目次
D.U.O クレンジングバームってネットでもよく見かけるけど、これってそんなにいいの?と気になっている人も多いのではないでしょうか。
口コミで絶賛を受けているクレンジングなら一度は使ってみたいもの、でもまずはD.U.O クレンジングバームについて詳しく知りたい!と思いますよね。
ここではD.U.O クレンジングバームの人気の秘密を徹底紹介していきます!
その他にも
- D.U.O クレンジングバーム以外のクレンジングバーム
- クレンジングバームの使い方
についてもお教えします。
すぐにD.U.O クレンジングバームについて知りたい人はD.U.Oザクレンジングバーム、人気の秘密を調査!からジャンプしてみてくださいね♪
クレンジングバームはやっぱりD.U.Oがおすすめ?

クレンジングバームと言えばD.U.O クレンジングバームが有名ですよね。
1つで5つの役割を果たしてくれるため時短スキンケアができますし、実際に使った人からも高評価を得ているので多くの人がおススメしているクレンジングバームだといえます。

- 調査した商品数⇒26商品
- 閲覧した口コミ件数⇒88件
- リサーチしたサイト数⇒30サイト
ここではD.U.O クレンジングバームがなぜおすすめされているのか、その魅力について徹底解説していきます!
D.U.O クレンジングバーム以外のクレンジングバームもお教えするので、他の商品とD.U.O クレンジングバームを比較したい人も要チェックですよ。
※本記事に出てくるエイジングケアとは老化に負けない若々しい肌をめざすこと
D.U.Oザクレンジングバーム、人気の秘密を調査!

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:3,888円(税込)
- 内容量:90g
- メーカー:D.U.O
アットコスメのクレンジング部門・マッサージ部門の口コミランキングで堂々1位を獲得しているD.U.O クレンジングバーム。
一つでクレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの役割を果たしてくれるので、スキンケアが面倒と感じる人にも、忙しくてスキンケアをする暇がないという人にもおすすめできます!
固形のバームが肌の上に乗せることでとろけ、汚れや皮脂、メイクなどをすっきり落としてくれるからクレンジング・洗顔としての機能をしっかり果たしてくれますよ。
マッサージをすることで肌を柔らかくし、エイジングケア成分などがお肌に浸透していくので高いトリートメント効果も期待できます。
ここではD.U.O クレンジングバームの魅力を口コミや特徴などから徹底解説していきます!
口コミからおすすめ度をチェック
悪い口コミから見るデメリット
- かえってニキビができたもちろんメークは良く落ちますが、毛穴の汚れが取れるまではいってません。特に変わらないし、かえってニキビができました。
- 洗い上がりが気持ち悪いダブル洗顔不要の様ですが、洗い上がりが少し気持ち悪いので私はその後も普通に洗顔フォームで洗顔してます。
「メイクはよく落ちるけれど、ニキビができてしまった」という口コミが見られました。
こってりとしたテクスチャーなので、肌に残りやすく、残ってしまうと毛穴が詰まってしまってニキビの原因に。すすぎはしっかりとした方が良いようです。
そして、慣れないクレンジングバームの感覚に戸惑う人も。洗い上がりが膜が張ったようで気持ち悪いという声もチラホラ見かけました。
W洗顔不要とはいえ、この感覚が嫌な人もいるのかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- 使用感が良い一度これを使ってから、やみつきです。一度同じような別の物に浮気をしましたが、使用感が全然違い、やっぱりこちらに戻ってきました。もう手放せません。
- ほんとにラク!肌に優しいうえそれまで石鹸泡立ててダブル洗顔してたのも不要になるので時間もかからないしほんとに楽!
良い口コミからは、「使用感が良い」「W洗顔不要で楽」という声が集まりました。
独特な使用感には好き嫌いが分かれますが、気に入ると手放せなくなるそう!
使用後のツルツルの肌に満足しているという口コミも多数見られました。
そして、クレンジング後の洗顔がいらないというのが便利。
今まで泡立てに時間がかかって面倒だと感じていた人にも良い商品ですね。
D.U.Oザクレンジングバームの特徴と成分
アットコスメのランキングで堂々1位
D.U.O クレンジングバームは口コミサイトのアットコスメのランキングで堂々1位を獲得しています。
獲得した部門はその他のクレンジング部門と、マッサージ部門です。
D.U.O クレンジングバームはクレンジングの役割だけでなく、マッサージクリームとしての機能も果たしてくれるので、2つの部門で1位を獲得できているのはすごいことですね!
このランキングは口コミランキングとなっているので、実際に使った人からの口コミでランキングが作成されています。
それだけ多くの人から良いクレンジングだと認められていることもD.U.O クレンジングバームの魅力の一つです。
クレンジングなのにたっぷりの美容成分
肌を美しく健康的に整える31種の美容保湿成分が配合されており、クレンジングなのに、美容保湿成分がしっかりと肌のすみずみまで浸透していきます。
普段のスキンケアにプラスして、忙しいとき用に常備しておきたいアイテムですね。
バームタイプのクレンジングは、洗浄力・保湿力ともに非常に高いと言われていますが、本当にそんなにメイク落ちが良いのかが気になるところ。
そこでD.U.O クレンジングバームの気になるメイク落ちの良さを、実際に試してみました。
結果は
- ベースメイク⇒すぐに落ちた
- ポイントメイク⇒すぐに落ちた
- ウォータープルーフ⇒30秒くらいで落ちた
ウォータープルーフのマスカラは、すぐには落ちませんでした。しかし、30秒ほどクルクルとなじませるとしっかりと落とすことができました!
思った以上のメイク落ちの良さ。
油分が多く肌に触れるときはオイル状なので、オイルクレンジング並みのメイク落ちの良さがあると言えそうです。
しっかり洗浄してくれる分、肌への刺激が強いのでは?という点も気になりますよね。
D.U.O クレンジングバームはとろりとしたテクスチャーなので美容成分が浸透しやすく、肌への負担がおさえられるので、刺激が少ないと言えます。
メイクがするする落ちるので、ゴシゴシ洗いが必要ないところも肌に優しい理由の1つとなります。
とろ~り新感覚のテクスチャー
クレンジングバームは、容器に入っているときは固いテクスチャーなのですが、肌に触れた瞬間にとろりと溶けだし、オイル状に変化します。
この新感覚のテクスチャーが人気の秘密。
この不思議なテクスチャーが保湿力を高めるキーとなっていて、おかげで肌にやさしいクレンジングが叶うというわけです。
クレンジングバームはオイルクレンジングの肌への刺激をおさえようと考えられたアイテムだそう。
メイク落ちの良さはそのままに、肌へのやさしさが叶う素晴らしいテクスチャーですね。
基本はダブル洗顔不要
基本的には、クレンジングバームはダブル洗顔不要です。
独特のテクスチャーがメイクと汚れを同時に落とし、肌へのうるおいもキープします。
W洗顔不要なのは女性の強い味方。
逆にW洗顔をしてしまうと、必要な皮脂まで洗い流してしまい、カピカピに乾燥してしまうことにもなりかねません。
ただ、クレンジングバームのデメリットは、少しすすいだだけでは洗浄成分が洗い流せないこと。
すすぎ洗いはとても大切なので、ベタツキが気になる場合は、洗顔をするよりもしっかりとぬるま湯ですすぎ洗いすることをおすすめします。
メイク落とし+洗顔+毛穴ケア効果
W洗顔不要ということは、メイク落としと洗顔の両方が叶うということですが、それにプラスして「毛穴レス効果」が期待できるところがクレンジングバームのすごいところです。
バームタイプのクレンジングは体温でとろけるのですが、肌の乗せると完全にオイル状になるわけではないのです。
なので、オイルタイプのクレンジングと違って濃密なテクスチャーが毛穴の汚れを絡み取り、毛穴ケアをしてくれます。
重すぎないテクスチャーに加えて毛穴をキレイにしてくれるというメリットが人気につながっているようです。
お得に安く買う方法
D.U.O クレンジングバームは、ネット通販の他にはドラッグストアなどでも販売されています。
しかし、公式サイトからなら全額返金保証や送料無料の特典がついて、お得に購入できるのでおすすめです。
公式サイトのお得な定期コースは、半額の1,944円(税込)で購入できて、さらにスキンケアのサンプルもついてきます。
2回目以降も単品価格の20%オフ。満足できなかったら到着後20日間は返品・返金が可能なので、安心ですよ。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 |
3,888円(税込) 定期購入:初回1,944円(税込)、二回目以降3,110円(税込) | 3,888円(税込) | 3,888円(税込) |
DUO クレンジングバームは角質ケアやマッサージ、トリートメントもできるという優れもの。モンドセレクション金賞を受賞していますが、毛穴やニキビに効果はあるのでしょうか?W洗顔不要のとろける新感覚の実態は?口コミや体験レポ、成分をチェック!
商品比較:D.U.O対人気ブランド、おすすめは?

D.U.O クレンジングバームの他にもおすすめのクレンジングバームはありますが、D.U.O クレンジングバームと比較してどちらが良いのでしょうか?
ここでは4つのクレンジングバームを挙げて紹介していきます。
RMK モイスト クレンジングバーム

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点90点
- 価格:3,456円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー・会社:株式会社エキップ
ローズヒップオイルやシアバターなどの美容オイルがたっぷりと配合され、お肌をしっとり潤すタイプのクレンジングバームです。
D.U.O クレンジングバームと比べてオイル系の成分が多いので、高い保湿力が期待できそうですね。
肌に乗せるととろけるようなオイルへと変化するバームタイプで肌への負担を最小限に抑えたアイテム。
角質ケアしたい場合は、コットンでマッサージすることもできる機能性も兼ね備えています。
クリニーク テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点93点
- 価格:4,104円(税込)
- 内容量:125mL
- メーカー・会社:ELGC株式会社
パープルのおしゃれなカラーがパッと目をひくクレンジングバームです。
海外発の人気スキンケアメーカーから発売されたクレンジングバームで、界面活性剤は使用されているものの、成分がシンプルで海外ものとしては比較的肌にやさしいアイテムです。
手に取るとクリームのようになじむ新感覚のクレンジングで、W洗顔は不要です。
THREE エミング クレンジング バーム

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点85点
- 価格:6,480円(税込)
- 内容量:85g
- メーカー・会社:株式会社ACRO
保湿美容成分が豊富に含まれていて、天然由来成分が92%というこだわりのクレンジングバーム。
植物油、植物ワックス、植物ロウの3種がブレンドされ、メイクだけでなく古い角質や毛穴の汚れまで除去。クリアな肌へと導きます。
コスパの悪さやW洗顔が不要でないというデメリットがあります。
でも、肌へのやさしさや保湿成分の豊富さはD.U.O クレンジングバームに引けを取らないアイテムです。
番外:プチプラで選ぶなら
ink.クレンジングバーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合点93点
- 価格:1,000円(税込)
- 内容量:90g
- メーカー・会社:大地の人株式会社
デザインがD.U.O.に激似なことはさておき、品質の高さには定評があるプチプラスキンケアアイテムです。
セラミドが入っていたり、贅沢な美容オイルが配合されていてアンチエイジング効果があったり、7つの無添加だったり、すごく魅力的なのにこれだけリーズナブルなのがすごいところです。
90gで約50日分が1,000円という最強コスパにはD.U.O クレンジングバームもかないません。
クレンジングバーム4アイテムをD.U.O クレンジングバームを比較してみましたが、部分的に勝るところはあるものの、やはり総合的に優れているのはD.U.O クレンジングバームだといえます。
1つで5役を果たしてくれる上にしっとりとした洗い上がりを実現してくれるので高機能クレンジングバームなので、他商品と比べてもD.U.O クレンジングバームは特におすすめです。
クレンジングバームの使い方

さて、クレンジングバームの正しい使い方はご存知ですか?
ここで、正しい使い方をご紹介するので、スキンケアのときに気をつけながらクレンジングしてみてくださいね。
基本の使い方
まず、基本の使い方を覚えておきましょう。
- 指定された使用量を手にとる
- 顔の数カ所に乗せる
- クルクルと指先で回しながら広げる
- 内側から外側に、下から上にクルクル伸ばす
- 汚れが浮き上がってきたら、ぬるま湯で洗い流す
- すすぎ洗いはぬめりがなくなるまで十分に
なじませる時間は30秒~1分間程度が目安です。力を入れてこすると刺激になりますので、やさしくなじませましょう。
クレンジング後のマッサージ
スペシャルケアとして、クレンジング後にマッサージをする方法もあります。マッサージは乾燥が気になる時に行うと効果的です。
- 手や肌の水分をしっかりと拭き取る
- 手や肌が乾いたら、やさしく顔になじませる
- 基本と同様にクルクル伸ばし、洗い流す
こちらも長くても1分程度を目安に行うと、必要な油分が失われません。
クレンジングバームの使用後は、セラミド配合などの保湿力の高い化粧水で肌をしっとりとキープすると肌をしっとりと保つことができます。
乾燥が気になる場合は、放っておかずにすぐに化粧水をつけましょう。
クレンジングバームの注意点
マッサージに使用した後もきちんと洗い流す
きちんと洗い流すことは、重要だと説明してきました。
これは、マッサージに使用した後にも当てはまります。
クレンジングバームを使ってマッサージを行った後も、そのまま肌に残しておくのはよくありません。
マッサージ後は、すでに美容成分が肌に浸透しているので、すすぎ洗いで落とし過ぎる心配はありません。
洗い流さないと、洗浄成分が肌に残る⇒毛穴が詰まる⇒ニキビや肌荒れが起こるという悲しい結果に終わってしまいます。
そうならないためにも、マッサージ後もクレンジング後と同じように、丁寧にすすぎ洗いをして洗い流しましょう。
顔にのせる前に手のひらで溶かす
もう1つの注意点が、意外と忘れがちなのですが、顔に乗せる前に手のひらで溶かすことです。
直接顔に乗せてしまうと、まだ溶けていない固いテクスチャーが肌を傷めることがあります。
手のひらでとろりと溶かしてから肌に乗せると、肌に刺激を与えずにクレンジングすることができます。
この一手間が肌への浸透力を高め、刺激をぐんと減らすので、実践してみましょう。
やりがちNGなクレンジング法
クレンジングバームのデメリットは、 すすぎに時間をかける必要があるということです。
クレンジングバームは、肌にやさしく保湿力が高いのですが、肌への密着力が高い分しっかりと洗い流さないと肌に残ることになってしまいます。
つまり、クレンジングバームを使うときの注意点は、しっかりとすすぎ洗いをするということです。
洗い過ぎると肌への保湿力が悪くなるような気がしますが、保湿成分はしっかりと肌の奥へと浸透しているはずなので、すすぎ過ぎて保湿成分まで洗い流す心配はありません。
むしろすすぎが足りなくて肌荒れを起こすことの方が肌に悪影響になります。
しっかりとすすぎ洗いをすることで、吹き出物などの肌トラブルが防げるでしょう。
他にもいくつか注意点がありますので、当てはまる人は洗い方を見直してみてくださいね。
こんな洗い方はNG!
- ゴシゴシ洗いをしている
- 熱いお湯or冷たい水で洗っている
- すすぎは適当に済ませている
- 洗い上がりに乾燥してもそのまま
乾燥肌の場合は、オールインワンタイプでも保湿ケアが必要な場合があります。使用後に乾燥を感じたら、迷わず化粧水などで保湿しましょう。
マツエクとの相性について
クレンジングバームはマツエクにも使えると書かれているサイトがたくさんあります。
しかし、クレンジングバームにはオイル成分が含まれているので、マツエクとの相性は悪いようです。
含まれているオイル成分が、マツエクをつけている接着剤を溶かしてしまうので、マツエクが取れやすくなってしまうそうです。
ですから、マツエクユーザーがクレンジングバームを使うときは、目元を避けて使用することをおすすめします。
話題のクレンジングバームをお試ししてみて

メイクはその日のうちに落とすことが鉄則。
でも、刺激の強いクレンジングは肌を余計に傷めてしまう……それなら、メイクをするりと落とせて肌にもやさしいクレンジングバームを使ってみてはいかがでしょうか?
クレンジングの種類を見直し、新しいタイプのクレンジングを使ってみると、肌荒れやニキビがすっと消えていくかもしれません。
話題のクレンジングバームをさっそくお試しして、悩み知らずのキレイな肌を目指しましょう。