目次
編集部おすすめ!高校生に人気の化粧水はコレ!

「思春期のお肌にはどんな化粧水が合うの?」と、化粧水選びに悩む高校生は多いと思います。
ドラッグストアや通信販売でも数多く取り扱っている化粧水。思春期のお肌はニキビができやすく、肌質に合った商品を探すのは大変ですよね。

肌質やお肌の状態に合っていない商品を使うことは肌荒れの原因になってしまいます。
自分の肌悩みや肌質に合った化粧品を見つけて、美肌を目指しましょう☆
- 調査した商品数⇒30商品
- 閲覧した口コミ件数⇒38件
- リサーチしたサイト数⇒34サイト
今回は、私水野ら編集部が高校生に人気の化粧水を9商品ご紹介します!思春期のお肌にも安心して使えるものを厳選し、ランキング形式で分かりやすくまとめました。
肌悩みのないお肌を手に入れられる、化粧水選びの参考にしてみてくださいね。
高校生でも化粧水って必要なの?

そもそも、「高校生って化粧水は必要なの?」と疑問に思う人も多いかもしれません。
メイクに関しては、化粧下地やファンデーションなどを重ねるのはまだ高校生のお肌には良くないとよく聞きますよね。それではスキンケアについてはどうでしょうか?
実は、お肌を整える役割のある化粧水は高校生でも大切なのです。思春期はニキビやテカリが気になると思います。そんな高校生の肌悩みと上手く付き合っていけるよう、自分のお肌に合った化粧水を使うことが重要です。
高校生の化粧水選びにはポイントがあるので、まずは選び方についてご紹介していきましょう!
高校生の化粧水選びのポイント3つ

高校生の化粧水選びのポイントは3つあります。どんなポイントなのか、気になりますね!
肌タイプを知って自分に合ったものを選ぶ
自分の肌タイプはチェックしていますか?自分の肌タイプが分かっていない状態でにケアをするのは、間違ったケアになってしまうことも。
肌荒れを起こさないよう、自分のお肌のタイプをしっかりと理解しておきましょう。肌タイプは主に4つに分かれています。
- 乾燥肌…カサカサと乾燥していて、お肌の突っ張りを感じます。皮が剥け、Tゾーンも乾燥が目立つことも。
- 脂性肌…顔全体にべたつきを感じます。ニキビや吹き出物ができやすく、メイクが崩れやすい特徴があります。
- 混合肌…Tゾーンはべたつくけれど、他は乾燥している状態のことをいいます。
- 敏感肌…お肌を守る機能が働いていない状態です。化粧水がしみたり、少しの刺激にも反応し荒れてしまいます。
この4つの肌質以外にも、全体的にべたつきを感じず、お肌が潤いキメが整っている状態の「普通肌」という状態もありますよ。
化粧水には、脂性肌向けの「さっぱりタイプ」・乾燥肌向けの「しっとりタイプ」など肌質別に向けて作られた商品があるので、肌タイプにあったものを選びましょう。
肌に優しい成分を選ぶ
敏感肌さんは特に注意してほしいことが、配合されている成分です。もちろん、敏感肌さんだけでなく他の肌タイプもできるだけ優しい成分が配合されている化粧水を選びましょう。
刺激のある成分が配合されていると、お肌がヒリヒリしたり、肌荒れを起こす原因に。
パラベンフリー・鉱物油フリー・着色料フリー・シリコンフリーなどが、お肌に優しく作られています。現在使っている化粧水もチェックしてみましょう。
高校生でも買える金額のものを選ぶ
どの年代も、1番気になることは価格帯だと思います。
いくら良い化粧水だからといって、価格帯が高いと購入し続けることが難しくなりますよね。プチプラでも、お肌に合う商品を使い続けるとお肌の調子が良くなります。
まずは予算を決め、今後も購入を続けることができるのかを考えてから商品を探すことをおすすめします。
【10代人気ブランド】化粧水ランキングTOP3

それでは、はじめに10代に人気のブランドの中からランキングを発表していきます!10代に人気のブランドは、保湿もできるけどさっぱりした使い心地の化粧水が人気のようですね。価格帯も比較的にお安めなので、購入しやすいと思います。
オルビス アクアフォースローション
\お肌に吸い込まれていくような浸透力!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:1,620円(税込)
- 内容量:180ml
- メーカー:オルビス株式会社
乾燥・インナードライが気になる人におすすめの化粧水。潤いを与えるのはもちろん、お肌自身の潤う力を高める効果も期待できます。
潤いを抱え込み長時間持続するため、毎日のようにもちっとしたお肌を実感できます。
人のお肌の構成に似ている成分であるうるおいマグネットAQが、角層の隙間に浸透し、乾燥した部分から優先的に保湿します。
悪い口コミから見るデメリット
- 少し物足りない…2/5うるおい重視のもちもち肌になれる化粧水。 ということで、期待! が… 「さっぱり系の普通の化粧水」だと思います。 全然もちもちにならないです;
- なぜか乾燥…1/5化粧水は浸透がいいのは気持ちよかったです。 でも、保湿液を塗るとべたついているのですが、なぜか乾燥気味に。
乾燥で悩んでいる人の中には、さっぱりした使い心地で物足りないという声がありました。浸透力の高さは実感できるけれど、どうしてか乾燥するという人も。乾燥が気になる人は部分的に重ね付けをし、潤いが逃げないように乳液やクリームでしっかりと蓋をするなど工夫が必要ですね!
良い口コミから見るメリット
- あ〜やっぱりこれだなっと実感!5/5保湿力があって肌トラブルがおきません。 美白やはりのアップなどの効果は感じませんが、保湿とキメの細かさに重点を置きたい方は一度ためされると良いかもしれません。 とろみがなくさらっとした使い心地も気に入っています。
- なんかコレ、良いかも!この化粧水、正直いうと肌に付けた直後は飛び抜けた印象を受けないんです。でも、時間が経つにつれて肌のキメが揃い、モッチリ感が出てくる。「あれ? なんかコレ、いいかも??」とジワジワくるんです。 化粧水に求められる保湿効果もしっかりとあり、肌荒れもない。普段使いにはこういう化粧水が重宝するんですよね。
悪い口コミでは「さっぱりしていて物足りない」という声がありましたが、使う人の中にはべたつきが苦手な人はいますよね。潤いはしっかりと感じ、べたつきのない使用感が好きな人には満足の化粧水のようですね。
お肌の変化をすぐに感じることはなくても、使い続けるにつれてお肌のキメが整いもちっとしたお肌に変わったという声がありますよ!
オルビス アクアフォースローションの成分と特徴
- 角層の隙間に入り乾燥部分を優先的に潤す「うるおいマグネットAQ」配合
- 角層全体を潤いで満たす「ピュアアクアエッセンス」配合
- 角層の潤いをキープする「うるおいプール処方」を採用
乾燥対策をしても、なかなか改善されない人に使ってほしい化粧水で、インナードライにも効果的です。ぐんぐん浸透して潤うのに、さっぱりした使い心地なので、べたつきが苦手な人におすすめです。
オルビス アクアフォースローションを安く買う方法
オルビス アクアフォースローションは、店頭販売とオンラインショップで販売中です。
楽天では、化粧水は公式サイトよりも安いですが送料がかかるので、価格を意識するなら公式サイトかAmazonがおすすめです。
保証やお肌に合うか心配な人は、公式サイトでの購入が良いですよ!公式サイトは約3週間分のトライアルセットが用意してあります♪
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,620円 | 1,620円 | 1,430円 |
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
\優しい使い心地でお肌を守ります/
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:648円(税込)
- 内容量:180ml
- メーカー:株式会社ちふれ化粧品
アルコールに敏感なお肌に向けて作られた化粧水。保湿成分のヒアルロン酸とトレハロースを配合しているので、乾燥が気になるお肌にもおすすめです。
べたつきが少なく、肌馴染みの良い油分成分であるトリエチルヘキサノイン配合なので、さっぱりした使い心地なのに、お肌の潤いを浸透させ蓄えます。
無印 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ
\乾燥も刺激も気になる人に!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:580円(税込)
- 内容量:200ml
- メーカー:株式会社良品計画
乾燥も敏感なお肌も気になる人におすすめの、岩手県釜石の天然水を使用して作られた化粧水。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みで、お肌への刺激を最小限に抑えています。
お肌の保護成分であるスベリヒユエキス・グレープフルーツ種子エキスと、保湿成分のリピジュアが配合されているので、お肌を守りながらしっかりと保湿します。
【思春期ニキビ】トライアルでお試し!化粧水ランキングTOP3

次のランキングは、トライアルセットのランキングです!やっぱり、使ってみないとお肌に合うか分かりませんよね。そんな時は、トライアルセットがとても助かりますよ!トライアルセットはライン使いでお試しできて、価格帯もお安いものが多いので、まずはお試しから始めてみましょう。
ルナメアAC スキンコンディショナー
\潤いを与えながらニキビを予防!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:2,376円(税込)
- 内容量:120ml
- メーカー:富士フイルム株式会社
カメラの専門で誰もが知っている富士フィルムから販売されているルナメアAC。独自成分のアクネシューターが油分になじんでニキビにアプローチします。
ニキビにアプローチしながら保湿もしてくれるので、ニキビも治したいけど乾燥したくないという人におすすめです。
悪い口コミから見るデメリット
- ニキビはできなかったけど…肌の調子のいい時は問題ないのですが、生理の前後の肌が敏感なときはほっぺが赤くなることもあり…ニキビケアができやすいTゾーンと顎のみ使用しました。ニキビや吹き出物はできなかったのでニキビには効果があるのかも。
- 季節の変わり目のせいなのか…たくさんのクチコミで評価が高かったので期待していたのですが、私には合わなかったようでニキビが増えてしまいました。 季節の変わり目ということもあるかもしれませんが、潤いが足らないように思います。
しっとりタイプ・ノーマルタイプの2つがあるので、お肌に合ったタイプを選ばないと、潤いが物足りない・べたつきが気になるなどの問題点が出てくるようですね。使っている間、ニキビはできなかったけど、 赤みができたなどの声も。購入する際は自分のお肌に合ったタイプを選ぶ・トライアルセットを購入するなど工夫が必要ですね!
良い口コミから見るメリット
- さすが!こちらの化粧水、大好きです。 肌になじんでいきます。 なじんだ後もちゃんと肌の内側に水分が留まっている気がします。 そして、気になる部分も目立たなくなってきました。
- 効果抜群!5/5専門の皮膚科に行っても治りません。と言われていた顔のぶつぶつが短期間で抜群の効果が上がってきました。
お肌に合うという人には効果が高いようです。皮膚科でもなかなか治らなかったニキビも治ったという人も。長い間悩んできたニキビが化粧水で治るととても嬉しいですよね!
乾燥が気になる人はしっとりタイプを使用し、お肌の内側から潤いを実感できたそうですよ。
ルナメアAC スキンコンディショナーの成分と特徴
- 独自成分でニキビに有効の「アクネシューター」配合
- 潤い成分の「セイヨウナシ果汁発酵液」「ビルベリー葉エキス」で乾燥にもアプローチ
アクネシューターが、ニキビの原因である毛穴の中とその周囲で起こっているつまりを集中的に解決します。同時に、潤いも与えるので乾燥にも悩んでいる人に最適です。
ノンコメドジェニックテスト済・無香料・合成着色料不使用なので、敏感なお肌にも安心して使用できます。
ルナメアAC スキンコンディショナーを安く買う方法
ルナメアACは店舗販売とオンラインショップで販売中です。
公式サイト・Amazonは同じ価格ですが、楽天はショップにより少しお安くなる場合も。ただし、送料が別料金なので注意しましょう。
トライアルセット(約1週間分)は公式サイトでの購入が1番安く、泡立てネットがついてくるのでおすすめですよ!
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
2,376円 (1週間お手入れキット1,080円) | 2,376円 | 2,200円 |
薬用リプロスキン ローション
\ニキビを繰り返さないお肌に導きます/
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:6,048円(税込)
- 内容量:100ml
- メーカー:株式会社ピカイチ
何度も繰り返すニキビに悩んでいる人におすすめの化粧水。ニキビを繰り返さないお肌に導きます。
浸透にこだわり、独自成分のナノBテクノロジー3.0を配合。厳選された美容成分を10億分の1メートルまで小さくし、お肌にぐんぐん浸透させます。
ニキビにアプローチするグリチルリチン酸ジカリウム・メラニンの生成を防ぐプラセンタエキスが配合されているので、できているニキビはもちろんニキビ跡にも効果が期待できます。
100mlが4,838円+送料でお試しできます。価格は高く感じますが、60日間返金保証なので、お肌に合わない場合は問い合わせをしましょう。
プロアクティブ+ リバイタライジング トナー
\余分な皮脂を取り除く!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格(セットのみ):6,900円(税込)
- 内容量:60ml
- メーカー:ザ・プロアクティブカンパニー株式会社
10代のニキビといったら、プロアクティブを思い浮かべる人が多いかもしれませんね。
余分な皮脂を取り除き、ニキビを予防する化粧水。お肌のターンオーバを整えるグリコール酸、肌荒れ・ニキビを防ぐグリチルリチン酸、保湿成分の植物エキスで、潤いを与えながらニキビをしっかりと予防します。
化粧水単品の販売は行っておらず、洗顔から乳液のセット販売になっています。トライアルセットは、洗顔・美容液・クリームセットのセットを4,900円+送料でお試しできます。使い切った後でも、60日間返金保証なので安心して最後までお試しができますよ!
【高校生に嬉しいプチプラ】市販化粧水ランキングTOP3

最後のランキングは、プチプラ部門です。やっぱり、安くて良いものを使いたい!と思う人が多いはず。たくさんの人が知っているあの化粧水もランクインしているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ハトムギ化粧水
\毎日たっぷり使いたい!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格(セットのみ):702円(税込)
- 内容量:500ml
- メーカー:イミュ株式会社
さっぱりとした使用感が10代に大人気の化粧水です。500mlと大容量なので、毎日たっぷり使えることも人気の理由。抗炎症作用のグリチルリチン酸2Kが配合されているので、ニキビへの効果が期待できます。
香料・着色料・保湿に不要な成分は配合せずシンプルな作りなので、敏感なお肌にも使用できますよ。フェイスマスクやコットンにたっぷり含ませてパックをすると、更に水分補給ができるのでおすすめです。
悪い口コミから見るデメリット
- 可もなく不可もなく…2/5いまいち、効果がよくわかりませんでした。同じスキコンなら値段も変わらずにもう少しいいのがあるのでこちらは・・・。特徴としてはとにかく惜しげもなく使えるくらいでしょうか。
- 保湿感はあんまり?コスパは本当に良いと思います。香りも使用感も悪くありません。でも、潤ってるのかなあ?という感じで保湿感もほとんどありません。
ニキビへの効果が期待できることからさっぱりとした使用感。保湿を求めている人には物足りないという声がありました。乾燥肌の人は重ね付けなど工夫をして保湿をするといいかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- おすすめですよ。5/5ニキビが気になる子供たちがずつとリピートしてます。 ドラッグストアより安いのでこちらで定期購入をお願いしました。 私もローションパックに使っています。 肌に優しくトラブル無しです。
- リピ決定!4/5これを使うようになって、ニキビがキレイになりました 費リピ買い必須
ニキビで悩んでいる人にはとても人気のハトムギ化粧水。実際に、ニキビがなくなったという人や、ニキビで敏感なお肌もトラブルなく使えるという声が多くありました。コスパもよくニキビが治ると嬉しいですよね!
ハトムギ化粧水の成分と特徴
- 抗炎症作用のある「グリチルリチン酸2K」配合でニキビにアプローチ
- お肌のトラブルを改善する「ハトムギエキス」配合
グリチルレチン酸2Kでニキビにアプローチするだけでなく、お肌の新陳代謝を促進させるハトムギエキスがお肌の生まれ変わりを助けます。さっぱりとした使い心地がニキビ・オイリー肌で悩んでいる人にピッタリです。
ハトムギ化粧水を安く買う方法
ハトムギ化粧水は、店舗販売とオンラインショップで販売中です。公式サイトでは、大人気のため現在販売を中止しているようですが、Amazonや楽天では販売しています。価格は公式サイトよりも安いですが、本物かどうかの保証がないので、バラエティショップなどの店舗で購入をおすすめします。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年10月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
現在販売中止 | 598円 | 523円 |
キュレル化粧水
\肌荒れを防ぎ、しっかり保湿/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格(セットのみ):1,944円(税込)
- 内容量:150ml
- メーカー:花王株式会社
潤い成分のユーカリエキスが角層の奥まで浸透。そして、肌荒れの改善を早める効果があるアラントイン配合で、外部刺激を受けても肌荒れしにくいお肌に導きます。
ややしっとり・しっとり・とてもしっとりの3タイプに分かれていて、自分のお肌に合ったタイプが選べます。肌荒れも乾燥も気になる人におすすめの化粧水です。
肌ラボ 薬用 極潤スキンコンディショナー
\お肌のコンディションを整えます!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格(セットのみ):905円(税込)
- 内容量:150ml
- メーカー:花王株式会社
荒れやすいお肌を、健康的なお肌に導きます。抗炎症作用のあるグリチルリチン酸・イプシロンーアミノカプロン酸が配合されていて、肌荒れ・ニキビを予防します。更に、保湿成分であるヒアルロン酸・スクワランも配合されているので、乾燥も気になる人におすすめの化粧水です。
弱酸性、無香料、無着色、鉱物油フリーなので、敏感なお肌でも使用できます。
化粧水の使い方!ゆっくり優しくがポイント

みなさんは、化粧水をどんな風につけていますか?早くつけたいからと手で擦るようにつけていませんか?次に、正しい化粧水の付け方をご紹介します。普段どのように化粧水をつけているのか、思い出しながら見てみて下さい!
洗顔後、すぐにつける
洗顔後、化粧水をつけるまでの時間が空いてしまうと乾燥の原因に。さらに、時間が空くほどお肌への浸透率が下がってしまいます。せっかくニキビに効果のある化粧水をつけていても浸透しきれていないのはもったいないですよね。
乾燥しやすい冬は特に気をつけて、化粧水は洗顔後すぐにつけるようにしましょう。
適量を数回に分けて優しく馴染ませる
適量を1度に手に乗せるのではなく、まずは適量の半分ほど手に取り優しく馴染ませましょう。1度で適量を馴染ませるよりも2、3回に分けた方がお肌に馴染みやすいのでおすすめですよ!
摩擦を起こさずに優しくプッシュするように馴染ませると、お肌への刺激を最小限に抑えることができます。
馴染ませる順番は、乾燥が気になる部分・乾燥しやすい部分から。最後に皮脂が多い部分(Tゾーンなど)に馴染ませましょう。
気になる部分は更に重ね付け
乾燥の気になる部分・うまく馴染まなかった部分には、化粧水を更に重ね付けしましょう。この時も、摩擦を起こさないように優しく馴染ませることが大切です!
細かい部分は、指の腹を使うと丁寧に化粧水をつけることができます。
最後はハンドプレス
馴染ませ終わったら、最後にハンドプレスをするように顔全体を包みます。化粧水を押し込むようにすると、化粧水の効果を得やすくなりますよ!
ゆっくりと、手の温度で気持ちのいいハンドプレスを行いましょう。
10代からの肌ケアが大切!自分に合った化粧水でスキンケアを実践!
10代から肌のケアをしっかり行うことで、将来のお肌の調子が良くなります。まだ10代だから…ではなく、10代だからこそケアが大切なんです!
高校生は、ニキビや皮脂テカリなど肌悩みが多いもの。そんな肌悩みを解決するためには、自分のお肌に合った化粧水を使う事がとても重要。
正しい方法で化粧水をつけることで、お肌はその頑張りに応えてくれます。肌悩みのないお肌を目指すため、化粧水を見直してみましょう!