目次
顔や手の肌荒れにおすすめ保湿クリームランキング

肌荒れには保湿がマストです。ですが、何でもいいから保湿すればいいというわけではなく、成分やテクスチャなど、自分の肌と好みに合った商品を見つける必要があります。どんな基準で肌荒れに効く保湿クリームを選べばよいかチェックしておきましょう!

私も数々の保湿クリームを渡り歩いてきました…。
- 試した保湿クリーム⇒35種類
- 化粧品を試した金額⇒10万円以上
- 医学書~雑誌まで読んだ書籍⇒800冊以上
編集部で肌荒れに効果のあるクリームを絞り、そこから人気の商品をピックアップしました。
クリームだけでなく、肌荒れを根本的に治す方法や肌荒れを引き起こさない方法もまとめていますので、これさえ押さえておけば夢のタマゴ肌を手に入れることができますよ!
肌荒れに使う保湿クリームの選び方

肌荒れにクリームを使う時、どんな特徴をもとに選べばよいのでしょうか?
肌荒れの原因は?
肌荒れの原因は、ホルモンバランスの乱れや生活習慣など様々ですが、意外と見落としがちな原因が乾燥なのです。
乾燥って乾燥肌の人だけでしょ?と思っていませんか?「私は乾燥肌ではないから違う…」と見落とされてしまう原因です。
肌質がどうであれ、季節的に乾燥する時期は誰でも水分量が減り、乾燥します。それがもとで乾燥から肌荒れを起こすこともあるのです。
乾燥からできた肌荒れには、保湿クリームが最適です。しっかり保湿をすることで、肌荒れを改善し予防まですることができます。
肌荒れに効く成分とは
肌荒れに効果があると言われている代表的な成分をチェックしてみましょう。
・グリチルリチン酸…抗炎症効果がある自然由来の成分
・ビタミンC誘導体…肌荒れの元になる皮脂をおさえる
・アラントイン…消炎作用がありニキビ系の薬によく使われる
これらの成分は、肌荒れの炎症を抑えたり、皮脂の調整をしてくれますので、現状肌荒れが起きている人に高い効果があるだけでなく、予防も同時に行うことができます。
肌に合う美容成分がプラスされている
肌荒れを抑える成分の他にも、美容成分が入っていると、更に美肌を作ることができます。
やみくもにいろいろ入っているものを選ぶのではなく、自分がなりたい肌や欲しい効果に注目して美容成分をチェックしましょう。
・プラセンタ…肌の血行をよくし、メラニンの生成を防ぐ
・ビタミンC誘導体…コラーゲンを生成し肌のくすみを改善させる
・ヒアルロン酸…肌の水分量を保ち潤いのある肌を作る
・コラーゲン…乾燥を防ぎ肌のハリをアップさせる
・レチノール…シワやしみを改善する
・セラミド…肌のバリア機能をアップさせる

口コミ人気!肌荒れに効く保湿クリームTOP5

口コミからみる、人気のクリームトップ5を見てみましょう!
アヤナス クリーム コンセントレート(ディセンシア)
\敏感肌のための特許技術を使った実力派クリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合97.5点
- 価格:5,940円
- 内容量:30g
- メーカー:ディセンシア
ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド、ディセンシアの保湿クリームです。
独自の特許技術が、外部の刺激から肌を守りつつ肌本来のバリア機能をアップさせることができるため、肌荒れしない強い肌を作ることができます。
悪い口コミから見るデメリット
- ラインで使った方が効果アリ3/5油分を多用していないので、膜としての役割が少し弱い、またはアヤナス他製品とあわせと使ってこその満足感が得られるのではないかと感じられます。 クリーム単体のバリア機能効果は実感とまで至りませんでしたが、ラインで使ってみたいと思わせる製品でした。
- 濃厚すぎました2.9/5このクリームはハリや弾力がでるみたいで、エイジングケアまでできるなら…と期待してたんですが、まずテクスチャーが濃厚でこってりしすぎてて、適量でもべたつきます。
テクスチャはサラサラというよりはこってりめですので、保湿力が高い分べたつきを感じる場合もあるようです。
アヤナスには化粧水等ラインが揃っていますので、ラインづかいをするとより効果を実感することができます。トライアルセットで試してみる方法もあります。
良い口コミからみるメリット
- 納得のクリームです4.8/5使い心地がとても良く、翌日から肌に張りや、艶が感じられました。人気No.1が納得出来る商品でした。
- 肌荒れに効果があります4.7/5季節の変わり目や乾燥などで、肌が荒れやすいのですが、このクリームを使ってから肌がしっとりしてきた気がします
人気商品だけに、口コミ評価も非常に高いです。肌荒れしなくなったという声や、肌にハリがうまれたなど、肌荒れ以外にも肌全体の調子が良くなったという声が多くありました。
アヤナス クリーム コンセントレートの成分と特徴
- 独自特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」
- 抗炎症作用で肌荒れ防止「コウキエキス」
- バリア機能を向上「ジンセンX」
特許技術でもあるヴァイタサイクルヴェールは、角層を守ることで外部からの刺激をブロックする効果があります。そうすることで乾燥から肌を守り、肌自体も強くすることができますので、肌荒れ知らずの肌を作ることが可能なのです。
抗炎症作用や血行促進効果のある成分は自然由来の成分ですので、敏感肌でも使える肌に優しい保湿クリームです。
アヤナス クリーム コンセントレートを安く買う方法
公式サイトが一番安いです。公式サイトには、更に安くアヤナス クリーム コンセントレートを試すことができるトライアルセットがあります。
トライアルセットであれば、1,480円でクリームだけでなく化粧水や美容液も試すことができます。肌に合うか不安だったり、つけた感じを試してみたいと言う方におすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | amazon | 楽天 |
5,940円 | 6,450円 | 8,485円 |
クレーム ドゥ・ラ・メール(ドゥ・ラ・メール)
\世界中に愛される海藻成分をメインとしたクリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:20,520円
- 内容量:30mL
- メーカー:ドゥ・ラ・メール
アメリカの化粧品で、世界で愛されている老舗ブランドのクリーム。雑誌などで芸能人が紹介しているため、注目度が高い商品です。
特殊技術で作られた成分が、肌を柔らかくし、きめを整えます。顔だけでなく、体全体に使用することができますので、幅広い年齢層に使われている商品です。
悪い口コミから見るデメリット
- 肌がかぶれました2.8/5とても有名で、肌の弱い人にも評判もいいので、試しに使ってみましたが、かぶれてしまいました。
- 効果なしでした2.7/5結果、私には効果ありませんでした。 使っていて思ったのは、お肌が粉を吹くほどひどい乾燥肌には効果を感じるかもな、です。 確かにクリームの油分による保湿力(保護膜を張る感じ)はきっちりあるし、続ければ乾燥肌は改善しそうな使用感。そしていずれはお肌ふっくら、毛穴目立たなくなるという結果に繋がるのかなぁー?なんてイメージ。
海外製品ですので、人によっては肌に合わないという方もいるようです。特に敏感肌の人はパッチテストをしてからの使用をおすすめします。
普段オイリー肌の人ですと、少しべたつきを感じるようです。クリームではなくジェルタイプもありますので、好みに合わせたテクスチャが選べます。
良い口コミからみるメリット
- 使わないと違いが大きいです4.8/5テクスチャーは重いクリームです。 手のひらで温めて顔全体にプッシュするように使用します。 一年中使いますが、お肌の乾き、シワっぽさ、使わないと違いが明らかです。
- 美容部員さんが驚いていました4.9/5某高級化粧品ブランド(おそらく国内で一番か二番目)のカウンターで肌チェック たるみ、くすみ、肌のキメ、はり、水分保有量、ほぼ、完璧に近いグラフ。 私も驚いたけど、何より美容部員さんが驚いて、素晴らしい、信じられないと繰り返し、何をどう使っているのかと質問されたほど。
長い歴史があることから、長年愛用している人が数多くいらっしゃいました。これがないと不安、これ以外使えないという口コミが多いほど存在が大きいようです。
クレーム ドゥ・ラ・メールの成分と特徴
- 独自のバイオ発酵プロセスで生み出された成分「ミラクル ブロス」
- 肌を整える「ライムティー コンセントレート」
クレーム ドゥ・ラ・メールは、ミラクル ブロスという独自成分を主成分とし、海藻を中心とした成分で肌をきれいにします。
整肌成分が入っているため、肌を保湿するだけでなく、ハリのある肌を作ることができるのです。首まわりにも使えるので、顔と併せてエイジング効果も期待できます。
クレーム ドゥ・ラ・メールを安く買う方法
amazonや楽天でも取り扱いがありますが、amazonは並行輸入品ばかりですので注意しましょう。
楽天は公式が出店していますので、公式サイトと同額で購入できます。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | amazon | 楽天 |
20,520円 | 28,000円 | 20,520円 |
シアバター(ロクシタン)
\肌や髪などいろんな使い方ができる超万能クリーム/
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:1,296円
- 内容量:10mL
- メーカー:ロクシタン
ボディークリームが人気のロクシタンの商品の中で、一番知名度があるシリーズです。
髪に使ったり爪につかったりと使い道が多いため、家にひとつあるととても重宝します。シアの木の実から作った天然クリームですので、敏感肌の人はもちろん赤ちゃんにも使うことができる安心安全な保湿クリームです。
悪い口コミから見るデメリット
- 夏には向かないかもしれません3/5ほぼ無臭で少しだけオイルっぽい匂いがします。冬場お風呂上りにマッサージも兼ねて使用すると本当にお肌がスベスベで乾燥知らずです。ただ保湿力が強いので、夏場にはあまり向かないかもしれません。
- 独特のニオイがします2.9/5しっとりするのですが、腹部には相性が悪いのか痒みが出てしまったため、腕・足に使用しています。 独特の香り(におい)が気になるかもしれないですが、体に塗布した後には香りません。
シアバタ―は重めのクリームですので、夏に使用すると少しべたつきを感じるかもしれません。
また、シアバタ―特有の匂いがします。匂いに関しては好みがありますので、店頭のテスターで使用感も含めチェックすると良いかもしれません。
良い口コミからみるメリット
- 全身に使えます4.9/5混合肌でもベタつくことなく、保湿もされ、よい状態になります。化粧水の後、乳液の代わりにシアバターをつけるだけで、いい感じです。化粧下地としても使用しています。私の髪、肌にはとてもあっているので、ヘビロテです。この商品がなくなったら…本当に困ります!!
- 肌の調子がよくなりました4.8/5乾燥しやすく痒みも伴ったりして敏感肌なのですが全身使用できしっとり潤いました。 私の肌も調子が良くなりました^_^ 年中踵がガサガサして爪も割れて血が出たりして困っていましたが全て改善されています。
良い口コミは、とにかく使用箇所が多岐にわたっていて、そのあちこちで効果を発揮している印象があります。
家族で使ったり、全身に使ったりと使い方にオリジナリティを出すことができるので、万能クリームとしてとてもコスパが良いです。
シアバタ―の成分と特徴
- リッチな保湿成分「シア」
- しっかり保湿できる「バタータイプ」
- 髪から爪まで何にでも使える「万能クリーム」
一般的なクリームのようにいろいろな美容成分は入っておらず、保湿成分のシアをメインとして作られたクリームです。シアは、西アフリカの女性たちがひとつひとつ丁寧に作業し、ペーストされた品質の良い物を使っています。
バターのようなテクスチャで、肌の温度でクリームがなめらかになり、より肌になじませることが出来るのです。
シアバタ―を安く買う方法
amazonでは取り扱いがなく、公式サイトと楽天で販売しています。
楽天の場合は、公式販売ではないため、最新の商品かどうか口コミをよく見て購入することをおすすめします。
ロクシタンは店頭販売も行っておりますので、近くにショップがある方はお店に行くとテスターが多くあり試すことができます。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | amazon | 楽天 |
1,296円 | 取り扱いなし | 880円 |
モイスチャー サージ インテンス(クリニーク)
\使用感抜群のクリームジェル/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:4,860円
- 内容量:29g
- メーカー:クリニーク
皮膚科医指導のもとで商品開発をしているクリニークの保湿クリームです。肌を保湿することと、バリア機能を向上させることに重きを置いたジェルタイプで、塗ると即肌になじみサラサラになります。クリーム特有のべたつきが苦手な方におすすめです。
越冬クリーム(ビーハニー)
\ハチミツの力で保湿!大容量クリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合88点
- 価格:2,592円
- 内容量:220g
- メーカー:ビーハニー
ハチミツやローヤルゼリープロテインなど、みつばちに関係する成分を中心に配合したクリームです。
大容量でコラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分も入っていますので、乾燥が気になる箇所にたっぷり使うことができます。ハニーサックルの花をイメージしたフレッシュな香りも人気です。
効果が期待できる医薬部外品クリームTOP3

肌荒れを徹底ケアできる医薬部外品のクリームランキングです。
薬用AKマイルドクリーム(ロゼット)
\シンプルイズベスト!肌にうるおいを与える/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:5,184円
- 内容量:110g
- メーカー:ロゼット
悪い口コミから見るデメリット
- 販売店舗が少ないです2.8/5お医者さんオススメとのことで、安心感がありますね(^^) 大きいサイズで5,000円とお高めなのと、販売店が少なく通販で買うしかないので、リピは検討中です。
- 使い方にコツが必要です3/5クリーム色したねっとりした感じのクリームで、最初は伸びが悪く、伸ばして透明な感じになる頃には伸びが良くなります。 顔に細かく点々とつけてから伸ばさないとたっぷりつけてもうまくいきわたりません。
皮膚科でおすすめされることがありますが、店舗ではなかなかお目にかかることがないため、購入の不便さが悪い口コミにつながっていました。
また、使い方のコツを知らないと、伸びが悪いクリームに感じるようです。
良い口コミからみるメリット
- 肌状態が悪くても使えます4.6/5乾燥気味のところにクリームをのせてハンドプレスしながら 顔全体に伸ばしています。 乾燥やアレルギーで肌状態の悪い時でも、このクリームだけは しみることなく使えるので助かってます。
- 欠かせないアイテムになりました4.9/5昨年、皮膚科でサンプルを頂いて現品購入しました。 使用して1年経ちます。 何本リピしてるんだろう??ってくらい私にとっては欠かせないアイテムです。 ベトベトしすぎず、でも潤いはキープ。
皮膚科をきっかけにして現品購入をした方がほとんどでした。敏感肌の人や、肌荒れ性の人でも安心して使うことができ、且つ乾燥を改善することができるため、知る人ぞ知る商品のようです。
薬用AKマイルドクリームの成分と特徴
- 炎症を抑える「グリチルリチン酸2K」
- 肌のバリア機能をサポート「天然セラミド」
- 肌の潤いを保つ「スクワラン」
薬用AKマイルドクリームは薬用成分として、抗炎症効果のあるグリチルリチン酸2Kが配合しています。
また、肌のバリア機能をアップさせることができる天然セラミドやスクワラン配合で、保湿効果が高く肌荒れを本格的に改善することができるのです。
薬用AKマイルドクリームを安く買う方法
amazonや楽天では販売しておらず、通販は公式サイトでの購入になります。
店頭でもなかなか販売していないため、公式サイトで購入するか、販売している皮膚科で購入することになりそうです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | amazon | 楽天 |
5,184円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
モイスト クリーム(カルテ クリニティ)
\繰り返す乾燥を低刺激クリームで改善/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92.5点
- 価格:2,484円
- 内容量:40g
- メーカー:カルテ クリニティ
コーセーの低刺激ライン、カルテ クリニティの保湿クリームです。エアリーシールド処方のクリームですので、ふんわりとやわらかいテクスチャーでつけ心地が軽く、肌が柔らかくなります。
消炎成分配合で、肌荒れを防ぎながらも弱酸性で肌に優しく、肌が弱い人でも使うことができる医薬部外品クリームです。
ザーネクリーム(ザーネ)
\天然有効成分でかさつく肌をしっとりに/
Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:1,188円
- 内容量:115g
- メーカー:ザーネ
天然型のビタミンEと、グリチルリチン酸ニカリウムが肌の炎症をおさえなめらかに整えます。
保湿成分として大豆抽出のレシチンを使用しているため、自然の力で肌を保湿することができ、赤ちゃんにも使用することが可能なのです。
顔はもちろんですが、ひじやひざのかさつきや、水仕事の後のハンドクリームなど幅広く活用されています。
メンズにもおすすめ市販プチプラクリームTOP3

メンズでも気軽に使える、1,000円以下の市販のプチプラ保湿クリームです。
ボラージ クリーム(ちふれ)
\プチプラ王道ちふれの保湿クリーム/
- 編集部評価:★★★★★ 総合92.5点
- 価格:1,080円
- 内容量:80g
- メーカー:ちふれ
プチプラ化粧品の中で、どの商品も間違いないといわれるほど人気のちふれから出ている保湿クリームです。
医薬部外品ですので、肌を整える効果があります。美容効果もあるため、顔や体いろいろなところにたっぷり使いたいクリームです。
悪い口コミから見るデメリット
- ちょっとがっかりです2.6/5すごい乾燥肌で水分も油分もありません。乾燥肌でも、てかるくらいというレビューをみて購入しました。結果あまり潤わず、残念でした
- 匂いが好きではありません3/5乾燥肌と、足のささくれに使用しています。 塗るとスーッとして清涼感があります。 使って4日目ですが、かゆみもなくなり、ささくれも治ってきているように見えます。 ただ、夜に塗って、翌朝のクリームの匂いがあまり自分の好きな匂いではありません。
酷い乾燥肌の場合は、物足りなさを感じる場合があるようです。
また、無香料ですので独特の素材の匂いがします。気にならないという声もありましたので、個人差があります。
良い口コミからみるメリット
- 男でも使えます4.8/5今まで風呂あがりは奥さんのスキンケア用品を勝手に頂いて使っていたのですが、どうも減りが早いと言い出したので自分用に買いました。とてもしっとり感が持続します。この値段ではとてもいい商品だと思いました。男でも気を遣うところはきちんとメンテナンスしなければと思っていますので...
- しっとりの持続性があります4.7/5しっとりと、肌に浸透していき持続性もありとてもいい商品だと思います。
男性のユーザーも多くいらっしゃいました。男性には、ボラージクリームのプチプラで質の良さがちょうどよいようです。
かためのテクスチャで伸びがよいため、持続性が高く長時間保湿することができます。
ボラージ クリームの成分と特徴
- 肌荒れを防止する「グリチルレチン酸ステリアル」
- 肌を保湿する「ヒアルロン酸」
- 皮膚保護成分「ボラージオイル」
プチプラにも関わらず、抗炎症作用のあるグリチルレチン酸ステリアルを始め、美容成分もたっぷり入っています。
また、無香料無着色で自然由来の成分を多く使っていることから、敏感肌の人でも使えるプチプラクリームなのです。
ボラージ クリームを安く買う方法
公式サイトと楽天が同価格です。公式サイトの送料は全国一律324円ですが、楽天はサイトによって異なります。
ちふれはドラックストアで取り扱いをしていることが多いため、実際に実物を見て香りなどを確認したい人はドラッグストアもチェックしてみましょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | amazon | 楽天 |
1,080円 | 1,508円 | 1,080円 |
クラブ ホルモンクリーム(クラブ)
\超ロングセラー!女性ホルモン配合クリーム/
Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:648円
- 内容量:60g
- メーカー:クラブ
女性ホルモンのエチニルエストラジオールという保湿成分を配合したクリームです。
昭和10年に販売された長い歴史のあるクリームで、今もなお幅広く愛されています。女性ホルモン配合ですが、さっぱりしたつけ心地から男性にも人気の商品です。
セラコラ 保湿クリーム(明色化粧品)
\セラミドとコラーゲンで肌を潤い保湿/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合88点
- 価格:864円
- 内容量:50g
- メーカー:明色化粧品
セラミドとコラーゲンをメインに配合した、セラコラシリーズの保湿クリームです。
セラミドは3種類入っており、肌の保水力をあげたりバリア機能をアップさせるなど、エイジング効果も期待できます。セラミドを贅沢使いできることで人気の商品です。
顔への保湿クリームの正しい使い方

保湿クリームの正しい使い方をおさらいしておきましょう!
保湿クリームの使い方
保湿クリームは、基本的にスキンケアの一番最後に塗ります。
量は、説明には適量と書いていることが多いですが、パール大1~3粒程度で十分伸びるクリームがほとんどです。
ムラなく塗るためには、リキッドファンデーションのように、頬や額などにちょっとずつつけて、そこから顔を覆うようにするときれいにぬれます。
保湿クリームがあれば乳液はいらない?
保湿クリームと乳液は、肌を保護するという面では役割が同じですが、若干使用感が異なります。
・保湿クリーム…油分を多く含み、肌を保護する
・乳液…水分と油分を含むことで、肌を柔らかくしながら保湿する
どちらが良いというわけではなく、肌質によって合う合わないが変わってきます。ただ性質が異なるため、両方使うことで起こるメリットもあるのです。
例えば、肌が酷い乾燥人は両方使ったり、乾燥が酷いポイントだけ両方つかったりするとより肌を保湿することができます。
必ずしも両方使わないといけないというわけではないですが、乾燥が気になる人は両方使うのもおすすめです。
もし両方使うのであれば、水分量の多い乳液を先に使いましょう。
よくある保湿クリームの勘違い
クリームを使う時は、乾いた手で使いましょう。
濡れた手で使うと、クリームが分離して塗りにくくなったり、肌にのせても浸透感がなくなったりしてしまいます。
ニキビ肌に油分は敵と思いこんで、クリームを使わない人がいます。
ですが、ニキビ肌にも油分は必要です。肌を正常に整えるためにも、肌をバリアする役割のあるクリームを使いましょう。油分が多いとべたついてしまうので、さっぱりめのものを使うとより扱いやすいです。
保湿クリームのみで肌荒れケアできる?

化粧水などのスキンケア品を使わず、保湿クリームのみで肌荒れをケアする方法が話題になりました。
洗顔後クリームのみ「ガッテン塗り」
ガッテン塗りというのは、NHKのためしてガッテンという番組で紹介されたスキンケア方法で、クリームのみでスキンケアを済ませるという新しい発想のスキンケア方法です。
ガッテン塗りのやり方はいたってシンプルで、朝晩の洗顔後にクリームをたっぷり塗るという簡単なものです。
そのメリットは、肌への摩擦を極力減らすことができるという点で、化粧水などいろいろステップを踏まないことから、肌摩擦を少なくし肌そのものを強くするというところにあります。
ガッテン塗りを実行した人の口コミ
昨日ボラージクリーム買いました!
— めー (@m_ay__chan) October 6, 2017
クレンジングと洗顔のあと
そのままガッテン塗りしましたが
今のところトラブルもないですし
肌が潤ってる感じがします!
しばらく試してみます(๑و•̀ω•́)و
今朝、NIVEAのガッテン塗りなる方法を試してみたけどすごい。まだそんなに時間経ってないけどすごい。つるつるしっとり。化粧ノリ抜群。
— いもこだよ (@ri_na0014) May 14, 2017
ニベアのガッテン塗りが流行った時に私もウキウキでニベア青缶購入してやってみたんだけど、効果ないというかむしろ肌が荒れて、あれはなんだったんだろう…
— たなか@ダイエット (@tanakasan_cos) October 5, 2017

脂性肌は保湿ケアが逆効果の場合も
油分の多い脂性肌の場合は、保湿クリームを使うことで更に油分が増え、毛穴が詰まりニキビの原因になる可能性があります。
脂性肌の人は保湿のしすぎにも気をつけないといけません。逆効果で悪化しないためにも、油分の多い商品を使うのは避けましょう。
市販のハンドクリームランキングTOP3

角質対策用、手荒れ予防や対策用、低刺激の敏感肌用など様々な種類があるので、自分の肌にぴったり合ったものを探してくださいね。
資生堂 尿素10%クリーム
\固まってしまったゴワゴワ角質をなめらかに/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合85点
- 価格:810円(税抜)
- 内容量:100g
- メーカー:資生堂
手肌だけでなく指先、ひざ、ひじ、かかとのガサガサや、固くなってゴワついてしまった肌を柔らかくなめらかにしてくれる、尿素が配合されたハンドクリームです。
固くなってしまった皮膚を柔軟にすることで保湿成分の浸透力が高まり、肌荒れがより早く改善。匂いもほとんどないので、オフィスや学校でも気軽に使えます。
回して開封するのではなく、ぱかっと開けられる蓋なのもポイント。蓋をなくさない上に簡単に使用できるのが嬉しいアイテムです。
悪い口コミから見るデメリット
- ベタつきますやっぱり油のようなものを塗られた感じがします。だめですね。こういうの嫌いなんですよね。
- 残念好み・個人差があると思いますが、私には物足りなかったです。しっとりしないのに、べっとりするだけでした。残念です。
ベタつくだけでしっとりしない、油のような感じがする、という低評価が見られました。
もしベタつきが気になる場合は、手洗いの後に軽く水気を切った肌に塗ったり、少量の化粧水と混ぜてから塗るなどの工夫をすると、ベタつきを抑えることができます。
良い口コミから見るメリット
- リピートしてます冬場は、これを塗り、さらにガサつきが気になる部分には、上からワセリンを薄く重ねています。これで、殆ど乾燥による痒みを防止でき、気になる皮膚の粉吹きもなくなりました。
- 安心して使えます手が荒れやすくて困っていましたが、このクリームを塗って寝ると、荒れにくくなります。
手荒れや乾燥の予防に効果があったという口コミが多かったようです。
クリームだけではうるおいが足りない場合、ワセリンを塗るのもグッド!水分の蒸発をがっちり防いでくれるので、よりしっとりなめらかな肌になります。
資生堂 尿素10%クリームの成分と特徴
- 角質を柔らかくしてくれる成分である尿素
- うるおい成分として、ヒアルロン酸とスクワランを配合
- 角質によって硬くなってしまった皮膚には効果的
保湿剤としても有名な尿素を10%配合したクリーム。尿素にはたんぱく質の結合を切断することができるため、たんぱく質で出来ている角質を溶かし、柔らかくしてくれる効果があります。そのため、手肌の他にも、角質が固くなってしまった肘やかかとのガサガサに特に効果的!
一方で、敏感肌の人や、角質硬化によるガサつきを感じない人には、やや刺激が強いクリームです。角質を溶かしてしまうため、肌のターンオーバーを早めすぎてしまい、逆に乾燥や敏感肌の原因になってしまう可能性があるのです。
顔や目元の回りなど、皮膚が薄く敏感な部分や、炎症が起きている部分に使用するのは避けて、角質が固まってゴワついている部分に使用するのがおすすめです。
資生堂 尿素10%クリームを安く買う方法
公式サイトや、Amazonや楽天市場、全国のドラッグストアで販売中。Amazonは公式サイトよりも安いですが、プライム会員限定での販売となっています。
楽天市場、もしくはドラッグストアが最も手軽に購入できるのではないでしょうか。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年1月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
810円 | 572円 | 532円 |
パックスナチュロンハンドクリーム
\石鹸で乳化した優しいハンドクリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合87点
- 価格:864円(税込)
- 内容量:70g
- メーカー:太陽サービス
合成界面活性剤、合成防腐剤、合成着色料すべて無使用の肌に優しいハンドクリーム。クリームの乳化には、油と水の境界をなくす働きをする界面活性剤が使用されることが多いですが、ナチュロンハンドクリームは乳化に石けんを使用!
余計なものは入れないシンプルな配合なので、手だけでなく顔や全身に、また小さい子どもからお年寄りまで世代を問わず使うことができます。
悪い口コミから見るデメリット
- 臭いです。臭いが強烈で水が入った発泡スチロール箱を放置しておいたような悪臭がします。
- 評価は高いけどすぐに油分と分離して、しかも臭かった。怒って捨てました。
悪い口コミで特に目立ったのが匂いが気になるというもの。無香料なので、香りを付ける成分が入っていない分、配合されている油分や石けんの匂いが際立ってしまっているのかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- 全身に使ってます界面活性剤を使っていないところが良いです。安心して使用できます。ベタベタしないところも気に入ってます。
- これがないと!もう何本もリピートしています。無香料で、塗った後もベタベタせず、手を洗ってもヌルつきません! いつもまとめ買いです。
合成界面活性剤不使用なところを評価する口コミが多く見られました。余計なものが入っていないので、肌が弱い人や敏感肌の人でも安心して使用できるのではないかと思います。
また、塗り心地が良いところもポイント。スーッと伸びてベタベタしないので、場所を選ばず使えます。
パックスナチュロン ハンドクリームの成分と特徴
- 合成界面活性剤、合成防腐剤、合成着色料不使用
- 保湿成分としてアロエエキス、スクワランを配合
- 全体的にシンプルな成分で肌に優しい
水と油を混ぜて乳化させるのに必要な界面活性剤を使用せず、代わりに石けんで乳化させたクリーム。
合成界面活性剤の全てが有害というわけではありませんが、特にアルコールや石油系の界面活性剤は、肌の乾燥やシミ、しわの原因になってしまうため、できれば使用を避けたい成分なのです。
一方で、石けんでの乳化は合成界面活性剤に比べ酸化、腐敗しやすく、成分としての安定性が低いというデメリットがあります。パックスナチュロンのハンドクリームには防腐剤も配合されていないため、できるだけ早く使い切ることをおすすめします。
パックスナチュロン ハンドクリームを安く買う方法
公式サイトのほか、Amazonや楽天市場で購入することができます。ドラッグストアでの取り扱いはなく、ネット通販のみの販売となっています。
公式サイトは送料が他サイトに比べ高いですが、通販特典としてプレゼントがついてくるのでお得。キッチンスポンジか、1,200円以上購入するとキッチンふきんも選択できます。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年1月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
846円 | 600円 | 518円 |
メンソレータム 薬用ハンドベール 手荒れキメ整うクリーム
\ビタミンで肌荒れと肌の老化を予防/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★☆☆総合75点
- 価格:598円(税抜)
- 内容量:70g
- メーカー:ロート製薬
こっくりとしたテクスチャーのクリームで、肌をしっかり保護してくれるクリーム。保湿成分としては尿素を配合していて、荒れてしまった手をなめらかな肌に整えます。
薬用ハンドベールシリーズは、他にもしっとりタイプやうるおいタイプ、濃厚クリームタイプなど様々なバリエーションのものが販売中。こちらの手荒れキメ整うクリームは、特に肌の新陳代謝に注目し、ガサついてしまった古い角質を生まれ変わらせてくれるタイプです。
悪い口コミから見るデメリット
- 私には合わなかったちょと私には濃厚すぎました。絶対私は日中には使いません。触るものすべてにクリームがべったり付きそう。
- 酷い手荒れにはいまいち肌のささくれやあかぎれが目立つ手の症状を改善したくて購入。結果的にはそこまで劇的な効果はありませんでした。
コクのあるクリームのため、ベタつきが残ってしまうこともあるようです。日中や、手が物に触れる機会の多い時は使用を控え、夜や寝る前などに限定して使用するのが良いかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- ガサガサお肌にガサガサな手の甲が、うるおいます。こくのあるクリームですがみるみる肌の中にしみこんでいきます。私にはぴったしでした。
- これが一番いろいろ試してみてもどれも似たり寄ったりですがこれを何気にお店でつけたときは「あっ」と思いました。これならすぐ治るじゃん、という直感が。これが一番です。
ハンドクリームは似たような商品がたくさん販売されているため、どれが本当に効果があるのか、自分に合っているのか迷うことも多いはず。
しかしこのクリームは、「自分の肌に合っている!」や「今まで試していたものより良かった!」という口コミが特に寄せられていました。ガサつきが改善され、肌がなめらかになったという人が多くいたようです。
メンソレータム 薬用ハンドベール 手荒れキメ整うクリームの成分と特徴
- 肌のターンオーバーを促進するレチノール
- うるおい成分として尿素を配合
- トコフェロール(ビタミンE)が肌荒れを防止
レチノールとはビタミンAのことで、角質の代謝を促進したり、アンチエイジング効果や、皮膚を健康に保つ効果が確認されています。肌の老化を遅らせ、若々しく保ってくれるので、手のシワなど年齢が気になる部分に使うのも効果的!
また、ビタミンEであるトコフェロールには脂質の抗酸化作用があり、これが肌荒れの原因となる過酸化脂質の発生を防いでくれます。血行を促進してくれるので、荒れて元気のない手肌のくすみを改善し、すべすべの明るい肌に整えてくれる効果も。
メンソレータム 薬用ハンドベール 手荒れキメ整うクリームを安く買う方法
ドラッグストア他、Amazonや楽天などの通販サイトで販売中。ロート製薬の公式サイトでは、ハンドクリームの取り扱いはないようです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年1月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
取り扱いなし | 380円 | 354円 |
【疑問】ワセリンと保湿クリームの違いって?

ドラッグストアなどに行くと、クリームの商品棚にワセリンが置いてあることも多いですよね。保湿クリームとは色も質感も異なるワセリンですが、両者にはどういった違いがあるのでしょうか。
ワセリンは石油から出来ていて、成分は純粋に油です。石油と聞くと肌に悪いもののように感じますが、石油自体は鉱物資源の一種で天然由来のもの。純度が高いものは第三類医薬品としても販売されていて、防腐剤など余計なものが含まれていないため、赤ちゃんの肌にも使用できるほど安全です。
ワセリンは油なので水を通さず、蒸発もさせないため、肌の水分をきちんと守ってくれます。しかし、成分が油であるため、そのまま塗るととてもベタつくのが難点。また、肌を保護するには適していますが、ワセリンそのものに肌を保湿したり、荒れや傷を治したりという効果は期待できません。
一方でクリームは主に水と油から出来ているため、水分と油分を均一に混ぜ合わせるために界面活性剤も使用されています。ワセリンだけだとベトついてしまいますが、肌なじみがよく塗ったあともすべすべ。適度に肌の水分を守り、水分を保って保湿させる効果があります。


日常で簡単に行える乾燥対策

スキンケア以外にも、日常の生活で行える乾燥対策があります。
お風呂はスキンケア入浴剤を使う
お風呂で湯船を使う際は、スキンケア入浴剤をおすすめします。
何も入れないでお風呂に入ると、肌が元々持っている保湿成分が溶けだしてしまい、乾燥するのです。それを補修するためにも高保湿成分が入った入浴剤を使いましょう。
そうすると肌はしっとりして、お風呂あがりも乾燥しません。
締め付けや摩擦を感じる衣類は着ない
締め付けられる服を着た日、脱いだ時にその締め付け部分がかゆくなります。それは乾燥からくるもので、肌の摩擦によりダメージを受けているのです。
締め付けや摩擦がある服を着ると、肌はどんどん刺激を受けて負けてしまうので、そういった服は避けるようにしましょう。
晴れ以外の日も紫外線対策する
紫外線対策といえば、晴れの日のイメージが強いですが、晴れの日以外も紫外線は出ています。紫外線は、肌にダメージを与える影響が強いため、晴れの日以外もきちんと紫外線対策をとりましょう。
日焼けすると、肌は乾燥し、ちょっとした刺激にも負けるような弱い肌になってしまいます。
特に顔は、シミやしわの原因にもなりますので、季節や天候関係なく日焼け止めをきっちり塗りましょう。
食事を見直して肌荒れ乾燥ケア

食事からも肌荒れ乾燥ケアを行うことができます。
肌の調子を整える食べ物
肌を整えるには、ビタミンを意識して摂取しましょう。
・ビタミンB…うなぎ、納豆、レバーなど
・ビタミンC…トマト、いちご、キウイなど
・ビタミンE…アーモンド、緑黄色野菜など
ビタミンは、肌の潤いの元であるコラーゲンを生成するサポートをしたり、抗酸化作用で肌を若返らせることができます。野菜や果物に多く含まれているので、日々の食事にプラスするとよいでしょう。
便秘解消に摂りたい食べ物
便秘は肌荒れにつながります。便秘になると、排出されなくてたまったガスや有害物質が体をめぐり、皮脂として皮膚からも排出されてしまいます。
きれいな肌を作るためにも、便秘解消は必須なのです。
・食物繊維…キャベツ、りんご、バナナ、いも、など
・発酵食品…ヨーグルト、チーズ、味噌など
・オリゴ糖…たまねぎ、はちみつ、にんにくなど
これらを摂取することで、便秘解消のサポートをしてくれます。便秘気味の人は意識して取り入れるようにしましょう。
肌調子を悪くする食べ物・飲み物
食べ過ぎることで肌荒れを起こしたり、皮脂の分泌に影響を起こしたりする食べ物があります。
・カフェイン…ビタミンCを破壊する作用がある
・揚げ物やスナック類…皮脂の分泌を増やす
・冷えた飲み物…肌の代謝が悪くなる
特に揚げ物やスナック類は、塩分や糖分も多く含んでいるため、肌にとっても体にとってもいい影響はありません。
完全に断つまではなくても、食べる機会を少しずつ減らすように意識してみましょう。
ひどい肌荒れは病院で塗り薬・飲み薬を貰おう

保湿クリームや食べ物で肌荒れを改善することは可能ですが、ひどい肌荒れの場合は薬の力が必要です。
皮膚科など病院で塗り薬や飲み薬を処方してもらい、まずは肌荒れを治しましょう。
その上で、保湿クリームなどでケアを行えば肌荒れ予防ができ、今後肌荒れしない肌を作ることが可能です。保湿クリームを上手に使って、乾燥知らずの美肌をつくりましょう!