目次
毛穴のクレーターは改善できる!

毛穴がクレーター状になっていて悩んでいることはありませんか?何だか毛穴が開いている、毛穴のたるみが気になる、ニキビ跡でクレーターになってしまっているなど人によってクレーター状の毛穴の理由は様々です。



- 試した化粧品数⇒約100種類
- 化粧品を試した金額⇒426万円以上
- 医学書〜雑誌まで読んだ書籍⇒800冊以上
様々なリサーチを重ねて毛穴の状態からケアの方法まで徹底的にカバーして解消できる方法をご紹介!最後には女性に嬉しい毛穴をカバーする化粧品も紹介しているので、毛穴の状態をカバーしながらキレイになろう!
※美白とは、メラニンの生成によるシミ・そばかすを防ぐこと
クレーター毛穴について知ろう

クレーター毛穴とは?
クレーター毛穴とは別名ですり鉢状毛穴と呼ばれる毛穴の開きとされています。実はこれは毛穴が開いて目立っているように見えますが、穴の大きさ自体はそこまで変わっておらず毛穴のまわりの肌の状態で開いているように見えていることがあります。
すり鉢状毛穴はその名前の通り、肌がすり鉢状に削られているため毛穴が開いているように見えるものとされています。毛の出口の大きさ自体は変わっていませんが、肌表面が広がっているので毛穴が広がっているように見えてしまいます。

クレーター毛穴はオイリー肌の人に目立って多い傾向があり、インナードライで皮脂が過剰分泌している人にも多いとされています。これは皮脂中に含まれる不飽和遊離脂肪酸が人より多いからと言われています。

ターンオーバーのサイクルが乱れて早まってしまうことで細胞が未熟なまま表面に押し出されてしまう不全角化と呼ばれる状態になってしまいます。不全角化の状態だとバリア機能が低下している状態なので、毛穴周辺の細胞が弱くなってしまっています。
弱くなってしまった毛穴周辺の細胞で、皮脂に含まれている不飽和遊離脂肪酸や不飽和脂肪酸の酸化やメイクの落とし残し、不適切な毛穴ケアを行ってしまうことで細胞が削れてしまい、すり鉢状の毛穴が出来上がってしまいます。
クレーターとの違い
クレーター毛穴ではニキビ跡のクレーターの場合や毛穴の開きの症状の場合があります。クレーターが出来る原因としてはニキビ跡としてのクレーターが多くあり、症状に応じたケアが必要となることが多くあります。

*ニキビ跡によるクレーター毛穴についてはコチラの記事で詳しくわかりますよ!
毛穴がクレーター状になる4大原因



①生活習慣の乱れ
油っぽい食事や偏食は皮脂の過剰に繋がってしまったり、肌への栄養不足を招いてしまって肌がボロボロになってしまう原因にもなります。油っぽい食事では、酸化しやすい不飽和脂肪酸が含まれているものを多く食べている場合は特に皮脂の過剰が起きやすく肌の状態が悪くなってしまうことがあります。不飽和脂肪酸が悪いのではなく、栄養バランスの取れた正しい食生活で正しい量を食べるというのがポイントです。


食生活以外にもストレスが関係して毛穴の状態が悪化していることがあります。ストレスは自律神経を刺激してしまい交感神経を優位にさせます。交感神経は男性ホルモンの分泌を促進してしまうことから、皮脂の過剰が起きやすい状態を作り上げてしまうのです。普段から大きなストレスを受けている、ストレスが溜まりがちという人は注意して過ごす必要があります。
質の悪い睡眠や睡眠不足も自律神経を刺激してしまい交感神経を優位にしてしまうので皮脂過剰の原因となってしまいます。睡眠時間の確保や、寝る前に睡眠の質を向上させるためにできることを継続して行う癖をつけましょう。

②メイクや肌質に洗浄力が合わない洗顔
洗浄力が強すぎる洗顔料を使っていませんか?メイクを落とすために使っているクレンジングも洗浄力が強すぎる場合には肌に大きな負担をかけてしまっているかもしれません。メイクや肌質に合わせて洗顔料やクレンジングを選ぶようにしないと思いがけない肌トラブルに繋がってしまうことも…。洗顔料とクレンジングの見直しは肌の状態改善には必要な項目ですね。
③適切なスキンケアを行えていない
スキンケアは適切に行なえていますか?毎日の積み重ね肌質を良くしていくスキンケアは、適切でなければ肌質の悪化の大きな要因になってしまいます。保湿ケアラインの見直しは肌質改善に効果があるほか、自分の肌を守るためにも必要です。
- 1分以上クレンジングをしている
- 石鹸の泡でゴシゴシと洗っている
- お風呂上がりのお手入れが遅い
- 目の周りをごしごしマッサージしている
- 温度が低すぎる、高すぎるお風呂に入っている
- 乳液やクリームを使っていない
などがあります。普段からNG行動がある場合は見直してみましょう。
④外部刺激を与えている
肌に外部刺激を与えている場合には皮脂の分泌を増やしてしまうので毛穴も開きやすくなってしまいます。特に注意しておきたいのが毛穴パックのシートタイプです。これは肌自体にも毛穴自体にも負担をかけてしまうケアの方法で、出来るだけ避けておきましょう。毛穴に詰まっている汚れを無理やり剥がし取ることによってキレイにしますが、肌への負担は想像以上となっています。
必要以上の角栓ケアをしている場合にも外部刺激となっているケースがあります。
必要以上の角栓ケアの代表的なものとしては…
- 自宅での毛穴吸引
- ホットタオルを使って綿棒での除去
- オイルでのクレンジングのし過ぎ
などシートタイプの毛穴パックよりも負担がかかる方法もセルフケアとして紹介されているケースが多くあります。たまに行う分には、ターンオーバーの手助けとなりメリットが多い方法ですが、行いすぎてしまうことで必要以上に角栓を除去してしまうと肌環境の悪化を招きます。

クレーター毛穴を自宅で改善する方法
化粧水や美容液で保湿する


エトヴォス セラミドスキンケアモイスチャーライン
\無添加処方のセラミド保湿ケアの代表格/

エトヴォス セラミドスキンケアモイスチャーライン
- 編集部評価:★★★★★ 総合99点
- 価格:1,900円(送料無料)
- 内容量:約2週間分
- 保証・特典:なし
- メーカー:エトヴォス
セラミドと呼ばれる人の肌にもともとある天然の保湿成分を配合することによって、肌を徹底的に保湿してバリア機能の向上が期待できるのがエトヴォスです。肌が乾燥すると外部の刺激を受けやすくなり、毛穴の状態が悪くなるので保湿ケアは重要なポイント!
オルビス アクアフォース(さっぱりタイプ)
\将来のために肌自身の潤いの力を引き上げる/

オルビス アクアフォース
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:1,500円(送料無料)
- 内容量:180ml
- 保証・特典:なし
- メーカー:オルビス
無油分、無香料、無着色でアレルギーテスト済みなので低刺激の化粧水として人気のアイテム。保湿力が足りない時にはしっとりタイプも販売されており、自分の肌似合わせた保湿ケアができます。肌本来の力を取り戻すように働いてくれるのでバリア機能の向上が期待できます。
生活習慣を整える
生活習慣を整えるのは劇的な変化はありませんが、継続することによって肌を正常な状態へ導くアプローチができます。基本的なスキンケアは大切ですが、肌の再生を助けるためにも健康的な生活維持は必要不可欠です。生活習慣を整えるためにも毎日の生活の見直しをしてみましょう。
良好なターンオーバーを
- タンパク質
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンE
- ビタミンC
- 鉄分
があります。これらの中でもターンオーバーに特に重要視されているのがビタミンCです。ビタミンCの健康維持に必要な最低限の摂取量は約100mgと言われていますが、美容のために必要なのは約2,000mgと言われています。
かぼちゃやブロッコリーにはビタミンA、C、Eがバランス良く含まれているのでにんじんなどの緑黄色野菜をプラスしてドレッシングなどで食べるといった方法や、和食、薬膳などを活用することでバランス良く摂取することができます。
睡眠の質を向上させるのも美容に必要なものです。入眠後約3時間程度しっかりと眠るようにするだけでも成長ホルモンの分泌の促進が期待できます。ゴールデンタイムである、22時〜2時の間に寝ておくことも大切ですが睡眠時間が不規則になりやすい生活をしている人も少なくありません。その場合は睡眠後3時間の質の向上が成長ホルモンを効率よく分泌するのに効果的です。
- お酒や喫煙はできるだけしない
- 食事は寝る約2〜3時間前に済ませておく
- 室温よりも布団の温度を約33℃程度に保つ
- 部屋はできるだけ暗くしておく
- 入浴をする場合は寝る1時間前に済ませておく
- リラックスできる環境を整える
などがあります。普段からの睡眠を見直すだけでも成長ホルモンの分泌が期待できます。成長ホルモンは肌の修復やターンオーバーの正常化の役割を持っているのでしっかりと分泌されていない場合は肌がボロボロになってしまうことも…。睡眠時間がもったいないかもしれませんが、美容には睡眠がかかせませんね!
血流が不足すると肌への栄養素が不足してしまいターンオーバーの乱れへと繋がってしまいます。血流を促進するためにもマッサージを活用するのも良いとされています。リンパマッサージやフェイスマッサージなどを生活に取り入れることで全身の血流を促進して毒素の排出や栄養素の供給をしやすい基礎を作り上げてサポートしましょう。
また、適度な運動も血行促進に効果的です。現代人はデスクワークが増えてきており、移動も便利になったため運動不足になりやすいと言われています。ひと駅分は歩いてみる、階段を使うようにする、ラジオ体操やストレッチを取り入れる、ヨガをしてみるなど毎日続けられる有酸素運動を行ってサポートしてあげるようにしてみましょう!
*毛穴がクレーター状になってしまった肌の改善についてはコチラの記事で詳しくわかりますよ!
毛穴のクレーターを皮膚科で治す方法
イオン導入
施術時間は約10分〜30分程度で痛みもなく連日の施術を行うことができます。金額は使用する成分によって変わってくるため幅が広いですが、約4,000〜8,000円程度で受けることができます。
フラクショナルレーザー治療
フラクショナルレーザーは、皮膚にレーザーを照射することで目に見えない微小な傷を開けて収縮と正常組織への再構築を促すものです。コラーゲンを増やすことができるので毛穴やニキビ跡、傷跡や若返りといった効果があります。傷口を修復する人間の基本的な機能を有効活用した方法ですね。ノンアブレイティブタイプ(熱作用利用法)とアブレイティブタイプ(皮膚剥離法)の2種類があります。
フラクショナルレーザー治療の場合は施術の部分によって費用が変わり、約8,000〜25,000円と幅広くなっています。回数を行うものなので費用が高くなってしまうこともありますが、5回コースなどでお得になっている医院もあるのでお問い合わせしてみましょう。
フォトRF治療
光とRFと呼ばれる高周波を使うことで光エネルギー単独の治療よりも高い効果と安全性を実現した方法です。ジェルを使用したあと、治療範囲に照射しますが痛みがないので麻酔は必要ありません。テスト照射やアフターケアも充実している所が多いので、安心して受けられるのも嬉しいポイントです。
費用は約12,000〜16,000円程度で複数回受ける必要があるのでしっかりと費用も医師に相談してから受けるようにしましょう。日焼け止めなどのアフターケアも重要なポイントです。
毛穴のクレーターを隠すメイク
大切な日に毛穴を埋めるメイク術
大切な日に毛穴が目立つと嫌だ、近くに寄ると毛穴が気になるなど思うことがありますよね。毛穴を埋めるために必要なものは化粧下地がポイント。化粧下地を塗ることで毛穴の凸凹感だけではなく黒ずみなども目立たなくカバーをすることができるのでおすすめです。毛穴が皮脂でベタベタしている人の場合は専用の化粧下地も販売しているので活用してみましょう。
実際に毛穴を埋めるメイク術は…
- 毛穴の凸凹を重点的にカバーする下地を気になる部分に塗る
- リキッドファンデーションを用意して小刻みに叩き込む
簡単ですが、意外と効果的です。鼻や小鼻は皮脂が増える部分なのであえて塗らないようにしたり、肌と一体化させるイメージでメイクするのが良いとされています。場合によってはおしろいなどを使っている人もいますが肌の負担になることがあるので注意しておきましょう。
下地がカギ!おすすめ2選
オルビス スムースマットベース
\テカリやヨレを防ぐ部分用の毛穴カバー/

オルビス スムースマットベース
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:1,200円(送料無料)
- 内容量:12g
- 保証・特典:なし
- メーカー:オルビス
気になる部分にさっと塗るだけで毛穴が隠せるポイント下地。乾燥によって目立ちやすい毛穴も水分をあつめて補うのでふんわりとカバーしてくれます。植物性の引き締め成分がふくまれているので、テカリや化粧崩れの予防をしてくれるのも嬉しいポイントです。無油分、無香料でノンコメドジェニックテストとアレルギーテスト済みなのも良いですね。
キス マットシフォンUVホワイトニングベースN
\美白ケア、化粧崩れを防ぐ便利な低刺激ベース/

キス マットシフォンUVホワイトニングベースN
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:1,600円(送料無料)
- 内容量:37g
- 保証・特典:なし
- メーカー:キス
ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済みの安心処方でありながら保湿成分を補給してキレイな肌を維持してくれます。プラセンタエキスを配合しているのでメラニンの生成を抑えるほか、均一なパウダーで毛穴を徹底カバーしてくれるスグレモノ。
*おすすめの毛穴カバー下地について詳しく知りたい人にはコチラの記事もおすすめです!
毛穴改善は自宅+皮膚科で行おう



毛穴の改善はどうしても自宅では難しいことも多くあります。皮膚科に頼りながらしっかりとケアをしていくのがポイント!頼れる部分はしっかりと頼ってキレイな肌を維持していきましょう。