を起こしてしまっているニキビを自己流の方法で傷つけてしまうのは、ニキビの症状を悪化させることはあっても、改善することは間違いなくありません。
ニキビ跡になるリスクも高まってしまうので絶対にNGです。
角栓をピンセットで抜くのもNG
それなら、ニキビになる前の角栓を抜くのはいいのかしら?と思うかもしれませんが、これもNGです。
先ほども説明しましたが、角栓は肌の再生サイクルの過程で自然に取れていくものです、それを不自然にピンセットや爪などで抜いてしまえば毛穴が痛んで広がり、次からは更に大きな角栓ができてしまいます。
実は、角栓は外部からの細菌や汚れなどから毛穴を守ってくれる役割があるのです。ですから、角栓も抜いてはいけません。
コメドを抜くのもダメ?
コメドとはニキビの中にある、皮脂や角質の塊の事です。ニキビの膿ではなく、芯の部分です。これも自己流でキレイに簡単に取ることはできないものなので、やめましょう。自己流は悪化のもとです。
▼おすすめの毛穴ケアアイテムを知りたい人はこちらをCHECK▼
毛穴ケアランキング60選!女子1000人が選んだ黒ずみに効く化粧品
ニキビの芯を出す方法

ニキビの芯は取らない方が賢明です。自己流で芯を出すことはおすすめできませんが、ピンセットや爪で傷つけるよりはいくらか肌に負担をかけない方法があります。ただし積極的におすすめはできません、あくまでも自己責任となります。
白・黒ニキビはコメドプッシャーで
薬局等で「コメドプッシャー(角栓プッシャー)」という商品名で、角栓を取り除くための器具が売っています。これを使って角栓を取る方法があります。
コメドプッシャーがOKな理由
コメドプッシャーには、耳かきの様な棒状の器具の先端に「針金をループ状にしたものが付いているタイプ」「スプーン状の形の底の部分に穴が開いているタイプ」の主に2種類があります。
どちらも、毛穴の汚れを押し出したい部分に先端を押し付ける形で、内容物を出して詰まりを取り除くというものです。毛穴を取り除くための器具なので、ピンセットなどで潰すよりは安全性は高いと言えます。
毛穴の詰まりの原因を取り除くことでそれ以上のニキビの悪化を防ぐ事ができるメリットがありますが、セルフケアの場合は細心の注意を払わないと雑菌などが入り込み炎症を起こしてしまう場合もあります。
コメドップッシャーを使うのはあくまでも炎症の起きていない白ニキビ、黒ニキビを対象にしてください。
潰し方
- 肌を柔らかくして毛穴を開くために蒸しタオルなどで肌を温める
- コメドプッシャーをニキビの先端に合わせて軽く押し込む(強い力で押し込む・何回も行うのはNG)
- ケア後は肌を冷やしたり、化粧水で引き締めたりして毛穴を元に戻す
- 使い終わったコメドプッシャーは雑菌が付いているので、きれいに洗って保管する
芯が取れた跡に穴が開いたら?
穴が開くというのは、毛穴が開いた状態で、雑菌などが入りやすくなってしまう状態なので、毛穴を引き締めてあげることが大切です。
冷水で引き締めたり、化粧水などで保湿して、毛穴の開きを治りやすくしてあげましょう。
黄ニキビは針を使って
炎症を起こしてしまっている黄ニキビ以降のニキビをセルフケアで潰すのも悪化のリスクが高まる行為です。おすすめはできませんが、なるべく肌に負担をかけない方法で行うのなら、針を使うのが良いでしょう。
針を使って膿を出して良い理由
毛穴が詰まり膿が溜まっている状態のニキビをそのままにしておくと、どんどん悪化の状態を進行させてしまいます。これ以上悪化させないためには、毛穴の詰まりを解消することです。
ピンセットでつまんでニキビを潰してしまうと、ニキビの先端ばかりで無く周りの皮膚まで傷つけてしまうため、きちんと消毒した針を使ったほうが、極力肌に負担をかけず、膿を取り除く事ができます。
潰し方
- 洗顔をして肌を清潔にする
- アルコールでよく消毒した針を用意
- ニキビの先端に肌に対して平行に針を入れる(ニキビの横から針を入れて突き通すイメージです)
- そのまま針を上に持ち上げてニキビの膜を破り、膿を出す
こうすると、ニキビ周辺の皮膚を傷めずにすみます。
その後、「芯が残っているのが気になる」とピンセットなどを使うのは悪化の原因になってしまいますので、絶対にやめましょう。
皮膚科で処置してもらう
コメドプッシャーと、針を使用したセルフケアを紹介しましたが、やはり失敗する可能性が高い危ない方法です。
皮膚科では、清潔な器具を使って、熟練の医師が面皰圧出(ニキビの詰まりを押し出して取り出す治療)を行ってくれるので、悪化の危険性、ニキビ跡になってしまう危険性もありません。
可能であれば、皮膚科で適切な処置を受けることをおすすめします。
【皮膚科での面皰圧出の方法】
- 皮膚を消毒
- ニキビの先端に微細な針、またはレーザーを当てて穴を開ける
- 面皰圧出器(皮膚科医が使うコメドプッシャー)を使って毛穴の中身を押し出す
レーザーで穴を開ける治療は保険適用外となり、費用はその分高くなりますが、レーザーで皮脂腺にダメージを与えることができるので、再発しにくいというメリットがあります。
針を使った場合は、保険適用内となりますが、1回の施術で5つ程のニキビしか治療できないという決まりがあり、それ以上行う場合は保険適用外となる場合があります。
【保険適用内の場合の費用】1つ 約300円
【保険適用外の場合の費用】針を使った場合:10個まで 約5,000円 レーザーを使用した場合:10個まで 約10,000円
白・黒ニキビや角栓の正しい解消方法

白ニキビ、黒ニキビをピンセットで潰すのは、絶対にNG。そしてコメドプッシャーでセルフケアを行うのもおすすめできない。となるとどうやって治したらいいの?と困惑してしまいます。
しかし、自宅で心がけることができるポイントは沢山ありますので紹介していきます。
スキンケアや生活習慣で治すのが◎
出来てしまったニキビに直接アクセスして、原因となっている毛穴の詰まりを取り除くのは、いわば対処療法です。でも「なぜニキビが出来てしまうのか」という所を改めなければ、ニキビは続々と出来てしまい、根本解決にはなりません。
反対に、ニキビの原因となっている生活自体を見直すことでニキビを自然に治すこともできます。ニキビの出来にくい肌、体に改善することで出来ていたニキビも治って、再発の予防にも繋がります。
解消&予防に役立つ3つのスキンケア方法
ニキビ肌からサヨナラするために、心がけられるスキンケア方法を3つ詳しく解説していきます。
1:洗顔
皮膚を清潔にする洗顔は、ニキビの原因になる皮脂や、古い角質を取り除くという意味でとても大切な事です。
しかし、だからといってゴシゴシと力を入れて洗顔すると、肌に大きな負担をかけてしまいます。
必要以上に洗顔を行ったりするのも本来肌に必要な油分までも無くしてしまうので、バリア機能が低下して乾燥を招きかえって肌荒れを起こしてしまったりします。
大切なのは肌への刺激を最小限に抑えて、いらない汚れだけを洗い流す、正しい洗顔を行うことです。
- しっかりと手洗いをする
- ぬるま湯で顔をやさしく洗う
- 洗顔料を適量てのひらに取り、指先を使ってしっかり泡立てる※泡立てネットを使うのも良い
- 泡を肌に乗せて優しくマッサージするイメージで洗顔する※ゴシゴシ擦るのは肌への負担大なのでNG
- 洗顔料が肌に残らないようにしっかり洗い流す※髪の生え際などは洗顔料が残りやすいので注意
- タオルを顔にポンポンと押さえる要領で肌の水分をふき取る
- 化粧水やクリームですぐに保湿する

洗顔料選びも大切なポイントです。大切なキーサードは「洗浄力」と「泡」。
洗顔料に「汚れをしっかり落とす」と書かれているものは、洗浄力が強く刺激が強い場合があるので注意が必要です。また、きめ細かいしっかりとした泡が作れるかどうかが、しっかりしかも優しく洗う事のできる条件です。泡立ちが良いものを選びましょう。
また、ピーリング効果のある洗顔料は、毛穴を洗浄して肌の新陳代謝を高めますが、肌に刺激が多いので使う頻度に気をつけましょう。スクラブ入りの洗顔料も刺激が強く、肌を傷つけてしまう場合があるので、炎症を起こしている赤ニキビ以降のニキビに対しては注意が必要です。
2:保湿ケア
肌の乾燥は、大人ニキビの大敵です。肌が乾燥すると毛穴の中の角質や皮脂が固くなり、毛穴を塞ぎます。本来の状態なら自然に排出される皮脂や角質も外に出られなくなるので、毛穴が詰まりニキビの原因になってしまいます。
また、乾燥により肌のバリア機能が低下します。そうすると、肌は外からの刺激を何とか防ごうと、角質を厚くするので、毛穴の入り口まで塞いでしまいます。
ターンオーバー(肌の再生サイクル)も乱れて、肌の再生スピードも遅くなってしまい、治りにくくなります。
そこで、洗顔後なるべく早いうちに、化粧水などで保水を行って乾燥を防ぐことが大切になってきます。
洗顔後のバリア機能が低下している肌に使う化粧品は、成分がストレートに肌に浸透していくので、化粧品選びも大変重要です。避けた方が良い化粧品のタイプは以下のものです。
「皮脂を取ってさっぱり」等と書かれている化粧品は本来肌に必要な油分まで取ってしまうものもあります。そうすると、肌が足りなくなった皮脂を分泌しようとするので、それがまた毛穴詰まりの原因になってしまう事があります。
「アルコール配合」と表示されているものは、水と一緒に蒸発してしまう性質があるので、肌の乾燥を招いてしまいます。
大人ニキビの症状に「思春期ニキビ用」の化粧品を使用すると、皮脂を抑えて殺菌する作用が肌の水分不足を招いて、バリア機能が低下してしまいます。
化粧水を塗ったあとに、美容液、乳液、クリームなどで更に保湿することで乾燥をより防ぐことができます。
3:角質ケア
角質ケアと言えば「ピーリング」です。皮膚科などでもピーリングを行っていますが、ドラックストア等でもピーリング剤を購入することができます。
ピーリングは、肌に溜まった古い角質を剥がして肌をツルツルにするという目的で使用します。
ここで注意しておきたいのが、ピーリングは、乾燥肌や再発を繰り返すニキビ肌には向いていないという事です。
この状態の肌は、バリア機能が低下しています。そこにピーリングを更に行う事で、肌に負担がかかるのと同時に、バリア機能が完全に無くなってしまう場合があります。そうなると、外からの刺激をモロに受ける事になるので、肌トラブル、ニキビの原因になってしまいます。
あくまでも、健康的で肌の強い人が一時的に出来た軽いニキビに対して行うものだと考えてください。その場合でも使用間隔などは必ず守って使うことをおすすめします。
生活習慣で気をつけたい4つのこと
スキンケアだけでなく、日常生活にもニキビ改善のポイントがいくつかあります。
1:食事
食生活の見直しもニキビの改善、予防には欠かせません。
【ニキビに良くない食べ物 】
- 甘いものや脂っこい食事
- 刺激のある食べ物や飲み物
- アルコール
甘いものの食べ過ぎは、皮脂の分泌を増加させます。また揚げ物などの脂っこい食べ物や、スナック菓子、ファストフードなどは控えた方が良いでしょう。
刺激物は食べると胃が荒れるなど内臓に大きな負担がかかってしまうこともあり、ニキビには悪影響があると考えられています。
よく飲まれているコーヒーも体の中の美肌に必要な栄養素である、ビタミン、ミネラルを外に排出する働きがあります。またコーヒーに含まれるカフェインが睡眠不足を招いて、生活習慣が乱れニキビの悪化に繋がる場合もあります。
アルコールにも意外と糖分を含んでいるので飲みすぎには注意が必要です。
【ニキビに効く栄養素】
- ビタミン類
- 亜鉛
ビタミンは美肌に欠かせない成分です。
特にビタミンB2、B6はニキビの原因になる皮脂の過剰分泌を抑える働きがあり、卵、魚、大豆製品、チーズなどに多く含まれています。加えてビタミンCを一緒に摂ると更に効果が高まると言われています。いちご、レモンなどの果物、緑黄色野菜を意識して摂りましょう。
亜鉛は肌の新陳代謝を促進させる効果があるので、ニキビを早く治すのに役立ちます。牡蠣や玄米に多く含まれており、これもビタミンCと一緒に摂ることで効果が高まると言われています。

2:睡眠
人は睡眠を取ることで、体の機能を回復させます。肌もその一つです。眠っている間に成長ホルモンが分泌されて、肌のターンオーバー(肌の再生サイクル)を促進したり、ハリ、弾力を維持したりします。この成長ホルモンが分泌されやすいのが、眠りに入ってから3~4時間後と言われています。その間にしっかり熟睡していること。質の良い睡眠が肌の回復力、再生能力を高めます。
そのために、就寝前の2~3時間後に入浴して体を温めることで体をゆっくり休めることができます。
3:ストレス
ストレスもお肌の大敵です。自立神経は交感神経と副交感神経からなっています。
リラックスしている状態だと副交感神経優位になり、ストレスがかかると交感神経優位になります。交感神経が優位になると皮脂の分泌が過剰になり、ニキビの原因の毛穴詰まりが起こる確率が高くなります。
とはいえ、大人社会では、人間関係や環境、仕事の悩み等いろいろな悩みの中で生活しています。ストレスを全く感じずに生活するほうが難しい事です。
そのストレスを和らげる方法として3Rというものがあるのはご存知でしょうか?
- Rest(休息)
- Relaxation(リラクゼーション)
- Recreation(レクリエーション)
睡眠の質を高めて、リラックスタイムを上手に作り、娯楽や趣味でストレスを解消するというもので、これを行うことで心身がストレスから解放されて、副交感神経が優位になるように導くことができると言われています。
また、入浴時、ぬるめのお湯(38~40℃)に20分程浸かって体を休める事でもリラックス効果を高めることができます。
4:ホルモンバランス
ホルモンバランスとニキビにもとても深い関係があります。男性ホルモンと女性ホルモンは、性別を問わず男女どちらにも存在します。
- 男性ホルモン……皮脂分泌を促す働き
- 女性ホルモン……皮脂を抑えて、肌のバリア機能を高める
このような役割があります。
この2つのホルモンが体内で程よいバランスを保っている場合は、皮脂量も適度で、バリア機能も高いので肌トラブルはほとんど起きません。
このバランスが崩れると以下のような状態になることも考えられます。
- 男性ホルモンが多すぎる……皮脂の分泌が過剰になるため、毛穴に皮脂や汚れが詰まりやすくなる
- 女性ホルモンが少なすぎる……皮脂を抑えすぎて、乾燥肌の原因になる可能性がある
どちらに傾いても、ニキビの原因になってしまいます。このホルモンを理想のバランスに整えることがニキビの改善と予防に繋がります。
ホルモンバランスは、食生活の見直しで整える事ができると言われています「食事」で説明した事を心がけると良いでしょう。
また、皮膚科や美容皮膚科では、専門の先生がホルモンバランスを整えるための、ホルモン治療を行ってくれます。
「なかなかニキビが治らない」とお悩みの人はもしかしたらホルモンバランスが乱れているのが原因かもしれません。一度相談してみることをおすすめします。
白ニキビ改善&予防におすすめ5つの商品

白ニキビを改善するためのおすすめ洗顔料、化粧品、サプリです。
洗顔料のおすすめ1選
洗顔料選びの基準は、泡立ちの良さと肌への刺激が少ないかどうかです。そのポイントをしっかりと押さえているのがこの商品です。
どろあわわ
\濃厚泡でしっかり洗ってしっとりも/

- 編集部評価:★★★★★総合点95.2点
- 初回価格:1,490円
- 内容量:110g
- 保証・特典:薬用つや肌とろり液(40ml)、専用泡立てネット
- メーカー:健康コーポレーション株式会社
ハリや潤い、くすみ、乾燥などが気になる、年齢を重ねた大人の肌にピッタリの洗顔料です。おすすめポイントは3つ
- Point1:超微粒子の泥成分が毛穴の汚れまで優しく、すっきり洗い流します
- Point2:濃密もっちり泡で肌に負担をかける事なく洗えます
- Point3:豆乳発酵液、コラーゲン、ヒアルロン酸、黒糖エキスなどの美容液さながらの保湿成分で洗い上がりもしっとり
しっかり洗いたいけど、潤いも残したいという大人肌の理想を叶えてくれるおすすめの洗顔料です。
▼大人ニキビにおすすめの洗顔料を知りたい人はこちらをCHECK▼
大人ニキビに効く「神」洗顔料ランキング!しっかり治せる18選
基礎化粧品のおすすめ2選
大人ニキビ、思春期ニキビそれぞれにおすすめの基礎化粧品を1つずつ紹介しましょう。
ラミューテ
\乾燥が気になる大人ニキビの方へ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合点95.4点
- 初回価格:6.800円(送料無料)
- セット内容:ビオリズム洗顔フォーム(120g)、エンリッチ化粧水(100ml)、アドバンス保護美容液(30g)
- 保障・特典:180日返金保障、女性ホルモンセルフケアBOOK、オリジナル泡立てネット、肌タイプスキンケアサポート
- メーカー:株式会社ラ・ニューテスタイル
脂っぽいのに乾燥する。大人のニキビ肌におすすめの基礎化粧品です。肌への浸透力が高い「ナノヒアルロン酸」、「ナノコラーゲン」が潤いを与えて、「ナノセラミド」、「スクワラン」が肌表面を守りバリア機能を高めてくれます。
ラミューテの良い所は、保湿機能を化粧品に100%頼るのではなく、肌が本来持っている保湿機能、バリア機能を引き出してくれる成分「メバロノラクトン」を配合している所です。
失われている保湿、バリア機能をラミューテで補いながら、肌本来の機能を取り戻すサポートもしてくれる心強い化粧品です。
また、バラペン、鉱物油、アルコール、石油系合成界面活性剤、合成着色料などの添加物が一切入っていないので、敏感肌の人でも安心して使えます。
大人ニキビならではの肌の乾燥を改善して、美肌を目指しましょう。
シーボディ
\思春期や男性ニキビのお悩み解決に!/

- 編集部評価:★★★★★総合点95.5点
- 初回価格:3,694円(送料無料)
- セット内容:薬用VC泡フォーマー(150ml)、VCローション(20ml)、VCエッセンス(8ml)、VCビタール(2g×7)
- 保証・特典:20%OFFクーポン、30日間返金保証
- メーカー:株式会社シーボディー
ニキビ、トラブル肌に最適なビタミンCコスメとして話題の化粧品シリーズです。有名女性誌anan始め、多くの雑誌に取り上げられています。
特に過剰な皮脂分泌が原因の思春期ニキビ、また同じく皮脂分泌の盛んな男性におすすめです。
ビタミンCは美肌に欠かせない成分ですが、様々なビタミンCコスメの中で浸透力が格段に高いのがこの商品の人気のヒミツです。
肌に負担のかかるものは入れない無添加処方で、敏感肌の方にも安心して使う事ができるコスメです。
▼大人・思春期ニキビケアにおすすめの化粧品をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
ニキビケア化粧品ランキング16選!大人・思春期ニキビを治す方法
サプリのおすすめ2選
肌の外からのケアと、内側からのケア、同時に行う事でより早くニキビが改善するはずです。
きらりのおめぐ実
\植物由来成分で体の中から美肌サポート!/

- 編集部評価:★★★★★総合点95.5点
- 初回価格:1,980円(送料無料)
- 1回当たりの値段:22円/1ヶ月分/90粒
- 保証・特典:きらりの育て方BOOKプレゼント
- メーカー:ファンファレ
繰り返すニキビを改善するために、外側からのスキンケアと並行して内側からのケアも行って、体質を整え、トラブルの根本原因を解決しようという考え方から作られたのがこの、きらりのおめぐ実です。
きらりのおめぐ実の考え方は、余分なものは取り除いて内側からキレイになることと肌や体に必要なものを与えること。シンプルだけれど、原因を取り除いて、必要なものを入れるというのは肌づくり、体づくりにはとても大切な事です。
きらりのお恵みには、この2つの役割を果たしてくれる成分が豊富に配合されています。
97%以上の人がその効果を実感している美肌サポートサプリメント「きらりのおめぐ実」試してみる価値ありです。
緑の知恵
\体の内側から美肌をサポート!/

- 編集部評価:★★★★★総合点96点
- 初回価格:1,800円(送料無料)
- 1回当たりの値段:66円/1ヶ月分/90粒
- 保証・特典:専用化粧水緑の知恵プレゼント
- メーカー:サン・クラルテ製薬
緑の知恵には、製薬会社ならではの視点から厳選のこだわり成分を配合しています。
- しそ葉エキス……皮膚の新陳代謝を促進します。
- キウイ種子エキス……たっぷり含まれるポリフェノールが細胞のサビを防止します。
- アスパラガス……肌のターンオーバー(肌の再生サイクル)をサポートし、血行を促進します。
- 米セラミド……肌の保湿力をUPしてくれます。
- 植物性「乳酸菌」……しっかり腸まで届いて、腸の活動を元気にして、スッキリをサポートします。
- ビタミン類……豊富なビタミン類が美肌に導いてくれます。このサプリで1日の推奨摂取量を摂ることができます。
今あるニキビを改善して、予防もしてくれる人気のサプリ「緑の知恵」。多くの人がキレイになったと実感しているおすすめ商品です。
初期ニキビは毎日のスキンケアで治る

初期の、白ニキビ、黒ニキビなどのニキビをピンセットで潰したりするのは大変危険な行為であることをお分かり頂けたでしょうか?
セルフケアで毛穴詰まりを改善するなら正しい方法で行ってください。またそれよりも、日常の生活習慣を見直したり、肌タイプに合ったスキンケア、サプリメントの併用などでずいぶん早くニキビが改善に向かいます。
生活習慣の見直しと正しい対処法でお悩みのニキビを撃退しましょう。