目次
シミになる前にトラネキサム酸で予防!

皆さんは、美白には、できしまったメラニンを還元(排出)する美白と、シミとして表面化する前に原因にアプローチする予防美白があるのを知っていましたか?トラネキサム酸は、シミになる前にメラニンを抑制してくれる有効成分です。

- 調査したアイテム数⇒30アイテム
- おススメできるアイテム数⇒14アイテム
- 検証した口コミ数⇒80件
実はトラネキサム酸には、美白以外の働きがあります。市販の化粧品を選ぶ時は、トラネキサム酸が美白の目的で使われているかをチェックすることも必要。ここでは、メラニン抑制に特化したおすすめアイテムも紹介していきます。
予防をするかしないかで、5年後の肌の運命が決まりますよ!
相性の良い成分を選ぶのがポイント!

トラネキサム酸は、アミノ酸の一種で、あらゆる肌タイプに使える刺激の少ない成分です。乾燥を助長することもなく、単体でも使用できますが、美容効果をより実感したいなら、他の美容成分との相乗効果を考えましょう。
- トラネキサム酸がメイン:美白効果が高い
- 他の美容成分が多い:アンチエイジング効果に優れている
他の美容配合のものを選ぶ
乾燥が気になる人や敏感肌の場合は、保湿成分やバリア機能を高める成分が配合されているものを選びましょう。ヒアルロン酸NA、コラーゲン、セラミド、スクワラン、植物エキス、プロテオグリカンなど。
たるみや肌弾力、しわなどを伴う年齢肌には、レチノール、コラーゲン、フラーレン、トコフェロール、アミノ酸、エラスチン、ビタミンEなど、肌細胞の老化にアプローチするエイジング成分が配合されているものがおすすめです。
また、ビタミンC誘導体は、トラネキサム酸と一緒に配合されることが多い美白有効成分です。どちらかというと、トラネキサム酸は、現存のシミやそばかすの改善よりも予防がメイン。メラニンの還元効果があるビタミンCと合わせることで、高い美白効果が期待できます。
効能に「美白成分」とあるものを選ぶ
トラネキサム酸の働きは、実は美白だけではありません。主に2つの働きがあります。
- メラニンを生成するメラトニンを抑制する(美白効果)
- 炎症を引き起こす生体内の酵素・プラスミンを抑制する(抗炎症・肌荒れ防止効果)
トラネキサム酸というと、第一三共ヘルスケアが開発した肝斑予防の内服薬に代表されるように、プラスミンの抑制と抗炎症作用に特化した商品も多いです。
また、美白効果に必要なトラネキサム酸の配合量は、肌荒れ防止の倍のトラネキサム酸を必要とします。美白目的の商品を使わなければ、その効果は、実感しにくい、と言えるでしょう。
美白成分としてトラネキサム酸が配合されているものを選ぶのがポイントです。
\トラネキサム酸配合クリームもあるよ/

楽天でも高評価!おすすめTOP5

楽天や口コミサイトなどの評価を総合的に見て、コスパ・効果が高いものだけを厳選しています。また、トラネキサム酸とそれ以外の成分との相乗効果も考慮すべき大事な要素です。それではトップ5を見ていきましょう!
ナビジョンDR|TAクリームAA
\医療機関限定の薬用美白クリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98.5点
- 価格:15,000円(税別)
- 内容量:30g
- メーカー:資生堂
医療機関限定取扱品で、皮膚科などの特定の機関でしか扱っていない商品です。市販の美白アイテムより格段に美白効果が高く、美白有効成分としてトラネキサム酸、4−メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されています。
美白系のアイテムに力を入れている資生堂ならではの自信作で、成分、濃度、テクスチャーともに口コミ評価が高く、クリニックなどでも一定の評価を得ています。
悪い口コミから見るデメリット
- 効果は特になかったです。2/5一か月、毎日使用。感じられた効果は特になかったです。皆さんの評価が高いので期待していたのですが・・・。
医療機関限定取扱品の為、一般の口コミは少ない商品です。皮膚科やクリニックで購入している人が多く、信頼できるアドバイスの下に使用しているので、悪い口コミは殆どありませんでした。
肌の状況によっては、短期間~1ヶ月の使用では、効果が見られない場合もあるようです。また、比較的良い評価をしている人でも、値段が高いという声は聞かれました。サンプルもあるようなので、購入する前にまずは試してみるのがおすすめです。
良い口コミから見るデメリット
- 肌のキメが整い、色ムラが均一になります。5/5毛穴やシワにすぐ効果を感じることはありませんが、全体的に肌が綺麗に見え手触りがふんわり滑らかになるのでかなり手応えを感じています。
- 栄養タップリで肌が満足する感じ。4.5/5コクのある、気持ち固めのテクスチャーが肌でスルスルと伸びるのが気持ち良いです。 (中略) 朝起きた時の肌の調子はとても良く、肌の弾力がUPした気がします。
こちらのクリームには、美白有効成分の他に、肌の弾力やたるみに作用するレチノールがたっぷり配合されています。その為、朝の肌にハリがある、見違えるようにつるつるになった、毛穴が目立たなくなったという声が多いです。
シミが薄くなったという声もありますが、効果があらわれるまで、一定期間は続ける必要があるようですね。
ナビジョンDR TAクリームAAの成分と特徴
- 美白成分に、トラネキサム酸、4−メトキシサリチル酸カリウム塩をW配合
- ハリやたるみに効く酢酸レチノール、抗酸化作用のある酢酸DL−α−トコフェロール(ビタミンE誘導体)を配合
- 高保湿成分のアセチルヒアルロン酸ナトリウムで潤いを与える
美白成分の他に、しわを目立たなくするレチノール誘導体を配合しているので、アンチエイジングにも高い効果を発揮します。高濃度の有効成分が沢山入っている分、肌への刺激が気になりますが、高保湿成分や、グリチルリチン酸2Kなど、肌荒れや乾燥から肌を守るケア成分が入っているので、安心して使えそうです。
ナビジョンDR TAクリームAAを安く買う方法
美容クリニックや皮膚科などで購入する人が殆どですが、ドクターズコスメを取り扱っている楽天サイト、Amazonなどでも購入することができます。使い方や効果が気になる場合は、実際にサンプルがもらえるクリニックなどで購入しましょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
取り扱いなし | 17,820円(税別) | 15,000円(税別) |
ホワイピュア|薬用美白クリーム
\隠れたシミの予備軍にアプローチ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:3,900円(税別)
- 内容量:27g
- メーカー:ジェイフロンティア株式会社
NO.2に選ばれたのが、薬用美白クリームのホワイピュアです。体に眠っているシミやそばかす予備軍をシャットアウトするコンセプトで、2つの美白有効成分で強力にアプローチします。気になる部分をポイントケアするのに最適な先の細いチューブ状で、27gで約30日間たっぷり使えます。
美白以外にも、肌荒れ、保湿、角質柔軟作用など、10の役割をこなす優れものです!
悪い口コミから見るデメリット
- 見た目が地味ですよね…。3/5効果があるのかもと3週間使いましたが、特にシミが薄くなることはありませんでした。ただ、保湿力はかなりあると思います。
沢山の口コミがありましたが、劇的な効果がなかったというマイナスの評価もありました。また、パッケージが地味で、店頭に並んでいたら手に取るか分からないという声も。逆に、包装にコストをかけないぶん、成分や価格に良さが反映するといった好意的な意見もありました。
「シミが消えた、白くなった」というはっきりした声は少ないものの、全体的に、悪い口コミが少ない商品といえます。
良い口コミから見るデメリット
- 伸びがよく浸透率も高め!3.5/5香りはほとんどなく少し固めのテクスチャーでした。 馴染ませていくとジェルのようにするっとお肌に入り込んでいくような感じでとても使用感が気に入りました。
- 美白と保湿のW効果!4/5目元は乾燥しやすくそれも困っていたのですが、シミやそばかすのケアと同時に潤いを与えてくれて助かりました。使っていく度に鏡で自分の肌を見て、普段よりもシミが目立たなくなってきたような感じがありました。
しみやそばかすが消えたという声はあまりないものの、使い心地やテクスチャーには好感をもつ人が多いようです。硬めのテクスチャーながら、肌になじみやすく、目元などのデリケートな部分にもスッと浸透します。
美白と保湿について言及している人が多く、両方の効果が得られるコンセプトは高く評価されているようです。
ホワイピュア薬用美白クリームの成分と特徴
- メラニンを作らせない、黒くさせない効果があるトラネキサム酸と、アルブチンの2大美白有効成分を配合
- 潤いを与える成分(スクワラン、メドウフォーム油など)、皮膚を保護する成分(天然ビタミンE、酵母など)をバランスよく配合
- 植物性エキス(シルバーバインエキス、ウメ果実エキス、チンピエキス)で肌のキメを整える
シミやそばかすが気になる部分をピンポイントでケアする美白クリームでお手入れの最後に使用します。美白効果は勿論、整肌や、保湿、引き締め作用のある成分がバランスよく配合されているので、美白以外の効果を求める人にも向いています。
べたつかないので、オールシーズン使えそうです。
ホワイピュア薬用美白クリームを安く買う方法
公式サイトで購入することが可能です。通常価格は3,900円ですが、初回限定では、3,120円、定期便にすると10%off(送料無料)で購入できるので、長期的な美白ケアを考えるなら、定期便がおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
3,900円(税別) | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
トランシーノ|トランシーノ薬用ホワイトニングリペアクリーム
\透明パック効果のあるナイトクリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合91.5点
- 価格:4,000円(税別)
- 内容量:35g
- メーカー:第一三共ヘルスケア
色素沈着や肝斑に効くと話題のトランシーノ。シミケアの研究には一定の評価がある第一三共ヘルスケアの主力アイテムで、「寝ながら美白」をコンセプトにしたナイトクリームになります。
透明パック効果で、肌を潤いで満たし、美白成分をじっくり浸透させます。伸びがいいので、ピンポイントケアには勿論、フェイス全体のケアにも最適です。
悪い口コミから見るデメリット
- 思っていた使用感ではなかった2.5/5もっと浸透していくジェルだと思っていましたが、油分が多く例えて言うならばお菓子パンのナイススティックの中身のクリームのような油分が多い感じです。塗布後いつまでも浸透せずヌルヌルします。
- 私には低刺激と言えないものでした。2/5エタノールが配合されている時点で、お肌に馴染ませたら、スゥスゥーしてすぐにエタノールが入っているのがわかりました。 (中略) さっぱりしているのかと思いきや、べたつき感があり、美白の季節には、重く感じられます。
口コミにもあるように、潤いがたっぷりと感じる人もいれば、ベタベタして使いにくい、という意見が多くありました。冬場にはいいですが、汗をかく季節は、控えめにするか、ポイント使いをするなどの工夫が必要かもしれません。
エタノールが配合されているので、肌が弱い方は注意しましょう。
良い口コミから見るデメリット
- 今のところ肌荒れはありません。4/5敏感肌の私ですがこのクリームは合いました。使用感はなかなかいいです。肌がしっとりしますし、予想以上にとても良いです。継続しないと効果はまだわかりませんが、根気よく続けてまいりたいと思います。
- お肌のハリが出てきてキメもきれいになってきたと思います。4.5/5浸透がとっても良くて、特に朝起きてからお肌を見るのが楽しみになるくらい少しずつ明るくなってきていると思います。 お肌のハリが出てきてキメもきれいになってきたと思います。
エタノール配合で、肌に合わないという意見がある一方で、潤いがあるので、比較的どのような肌タイプにも合うようです。テクスチャーはぷるぷるのクリーム状なので、パール1個分でも、顔全体に伸びてくれます。
しっとりした感触で、翌朝は、肌のハリやツヤを感じたという声も多いですね。
トランシーノ 薬用ホワイトニングリペアクリームの成分と特徴
- トラネキサム酸を配合した夜用クリームで、寝ている間にじっくり美白
- ルイボスエキスが肌の黄ぐすみを防ぎ、透明感のある肌に
- 潤い成分にアスパラサスリネアリスエキスを配合、透明パック効果で、翌朝はしっとり
美白効果が高いものは、乾燥しやすかったり、肌刺激が強いものが多いですが、こちらは、低刺激・無香料・無着色の処方となっています。潤いもしっかりあり、乾燥する季節にもぴったりですが、エタノールに弱い人は注意しましょう。
トランシーノ 薬用ホワイトニングリペアクリームを安く買う方法
Amazonや楽天などのネットの他、ドラッグストアなどの店頭でも購入が可能です。楽天では、定価よりもお得に購入できるようですが、送料がかかるので、店頭で購入するの時ほど大きくは変わらないようです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
取り扱いなし | 4,320円(税込) | 2,999円~4,320円(税込) |
プラスキレイ|プラスホワイトクリームTR
\オリーブスクワラン入りの美白クリームでモチモチ肌に!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合89点
- 価格:4000円(税別)
- 内容量:30g
- メーカー:株式会社キャピタルビューティージャパン
楽天のフェイスクリーム部門などで、堂々の1位を獲得した薬用美白クリームです。乳液でもジェルでもない滑らかな使い心地で高保湿。美白有効成分のトラネキサム酸と、抗炎症作用や、紫外線で受けた肌のダメージを改善するグリチルリチン酸ステアリルが配合されています。
オリーブスクワランなどの植物エキスの潤いで、翌朝は、もっちりとした柔らかい肌が実感できます。
シャネル|ル ブラン クリーム TX
\シャネルが9年かけて開発した美白成分を配合!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合86.5点
- 参考価格:14,040円(税込)
- 内容量:50ml
- メーカー:シャネル
第5位にランクインしたのは、シャネルの薬用ホワイトニングクリームです。高濃度のトラネキサム酸セチル塩酸塩がメラニンの生成プロセスに強力にアプローチ。更にパールエキスが肌にみずみずしさと透明感を与えます。こちらは、1日2回の使用で、24時間美白効果が続くそうです!
水分を含んだ乳液のようなクリームで、べたつかず、スーッと浸透。軽くマッサージをして馴染ませると、翌朝はもっちりとしたハリが生まれます。ただ、長期的に使用することを考えると、若干値段が張る点が気になりました。
市販品にも配合!プチプラ3選

美白は、長期継続してこそ効果があらわれます。ターンオーバーの周期は、およそ28日(20代の場合)。メラニンを含んだ「古い角質が上行⇒剥がれる」を何か月も繰り返し、やっとくすみが薄くなってきます。
トラネキサム酸が高濃度で含まれている物は、値段も高額です。勿体なくて少量しか使えなかったり、継続購入するのは難しいのであれば、ドラッグストアで購入できるプチプラから始めてみましょう。
肌ラボ|白潤冷感美白シャーベット
\紫外線を浴びた肌にひんやり美白ケア!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合87点
- 参考価格:800円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ロート製薬
ヒアルロン酸シリーズでお馴染みのロート製薬・肌ラボから発売されている人気の美白アイテムです。美容クリームと表記されていますが、シャリっとしたシャーベット状で、日焼けのほてりを鎮静する冷感処方となっています。
主成分にトラネキサム酸を配合、エーデルワイスエキス、ハマメリスエキスなど、潤い&引き締め効果のある成分が配合されています。毛穴が引き締まる&サラサラして夏の化粧下地にもピッタリ!という声が多いです。
ちふれ|美白うるおいジェル
\洗顔後はこれ1個で美白ケアが完了!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合86点
- 参考価格:1,100円(税抜)
- 内容量:108g
- メーカー:ちふれ
トラネキサム酸を配合したオールインワンジェルです。アルコール無配合で、潤い成分がたっぷりなので、乾燥肌や肌が弱い人でも 安心して使えそうです。保湿成分に、ヒアルロン酸、トレハロース、油溶性甘草エキスを配合しています。
少量でもしっかり伸びるので、口コミでは、1個で1~2ヶ月もったという人も。いつもよりも少し多めに塗り込み、パックとして使うのもおすすめ!
アクアレーベル|ホワイトアップ クリーム
\m-トラネキサム酸の濃厚ジェルが肌をプルプルに!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合85.5点
- 価格:1,944円(税込)
- 内容量:50g
- メーカー:資生堂
メラノサイトの活性化を効果的に抑えるm-トラネキサム酸を配合した美白クリームです。エーデルワイスエキス、ヒアルロン酸ナトリウムなどの潤い成分も配合されているので、しっとり感が長時間持続します。
クリームというより、高保湿な濃厚ジェルといった感じで、浸透力が高いのもポイント。毎日惜しみなく使えるコスパの良さと、ローズミストの香りにも注目です。
美しい白い肌を目指すなら、美白クリーム選びが大切。たくさんの種類の中から自分に合うものをどう選べばいいの?という人のために、選ぶポイントとおすすめの美白クリームランキングを紹介します。夏に間に合う2018年大注目の美白キットも公開!
化粧水からも取り入れたい人に!3選

美白有効成分は、美容液やクリーム効果的ですが、化粧水もあわせて使う事で効果が格段にUPします。化粧水は、その後に使う美容液を浸透しやすくする働きがあります。同じ美白シリーズでライン使いをするのがおすすめです。
美白有効成分が配合されている化粧水を3選紹介します。
ナビジョン|TAローション
\荒れた肌もしっとり潤す高保湿ローション/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:6,000円(税別)
- 内容量:150ml
- メーカー:資生堂
トラネキサム酸を配合したしっとりタイプの薬用化粧水です。敏感肌でも使える処方で、ケミカルピーリング後の肌を優しく潤してくれます。肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムも配合されているので、ニキビや肌荒れ時にも向いています。
かなりしっとりするので、肌のバリア機能が弱っている時にも使ってみて下さい。クリニックや皮膚科でも推奨しているローションです。
イプサ|MEエクストラ
\肌タイプに合った1本が見つかる!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:6,500円(税別)
- 内容量:175mL
- メーカー:株式会社イプサ
みずみずしく透明感のある肌に導くイプサのトラネキサム酸配合の化粧水です。こちらのMEエクストラシリーズは、肌質に合わせた1から4までの4種類があり、店頭でのカウンセリングや、HPでの肌質チェックをして、自分に合うものを選ぶというプロセスです。
保湿成分には海藻エキスなどを配合。角質層が潤いで満たされると、キメがふっくらとして、ツヤが出てくるのが分かります。
HAKU|アクティブメラノリリーサー
\資生堂独自の美白成分を配合/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92.5点
- 価格:4,860円(税込)
- 内容量:120mL
- メーカー:資生堂
化粧水は手作りもできる!
トラネキサム酸入りの美白化粧水は、なんと、手作りすることも可能なのです!化粧品の材料を扱うインターネットサイトで、トラネキサム酸の粉末が購入できます。手作りするメリットは……
- 必要な美容成分だけを添加することができる
- コスパが抑えられる
- 添加物が少ないので肌が荒れにくい
一方で、手作りの注意点には、
2ヶ月以内 に使い切る(保存期間が短い)- 消毒や容器の煮沸を行う必要がある
- トラネキサム酸は
1~3%の濃度 がベスト(最大濃度5%) - 原料のまま塗布したり、経口摂取をしたりしない
などがあります。以上に注意しながら、手作りのコスメを作っていきましょう。
- 蒸留水:40ml
- グリセリン、尿素などの保湿成分:小さじ1
- トラネキサム酸の粉末:1g(約2.5%の濃度)
- お好みで精油や、ビタミンE、クエン酸銀(防腐効果)など
- 容器を煮沸消毒し、よく乾かしておく
- トラネキサム酸は3%以内になるように計算する。
- ビーカーに全ての材料を入れ、かき混ぜ、容器に移す。
- 制作した日時を記し、冷暗所で保存。
トラネキサム酸配合の化粧水やクリーム。最近はさまざまな種類のコスメが販売されています。肝斑への効果も厚生労働省に認可されている成分です。今回は、美白にも効果があるといわれるトラネキサム酸の効果とおすすめ商品についてまとめました!
美容液で徹底美白!おすすめ3選

クリームやジェル、化粧水を紹介してきましたが、より直接的な効果を感じたいなら美容液を使ってみましょう。化粧水で角質層を潤し、美容液で有効成分を浸透させ、乳液やクリームで蓋をするという順番が基本になります。
ホワイトルーセント|マイクロブライトニング スポッツコレクター
\見えない細かなシミ・ソバカスまで徹底美白!/

Source: 公式サイト
ホワイトルーセント マイクロブライトニング スポッツコレクター
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:11,000円(税抜)
- 内容量:30mL
- メーカー:資生堂
メラニンの抑制と排出をサポートする美白有効成分、4MSK、m-トラネキサム酸を配合しています。ヨモギエキス、トウキエキスなどの潤い成分もたっぷりなので、続けるごとに肌のキメが整ってきます。
乳白色のとろみのある液体で、浸透力は高め。フェノキシエタノールが含まれているので、敏感な人は注意が必要ですが、保湿力がしっかりあり、モチモチになります。
資生堂HAKU|メラノフォーカスV
\シミ予防科学の集大成!奥深いメラニンを狙い撃ち/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94.5点
- 価格:10,800円(税込)
- 内容量:45g
- メーカー:資生堂
シミ予防科学の集大成HAKUの美白美容液です。資生堂の独自の美白成分・4MSKとm-トラネキサム酸がWで配合されていて奥深いメラニンまで狙ってアプローチ。
2種類の有効成分が時間差で浸透していくので、効果が長時間続くのが特徴です。こっくりした白いクリーム状で顔全体に塗りやすいですよ。
クレドポーボーテ|セラムコンサントレエクレルシサン
\ダイヤモンドのように白く輝く素肌に!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:15,000円(税抜)
- 内容量:40mL
- メーカー:資生堂
美白成分に4MSKと、トラネキサム酸を配合しています。ダイヤモンドのように輝く美肌をコンセプトにしていて、キメを整え、潤いで満たすイルミネイティングコンプレックスEX配合が配合されているのが特徴です。
ダメージを受けた真皮細胞を修復するハス種子発酵液も含まれていて、肌の健やかな生まれ変わりをサポートしてくれます。
最新のトラネキサム酸美容液には、メーカー独自の成分やテクノロジーが凝縮されています。気休めではなく、本気でシミやくすみを改善する最終兵器をランキングでチェックしながら、選び方のポイントや、手作りのコスメまで詳しく見ていきましょう!
トラネキサム酸の気になるQ&A

トラネキサム酸は様々な化粧品に使われていて、安全性が確立された有効成分ですが、使用する前に気になる疑問を解決しておきましょう!
m-トラネキサム酸とトラネキサム酸に違いはある?
成分的には大きな違いはありません。m-トラネキサム酸は、資生堂が開発した、トラネキサム酸の誘導体で、トラネキサム酸よりも角質層に浸透しやすいです。厚生労働省から認可され、メラノサイトの抑制を目的に、資生堂などの化粧品、外用剤多く使われています。

皮膚科でトラネキサム酸クリームは処方してもらえる?
皮膚科でトラネキサム酸(内服・外用)を処方してもらうことは可能です。シミを減らすのは、美容目的になるので、保険適応外で全額自費負です。個人の症状や原因によっては、保険が適応になるケースもあるようです。
皮膚科やクリニックでの処方は、通常の化粧品よりも成分濃度が高く効き目も早いということで、処方を望む人が多いです。
保険が適応されず、高額になるケースもあるので、内服薬ならトランシーノ、外用なら、資生堂や第一三共ヘルスケアなど、まずは、市販で美白の研究にに力を入れているメーカーさんのアイテムを使うことをオススメします。
メラニン色素発生の前に抑えよう!

トラネキサム酸は、アミノ酸の一種で、肌負担になることが少ない成分です。プチプラのスキンケア商品にも使われているので、ドラッグストアで表示を確認してみて下さい。
できてしまったシミや色素沈着を消すのには時間がかかりますが、トラネキサム酸は、まだ表面化していないシミを抑制するのに高い効果を発揮します。予防美容という観点からも、ぜひトラネキサム酸をスキンケアに取り入れてみましょう!
シミに効く化粧品ってどれがいいの?その悩みにお答えします。シミの種類や改善方法、口コミ評価の高い化粧品、化粧品を選ぶときに気をつけるポイントなど、本気でシミ対策をしたい人のための情報が満載!今こそ自分史上最高透明感を手に入れましょう。