


シミに効く化粧水の選び方

シミ「予防」効果しかない化粧水を選ばない
「美白」って書いてある化粧水を使ったのに、シミの状態は全然変わらない……ガッカリですね。でもその「美白」の正しい意味をあなたは知っているでしょうか? 美白成分の作用には2つのパターンがあります。 <シミ予防効果>
主な成分:アルブチン・トラネキサム酸・プラセンタ 化粧水例:なめらか本舗薬用美白化粧水、素肌しずくしっとり潤う美白化粧水、アクアレーベル |

主な成分:ハイドロキノン、ナノAMA 化粧水例:アンプルール、プラチナVCローション |
「医薬部外品」というだけで選ばない

Source: 公式サイト


シミ「改善」効果のある成分を選ぶ
そもそも化粧水というものの成分構成は「ほとんどが水」で、有効成分はたくさん入れられません。 だからこそ配合されている美白成分は少量でも確実にしっかり美白効果がでる成分じゃないと効果を実感しにくいのです。美白したいなら、「本当にシミに効く美白成分」が入っている化粧水を選びましょう。 Hifuka編集部では約20種類の成分を調べ尽くし実証データと口コミより、この5つの成分がおすすめです! →スマホはスクロールできるよ→ルシノール

Source: ポーラ
ポーラが開発した成分です。メラニン生成を抑制する効果はアルブチンの380倍、コウジ酸の5.6倍もの高い作用がある美白成分です。 シミ改善効果については、1ヵ月間の使用試験を実施したところ、短期間でありながらも、シミ、くすみ、ソバカスなどが「気にならなくなった」と回答した人の割合が増えたという結果が出ています。 *刺激性:皮膚刺激性はほとんどなく安全に使用できることが確認されています。 また、色素脱失や白斑の形成などの副作用がないことから、刺激はかなり低いといえます。4MSK

Source: 資生堂
資生堂が13年もの年月をかけて開発した成分で、特許取得の医薬部外品成分です。 特許をとって情報開示を規制しているため、その詳細はあまり一般には公開されていませんが、実際にシミが薄くなったという臨床データもあるようです。 あの誰もが知っている「HAKU」はこの4MSKが主要美白成分ですが、口コミでもかなり高評価なのは4MSKの影響が大きそうですね。 *刺激性:個人によって合う・合わないはあるようですが、重大なアレルギーの報告がないことから刺激性はほとんどないと考えられます。コウジ酸

Source: コーセー研究所
医療分野でもシミ改善に使われている成分です。医師が患者に対し、色素沈着の改善度を初診時から比較したところ、214人のうち、74.0%に何らかの改善効果が認めらたという報告があります。 また、年齢が高くなるにしたがって肌が黄色くくすんでくる「黄ぐすみ」ができやすくなりますが、コウジ酸で改善したという調査結果もあります。 *刺激性:わずかな皮膚刺激が起こる可能性があります。ハイドロキノン

Source: 磯村クリニック
シミ・色素沈着治療薬として使われることもある、別名「シミの漂白剤」とも呼ばれる美白作用が強力な成分です。その強さはビタミンC誘導体・アルブチン・エラグ酸の60~100倍ともいわれます。 マイケル・ジャクソンが尋常性白斑の治療のために使っていたという噂もありますね。酸化しやすく不安定で、浸透しにくいことから、最近ではさまざまな安定性をもたせたものが開発されています。 *刺激性:各メーカーの新技術により刺激という問題はかなり克服しており、例えばアンプルールでは安定させる物質であるBCDACを合成させて低刺激を実現しています。しかしそれでも他の成分と比較すると、ハイドロキノンによる赤みなどの刺激を感じる人はやや多めです。 そこだけ白く色が抜けてしまう「白斑」の心配をする人もいますが、5%程度のハイドロキノン濃度では白斑は見つかっていないようです。ナノAMA

Source: 富士フイルム
ミクロの世界を熟知した富士フィルムが独自成分に開発した成分です。メラニンを休眠・分解する働きがあります。皮膚浸透が期待できる世界最小クラスまでナノ化して浸透・効果を高めています。 実験では26人中、22人にシミが薄くなった、美白美容液が効いたという声があったそうです。 *刺激性:人によって合わないという人もいるようですが、どの商品でも起こりうる範囲内であり、刺激性は低いと考えられます。本当にシミに効いた最強美白化粧水BEST10
成分について詳しく解説してきましたが、これらの成分が入っていて、かつ、口コミでも高評価な化粧水を集めてみました。今まで美白効果を実感できなかった人は、この中にあなたにピッタリな化粧水が絶対ありますよ! →スマホはスクロールできるよ→アンプルール ラグジュアリーホワイト ローションAO II
\低刺激のハイドロキノンで予防も改善も!/

Source: 公式インスタグラム
ラグジュアリーホワイト ローションAO II- トライアルセット価格:1,890円
- 内容量:7日間


-
-
信じてなかったのに白くなってる…!5/525歳(普通肌)まさか化粧水だけで劇的に白くなることはないだろうと手に残った化粧水を惰性で首まで伸ばしてつけていました。使い始めておよそ3週間、正面だけ白くなってる!!気づかなかったけど滑らかになって全体的に綺麗になってる。まさか化粧水と美容乳液だけでこんなに効果があるなんて、完全に予想外。今日から首の後ろまでちゃんとつけますw
-
-
シミが消えた5/545歳(普通肌)1ヶ月間朝と夜に使用しただけでシミが殆んど完全なくらい消えました。今まで15年近く色々な美白化粧品を試してきましたが、こんなに楽に消してくれるものがあるとは思いませんでした。保湿力もあり、ベタつきなしでしっとりします。顔全体が明るくなるのもいいです。


-
-
敏感な私でも大丈夫だった!5/541歳(敏感肌)もう、5年以上使っています。お肌が敏感でホワイトニング系が使えなかったんですがこれは大丈夫なんです!クスミが取れてもっちりします。あまり、シミがないのもこのおかげかもしれません! オススメです!
-
-
ひりつきなしでもっちり肌になった4/528歳(敏感肌)手に取ってみると、とろみがあるのに、さらりとしているテクスチャーです。浸透しやすく、すぐにもっちりとした肌質になりました。エタノールが入っていますが、私の場合は、赤みやひりつきなどは出ませんでした。


★お得に買う方法

アスタリフトホワイト ブライトローション
\ナノ化した美白成分がぐんぐん浸透/

Source: 公式インスタグラム
アスタリフトホワイト ブライトローション- 価格:1,080円
- 内容量:5日間分
-
-
シミが薄くなった5/529歳(普通肌)目の下のシミが気になり使い始め1本使いきりました。美白効果は感じませんが1ヶ月経った頃にシミが薄くなっていることに気づきました。化粧水で肌が変わると実感したのは初めてで感動しました。 しっかり保湿してくれるのにベタベタせずつけ心地もいいです。
-
-
何度リピしたか分からないくらいお気に入り5/524歳(乾燥肌)肌に馴染ませると、お肌がぐいぐい飲み込んでくれるような浸透の良さ。使用感は、べたつくというよりしっとりし、肌がツヤッとして見えます。使い続けると肌のくすみが取れ透明感が出ます。唯一、マイナスポイントを挙げるのであれば使用する際にポンプをプッシュする時に勢いがいいのか、ブシュッと化粧水が手のひらから飛び散ります…。
浸透が良いと好評ですね。せっかく美白成分が入っていてもきちんと浸透しなければ意味がありません。アスタリフトは独自技術で浸透させるので、効果を実感する人が多いようです。

★お得に買う方法

シーボディ イデアアクト プラチナVCローション
\もりだくさんの美容成分で輝く肌に/

Source: 公式サイト
イデアアクト プラチナVCローション- トライアルセット価格:1,944円
- 内容量:7日間分
-
-
ワントーン顔が明るくなった5/528歳元々肌は白いと言われているけれど、素肌にはまだまだ自信が持てず、、透明感がある肌になりたいなぁと思って購入しました!まだ1ヶ月たちませんが、すっぴんが前よりワントーン明るくなった気がします。ハイドヒロキノンが入っていてもピリピリしないし、優しいテクスチャーで気に入ってます♪ 値段も手頃だし、リピ買い決定です!
ハイドロキノンはどちらかというと刺激になりやすい美白成分ですが、こちらは敏感肌の人からも好評です。乾燥はすべての肌トラブルのもとになるので、保湿がしっかりしているのもいいですね♪
★お得に買う方法
Source: 公式サイト
公式サイトにはプラチナVCローションが入ったトライアルセットがあります。7日間しっかり試して、肌との相性を確認してから購入できるので安心です。(2018年6月調査)トライアルセット内容(7日間分)
- 化粧水
- 美白美容液
- クリーム
ホワイティシモ 薬用ローションホワイトEX
\透明感も保湿もかなう贅沢美白/

Source: 公式サイト
ホワイティシモ 薬用ローションホワイトEX- 価格:12,960円
- 内容量:100mL(約30日分)
- メーカー:ポーラ
-
-
ファンデーションの色が1つ明るくなった5/526歳(混合肌)少しとろみのついたテクスチャです。お肌につけてすぐは少しべた付きが気になりますが、すぐにお肌になじみます。保湿力もとてもあります。ファンデーションの色が1つ明るくなり、毛穴が目立ちにくく、お肌トラブルも減りました。
-
-
効果を疑ってたけど、即効性がある!5/540歳(敏感肌)化粧水の美白モノって、美容液に比べると効果が弱いと思ってましたけど使い出して肌が日差しでくすんでるはずが、すぐに復活するような手ごたえを感じたので、使ってよかったと実感してます。プチプラと違うのは、仕事が早いこと。その分、高価ではあるけど。

★お得に買う方法
忙しくて店舗まで買いに行けない、という人でも、公式サイトの通販を利用すると5,400円以上で送料無料になります。注文してから3日前後で届くようなので、あまり待たなくてもいいのがうれしいですね! 配達日時を選べるので仕事で不在がちな人でもスムーズに受け取れそうです。(2018年6月調査) 公式サイトを見てみるB.A ザローションS
\ミストのようにすっと肌にとけこむ/

Source: 公式サイト
B.A ザローションS- 価格:21,600円
- 内容量:120mL(約100日分)
- メーカー:ポーラ
-
-
人生で一番の化粧水5/547歳(普通肌)使った瞬間に「パン!」という感じで とてもお肌に張りの出るローションです。人生の中で 一番効果的なローションのような気がします。少し高いですがやはり投資する価値はあると思います。
-
-
さすが高いだけある5/535歳(敏感肌)お肌の状態も良くなり、久しぶりにつけて鏡を見てびっくりしました。 つけた後の顔色がスッピンなのに、内側から光っているように白くパッと明るくなっていました。さすが高いだけありますね。。B. Aは即効性があると聞きましたが、それを実感しました。

★お得に買う方法
公式サイトは5,400円以上で送料無料なので、こちらの化粧水ひとつだけでも送料はかかりません。さらにレビューを投稿するとプレゼントがもらえたり、購入金額によって選べるサンプルプレゼントがあるなど、うれしい特典があります♪(2018年6月調査) 公式サイトを見てみるHAKU アクティブメラノリリーサー
\拭き取ってつるつるの白肌に!/

Source: 公式サイト
HAKU アクティブメラノリリーサー- 価格:4,000円
- 内容量:120mL
- メーカー:資生堂
コスメデコルテ セルジェニーローションホワイト
\コウジ酸でメラニンのスイッチを止める/

Source: 公式サイト
セルジェニーローションホワイト- 価格:7,560円
- 内容量:200mL
- メーカー:コスメデコルテ
コスメデコルテAQ ホワイトニングローション
\白樺エキスでうるおいに満ち、つやめく/

Source: 公式サイト
AQ ホワイトニングローション- 価格:8,780円
- 内容量:200mL
- メーカー:コスメデコルテ
インフィニティ リアライジング ホワイト ローション XX
\年齢肌の色素沈着に打ち勝つ/

Source: 公式サイト
インフィニティ リアライジング ホワイト ローション XX- 価格:7,000円
- 内容量:160mL
- メーカー:コーセー
エリクシール ホワイト クリアローション C
\資生堂自慢の4MSKとコラーゲンでハリ美白/

Source: 公式サイト
エリクシール ホワイト クリアローション C- 価格:4,104円
- 内容量:170mL
- メーカー:資生堂
肌質別!シミケアに最強人気の美白化粧水5選

乾燥肌におすすめしっとり美白化粧水
美白ケアは肌を乾燥させる成分もあるので、乾燥肌の人は特に乾燥に注意したいものです。最近では保湿を重視した美白化粧水もあるので、この中でも特におすすめのものを紹介します。B.A ザローションS
\ナノサイズの保湿成分がすっとなじむ/

Source: 公式サイト
B.A ザローションS- 価格:21,600円
- 内容量:120mL
- メーカー:資生堂
混合肌におすすめバランスアップ美白化粧水
混合肌の人は乾燥肌とオイリー肌が同居しているのでスキンケアが難しい肌タイプです。おすすめするのはランキングで7位だったコスメデコルテ!コスメデコルテ セルジェニーローションホワイト しっとりタイプ
\サラリとベタつかない/

Source: 公式サイト
セルジェニーローションホワイト しっとりタイプ- 価格:7,560円
- 内容量:200mL
- メーカー:コスメデコルテ
脂性肌におすすめサッパリ美白化粧水
オイリーでベタつきやすい肌には、さっぱりとした化粧水が心地よいものです。すんなり浸透して気持ち良いうるおい感があるのはこれ!エリクシール ホワイト クリアローション C(さっぱり)
\潤うのにさっぱり!/

Source: 公式サイト
エリクシール ホワイト クリアローション C(さっぱり)- 価格:4,104円
- 内容量:170mL
- メーカー:資生堂
敏感肌におすすめ肌に優しい美白化粧水

「医薬部外品=低刺激」とは限らない
医薬部外品は「厚生労働省に認可されている美白成分が入っている」というものですが、だからといって「刺激がない」ということではありません。 そもそも日本の薬機法(薬事法)は厳しく、医薬部外品じゃない「化粧品」でも配合成分や安全性には厳しく取り決めが有ります。 結局のところ、敏感肌さんは「自分の肌質に合うかどうか」実際に使って確かめてみるのが一番です。 敏感肌の人は普段から肌荒れしやすく、なかなか化粧品選びが難しいものです。敏感肌でも美白できる化粧水があるので、トライアルセットで安く試してみませんか?サエル ホワイトニング ローション コンセントレート
\肌刺激が少ないアルブチンで美白!/

Source: 公式サイト
サエル ホワイトニング ローション コンセントレート- トライアルセット価格:1,480円
- 内容量:10日間分
- メーカー:ディセンシア

トライアルセット内容(10日間分)
- 薬用化粧水
- 薬用美容液
- 薬用クリーム
ニキビ肌におすすめの美白化粧水
ニキビがある場合はあまり「シミ消し」効果よりも炎症を抑えたり、皮脂コントロール効果のあるビタミンC誘導体がおすすめ。ビタミンC誘導体はメラニンの生成を抑える働きもあるので、ニキビ肌の美白にはぴったりなのです!エトヴォス 薬用アクネVCローション
\ニキビもメラニンも作らせない!/

Source: 公式サイト
薬用アクネVCローション- トライアルセット価格:2,052円
- 内容量:2週間分
- メーカー:エトヴォス

Source: 公式サイト
敏感肌を考えたブランドらしく、エトヴォスにはニキビ+美白ケアのためのトライアルセットがあります。2週間分ものフルラインが入って2,052円なので、これはぜひ試してみたいセットです!(2018年6月調査)トライアルセット内容(2週間分)
- 洗顔石けん
- 化粧水
- 美容クリーム
- 部分用美容液
年代別!シミケアに最強人気のプチプラ化粧品3選

プチプラでシミを消したいあなたは?
10代~20代前半におすすめ美白化粧水
10代~20代前半の人は皮脂が活発でべたつきがち。さっぱり目の化粧水が使いやすいですよ♪透明白肌 ホワイトローション
\たっぷり大容量で毎日バシャバシャ!/

Source: 公式サイト
透明白肌 ホワイトローション- 価格:1,296円
- 内容量:400mL
- メーカー:株式会社石澤研究所
20代後半~30代前半におすすめの美白化粧水
20代後半になってくると、そろそろ大人ニキビやストレスからくる肌荒れ、積もり積もったメラニンなどが気になってくる年代です。しっとりと肌を潤わせてくれる高浸透ビタミンC誘導体でシミケアをしましょう。メンソレータム メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水
\スーッとして柑橘の香りも気持ちいい!/

Source: 公式サイト
メンソレータム メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水- 価格:753円
- 内容量:170mL
- メーカー:ロート製薬
30代後半~におすすめ美白化粧水
30代後半を過ぎて来ると、そろそろお肌に疲れが出やすくなったり、肌トラブルも気になってきます。保湿に重点を置いて、よりしっとりした化粧水で美白しましょう。無印良品 敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ
\大人の肌に嬉しい高保湿タイプ/

Source: 公式サイト
敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ- 価格:1,590円
- 内容量:200mL
- メーカー:無印良品
シミに効かせる美白化粧水の使い方

洗顔後の5秒が勝負
洗顔後は肌の水分や皮脂まで、まっさらに落ちた状態です。この状態で化粧水をつけてあげるとグングン浸透していくのですが、時間がたつと皮脂が分泌されてきて、せっかくの美容成分が浸透しにくくなります。 洗顔後や入浴後は1秒でも早く化粧水をつけるようにしましょう。のんびり髪を乾かしてからスキンケアなどはみずから肌をいためる行為です!化粧水はコットンより手で浸透
あなたは化粧水をつけるとき、コットン派?それともハンドプレス派? たっぷりと化粧水を含ませたコットンは一見良いように見えますが、実はそのコットンが肌を傷める原因になっていることもあるのです!細かい繊維でできたコットンは1回1回はそれほどの刺激にならなくても、毎日使い続けると大きな摩擦になります。 摩擦は肌がもっとも嫌う刺激なので、化粧水をつけるときは両手でやさしくハンドプレスでなじませるようにしましょう。美白化粧水のコットンパックもおすすめ
化粧水は朝晩毎日使うものですが、時々は大判のコットンにたっぷりと贅沢に含ませて、オリジナルの即席パックをしてみましょう!高価なものではなくても、いつもの化粧水で充分です。 やり方は、コットンを何枚かに剥がして顔全体を覆うようにして1~2分が目安。 たったこれだけで肌の柔らかさや透明感が全然違いますよ!時間があるときにぜひ実行してくださいね♪化粧品で薄くなりにくいシミもあるので要注意

美白化粧品で薄くできるシミ
まず最初に、化粧品でシミ改善が期待できるタイプのシミです。下の3つのタイプにあてはまるなら、美白ケアをすることで薄くなりやすいと考えられます。
老人性色素斑
一般的な「シミ」。紫外線が主な原因です。 日焼けをして過剰に生成したメラニンや肌のターンオーバーの乱れによって肌に現れます。美白化粧品で比較的消しやすいタイプなので、レーザー治療をする前にまずセルフケアがおすすめです。色素沈着
色素沈着は、ニキビ、怪我、肌荒れなどの肌炎症が落ち着いた後にできやすい茶褐色のシミ。 同じところに炎症が続くとそのままシミとなって定着してしまうことがあります。美白成分が一番効果的なのがこの「色素沈着」タイプです。肝斑(かんぱん)
肝斑は、頬や目の周り、額などにできるシミ。広範囲に渡ってくすみのように広がり、30代〜40代に多くできやすいです。 妊娠中にできやすかったり男性には発症しないことから、女性ホルモンの減少が関係していると考えられています。セルフケアで徐々に薄くしていくことが可能なタイプです。美白化粧品が効かないシミ
次は、化粧品では薄くすることが難しいシミのタイプです。あなたのシミがこちらにあてはまるなら、皮膚科の受診も選択肢に入れた方がいいかもしれません。
そばかす(雀卵斑)
主な原因は遺伝で、色白の人は特にできやすいようです。 セルフケアで簡単に消すことはできませんが、美白化粧品を地道に使用することで多少薄くすることはできるようです。ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
20代〜30代以上の年齢で発症する皮膚の深い層に存在するシミで、アザの一種でもあります。薄くするには、肌深くまでアプローチしてくれるレーザー治療が効果的です。花弁状色素斑
強い紫外線が原因のシミで、日焼けで肌が赤くなりやすい人はこのタイプのシミができやすいので要注意。皮膚科で改善できることがあるようです。私の「シミ」は消えるシミなの?

化粧品で消えやすいシミの特徴
- 顔にできている
- そばかすではない
シミケアが効きやすい肌へ整える方法

化粧水の前に導入美容液を使う
導入美容液を使うと、より化粧水の浸透性がアップして、効果が出やすくなります。使い方はこちらをチェック! ◆導入美容液おすすめ6選!スキンケアの満足度が上がる人気ランキングシミケアクリームや美容液を使う
化粧水だけよりも、有効成分が高濃度に配合されているクリームや美容液を併用すると効果が出やすくなります。使い方やおすすめはこちらで詳しく解説していますよ♪ ◆シミ取りクリームランキング11選!口コミ人気化粧品で徹底美白ケア ◆美白美容液の人気ランキング13選!2018年はわがまま美白がかなう出かける30分前に日焼け止めを塗る
せっかく美白スキンケアを使っていても紫外線ダメージがあったら台無し!効果が最大限に発揮されるように30分前に塗って、しっかりお肌を守りましょう。 あまり早く塗りすぎてしまうと、崩れたりUVカット効果が弱まってしまう可能性があるので、30分前に塗るのもコツですよ♪ おすすめの日焼け止めが知りたいあなたはこちらにジャンプ♪ ◆日焼け止めおすすめ10選!顔や体を守る人気品&UVカット下地飲む日焼け止めのおすすめ
「うっかり日焼け」を防ぎたいあなたは、飲む日焼け止めも一緒に使いましょう。塗りにくいうなじやボディもしっかり守ってくれますよ。 ◆飲む日焼け止めおすすめランキング8!効果や成分・副作用はある?1週間に2~3回ほど古い角質を取る
ピーリングジェルなどで肌の老廃物を取り除くことで、肌細胞の生まれ変わりを促進できます!ゴワゴワも解消されて、肌表面シミの元のメラニンもさよなら。明るく透明感が出ますよ!おすすめのピーリングジェルはこちらで詳しく解説しています。 ◆ピーリングジェルおすすめ6選!自宅で簡単に毛穴角質ケアする人気ランキング美白に良い栄養をサプリで補う
徹底美白なら、美白サプリもおススメだけど、より高い効果を望むなら栄養補給が出来るサプリがおすすめ!美白に必要な栄養が詰まったおすすめサプリはこちらでたっぷり紹介しています♪ ◆美白サプリメントおすすめ10選!今年の夏買うべきトレンドランキングシミを消す皮膚科治療に関するQ&A
