目次
シワや肌荒れに悩む人にはレチノール!

エイジングには、抗酸化作用のある化粧品を使うのがベストですが、しわやたるみを改善するのは至難の業。化粧品は、気休め程度にしかならないと思っている人に試して欲しい最終兵器が、

- リサーチしたアイテム⇒40アイテム
- おすすめできるアイテム⇒13アイテム
- 参考にした口コミ数⇒70件
レチノールは、刺激や副作用といったキーワードも多くあります。レチノール最大限に活用する為に、メリットもデメリットも、洗いざらしに語っていきたいと思います。厳選した商品ランキングも、ぜひ参考にして下さい!
レチノールの種類と保湿成分で選ぼう

レチノールは、肌への刺激が強いものもあり、一般的の化粧品では0.1%以下に抑えられています。低濃度のレチノール化粧品を選ぶことや、肌のバリア機能を守る保湿成分が配合されていることがポイントになってきます。
レチノールの種類で選ぶ
レチノールは、ビタミンAのことです。そのレチノールは、化学構造の違いにより、何種類にも分類されます。
レチノールはもともと熱に弱い不安定な成分です。その為、以下のようなレチノール誘導体にして安定性を高め、化粧品などに配合されています。
- パルミチン酸レチノール
- 酢酸レチノール
- トレチノイン(レチノイン酸)
パルミチン酸レチノール(レチノール+パルミチン酸の結合体)と酢酸レチノール(レチノール+酢酸の結合体)は、どちらも浸透力が高く、安定しており、刺激も少ないので、化粧品に多く使われているレチノールです。
一方、トレチノイン(レチノイン酸)も、レチノールを誘導体ですが、トレチノインは、肌のターンオーバーを促す力が強く、ビタミンAの100倍の効果があると言われています。主に、美容皮膚科でのニキビ跡治療などに用いられています。
化粧品に配合する際は、皮膚への刺激が強い為、他の美容成分を混合させて、刺激を軽減させています。
化粧品に多く含まれているのは、必然的にパルミチン酸レチノールか酢酸レチノールということになるでしょう。より低濃度で、刺激が少ないのが、パルミチン酸レチノールとなっています。
一緒に配合されている保湿成分にも着目
レチノールは、肌に塗布すると、敏感肌でない人でも、赤みやカサツキなどの反応があらわれることがあります。これをレチノイド反応といいますが、その反応を和らげる意味でも、角質のバリア機能を守る保湿成分が配合されていることが大切です。
特に、乾燥肌や敏感肌、インナードライ肌、年齢肌の場合は、セラミドやヒアルロン酸など、レチノール以外の保湿成分にも着目しましょう。
化粧品には、レチノールが主体になっているものと、他の美容成分がメインになっているものの2種類があり、どちらを選ぶかによっても効果の出方が変わってきます。
口コミで人気!おすすめランキング

レチノール配合の化粧品は、アンチエイジングのスペシャルアイテムとして、しみ、しわ、たるみが気になる30代~60代に多く支持されています。メーカーの信頼度を調べた上で、口コミ評価の高いものを厳選しています。
低刺激性、レチノールの量、価格など、総合的に評価したベスト5はこちらです!
ビーグレン|QuSomeレチノA
\ピュアなレチノールがダイレクトに届く!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合99点
- 価格:6,000円(税別)
- 内容量:15g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
ビーグレンの進化形ビタミンA美容液です。おすすめNO.1に選んだ理由は、カプセル化されたピュアなレチノールがスピーディーに肌に浸透するところ。ビタミンAは繊細で壊れやすいのですが、これなら気になるところにダイレクトに届きます。
コクのある濃厚なテクスチャーで保湿力も高めです。
悪い口コミから見るデメリット
- 深い皺には効果は見られませんでした。3/5洗顔からラインで使っていた時に一本使い切りましたが、深い皺には効果は見られませんでした。薄い皺が目立たなくなったかな…?くらいの感じでした。効果を感じてる方もいらっしゃるので、年齢のせいかもしれません。
- さっぱりしたテクスチャで、成分が薄そうな印象を受けました。2.5/5他のスキンケア化粧品による念入りな保湿でシワが浅くなり目立ちにくくなることはよくあるんです。 だけど、このレチノAを使ったから何かが変わったということはなく。
デメリットの口コミで多かったのが、目に見えた効果がない、という声。深いしわやほうれいせんは、真皮のコラーゲンが減少し、陥没している状態なので、一朝一夕ではなかなか改善されません。
逆に、比較的効果が表れやすいのが、細かいちりめんじわなど。さっぱり系なので、クリームや乳液などで保湿を加えましょう。
良い口コミからみるメリット
- 朝から老け顔、疲れ顔っていう事が、なくなってきました。4.5/5少しの量で、しっかりなじんでお肌がつるつぶになり、朝起きた時からくっきりとしわが目立っていたのが、このところ目立たなくなってきました。 だから朝から老け顔、疲れ顔っていう事が、なくなってきました。
- 肌が変化してきました。4.5/5お肌を柔らかくしながら、ハリや弾力を取り戻し、潤いで満たすので、きちんとお肌の奥まで届いて、変化して来るんです。 塗り込んだ後は、じっくりハンドプレスをしていたら、翌朝のお肌が変わって見えます。
肌にスーッと浸透し、べたつかないのでオールシーズン使えます。少量でも良く伸びるので、コストパフォーマンスはけして低くはありません。レチノール以外にも肌にハリや潤いを与える成分が贅沢に配合されているので、翌朝は、肌の違いが感じられるようです。
美容液前の化粧水や、ハンドプレスなど、丁寧にケアすることでより肌の浸透力がUPします。
ビーグレン QuSomeレチノAの成分と特徴
- 壊れやすいレチノールを独自の極小カプセルで包みこみ、しっかり肌に浸透
- レチノイン酸にビタミンEを加え、肌刺激を軽減
- レチノール以外に、肌のハリや弾力を保つ3つの成分(トリフルオロアセチルトリペプチドなど)を配合
額や眉間に刻まれてしまった深い皺にも効果的な濃厚な美容液です。即効性のレチノールと、じっくり浸透のレチノールの2種類が配合されているので、肌にしっかり届き、効果が長続きします。
保湿力があるので、しわと乾燥の両方に使えるところも高評価のポイントです。
ビーグレン QuSomeレチノAを安く買う方
公式サイト、Amazon、楽天で購入することができます。公式サイトでは、5%off〜などの期間限定キャンペーンを実施することがあるので、HPをチェックしておきましょう。また、公式サイトでは、各商品1度のみに限り、365日返品・返金が可能となっています。
Amazonや楽天は、別途送料がかかりますが、公式サイトでは、1点のみでも、送料が無料なのでお得です。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
6,000円(税別) | 7,280円(税込) | 6,942円(税込) |
DHC|薬用レチノAエッセンス
\小分けのチューブ入りでいつでも新鮮!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:3,600円(税別)
- 内容量:5g×3本
- メーカー:DHC
レチノールの他に、保湿効果の高い美容成分も配合されていて、乾燥や肌のコンディションを整えてくれるのがランクインの理由です。使いやすいように5gずつ、密閉チューブに小分けにされていて、フレッシュな状態が保てるのも高評価です。
他のレチノール商品に比べてもコストパフォーマンスが良く、長く続けられるアイテムです。
悪い口コミから見るデメリット
- 思っていたほどのハリが出ませんでした。2.5/5使用感としては悪くはないのですが、即効性タイプを期待して買っていたのでちょっと期待はずれ。口コミを見ると即効性がありすぎたって感じで処方はきつめだと思ったのですが。
- エイジング効果が得られませんでした。2.5/5エイジング効果を期待して3箱購入しましがたこれといった効果は得られませんでした。テクスチャはよく効果も期待したのですが残念です。
口コミにもあるように、DHCのレチノAエッセンスは、即効性があるという口コミがとても多いです。一方で、口コミ評価を期待した分、思っていた効果が感じられないという人もいるのは事実です。
比較的リーズナブルなDHCは、様々な年齢層の愛用者がいる為、個人の肌の状態や年齢によっても効果の現れ方が異なるようです。まずは、3セットしっかり試して見ましょう。
良い口コミからみるメリット
- 翌朝のハリが違います。4.5/5伸びがとっても良い。付けて寝ると、朝は肌がふっくらする感じ。ちりめんじわとほうれい線が薄くなる。
- 浸透率抜群で、べたつかない!4.5/5レチノAエッセンスを付けて寝ると、翌朝、肌のしっとり感が違います。表面的にベタベタ&オイリーなのではなく、しっとり感が肌の奥まで浸透している感じです。キメも整います。
翌朝の肌のハリが違ったという声が多くありました。DHCならではの美容成分も含まれているので、キメが整い、肌がふっくらとしてくるようです。コストパフォーマンスの良さや、衛生的な点も高く評価されています。
水分や紫外線に影響されない処方になっているので、朝のメイク前も、安心して使用できるのがいいですね。紫外線対策の日焼け止めはしっかり塗りましょう。
DHC薬用レチノAエッセンスの成分と特徴
- エイジングケア成分「レチノール」が、コラーゲンの生成やターンオーバーをサポート
- オリーブバージンオイル、プラセンタなどの美容成分が、肌を保湿・保護し、レチノールの効果を高める
- 伸びのよいまろやかなテクスチャーで、無香料・無着色・パラベンフリー
オリーブバージンオイル、プラセンタなどの美容成分が豊富なので、レチノールによる肌荒れや刺激も気になりません。たるみやしわを改善すると同時に、肌のターンオーバーを正常化し、古い角質の排出も促します。
DHC薬用レチノAエッセンスを安く買う方
Amazonや楽天で購入する方が割安ですが、公式サイトでは、送料無料(3000円以上)、更に、定期便にすると5%の割引サービスが受けられます。定期的に大幅な割引キャンペーンなどを開催しているので、お得な時に購入するのもおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
3,600円(税別) | 2,840円(税込) | 3,226円(税込) |
資生堂エリクシールシュペリエル|レチノバイタル エッセンス
\つけた瞬間からハリを実感!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:7,344円(税込)
- 内容量:80mL
- メーカー:資生堂
篠原涼子さんのCMでお馴染みのエリクシール。こちらのエッセンスは、スペシャルケアアイテムとして、毛穴の気になる頬や衰えを感じる部分に使用します。肌に伸ばすと、極小のレチノールカプセルが弾け、つけた瞬間から、ピンとしたハリと潤いが感じられます。
保湿力も高いので、乾燥小じわなどにも次第にに目立たなくなりますよ。
悪い口コミから見るデメリット
- 期待していたほどの効果はありませんでした。2.5/5毛穴が小さくなるのを期待して使っていますが、あまり効果は私は感じられません。レチノエッセンスがお肌に合わない方もいらっしゃると思いますので、サンプルからお試しされた方がいいと思います。
- 私は香りがダメでした。2.5/5匂いに敏感なせいかもしれないですが、毎日使うものだけに気に入らない香りのものは、使う気が失せてしまって。 調子もすごくよくなるというわけではないので、もう買わないです。
エリクシールのシリーズは微香性なので、敏感肌や香りが気になる人は、サンプルから試した方がいいでしょう。資生堂のレチノールということで、即効性や効果の高さを期待する人が多いですが、効果の現れ方には個人差があるようです。
80mlと、レチノール美容液では十分な用量なので、まずは1本使い切ることをおすすめします。肌が一定量のビタミンAで満たされると、次第に効果が早まります。
良い口コミからみるメリット
- 刺激が少ないのにこの仕上がりはさすがと言うべきですね。4.5/5毛穴の引き締め、そして肌の弾力をプラスできます。少ない量でもしっかりと効果があります。また肌に明るみも出ます。
- 乾燥肌でもオールシーズン使えます。4.5/5乾燥肌の方にはお勧めです。美容液の成分のプチプチをつぶすようになじませるのも気持ちよく 又他のも試してみるでしょうが、又これに戻るでしょうね。
肌の弾力が無くなり、陥没して大きくなった毛穴をふっくらと目立たなくしてくれます。潤いが十分にあり、冬場や乾燥肌でも安心して使えるところが評価されていました。カプセルが肌の上で弾けて、浸透していくというテクノロジーを実感できる点もいいですね。
保湿力が高く、朝のメイク前や、夜のスペシャルケアに最適です。
エリクシールシュペリエル レチノバイタルエッセンスの成分と特徴
- 極小カプセルに包まれたレチノールの含有量は、1滴に1700個!
- 繊細なレチノールを先進技術で安定配合したレチノバイタルを配合
- 水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分を配合
レチノールは、熱や酸素に弱く不安定ですが、独自の技術で安定配合しているので、肌にしっかり届くのがポイントです。心地よいアクアフローラルの香りで、使い心地はしっとり。使い続けるごとに肌にピンとしたハリが感じられます。
エリクシールシュペリエル レチノバイタルエッセンスを安く買う方
公式サイトやAmazon、楽天で購入が可能ですが、楽天で買うのが1番お得です。また、ドラッグストアやデパートの資生堂コスメカウンターでも取り扱いをしているので、実際に手に取って試してみるのもいいでしょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
7,344円(税込) | 6,729円(税込) | 6,140円(税込) |
オルビス|アンチサインズエッセンス
\レチノールを保湿成分で何層にもコーティング!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:5,300円(税別)
- 内容量:15g
- メーカー:オルビス
壊れやすいレチノールを保湿成分で何層にも包み、カプセルにしています。レチノールをバックアップする厳選成分が、うるおい膜を形成するので、乾燥知らず。こちらは、夜のスキンケア専用となっています。
寝ている間に、レチノールカプセルがじわじわと肌の奥に浸透するので、翌朝は、ハリと潤いが感じられますよ。
ラロッシュポゼ|レダミックRエッセンス
\敏感肌に特化したレチノール配合の美容液/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合88.5点
- 価格:4,644円(税込)
- 内容量:29g
- メーカー:ラロッシュポゼ
ピュアレチノールを配合した敏感肌用のエッセンスです。2種類のレチノール(ピュアレチノール・プログレッシブリリースレチノール)を配合することで、お肌への即効性と浸透性の相乗効果を高めているのが特徴です。
皮膚をなめらかに整える成分もしっかり配合されていて、敏感肌への刺激も少ない処方になっています。レチノールが使いたいけど、肌刺激が心配という方におすすめです。
レチノール以外の成分が豪華な美容液

レチノール以外の美容成分が豊富に含まれた美容液もあります。レチノール効果よりも、ターンオーバーや保湿などを重視しているタイプで、成分同士が相乗効果を発揮しているのが特徴。潤いがあり、顔全体に使いやすいです。
マッシュアップ|JFエッセンス
\表皮幹細胞を活性化させ若々しい肌に!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90.5点
- 価格:12,000円(税別)
- 内容量:10ml
- メーカー:マッシュアップ株式会社
肌の幹細胞に直接作用し、肌を潤いに満ちた若々しい状態にするエッセンスです。幹細胞の循環をサポートする成分、肌を底上げする成分を中心に、パルミチン酸レチノールやアミノ酸、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸などの美容成分がたっぷり配合されています。
特に、表皮幹細胞をケアするリンゴ幹細胞は、2%の高濃度!高いアンチエイジング効果が見込めます。
ナールス|ナールスネオ
\ナールスゲン推奨濃度配合のエイジングケア/

- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:9,720円 (税込)
- 内容量:20ml
- メーカー:株式会社ディープインパクト
たるみやしわを徹底的にケアするエイジング美容液です。主成分のナールスゲンは、肌の水分とコラーゲンをキープする画期的な成分。低分子コラーゲンよりも小さく肌の奥にどんどん浸透するそうです。
更に、レチノイン酸トコフェリルや、スイス発バイオテクノロジーで開発された肌のハリや弾力の源となるネオダーミルを高濃度で配合。肌の老化をとにかく食い止めたい人の最終アイテムです!公式サイトを見てみる
ミシャ|レボリューションナイト
\レチノール配合の高機能性肌ダメージケアライン/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合89.6点
- 価格:3,900円(税込)
- 内容量:50ml
- メーカー:株式会社ミシャジャパン
韓国や日本で人気のあるミシャから、アンチエイジングに特化した高機能美容液が登場です。皮膚科学とレチノールテクノロジーが、睡眠中の皮膚の生まれ変わりにアプローチ。
ナイトリペア3Dベクトルが肌表面の弾力感をUPさせ、レチノイドTRが、しみ、たるみ、小じわなどを防ぎます。リーズナブルながら、優秀な成分が沢山入っているのはミシャならではです。
2000円以下で買えるプチプラ3選

ヒアルロン酸やビタミンCなどと違い、レチノールが配合されているプチプラコスメはそれほど多くはなく、あっても高額になりがちです。熱や光に弱く、成分が不安定であるのも1つの理由です。
2,000円以下で、レチノールが配合されている優秀なコスメを探してみました。
ハリーハリー|大人のロールオンエッセンス
\リフトアップもできるロールオン美容液/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合88点
- 価格:1,200円(税抜)
- 内容量:15mL
- メーカー:ミックコスモ
美容液とマッサージ機能が一緒になったロールオンタイプのエッセンスです。15mlですが、75回ほど使えコスパは抜群です。肌にハリと潤いを与えるレチノール、プラセンタ、ヒアルロン酸を贅沢に配合。目元やほうれいせん、首元など、コロコロと肌の上で転がすので、美顔器いらずでリフトアップ!
キラリエ|アイクリーム3
\レチノールたっぷり配合の目元クリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合86点
- 価格:1,980円(税込)
- 内容量:20g
- メーカー:キラリエ
累計4万本突破したキラリエ三代目のアイクリームです。たるみや小じわが表れやすい目元専用で、レチノールが配合されています。肌を整えるラベンダー油、ダマスクバラ花油などの精油や、植物オイル、保湿成分のセラミド、コラーゲンも贅沢に配合。
キスミー|リフトモイストEX エッセンスA
\4つの美容成分がとろけるように馴染む!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合85点
- 価格:1,300円(税別)
- 内容量:15g
- メーカー:伊勢半
レチノール誘導体・コエンザイムQ10(ユビキノン)・ヒアルロン酸・コラーゲンと、4つの美容成分を贅沢に配合したエッセンスです。コクのあるクリーム状のテクスチャーなので、目元の乾燥じわもしっとり。とろけるように馴染みます。
無香料・無着色・無鉱物油で、敏感肌にも使えます。
使い方を買えるのもアリ!原液タイプ2選

レチノールに限らず、原液タイプの良いところは、余計な成分や添加物が少ないところでしょう。成分が多いと、中には、どうしても肌に合わない成分があります。また、効果をダイレクトに感じられるほか、コストも抑えることができます。
チューンメーカーズ|レチノール
\かプセル化された原液美容液/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92.5点
- 価格:1,728円(税込)
- 内容量:10ml
- メーカー:レノア・ジャパン株式会社
目元のハリやたるみに欠かせないカプセル化にしたレチノールを配合した原液美容液です。レチノールを保湿成分(レシチン)でコーティングしているので、刺激が少なく、直接塗布することができます。
他の余計な美容成分を含んでいないので、レチノールの効果をダイレクトに感じたい人におすすめ。肌に直接塗布したり、化粧品などに混ぜて使います。1本で約2ヶ月弱使用でき、コストパフォーマンスは優秀です。
自然化粧品研究所|レチノール
\手作りコスメに!オイルに混ぜて使う原液タイプ/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合89点
- 価格:1,000円(税別)
- 内容量:15g
- メーカー:自然化粧品研究所
キャリアオイルなどに混ぜて使うタイプのパルチミン酸レチノール原液です。水溶性でなないので、化粧水にはとけません。必ずオイルに混ぜましょう。
植物性のオイル100gに対し、1g未満の量が目安です。
保湿成分でコーティングされていない原液なので、直接塗布には向いていません。余計な成分が含まれていないので、自然派手作りコスメを作うときに重宝するアイテム。15gで1000円とコストパフォーマンスがよいのも魅力です。
エイジングケアができる理由は?効果3つ

年齢とともに、肌がたるみ、しわが目立つようになるのは何故でしょうか?それは、肌の、コラーゲン、エラスチンなどが減少する為と言われています。
レチノールがアンチエイジングの化粧品に配合されている理由は3つありますが、どのようなメカニズムで、しみ、しわ、肌荒れに効くのかをみていきましょう。
ピーリング作用
レチノールには、ピーリング作用があります。ピーリング作用とは、古くなった不要な角質を柔らかくし、剥がれやすくすること。古い角質が取り除かれることで、以下のような効果が期待できます。
- メラニンを含んだ古い角質層が除去され、シミ、くすみが改善
- 古い角質が剥がれ、表皮が生まれ変わると、肌の水分量がUPし、しわが改善される
- 毛穴に詰まった古い皮脂や角栓が除去される
レチノール入りの化粧品を使用することで、みずみずしい新しい皮膚に生まれ変わり、肌が若返ったような効果が期待できます。
ターンオーバー促進作用
ターンオーバーとは、皮膚の生まれ変わりのこと。20代で、約28日周期となっていますが、年齢とともに滞り、30~40代では、40日以上かかってしまいます。
- 角質層が厚くゴワゴワになり、水分が蓄えられなくなる(弾力の低下)
- メラニンを含んだ角質で、肌がくすむ
- ニキビ跡がいつまでも残る
- 毛穴に角栓ができ、黒ずみが目立つようになる
これらは全て、ターンオーバー停滞がもたらすものです。
レチノールは、ターンオーバーを促して、角層内の細胞を表皮に持ち上げていきます。そうすると、メラニンを含んだ古い角質がどんどん排出され、時間と共に、シミやニキビ跡などが薄くなっていくのです。また、皮脂や汚れを排出することで、ニキビができにくくなるというメリットも。
同時に、線維芽細胞を活性化し、コラーゲンの産生をサポートする作用もあるので、肌にピンとしたハリが表れ始めます。
皮脂抑制効果
レチノールには、過剰な皮膚の分泌を抑制する効果があります。皮脂分泌を抑えることで、アクネ菌の繁殖が抑制され、ニキビ予防になるほか、毛穴を引き締め、黒ずみや角栓などをできにくくする効果も期待できます。
気をつけたいレチノールの副作用

レチノールは、海外では医薬品として扱われる程の効果の高い成分です。効果が高い分、刺激も強く、一般的な海外のレチノール製品は、日本の薬事法・化粧品基準にそぐわないケースがあるほどです。
レチノイド反応とは?
日本で販売されているレチノール商品は、基準に合致したもので問題はありませんが、肌質によっては、
- 皮膚が赤くなる
- 肌荒れ、痒み、皮剥け、ぷつぷつができる
- 肌の乾燥、ごわつきが感じられる
レチノイド反応は、普通肌の人にも起こりやすい反応です。これは、肌に不足したビタミンAを急に与えると、肌が驚いてしまい、順応しきれない為です。数日間の使用後、肌がビタミンAに慣れてくると、症状が治まるケースがあります。

紫外線による反応
レチノールは、光や熱に弱い成分です。紫外線に当たると、成分が分解され、効果がなくなったり、皮膚が荒れるケースもあります。多くの化粧品は、成分が安定化されているか、夜用に特化されています。
使用上の注意を守り、肌に異常があらわれた場合は、無理せずにストップすることをおすすめします。
敏感肌や乾燥肌は注意
レチノイド反応は、肌質に関わらず起こりますが、敏感肌や乾燥肌の場合は、特に注意が必要です。レチノイドには、皮脂を抑制したり、角質を除去するピーリング効果がある為、肌が弱い人には刺激が強く、肌のバリア機能が壊れてしまうケースも。
また、季節の変わり目による乾燥や、体調によっても、刺激が強いと感じる場合があるので、肌の状態を見ながら使用しましょう。
レチノール美容液の正しい使い方

使い方や濃度、用量を守れば、レチノールの効果を最大限に発揮することができます。レチノール化粧品を選ぶ際は、次のポイントを確認しておきましょう。
- 原液タイプか、美容液タイプか
- 夜用、ナイトクリームなどの表記はないかどうか
- レチノールの種類や濃度
- レチノール以外の美容成分は配合されているか
化粧水の後のタイミングで使う
レチノールは、油溶性ビタミンなので、油分の多いクリームや乳液、美容液などに配合されているのが一般的です。その為、基本的には、
もともと、私達の角質層は、水溶性のものを通しにくいという性質があるので、レチノールなどの美容成分を経皮吸収性の高いクリームや美容液で使うというのは、理にかなっていると言えます。
初めての人や肌が弱い人は、二の腕や太ももなどで、
原液タイプの使い方
原液タイプには、説明書に濃度や希釈の目安などが記載されています。
配合量が多いと肌荒れの原因になるので、自己判断で追加しないようにしましょう。使用は夜のみにするのがベストです。
外出時はUV対策を行う
レチノールは、光や熱に弱い為、各メーカーで成分が安定化されているか、夜用と表記されている場合があります。レチノールの種類によって肌への影響の程度は異なりますが、レチノール配合の化粧品を使用する際は、保湿と紫外線対策をしっかり行うようにした方が安全です。
また、保管する際は、紫外線や日光を避けた冷暗所に置きましょう。
エイジングサインにアプローチ!
レチノールという成分を初めて知った人も、今すぐスキンケアに取り入れたくなったのではないでしょうか。パルミチン酸レチノールなどの比較的穏やかな成分は、効果があらわれるまでに時間がかかります。まずは、少量・低濃度から始めて、肌をビタミンAで慣れさせることが大切です。
日本で発売されているレチノール配合の美容液やクリームは、殆どが低濃度で安全性をクリアしているので、問題はありませんが、海外の製品や原液を使う際は十分に注意しましょう。