目次
黒ずみの目立つイチゴ鼻…メイクで上手く隠せても、すっぴんになれば黒いプツプツだらけになるので見た目が気になってしまいますよね。
黒ずみのない美しい毛穴になるには、洗顔や洗顔後のスキンケアがとても大切!
ここでは黒ずみケアのために使いたいおすすめの洗顔料について紹介していきます。
その他にも
- 洗顔料を選ぶポイント
- 洗顔後のスキンケア
- 日中にしておきたい黒ずみ対策
についてもお教えします。
すぐにおすすめの洗顔料をチェックしたい人は黒ずみにおすすめ洗顔料ランキングTOP5からジャンプしてみてくださいね♪
洗顔は黒ずみケアの要!毛穴レスを目指そう

こんにちは、水野春子です。
ブツブツ気になる小鼻の黒ずみ。気になりますよね。私も以前は、いちご鼻の持ち主でした。

- 試した化粧品数⇒約100種類
- 化粧品を試した金額⇒37万8400円
- ほぼ効果がなかった化粧品⇒約40種類
この記事では、毛穴の黒ずみに効果的な洗顔料やその選び方を紹介します!
毛穴の黒ずみをケアするために大切な保湿ケアや日中の黒ずみ対策についてもお教えしていきますので、黒ずみに悩んでいて解消方法が知りたい人は必見です♪
※美白とはメラニンの生成によるシミ・そばかすを防ぐこと
※エイジングケアとは老化に負けない若々しい肌をめざすこと
洗顔料の選びの4つのポイント

洗顔は毛穴の黒ずみや汚れを落とす、
また、古い角質を落とすことで、化粧水や美容液の浸透をよくする効果もあり、
そんな洗顔の効果を左右する洗顔料の、悩みにあった選び方をまとめました!
【1】汚れ落ちを決める洗浄成分
洗顔料の汚れ落ちを決めるのが、洗浄成分です。
そのうち、皮脂などの油汚れを浮かせて洗い上げるために必要なのが、
界面活性剤は、脂と水を混ぜる効果があり、皮脂汚れを水になじませることで洗い流します。
界面活性剤は、その質や量、肌質によっては肌に刺激を感じることもあります。しかし、化粧品や食品にも使用されるもので、過剰に気にする必要はありません。
どうしても界面活性剤による肌へのダメージが気になる人は、
「脂肪酸」と、「カリウム」などから作られる石鹸は、水で洗い流すことで洗浄力を失うため、肌に残りにくく安全性が高いと言われています。
また、毛穴の汚れを洗い流すためには、
天然クレイは皮脂汚れを吸着するため、肌をこすらずに優しく洗い流すことができます。
【2】刺激は要らない!要注意成分
洗顔料を選ぶときに気になるのが、肌への刺激。では、洗顔料に含まれる肌に刺激を与える成分とはどんなものなのでしょうか。
洗顔料に含まれる刺激を感じやすい成分
- エデト酸
- エタノール・アルコール
- 防腐剤(パラベン)
- 香料
バリア機能が低下した肌の人や敏感肌の人は、こういった添加物を使用した化粧品を使用すると、
また、ニキビ用化粧品に多く使われるサリチル酸も、刺激を感じやすい成分です。
殺菌力が高く角質を柔らかくしてくれるため、有効な成分ではありますが、
【3】配合されていると嬉しい美容成分
洗顔料は、毛穴を洗浄することがその役割です。しかし、最近はさまざまな美容成分を配合した洗顔料も多く販売されています。
配合されていると嬉しい美容成分
- 引き締め成分……ビタミンC、アーチチョークエキス
- 美白成分……ビタミンC、カモミラET
- エイジングケア成分……プラセンタエキス、ローヤルゼリー
毛穴の黒ずみの原因は、開いた毛穴に古い角質や皮脂などの汚れが詰まって酸化すること。
ビタミンCやアーチチョークエキスなどの成分で毛穴を引き締め、プラセンタエキスやローヤルゼリーなどの成分で肌にうるおいを与えることで、ターンオーバーを促し角質が毛穴に詰まることを防ぎます。
また、毛穴の周りに紫外線がたまってしまうメラニン毛穴には、美白成分が入っていると効果的です。
【4】毎日継続できる価格帯
洗顔は、
洗顔料は、毎日無理なく継続できる価格帯のものを選ぶようにしましょう。
黒ずみにおすすめ洗顔料ランキングTOP5

毛穴の黒ずみを改善するためには、毛穴の汚れをすっきりと洗い流さないといけません。
そのためには、黒ずみに効果的な洗顔料で、正しく洗顔することが大切です。
そこで、気になる毛穴の黒ずみにおすすめの洗顔料ランキングを大公開!すっきり洗って黒ずみのない肌を目指しましょう!
ビーグレン クレイウォッシュ

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点96点
- 価格:4,212円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
ヒアルロン酸などのうるおい成分をはじめとした4つの美容成分で、肌を整え潤おしながら磨き上げます。
公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- 匂いが苦手な人も多いかも気になる点で言えば泡でないぶんしっかり洗い流さないと逆ににきびとかの原因になってしまうところと匂いですね。香料が入ってないからなんですがその匂いが苦手な人は結構多いかもしれないです。
- いまひとつ足りない優しい感じで好きな人にはとても良いのでないかと思います。 私の場合は、思った以上に優しすぎて、汚れが全部落とせてる気がせず、いまひとつ足りない印象でした。 すっきりが好きな人には物足りないかもしれません。
クレイウォッシュには、香料などの余計な成分は使用していません。
また、しっとりと優しい洗い上がりなので、スッキリとした洗い上がりを求める人には少し物足りないようです。
良い口コミからみるメリット
- 毛穴汚れや黒ずみがきれいに!これを使う様になってから、ごしごししていないのに、毛穴汚れや黒ずみが、きれいになってます。
- 化粧水もぐんぐん入っていく洗顔後は肌がつるっつるで突っ張らずすごくさっぱり。 毛穴汚れもしっかり取れます。 化粧水もぐんぐん入っていく感じで洗顔でこんなに違うのかと初めて感じました。
天然クレイ「モンモリロナイト」が、古い角質や毛穴汚れをしっかりと吸着し、優しく洗い流してくれるから、
「黒ずみがきれいになった」という声も多く、毛穴汚れや黒ずみに悩む人には心強い洗顔料です。
クレイウォッシュの成分と特徴
洗浄成分
- 天然クレイ「モンモリロナイト」
美容成分
- グリチルリチン酸ジカリウム⇒肌を癒す
- スクワラン⇒うるおい
- カモミラエキス⇒うるおい、美白
- ヒアルロン酸⇒うるおい
天然クレイ「モンモリロナイト」で、
クレイウォッシュを安く買う方法
クレイウォッシュの現品は4212円と少しお高めなので、初めて使う人には手を出しにくい価格。
初めて使う人はクレイウォッシュが含まれる毛穴ケアトライアルセットの購入がおすすめです。
毛穴ケアトライアルセットの内容は以下です。
- クレイウォッシュ
- QuSomeローション
- Cセラム
- QuSomeモイスチャーゲルクリーム
毛穴ケアのフルラインをまとめてお試しできるセットで、試しやすい価格となっています。
フルラインで使うことによって洗う・潤すという黒ずみケアに大切なステップを踏むことができますので、単品使用よりも高い効果を実感出来るでしょう。
ビーグレンシリーズが肌に合うか、また効果を本当に実感出来るかを確認したい人はまずはトライアルから使ってみてくださいね。
公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
1,944円(税込) | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
どろ豆乳石鹸 どろあわわ

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点93点
- 価格:3,218円(税込)
- 内容量:110g
- メーカー:健康コーポレーション
「沖縄酸マリンシルト」と「国産ベントナイト」の
豆乳発酵液やコラーゲン、ヒアルロン酸といった
公式サイトを見てみる
悪い口コミからみるデメリット
- 肌のつっぱり付属のネットで作る泡はすごくモコモコで気持ちいいですが、使用後に肌のつっぱりを感じました。
- 週1.2回使用購入当初は毎日使用していましたがクレンジング効果が高く肌がヒリヒリするようになってしまった為、週に1.2回の使用にした結果ちょうどいいペースだと感じました。
2つの泥の力でしっかりと汚れを洗い流すどろあわわ。洗浄力が強いため、乾燥肌の人や乾燥する季節は
良い口コミからみるメリット
- 毛穴の汚れ、肌のトーンが変わるすっごくモチモチで肌に密着してくれて毛穴の汚れを吸着してくれます。 洗顔前と後では毛穴の汚れも肌のトーンも変わります
- 毛穴がとても綺麗に!毛穴の黒ずみが酷く、ずっと気になっていたので、有名なこちらを購入。 (中略) 価格は少ししますが、ちょっとでモッコモコになるので、かなりもちます。 凄く気にしていた毛穴もとても綺麗になり、よく褒められます!
2種類の泥がしっかりと毛穴汚れを吸着するため、
どろ豆乳石鹸 どろあわわの成分と特徴
洗浄成分
- 2種類の泥(沖縄産マリンシルト、国産ベントナイト)
うるおい成分
- 豆乳発酵液
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- 黒砂糖エキス
火山灰由来の「国産ベントナイト」と、海底に沈んでいた超微粒子の「沖縄酸マリンシルト」。2つの泥で毛穴汚れや黒ずみ、古い角質をしっかりとオフ。
豆乳発酵液をはじめとしたうるおい成分が、肌を守りながら汚れを落とします。
どろ豆乳石鹸 どろあわわを安く買う方法
公式サイトでは、定期コースを購入すると初回限定で
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | 楽天 | Amazon |
---|---|---|
3,218円(税込) | 1,720円(税込) | 2,288円(税込) |
Non.A
Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合点92点
- 価格:2,940円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー:プライマリー
石鹸で洗顔するときに大切なのは、弾力がありキメ細かい泡。そこで、通常の石鹸素地に比べて
悪い口コミからみるデメリット
- ワントーン明るくなった泡立ちはすごく良かったのですが、ニキビには効果がみえませんでした(>_<)ですが、肌はワントーン明るくなったように感じました(^^)
- 乾燥肌の人は乾燥しそう私のような脂性肌の人にはおすすめしますが、乾燥肌の人は、この石鹸だけでは乾燥が酷くなってしまうと思うのでおすすめしません。
Non.Aは、余分な皮脂や汚れをしっかりと洗い流します。そのため、乾燥肌の人は
良い口コミからみるメリット
- 毛穴の奥までスッキリ泡に吸着性があるので、毛穴の奥までスッキリと洗い上げるような使用感がありますが、入浴後、カサカサして痒くなったり、つっぱって痛かったりすることはなかったので、良かったと思いました。
- 鼻の毛穴も小さくなってきた昔から頬にたくさん出来ていた稗粒種も、こちらを使い始めたら目立たなくなってきました! 鼻の毛穴も小さくなってきてるようです。
濃密な泡が肌に密着し、毛穴の奥からしっかりと洗い上げるから、
Non.Aの成分と特徴
有効成分
- グリチルリチン酸ジカリウム⇒抗炎症
うるおい成分
- ローヤルゼリー
- ヒアルロン酸
- リピジュア
カリウム含有石鹸用素地でできる弾力ある泡のクッションで、優しく肌を洗い流し、ヒアルロン酸などのうるおい成分で肌のうるおいを守ります。
Non.Aを安く買う方法
公式サイトでは、3個セットが
※Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | 楽天公式 | Amazon |
---|---|---|
2,940円(税込) | 2,940円(税込) | 3,200円(税込) |
パルクレール クリーミュー

Source: 公式サイト
・編集部評価:★★★★★ 総合点90点
・価格:5,378円(税込)
・内容量:表記なし
・メーカー:ビケンコ
世界中から厳選された
さらに、ブドウ種子油やザクロ種子油などの天然保湿成分と、とっくりいちごなどの天然美容成分をたっぷりと配合。うるおいを与えながら、毛穴と肌を磨き上げます。
然 よかせっけん

Source: アマゾン
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点89点
- 価格:1,944円(税込)
- 内容量:88g
- メーカー:長寿の里
天然ミネラルをたっぷりと含んだ「超微細シリカパウダー」と天然由来成分を、職人の手で練り上げた
「ミクロ加工」と「バルーン加工」で、肌に負担をかけずに汚れを吸着します。
濃密な泡で毛穴のすみずみまで洗い上げ、透明感あふれるキメ細かい肌へ。
公式サイトを見てみる
目的別:黒ずみにおすすめ洗顔料3選

市販のプチプラ洗顔フォーム
重曹泡洗顔 毛穴撫子

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点88点
- 価格:1,080円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー:石澤研究所
歯磨きやお菓子作りにも使われる重曹。クエン酸とともに掃除に使われることでも有名です。
そんな重曹は、キッチン周りの油汚れを落とすのが得意。毛穴に詰まった皮脂汚れもじゅわっと浮かせて落とします!
しつこいいちご鼻の汚れも、これですっきり!
アットコスメで人気の酵素洗顔
オバジC 酵素洗顔パウダー

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:1,944円(税込)
- 内容量:30個
- メーカー:ロート製薬
肌を整えるピュアビタミンCと洗浄成分の酵素を配合したオバジC 酵素洗顔パウダー。肌の水分を保ちつつ汚れを落とし、さらに肌の調子も整える効果も。
酵素が毛穴のザラツキや黒ずみなどを絡めとって洗い落としてくれるので、洗い上がりはザラツキのないツルツルとしたお肌に。
うるおい成分としてヒメフウロエキスとアスコフィルムノドスムエキスも配合されているので、洗顔と一緒にお肌のうるおいケアも行ってくれる洗顔料です。
メンズにおすすめ洗顔料
BULK HOMME THE FACE WASH

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:2,160円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー:BULK HOMME
肌にとって余分な皮脂や汚れだけを吸着して洗い落とす働きを持つクレイミネラルズとベントナイトを含む弾力のあるモチモチ泡で洗顔できるBULK HOMME THE FACE WASH。
へたりにくい弾力のある泡で洗うことで肌への摩擦を最小限に抑えることができるので、刺激に弱くなっているお肌の洗顔にもおすすめ。
洗顔後のツッパリを防ぐために保湿成分をたっぷり配合しているため、お肌の潤いを逃さずに余分なものだけを落としきる洗顔料です。
▼毛穴ケアにおすすめの化粧品をもっと知りたい人はこちらをCHECK
毛穴ケアランキング60選!女子1000人が選んだ黒ずみに効く化粧品
美肌力を上げる洗顔方法

肌に余分な皮脂やメイク汚れが残っていると、化粧水や美容液の吸収を妨げてしまいます。
そんなメイク汚れや黒ずみ、余分な皮脂を取り除くのが、クレンジングと洗顔です。
美肌力を上げるには、正しいクレンジングと洗顔が欠かせません。
そこで次は、押さえておきたい「美肌力を上げるクレンジング&洗顔方法」を紹介します!
重要:洗顔前のクレンジング
【アイメイク編】専用のリムーバーで
アイラインにマスカラなど、アイメイクはウォータープルーフの化粧品でしっかりメイクすることが多い部分です。
他の部分と同じようにメイクを落とそうとすると、時間がかかったり肌をこすったりしてしまいがち。これは肌を痛める原因となります。
アイメイク専用のリムーバーは、通常のクレンジングよりも洗浄力が強め。
アイメイクは、こういった専用リムーバーを使い、
【クレンジング編】メイク汚れをきちんと落とす
夜遅くに疲れて帰ってきたら、メイクを落とすのが面倒になって、クレンジングシートでささっと雑に落としてしまうこともありますよね。
雑にメイクを落とすことで、メイク汚れが肌に残ってしまうと毛穴に詰まって黒ずみの原因になってしまいます。
美肌力を上げるには、
メイクを落とす時は、皮脂量の多いTゾーンから伸ばし、こすらずくるくるとマッサージするようにしてメイクとクレンジング剤をなじませましょう。
すすぎが足りないと、メイク汚れだけでなく洗浄成分まで肌に残ってしまいます。
ぬるま湯でこすらず何度も流し、メイク汚れとクレンジング剤をしっかりと落とすようにしましょう。
おすすめクレンジングについて知りたい人はこちらをチェック!
メイクをしっかりと落として肌にも優しいおすすめのクレンジングを紹介します。肌荒れをしている原因は実はクレンジングかもしれません!肌質や年齢に合わせたクレンジングの選び方や、おすすめのクレンジング、正しいクレンジング方法をチェックしましょう♪
洗顔方法:泡立てるコツからすすぎまで
しっかりと泡だてた濃密な泡。毛穴の汚れを吸着して洗い流してくれる、そんな濃密な泡が洗顔には欠かせません。
泡を立てる時は、まず手を綺麗に洗いましょう。皮脂や汚れがついたままだと、うまく泡立てることができません。
次に、片方の手をくの字に曲げてすり鉢のような形にします。そこに、洗顔料と少しの水を加えて、反対側の三本の指で少し浮かせながらくるくると泡だてます。
これで、しっかりとした泡が完成です!
濃密な泡ができたら、皮脂が多いTゾーンから順に優しく洗いましょう。皮膚が薄く、乾燥しやすい目元や口元はこすらず泡を乗せる程度で構いません。
すすぎは、

洗って終わりはNG!洗顔後の保湿ケア

洗顔の後は、日焼け時と並んで
洗顔後に必要な保湿アイテム
洗顔後は、肌の水分量が減少し乾燥しています。そのため、しっかりと保湿することが必要です。
洗顔後に必要な保湿アイテム
- 化粧水
- 美容液
- 乳液かクリーム
このうち、美容液は省いても構いません。スペシャルケアとして夜だけ使うといった使い方でもいいでしょう。
まずは、化粧水でしっかりと水分を補給し、肌を柔らかくします。次に、美容液で美容成分を与え、最後に乳液やクリームの油分で蓋をします。
洗顔でしっかりと汚れを落とすことができると、保湿アイテムの浸透がいつもより良くなり、スキンケアの効果もアップします。
保湿アイテムの効果的な使い方
洗顔後は、時間がたつにつれてどんどん肌が乾燥していきます。そのため、化粧水は
化粧水は、手のひらに広げ、顔全体を包むようにしてつけましょう。目安量を何度かに分けて、少しずつ馴染ませていくことで、肌に浸透しやすくなります。
クリームを使うときは、手のひらで少し温めてから肌に伸ばすと柔らかくなり、ムラなく肌に伸ばすことができます。
どの保湿アイテムも、最後に手のひらで優しく抑えるようにハンドプレスすると、しっかりと肌に浸透するため効果的です。
毛穴の黒ずみにおすすめの化粧水を知りたい人はこちらをチェック!「化粧水で毛穴トラブルって良くなるの?」と思った人、必見!毛穴問題は、外から補う化粧水からでも効果が期待できます。今回5つの毛穴タイプを分析し、そのタイプ別に選んだ化粧水をご紹介。毛穴の酸化や詰まり、黒ずみの悩みをこの記事で一掃しましょう☆
洗顔後に放置すると毛穴はどうなる?
洗顔後、「時間がない」「面倒」といった理由で何もしないでいると、肌が乾燥してしまいます。肌が乾燥すると、角質が硬くなり黒ずみの原因となる角栓ができやすくなります。角栓ができることでニキビの原因となってしまいますし、角栓が酸化することで毛穴が黒ずんで見えてしまうので、洗顔後は乾燥しないようにすぐに保湿ケアをすることが大切です。
日中にできる黒ずみ対策

毛穴の黒ずみを改善するためには、洗顔と保湿以外にもまだまだできることがあります!
日中にできる毛穴対策はこちらです!
紫外線対策
紫外線は、毛穴の黒ずみの大敵です。
紫外線が肌に与えるダメージは、肌を乾燥させ角質を硬くし、毛穴を詰まらせやすくします。
さらに、紫外線は毛穴に詰まった皮脂詰まりを酸化させ、黒ずみに変えてしまうのです。
そんな紫外線を防ぐには、日焼け止めや日傘などの対策が必要です。
紫外線は、夏だけではなく一年中降り注いでいるため、通年通してしっかりケアしていくようにしましょう。
メラニンを排出できるよう、
おすすめの紫外線対策を知りたい人はこちらをチェック!
数ある日焼け止めの中から、厳選したおすすめ商品をランキングにしました!2017年最新の人気商品、レジャー用、そして化粧下地など優秀なラインナップが揃っています!あらゆるシーンで活躍する日焼け止めはどれ!?特に顔を焼きたくない方、必見ですよ♪
汗・皮脂対策
暑さや乾燥が原因で皮脂が過剰に出ると、毛穴の皮脂詰まりが起きやすくなってしまいます。
ただ、1日に何度も洗顔料を使って洗顔すると、必要な皮脂まで洗い流して乾燥の原因となってしまうことも。
汗だけが気になる場合は、洗顔料を使わずにさっと洗い流すのもおすすめです。
また、皮脂が多いと感じたときは、あぶらとり紙やティッシュで余分な皮脂を取り除くようにしましょう。
毛穴を隠すメイク術・メイク直しのコツ
なかなかすぐには改善できない毛穴の悩み。出かける時には、メイクで毛穴を隠してしまいましょう!
まずは、下地を肌全体になじませます。光の効果で毛穴を目立たなくしたり、肌の凹凸を滑らかにする毛穴用下地を使うのもおすすめです。
毛穴隠しに効果的なファンデーションは、リキッドやクリームタイプのもの。ファンデーションが毛穴に密着してしっかりとカバーしてくれます。
毛穴が気になる部分には、スポンジでポンポンと軽く叩き込むのがおすすめ。そうすることで、しっかりと肌に馴染みます。
最後に、フェイスパウダーを下から上に抑えるようにつけ、大きめのブラシで余分な粉を払えば完成です。
フェイスパウダーには、わずかにパール感があるものを選ぶと光を拡散し、毛穴の影を目立たなくしてくれます。
メイクを直すときは、まず、あぶらとり紙やコットンで余分な皮脂とファンデーションをとりのぞきます。
乾燥した肌にそのままメイクをしても化粧崩れの原因になってしまうため、メイクをする前に
そのあと、保湿効果のある化粧下地を塗り、少量のパウダーファンデーションを薄く塗って完成です。
毛穴隠しにおすすめの下地を知りたい人はこちらをチェック!
化粧下地で毛穴の凸凹を隠せることはご存知ですか?悩んでいた毛穴の目立ちをおさえ、毛穴レスなメイクを叶える下地をピックアップして毛穴の悩みごとにご紹介します。今すぐ使いたくなる下地で、思わず触りたくなる肌を目指しましょう。
効果的な洗顔で黒ずみにバイバイ♪

洗顔は、化粧品の吸収を高めるスキンケアの大切な第一歩です。
さらに、気になる小鼻の黒ずみや皮脂詰まりなど、毛穴の悩みにアプローチする重要な毛穴ケアの1つでもあります。
効果的な洗顔料を使い、正しい方法で洗顔することで、黒ずみのない素肌美人を目指しましょう!