皮脂が多くてニキビが治らない!




- 試した化粧品数⇒約100種類
- ほぼ効果がなかった化粧品⇒約40種類
- サイト立ち上げまでのネットリサーチ数⇒約1,200サイト
様々なものを試してニキビを跡まで綺麗に改善してきたはるこ先生とアッキーと一緒にニキビと皮脂について知って改善していきましょう。最後には皮脂コントロールに
皮脂のせいでニキビができる理由

白ニキビができる理由
大人ニキビとして白ニキビができてしまう大きな原因が皮脂だ!と思っている人が多いですよね。しかし…これは間違い!皮脂が何故出てきているか、という部分が

肌が乾燥してしまうと毛穴の柔軟性が損なわれてしまうため、皮脂や角質を正常に排出できなくなり毛穴が詰まりやすくなってしまいます。また、皮膚は乾燥してしまうと肌を守ろうとして皮脂を出すので皮脂が過剰に分泌されることで毛穴がもっと詰まりやすい状態になります。
肌の水分量が低下してしまっているので、肌のバリア機能の低下も引き起こされています。外的要因や刺激に弱くなっている所に、皮脂過剰によって出来てしまった白ニキビがあると気がついたら赤ニキビまで発展してしまった…ということになってしまいます。

思春期には、身体を成長させるために男性ホルモン・女性ホルモンの分泌が活発に 行われています。ホルモンの分泌が非常に多いためホルモンバランスが乱れやすいという特徴のある期間としても知られています。
男の子の場合には、男性ホルモンがとても優位な状態になるので男性ホルモンの働きによって皮脂が作られやすく、皮脂が多くでてきてしまった脂っぽい肌になりやすくなります。女の子の場合には、女性ホルモンの一部である黄体ホルモンが優位になる生理前などは特に男性ホルモンと同じ働きを持っているため皮脂が多く出てきてしまいます。
他の問題がないとしてもホルモンバランスによる皮脂過剰によってニキビができやすくなるため、思春期ニキビとして多くの人が悩んでいるわけです。大人ニキビには毛穴の柔軟性が失われたり、バリア機能の低下やターンオーバーの乱れが詰まりやすい原因となっています。それらの原因がない思春期に何故皮脂が詰まるのかには理由があります。

はるこさんが言われる通り、中学生の頃前後は毛穴が小さくちょっとした皮脂過剰でも詰まりやすい特徴があります。大人ニキビと思春期ニキビでは同じ皮脂が原因に見えても、
赤ニキビができる理由
赤ニキビができる理由はアクネ菌が増殖することで炎症を引き起こしてしまうためです。白ニキビはいわゆる毛穴が詰まった状態なので、菌が増殖していないため排出をサポートしてあげるだけでも改善することができます。しかし、赤ニキビはニキビの原因菌と言われているアクネ菌が、白ニキビに詰まった皮脂や角質・汚れを餌として増えてしまうことが原因です。
アクネ菌は肌の常在菌のひとつで、本来であれば肌を外側からの刺激や細菌から守ってくれる役割を持っています。しかし、アクネ菌は増えすぎてしまうことで毛穴や肌にまで攻撃してしまうため炎症を引き起こして赤ニキビになってしまいます。アクネ菌を殺菌、予防、抗菌するなどがニキビケア製品に記載されているのはこのような理由があるからですね。
思春期におすすめのニキビ向け洗顔について詳しく知りたい人は下記の記事もおすすめです!
10代の思春期ニキビにおすすめな洗顔料ランキングTOP5!
過剰な皮脂をコントロールする6つの方法

①洗顔でコントロール
皮脂コントロールをするための大きなポイントの洗顔は適度に洗うという意識が大切です。皮脂が多いからゴシゴシ…脂っぽいから何度も洗う…ということをしていませんか?実はそれが
洗いすぎてしまうことで、肌に必要な皮脂を落としすぎてしまうことがあります。皮脂は本来であれば皮膚を外部の刺激や細菌から守る役割を持っています。落としすぎてしまうと、肌を守ろうとして皮脂が多くでてしまう→皮脂を落としすぎる→皮脂が多く…という悪循環から白ニキビにまで発展することも少なくありません。

基本的には朝と夜の2回の洗顔で十分ですが、皮脂が多い時にはとても気になりますよね。そんな時にはぬるま湯でさっと洗い流して、タオルで押さえるように拭いてみましょう。運動をした後、皮脂がとても多い時に効果的ですが行い過ぎるのは良くないので適宜というのがベストです。
また、洗顔料の洗浄力が強すぎるものを使うのも必要な皮脂を洗い流してしまうことになるので適度な洗浄力のものを選ぶようにしましょう。大人ニキビの場合には刺激もニキビの原因となるため、低刺激で不要な皮脂だけ洗い流すものやニキビの有効成分が含まれたものを選ぶのが良いですね。

大人ニキビにビーグレン クレイウォッシュ
\大人ニキビのための低刺激吸着洗顔/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:3,900円(送料無料)
- 内容量:150g
- 保証・特典:365日返品・返金保証
- メーカー:ビーグレン
- 一番最初使った時もあーやっぱり物足りないかも。。とか思いつつ使っていましたロゼ / 20代前半 / 女性/ 敏感肌使っていくうちにこの商品の良さに気づきました!特に生理の時など不調が顔に出やすいときに実感できます!全然つっぱることもなく今ではこれがメインで使わせてもらうほどきにいりました!
- 専門家がきちんと研究して作られてるコスメkoopapaさん 28歳 混合肌とてもやわらかなクレイ洗顔料です。 泡立たないので、ちょっと数日は違和感がありましたが、使い方は簡単です。 濡れたお肌に、このクレイウォッシュをくるくるするだけです。 べたべたしないし、ざらつきが気になるところには、ちょっと丁寧にくるくるしています。 すすぎは、しつこいくらいにしているのですが、終わった後はお肌の手触りが、さらさらしっとりに感じます。
デリケートな大人の肌似合わせた肌への刺激が少ない、泡立たないタイプの吸着洗顔。天然クレイのモンモリロナイトによって優しく肌に必要のない皮脂や汚れを落としてくれるので、肌の水分と油分のバランスを整えてくれます。抗炎症成分のグリチルリチン酸が含まれているので、赤ニキビにも対応できるのも◎。
▼大人ニキビにおすすめの洗顔料をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
大人ニキビに効く「神」洗顔料ランキング!しっかり治せる18選
思春期ニキビにNonA
\ニキビのできにくい肌へ導く思春期の救世主!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:2,940円
- 内容量:約1ヶ月分
- 保証・特典:送料は540円、初回限定全額返金保証(10日以内)
- メーカー:PRIMARY
- 成分とか見てみるとほんとに肌にいいものたくさん入っているんだ!神奈川県 H・M様 43歳ニキビもできなくなってお化粧ののりも良くなって、私的には大満足な石鹸、これからも使い続けます。
- 石鹸を使い始めてからニキビが出来にくくなりました。5/5れなたむあいりんさん 17歳 乾燥肌鹸もまったくヒリヒリしませんしちゃんと泡立ちますし使いやすいです。まだ使い始めてそんなたってないので1個使いきってニキビが悪化しなかったらリピします。
豊かな泡立ちに優れているNonAなら、肌へ刺激となりにくく余分な皮脂を取り除いてくれます。ヒアルロン酸とリピジュアという保湿成分を配合することで、肌の乾燥を防いで皮脂過剰へアプローチできます。ピーリング成分が含まれていないので、ターンオーバーが活発な思春期の肌に負担をかけない点もおすすめできるポイントです。
②化粧品でコントロール
ビタミンC入りの化粧品を使うことで、肌の収れん効果やコラーゲンの生成を助けて肌質自体の改善にアプローチをすることができます。ビタミンCには肌に必要不可欠な要素がたっぷり含まれているので、食事からの摂取もおすすめされているほどです。
皮脂を抑える効果をもっており、皮脂過剰に悩まされやすい思春期や大人ニキビの両方に対応できるのもポイントの一つです。ビタミンC誘導体だからこそできる肌質改善効果を活用して皮脂コントロールを行ってみましょう。

シーボディ VCローション
\大人ニキビ、思春期ニキビ、ニキビ跡にはビタミンC/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:1,800円(送料無料)
- 内容量:約1週間分
- 保証・特典:本製品購入に使える20%OFFクーポン付き、全国送料無料、30日間返金保証付き
- メーカー:シーボディ
- 毛穴の黒ずみも薄くなってきました!ニキビができにくくお肌の調子がよくなってきました。毛穴の黒ずみも薄くなってきてVCシリーズには感謝しています。ありがとうございました!!
- ニキビが全然できなくなったのと、前炎症がひどかったのに赤みが薄くなってきて、ボコボコしていたのもスッと治まってきました。5/5めろにゃん♪さん 23歳 乾燥肌ずっと繰り返し同じところに出来ていたんですが、もう新しくはできなくなりました。 でも使い切るまではずっと同じように続けて、本当に芯から菌を殺して、治します。治ったからといってやめると再発しちゃうみたいなので。 まだ痕は残ってるので、早くきれいになるといいな♪
従来のビタミンC誘導体をより安定化して高配合したのがVCローションです。ビタミンC誘導体で肌質にアプローチしながら、グリチルリチン酸を配合することで炎症を鎮めて綺麗な肌へ導いてくれます。大人肌でも思春期の肌でもビタミンC誘導体の効果で皮脂を抑えてニキビの予防が期待できます。
▼ニキビケアにおすすめの化粧品をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
ニキビケア化粧品ランキング16選!大人・思春期ニキビを治す方法
③食べ物でコントロール
食べ物でコントロールをするというのも皮脂コントロールでは非常に大切です。毎日食べるものだからこそ、しっかりとそこから皮脂をコントロールすることで継続した効果が期待できます。
皮脂抑制に効果的なビタミンB群の中でも
- ビタミンC(代謝を高めてメラニン色素の沈着を防ぐ)
- 食物繊維(脂肪や糖分を吸収して体外へ排出する)
- DHA,EPA(脂肪の代謝をサポートする)
肉類にもおすすめな栄養素が含まれていますが、魚類にはDHA、EPAなどの栄養素も含まれているのでおすすめです。和食中心の生活を心がけると栄養バランスも整いやすく、作りやすいので試してみてくださいね。

脂質や糖質は摂りすぎてしまうと、分解のためにビタミン類などが使われてしまうため肌に必要な栄養素が足りなくなってしまいます。適度に摂取するのが好ましいものです。また、多く摂りすぎてしまうと皮脂を分泌しやすくなってしまうため控えるのが良いとされています。他にも 他にも、ビタミンEやビタミンAの摂りすぎも皮脂過剰を招くことがあるので

きらりのおめぐ実
\何をしても改善しなかったニキビに内側からのアプローチ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:1,980円(送料無料)
- 内容量:約1ヶ月分
- 保証・特典:初回限定定期便価格、きらりの育て方BOOK付き、全国どこでも送料無料
- メーカー:ファンファレ
- 忙しさを理由に、なかなかケアもできない状態でした。M.M様 女性きらりのおめぐ実を飲み始めましたがすぐにしっとり潤ってツルツル!!いろんなサプリや化粧品をためしたけど、こんなに良いのは初めてです!!
- きらりのおめぐ実は外側からのケアにプラスで内側からも効果がありますねnekuranamondesuさん私はファーストクラッシュで 外側のケアをしてきらりのおめぐ実も服用していたら2ヵ月くらいでニキビが出なくなりましたよ^^
サプリメントではなく実という考え方によって自然由来成分の栄養素が詰まったのがきらりのおめぐ実です。内側から綺麗をサポートする成分が含まれているだけではなく、健康維持や毎日の便通に欠かせない成分など女性には嬉しい成分もたっぷり!植物由来なのでいらない添加物なども徹底的に排除されているのが嬉しいポイント!
▼ニキビにおすすめのサプリメントをもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
ニキビにおすすめのサプリメント6選!効果から分かる選び方や飲み方のポイントとは?
④生活習慣でコントロール
また、睡眠不足は自律神経に影響を与えて交感神経を優位にしてしまいます。交感神経は優位になると男性ホルモンの分泌を促進してしまうので皮脂が多く出てきてしまうので、結果的に白ニキビの原因となるものです。決まった時間に寝る、寝室を暗くしておく、遅くまでスマホやPC作業はしないという工夫をしましょう。

ストレスは万病の元と言われているほど体によくありません。アッキーの言うとおり皮脂過剰に繋がることもあります。また、活性酸素を増やしてしまうことで肌自体の免疫力の低下を起こしてしまい細菌感染などに弱くなってしまうこともあります。成長ホルモンとストレスの解消は肌質改善に必要不可欠な要素ですね。
⑤薬でコントロール
漢方薬は体の内部に働きかけることで、生活習慣によっておきてしまった皮脂分泌過剰の体質の改善に効果があるとして使われることがあります。ホルモンバランスを整える、血行を促進するなどの効果のある漢方薬が効果的と言われています。
竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)と呼ばれる漢方薬は頬から顎にかけてのニキビや毛穴が開いている脂性肌の人に効果がでると言われています。大人ニキビに効果的なので体質改善の目的の処方もあるポピュラーなものです。
黄連解毒湯(おうれんげどくとう)や五涼華(ごりょうか)は10代から20代の若者の体質改善に効果的とされており、熱が体内にこもりやすいため熱を取り去る効果のある漢方薬として使われることがあります。

生理前にニキビができてしまう、生理不順などがある場合には
⑥乾燥対策でコントロール
皮膚が乾燥してしまうことで、肌を守ろうとして皮脂が過剰に分泌されてしまうことがあります。これは普段から乾燥しがちな人に多く、脂性肌だと思っていたら実は乾燥による皮脂過剰だったということも少なくありません。大人ニキビを抱えている多くの人が乾燥肌に傾いていることが多く、乾燥肌の保湿ケアは皮脂コントロールに非常に効果が期待できます。

大人女性の皮脂対策にオルビス 薬用クリアローション
\乾燥しがちな大人の女性の肌を優しく潤す/

Source: 公式サイト
編集部評価:★★★★★ 総合98点
価格:1,200円(送料無料)
内容量:約3週間分
保証・特典:最短翌日お届け、30日以内なら返品・交換OK
メーカー:オルビス
- あご・口周りニキビ気にならない!30代後半 混合肌気にならないぐらいに好調です!浸透がよいからか、しっとりして肌も落ち着いています。
- ニキビへの効果も実感出来るし、潤うけどさっぱり軽い使用感で気持ち良いです。5/5まぷりんさん 22歳 混合肌お値段もお手頃だしこれからも使い続けます。 脂性肌にオススメです。
肌のバリア機能向上と、肌荒れの原因を抑える成分が含まれているのがクリアローションです。オイルカットを徹底し、コラーゲンやペプチドを配合することで高い保湿効果による乾燥ストレスから肌を守ってくれます。乾燥によるニキビや周期ニキビに悩んでいる女性におすすめの化粧水です。もちろん乾燥肌に悩んでいる男性でも使用できます!
ニキビの白い塊は脂?その正体とは

白ニキビの白い芯は脂肪のかたまりじゃない
白ニキビができてしまうのは、毛穴の出入り口が詰まってしまうことによるものとされています。毛穴が詰まってしまうと皮脂分泌がうまくいかないので毛穴の中に溜まってしまって白ニキビが出来上がります。ターンオーバーが乱れていることで古い角質が詰まってしまうほか、汚れやメイクなどが毛穴を塞いでしまうことが主な原因です。
毛穴の中で排出されなかった

黄ニキビの中身は白い膿
黄ニキビにも白いものが溜まっていることが画像などをみるとわかりますよね。これは赤ニキビの時にアクネ菌と戦った菌の死骸と白血球の死骸による
ニキビと混同注意。白い塊のある肌トラブル
ニキビの芯を取り除く方法

ニキビの芯や膿を取り除くことでニキビを素早く治す手助けをすることができます。
ニキビの芯出す方法
白ニキビの芯を抜く方法
- 肌を清潔な状態にしておく
- コメドプッシャーを使って芯を優しく押し出す
- 出てきた芯をピンセットなどで抜く
- 取り除ける分だけ取り除いたら保湿ケアを徹底する
コメドプッシャー、ピンセットは必ず煮沸消毒をするようにしておきましょう。無理やり抜くような方法ではなく取り除ける分だけというのが大切です。また、爪などを使って押し出す方法は皮膚に負担をかけすぎてしまうためNGです。
黄ニキビの膿を出す方法
- 肌を清潔な状態にしておく
- 黄ニキビの表面の皮にだけまち針で真ん中に穴を開ける
- 指の腹をつかってそっと優しく膿を押し出す
- 出てきた膿を滅菌ガーゼなどで優しく拭き取る
- 消毒はしないで軟膏や保湿ケアを行う
特殊な用品はいりませんが、針などは必ず煮沸消毒しておこないましょう。無理やり押し出すと出血してしまうほか、毛穴を傷つけてしまうことがあるため注意が必要です。膿は取り除けるだけ取り除いたら良いことにして深追いは厳禁です。
ニキビの芯のQ&A
血が出てきたらどうすればいい?
水で洗い流して、消毒をしないで湿潤療法を行いましょう。キズパワーパッドなどを使って行います。消毒してしまうと傷の治りを遅くしてしまうため、出来る限り清潔を保ち湿潤療法を行いましょう。
膿が溜まってしまうようなら乾燥させて治す方法に切り替えていくのがおすすめです。
出した芯が臭い、どうして?
ニキビの芯の成分に膿が多いと独特のニオイが出てきてしまいます。白ニキビであっても膿の成分が含まれているため、ニオイがでてしまうことがあります。
赤ニキビの芯は出しちゃダメ?
赤ニキビの芯を出そうとしてしまうと、ニキビの炎症をひどくしてしまいニキビ跡が悪化してしまうことがあります。また、炎症が一番ひどい時期なのでとてもデリケートになっています。赤ニキビの対処はセルフケアでは難しく、皮膚科での処置が好ましいとされています。
ニキビには皮脂の取りすぎも危険


皮脂は肌を守る働きをもっています。ニキビの原因だからといって除去しすぎてしまうと