目次
ニキビは温める?冷やす?

キビを
実際にリサーチしてみると、冷やす意見と温める意見がたしかに



- 化粧品メーカーへの電話リサーチ⇒20社
- 試した化粧品数⇒約100種類
- 化粧品を試した金額⇒426万以上
はるこさんとあっきーと一緒にニキビを温めるのか冷やすのかについて徹底リサーチ。結果はなんと
ニキビは温めると効果的な理由

血行促進で栄養が行き渡る
血行促進の効果は皮膚への栄養素が行き渡りやすくなるほか、肌の水分保持力が向上するため肌の乾燥の予防を行うことができます。体が温かいということは血液が末端まで届いているということにも繋がります。運動は心臓を動かすので血液を送り出す量が増えるので温まるということですね。
ここで冷やしてしまうとどうなるでしょうか。冷えることによって血液の流れが悪くなって身体の活動がうまくいかなくなってしまいます。冷え性が代表的ですね。
冷やすと血液の流れがゆっくりになってしまうので毛細血管が詰まりやすくなってしまったり、肌への栄養不足や肌の乾燥を招いてしまいます。


汚れを落としやすくする
温めてあげることで
また、汚れは冷やしてしまうと固まってしまって落ちにくくなりますが温めることで柔らかくなって落としやすくなります。毛穴に汚れが溜まってしまうとニキビの原因菌であるアクネ菌のご飯となってしまって増殖してしまいます。ニキビの悪化をさせないためにも汚れを落とすのは大切です。
冷やしてしまうと汚れが固まるだけではなく、毛穴が汚れを含んだまま引き締まってしまいます。ニキビがこもりニキビ(硬結ニキビ)のように内側で引き起こされてしまうことがあるので注意が必要です。
芯を出しやすくなる
ニキビは毛穴に引き起こされてしまうものですが、冷やすことで毛穴が引き締まってしまい芯が中々取り出しにくくなってしまいます。
お風呂上がりのキレイな時にニキビの芯を取り出すという方法の紹介が多いのは、
お風呂上がりではない場合は、ホットタオルを使うことで毛穴を開くという方法も紹介されています。温めることは汚れだけではなく、ニキビの芯の除去にも必要な方法というわけですね。


温めると良いニキビの状態

痛みやかゆみのないニキビ
痛みやかゆみのないニキビには温めるのが効果的とされています。
痛みやかゆみがないニキビは慢性期となってしまったニキビで、
症状が悪化し始めている急性期と呼ばれる赤ニキビの初期や黄ニキビなどのニキビを温めると悪化を促進してしまいます。
白ニキビや黒ニキビの場合は毛穴が詰まってしまった状態で炎症を持っていません。かゆみが治った後の赤ニキビも炎症がある程度落ち着いてきたニキビなので温めることで治癒を促進することができます。
冷やすのは赤みとかゆみのあるニキビ

急性期のニキビに共通している特徴は、
赤ニキビの炎症が起きてすぐのものや黄ニキビといった状態が近いものだとされています。この時点のニキビを温めてしまうとアクネ菌の増殖を促進してしまったり、痛みやかゆみを悪化させてしまうことがあります。

温めるのがだめなものは冷やすという方法が効果的です。
ただし…間違った冷やし方や冷やしすぎはかゆみや痛みを一時的に麻痺させますが、温まってくるともっとひどい状態へと変わることがあります。
正しい方法でのケアが重要なポイントとなります。冷やす時におすすめな方法を2種類ピックアップしたので、覚えて活用しちゃいましょう!
ハッカ油を使う
ハッカはミントの1種であるニホンハッカと呼ばれるものです。ニホンハッカを精製することで作られたハッカ油は
- コットンを水でひたひたに濡らしてハッカ油を1滴垂らす
- コットンをニキビに軽くポンポンと優しく叩く程度で触れさせる
ハッカ1滴だけでも十分な清涼感が得られるので、刺激が強すぎることがあるので注意しましょう。原液を付ける方法も紹介されていますが、肌の乾燥などを一気に引き起こしてしまうのでやめましょう。
ハッカ油は肌を乾燥させてしまうことがあるので、
冷たい化粧水でのコットンパック
- 化粧水を冷蔵庫で冷やしておく
- コットンに含ませてパックをする
- 5〜10分程度で剥がして乳液、クリームで保湿する
ニキビの腫れを鎮めて、保湿をすることができます。ニキビの芯の早期排出効果も期待できる方法ですが使用する化粧水によって効果が変わってきます。
長い時間のコットンパックは冷えすぎてしまうほか、コットンが乾燥して肌の水分を奪ってしまうので乾燥を招きます。長時間ではなく肌の状態にあわせて

ニキビを早く治すための顔の温め方
ぬるま湯での朝洗顔
朝の洗顔は自分の肌の状態に合わせて洗顔をする必要があります。夜洗顔をしてから寝て起きるだけなので顔についている汚れはぬるま湯で十分落ちる程度とされています。皮脂があまりにも多い場合や、寝具が汚れている場合には洗顔料を使って洗顔をするようにしましょう。
実際の
- 温度は約30〜32度程度、皮脂が多い場合は約36〜38度程度にしておきます
- ぬるま湯をつかって顔を20回程度すすぐだけ
終わった後はタオルでこすらないように押さえるように拭き取りをしましょう。温度が高すぎたり、低すぎる場合には肌の負担になってしまうので注意しましょう。ぬるま湯洗顔は余分な皮脂や汚れを落とすだけなので化粧水がいらないということがありますが、

ホットタオル
- 顔全体が覆えるほどの大きさのタオルを用意する
- 48度の水にタオルを浸して絞る
- 絞ったタオルを肌につけて少し熱いなと思う程度が適温
- 2分ほど顔にかぶせて終了
朝と夜の洗顔後におこなうようにしましょう。蒸しタオルで毛穴を開かせた後、化粧水を使って毛穴の奥まで浸透させることで効果が期待できます。
レンジでホットタオルを作る時は
お腹や体を温めて血行促進する方法

食べ物で温める
食べ物で体を温めてあげることで基礎代謝・血行促進効果を得ることができます。基礎代謝を上げることでデトックス効果が期待できるほか、血流促進によって肌の状態を良いものへと変えていくのも美容には大切な要素です。
代表的な
- ショウガ
- 長ネギ
- にんにく
- にんじん
- 肉類
などがあります。ここで注意しておきたいのがあまりにも刺激の強い食品である唐辛子やキムチなどです。刺激物によって胃が弱くなることで、消化機能が低下してしまいニキビが繋がってしまいます。程よく体を温めてあげるためにも、芯から温まる食材を使ってバランス良く栄養を摂るようにしてみましょう。
飲み物で温める
体を温める食べ物だけではなく飲み物も活用していくようにしましょう。普段から飲んでいる飲み物を変えるだけでも、内側からポカポカしてくることで気分良く過ごすことができます。
夏でも温かい飲み物は基礎代謝を向上させて体の内側からキレイを作ることができます。
代表的な
- 生姜湯
- 黒豆茶
- ほうじ茶
- 紅茶
- 烏龍茶
などがあります。
腹巻をする
女性でも男性でも腹巻をすることで基礎代謝アップ、血行促進、胃腸の調子を整える効果が期待できます。
ただし、腹巻を1日中付けていると自分自身で温まる力が低下してしまうので冷え切った体になってしまいます。適切な時間は
女性の場合には慢性的な冷え性の改善や、シェイプアップ効果のついた腹巻なども販売されています。運動などと一緒に使うことでダイエット効果があるので嬉しいアイテムですね。可愛いものもありますが、見られたくない時などは就寝時にがおすすめです。
適度な運動をする
適度な運動をすることで、血流の促進や成長ホルモンの分泌効果が得られるので肌のターンオーバーの正常化が期待できます。
適度な運動はどの程度?という質問が非常に多いですが運動といっても毎日継続できる程度のものです。ひと駅分歩く、ヨガやストレッチをする、ラジオ体操をしてみるなど毎日継続できるものを選んでみましょう。

スクワットやウォーキングなども適度な運動で続けられるならおすすめですが、膝が悪い人の場合だと長く続けるのが難しいかもしれません。また、間違ったスクワットは身体のバランスを崩してしまうので方法はしっかりと確認しておこなうようにしてみてくださいね。
温める以外に行いたい方法

質の良い睡眠をとる
質の良い睡眠は成長ホルモンの分泌に欠かせない要素です。成長ホルモンを正しく分泌することによって肌の修復やターンオーバーの正常化をすることができます。質の良い睡眠をとるためにもできることを今日からでもできることを始めてみましょう。
寝付きを良くするために出来ることリスト
- テレビ・パソコン・スマホは出来るだけ寝る前は避ける
- 寝る前の激しい運動は避ける
- 食事は約2〜3時間前に済ませておく
- 寝る1時間前程度には入浴をしておく
- 悩みは寝室に持ち込まない
- カフェインは避ける
- 軽いストレッチやツボを刺激する

ニキビケア用のスキンケアを使う
ノブ|ノブACアクティブ
\思春期ニキビや大人ニキビを初期段階からケア/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:1,500円(送料無料)
- 内容量:約7日分
- 保証・特典:プレゼント付き
- メーカー:NOV
ライン使いするだけで、保湿と毛穴ケアとニキビ予防がお手軽に!ニキビ有効成分のサリチル酸を配合することでアクネ菌の増殖も防ぎます。
- クレンジングは馬油みたいな香りがしますが、しっかり落ちてると思います。4/5□SNE□さん 31歳 混合肌洗顔は少量でもしっかり泡立ち、サッパリします。 ローションは刺激がなく浸透もいいです。 ローションモイストはベタつく感じがするので乾燥の酷い時期ならいいかもです。 ミルクはかなり少量でも伸びがよく、コスパ◎
- 肌に合う…!と思いました。30歳 アルバイトすすめられたノブを使うことになりました。使い始めて1ヶ月近くですが、驚くほど今肌がキレイです。ノブに感謝です。
ノンコメドジェニックテストとアレルギーテスト済みなので使いやすく安心して継続できた声が多くありました。毎日の生活からの予防でニキビを継続してケアができるほか、コスパが良く継続できる点が好まれているようです。
シーボディ|VCスターターセット
\優れたビタミンCでターンオーバー正常化/

- 編集部評価:★★★★★ 総合点
- 価格:1,800円(送料無料)
- 内容量:約1週間分
- 保証・特典:20%OFFクーポン付き、全国どこでも送料無料、30日間返金保証付き
- メーカー:シーボディ
ビタミンCをしっかりと含んだラインがVCスターターセットです。ホルモンバランスの影響からの皮脂過剰にも対応できる集中ケア成分が含まれているので
- こめかみニキビ・フェイスラインのニキビ2つが薄くなっていくのを実感しました♪5/5pancake(o^-)bさん 15歳 脂性肌化粧水はサラサラしていて脂性肌の私には合っている!!美容液も全然サラサラしているのに肌になじむと『もっちり』します♪♪ 私は脂性肌なのでクリームも付けていいのかなー?と思いましたが付けてもニキビが増えることなくしっかり保護をしてくれました♪
ビタミンC誘導体は肌の乾燥を引き起こしてしまうことがありますが、脂性肌よりの人にはぴったりの成分です。乾燥しないように保湿成分もしっかりと含まれているところが人気の秘密となっているようですね。
オルビス|クリアシリーズ
\ホルモンバランスやストレスにアプローチ/

編集部評価:★★★★★ 総合96点
価格:1,200円(送料無料)
内容量:約3週間分
保証・特典:最短翌日お届け、30日以内なら返品・交換OK
メーカー:オルビス
女性特有の肌悩みを解決するために考えられた処方なのがクリアシリーズです。
生理前で肌荒れを起こしてしまう人や、会社でのストレスで肌がボロボロ…という人にぴったりなオルビスクリアシリーズは、肌のバリア機能の向上をサポートしてくれるので自然に肌自ら良い状態へとキープする力をつけるのにぴったり。
- 不調期になるとできるポツポツニキビに毎月悩んでいて30代前半 混合肌新クリアを使いはじめて「そういえば、今月はニキビが気にならないな…♪」と実感。 保湿感もしっかり残るのでニキビケアだけではなく化粧ノリもイイ感じです!
- 本当にさっぱりしていて、全くベタベタしません!5/5黒ジャックさん 20歳 混合肌水のようで、とろみはほとんどなくサラッとしています。スーっと肌に馴染んでいく感じがして気持ちがいいです。サラッとしていますが乾燥はせず、潤いが続いている感じがします。
サプリメントで栄養を補う
きらりのおめぐ実
\何を試してもダメだった人の救世主/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:1,980円(送料無料)
- 内容量:約1ヶ月分
- 保証・特典:初回限定定期便価格、きらりの育て方BOOK付き、全国どこでも送料無料
- メーカー:ファンファレ
自然由来で続けやすく、安心製法なのがきらりのおめぐ実です。サプリメントという概念よりも毎日食べるご飯のような栄養素をという点に注目して作られており、肌だけではなく健康維持に必要な栄養素がぎゅっと凝縮されています。
体の中からキレイを作るために配合された
- ビフィズス菌
- 天然オリゴ糖
- 食物繊維
- クロレラ
などが含まれています。アンチエイジング効果の高い成分をプラスすることで内側から年齢を感じさせない肌を作ることができます。血流の促進を補うためにも適度な運動と一緒に続けるのが効果を実感するための秘訣!
緑の知恵
\植物由来成分で大人ニキビに◎/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:1,800円(送料無料)
- 内容量:約1ヶ月分
- 保証・特典:いつでも休止OK、緑の知恵化粧水付き
- メーカー:サン・クラルテ製薬
製薬会社の研究と自然由来の成分で作られたのが緑の知恵です。新配合として植物性乳酸菌が配合されており、しっかりと腸内環境をサポートしてくれるので女性には嬉しい成分となっています。
緑の知恵で
- しそ葉エキス
- キウイ種子エキス
- アスパラガス
- 米セラミド
などがあります。イライラの解消やアンチエイジングの成分だけではなく、肌に必要な水分維持の成分であるセラミドを補うことで内側からみずみずしい肌に導いてくれます。今のポツポツとした肌トラブルにも効果的だからこそ人気の緑の知恵は公式サイトなら今がお得!
▼ニキビケアのおすすめをもっと見たい人はこちらチェックしてみてくださいね。
大人も思春期も!ニキビケア化粧品ランキング16選!
▼ニキビケアにおすすめのサプリメントをもっと見たい人はこちらチェックしてみてくださいね。
ニキビにおすすめのサプリメント6選!効果から分かる選び方や飲み方のポイントとは?
ニキビ跡は温めるのと冷やす、どっち?

ニキビ跡は炎症の慢性期
ニキビ跡はアクネ菌の影響もある程度治まり、炎症が残ってしまっている状態となっています。
赤みを持っているものは炎症が残ってしまっているもので、シミのようになってしまっているものはメラニンが肌を守ろうと増えてしまって残った状態です。
ニキビ跡はある程度の炎症が治まってきた状態なので慢性期と呼ばれる状態に分類されるため、温めるのが効果的です。
ニキビ跡は温めて血行促進を
ニキビ跡が治るために必要なのが栄養素と血行促進などを行って
すぐに治る、キレイになるという方法を目にしますが肌への刺激が大きいものやターンオーバーを促進しすぎてしまうことでニキビ跡がキレイになっても肌が荒れてしまうということが考えられます。
外側からと内側からのターンオーバーへのアプローチでゆっくりと治していきましょう。

体と肌の温めでニキビ改善を



体を温めるだけではなく肌を温めることでニキビの改善へとアプローチしていきましょう。足りない栄養素や最近の生活で肌荒れの原因がないかなど