目次
顔もボディもクリームで引き締めケア!

こんにちは。編集長の水野春子です!
早速ですが、ふと気づくと「


- 試した化粧品の数⇒21種類
- 調べた化粧品の成分⇒52類
- 調べたサイトの数⇒80件以上
エイジングについても調べている私が、今回は
クリームの引き締め効果について

引き締める効果とは、具体的にどのようなことなのでしょうか?
たるみのリフトアップ
たるみをリフトアップするためには、そもそも
たるみの原因は大きく分けて3つあります。
1つめは年齢を重ねることや紫外線や乾燥などのダメージによって、コラーゲンやエラスチンの機能が低下すること。
コラーゲンは真皮にある繊維状タンパク質で、このコラーゲンを支えているのがエラスチンです。コラーゲンには、肌の弾力やハリを保つ働きがあるため、この機能が低下すると肌がたるむ原因となります。
2つめは加齢とともに筋力が落ちて顔の表情筋も衰えること。表情筋が衰えると、その上にある皮膚を支えられなくなり、たるみにつながります。
そして3つめは代謝機能が衰えることで皮下脂肪が増えること。増えた皮下脂肪は、重力によって下に引っ張られますから、それがたるみになるのです。
つまり、たるんだ肌を引き締めるクリームに求められるのは、乾燥から肌を守り保湿することコラーゲンの生成やエラスチンの機能をアップさせること代謝機能をアップさせることです。
マッサージクリーム
マッサージには、血液やリンパの流れを促す効果がありますから、代謝機能アップが期待できます。
ただし、マッサージは肌に何もつけていない状態で行うと摩擦で肌にダメージを与えたり、かえってたるみの原因を作ることにもなりかねません。
そこで必要となるのがマッサージクリームです。マッサージクリームには、手と肌の間のクッションの役割や、摩擦を防ぐため手がすべるように動きやすくする役割があります。
また、血液やリンパの流れを促進して老廃物の排出をサポートする成分が配合されているものも多く、マッサージとの相乗効果で代謝機能アップを促すものが多いのが特徴です。
脂肪燃焼効果のあるボディクリーム
塗るだけで痩身効果が期待できると言われるボディクリームがあります。そのようなクリームには、保湿成分の他に脂肪を分解する成分や血行を促す成分が入っています。
脂肪を分解して小さくすることで老廃物として排出しやすくしたり、血行を良くして代謝機能を上げることで脂肪を燃焼しやすい体質にする効果が期待できます。
引き締めクリームの選び方

引き締め効果のあるクリームは、何をポイントに選べばいいのでしょうか?
フェイス用クリーム
たるみケアと言っても、毛穴を引き締めたいのか、ほうれいせんを目立たなくしたいのか、フェイスラインのたるみをなくしたいのか、目的によって選びたいクリームは異なります。
肌のハリが失われたことによる毛穴のたるみには、コラーゲンの生成をサポートするビタミンC誘導体やレチノールなどが配合されたクリームを選ぶといいでしょう。
毛穴と小じわがくっついたような乾燥が気になる肌の人は、ヒアルロン酸など保湿作用の高い成分が配合されたクリームが合います。
フェイスラインのたるみをなくしたいのであれば、マッサージをするのが効果的ですから、うるおい成分の入ったマッサージクリームを選びましょう。
ボディクリーム
ボディクリームは、自分の肌と好みに合ったテクスチャーのものを選びましょう。
うるおいのある肌にしたいなら、シアバターなど保湿効果が長時間持続するものがいいでしょう。またボディオイルはベタつきというよりテカリが残りますが、保湿力は抜群です。
逆に、ローションタイプのものはサラッとしたつけ心地でベタつきはありませんが、保湿効果はそれほど長く続きません。
痩身効果を求めるのなら、脂肪を分解するカフェインやフィトソニックなどが配合されたクリームを選ぶといいでしょう。
また、好きな香りを選んでリラックスしながらケアができるようにすることも大切なポイントです。
取材体験・アンケートでランキングを作成

引き締め効果のあるクリームを求めて私自身が使ってみた化粧品は21種類。もちろん効果を実感したものも、それほどでもないものもありました。
しかし、ランキングを作成するためには、私一人の使用感だけでは不十分。肌質も肌の悩みも人それぞれですから、実際にクリームを使った人へのアンケートなど、できるだけ多くの情報を集めてみました!
- 調べた商品の数⇒47種類
- アンケート集計数⇒4,318名分
- 電話取材してみたメーカー⇒48社
- 読んでみた書籍の数:⇒428冊
顔のリフトアップに効くクリーム・美容液TOP3

まずは顔のリフトアップをしたい人におすすめしたいクリームです。
イチオシ商品「ビーグレン たるみ・ほうれいせんケア」トライアルセット
\リピート率98.5%のたるみケア/
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:1,800円(税抜)
- 内容量:洗顔料15g、化粧水20mL、マッサージ美容液10g、美容液5mL、クリーム7g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
ほうせいせんはシワではなく、頬がたるんだためにできるもの。つまりシワとは異なるアプローチによるケアが必要という考えから誕生したのが、たるみ・ほうれいせんケア。
ビーグレン独自の浸透テクノロジーQusomeで、リフトアップに必要な成分を肌の奥まで届けます
悪い口コミから見るデメリット
- 合わなかった1/551歳 女性つけてすぐに唇と口の周りがヒリヒリしだしました。 次の日もヒリヒリが続き、口の周りがカサカサに。 私は肌が弱いわけではありませんが、残念ながら合わなかったようです。
- 残念ながら1/532歳 女性使い心地もいいし何より使ってすぐに効果があるかも!?と思えたのですが、残念ながら肌に合わなかったらしく赤みや肌の表面がぼこぼこしてきました。
どんなに肌に優しい処方になっている化粧品でも、すべての人の肌に合うというわけではありません。肌質には個人差がありますから、評判がいい化粧品でも自分の肌に合わないと感じたら、無理に使うのは禁物。肌トラブルのもとになってしまいます。
たるみ・ほうれいせんケアはトライアルセットで試すことができて、もし合わなくても365日返金保証がありますから安心です。
良い口コミから見るメリット
- 最高です5/534歳 女性一週間使えるし、どれも本当にお肌の奥まで届き、浸透するので、お肌に入った後の手触りが違います。(中略) 3日目くらいには、ほうれい線が少し薄く見えたのが、嬉しかったです。
- びっくり♪5/540代前半 女性プラチナローラーでコロコロするより簡単で、普通のお手入れの過程なので一手間加えなくて済むため忘れることなく、効果も実感できます。 お肌もパッと明るい気がします。
いろいろなケアを試してみたけれど、その中でも効果が高いという口コミが数多くみられました。
ケアのために特別に手間をかけているわけではないのに、使い始めてそれほど日が経たないうちに、ほうれいせんが薄くなって、肌質も良くなるというのですから、Qusomeの浸透テクノロジーで成分が肌の奥まで届いているのでしょう。
ほうれいせんが目立つのと目立たないのとでは若々しさに大きな差がありますから、使ってみる価値がありそうです。
たるみ・ほうれいせんケアの成分と特徴
- うるおいを残して角質を優しく落とす(クレイウォッシュ)
- 肌にハリと透明感を与える(QuSomeローション)
- フェイスラインを引き上げる(QuSomeリフト)
- 高濃度のビタミンCを配合(Cセラム )
- 内側から弾力を与える(QuSomeモイスチャーリッチクリーム)
たるみ・ほうれいせんケア トライアルセットを安く買う方法
公式サイトで1,800円(税抜)で買うことができます。本商品で揃えると5,588円(税抜)なのでとてもお得なセットです。公式サイトにはほかにも特典があります。
【公式サイト特典】
- 送料無料
- 代引き手数料無料
- 360日返金保証
ランチをガマンしても使ってみたいセットです。ぜひこの機会に試してみましょう!
クラランス トータル V ラップ
\即効性を追求した集中パック/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:7,884円(税込)
- 内容量:75ml
- メーカー:クラランス
むくみやたるみを感じ肌を引き締め、すっきりしたフェイスラインをつくる、即効性を追求したムース状の10分間集中ケア用パックです。
悪い口コミから見るデメリット
- ちょっとめんどいです(^^;;3.6/544歳 女性洗い流すマスクは久しぶり。シートマスクに慣れてしまっているのでちょっとめんどいです(^^;; が、速効性あると思います。ちょっと面倒くさくても続けて使いたくなってます
- 厳しい方法3.6/538歳 女性朝だったのでパックは薄く塗りました。化粧水?パック?水で洗い流す。冬にはなんとも厳しい方法です。
悪い口コミがあまり見当たらない中で、いくつかあったのは、洗い流さなくてはならないのが面倒くさい、冬場は冷水で流す冷たさがツライという声。ただし同時に、
美しくなるためには、多少の面倒は乗り越えなければならないのかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- すごい!3.6/528歳 女性ふわっふわのマスク♪速攻でむくみが解消されました。一度で実感できるのは驚きました、すごい!爽やかな香りも気に入ってます。
- 化粧ノリが良い4/5週一ペースで使用、心なしかスッキリしてきたような気がします。 洗い流すと余分な角質も取れスベスベで 朝の化粧ノリが良いです
むくみやたるみのないスッキリした顔で、肌までスベスベになると、気分まで明るくなりますね!
トータルVラップの成分と特徴
- ワイルドジンジャーが細胞内の水分・老廃物の排出をサポート
- ビューティベリーが毛細血管の壁を守り血行を改善
ふわふわのムース状のテクスチャーが肌に密着して古い角質・汚れを洗い流します。
10分間のパック時間には「トータルVラップオリジナルメソッド」をぜひ取り入れましょう。
【トータルVラップオリジナルメソッド】
- トータルVラップを肌に塗る
- 上からティッシュで覆う
- 右手の平で右フェイスラインを包み込む
- 右肘を左手のひらで支える
- 頭の重さを手のひらに預ける
- 左も同様に行う
- 10分経ったら洗い流す
トータルVラップを安く買う方法
Amazonや楽天市場でも購入できます。しかし、Amazonや楽天市場で低価格で販売されているものは並行輸入品が多いため、公式サイトで国内正規品の購入をおすすめします。公式サイトには特典もあります。
【公式サイト特典】
- 選べるサンプル3つプレゼント
- ポイントプログラム
- 会員限定品販売
- 会員限定キャンペーン
※公式サイト・Amazon・楽天市場の価格:2017年11月現在(税込)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
4,179円 | 4,212円 | 7,884円 |


アンプルール ラグジュアリー・デ・エイジ リフティングクリームV
\3つのリフト成分で重力に負けない肌に/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94.5点
- 価格:12,960円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ハイサイド・コーポレーション
【主な成分】
- グラビティコントロールペプチド
- Vリフター・コンプレックス(独自成分)
- スクワラン
- アルガンオイル
- 浸透型コラーゲン
- プラセンタエキス
- トリプルセラミド
エラスチンを再生させてコラーゲンをしっかりサポートするとともに、リフト膜を形成してフェイスラインのゆるみやたるみを解消します。重力に負けない、うるおいとツヤのある理想の肌に近づけます。
SK-II RNAパワーラディカルニューエイジ
\RNアーキテクトで毛穴の見えない肌に/
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:12,420円(税込)
- 内容量:50g
- メーカー:P&G プレステージ
【成分】
- RNアーキテクト(濃縮SK-II ピテラ、加水分解ダイズタンパク、加水分解酵母タンパク)
- クロレラエキス
- シアバター
使い始めると毛穴が気にならない肌に、しばらく使ううちにくすみやシワのないツヤとハリがあり、きめ細やかな肌になり、さらに乾燥による小じわも気にならない肌になります。
同じラインのR.N.A.パワーエッセンス、R.N.A.パワーアイクリームと一緒に使うとさらに効果的です。
顔用マッサージクリームランキングTOP3
マッサージをするときにマッサージクリームを使うことで、引き締め成分が肌に浸透するだけでなく、肌の摩擦を防ぐことができます。
ビーグレン-QuSomeリフト
\独自成分でシャープなフェイスラインへ/
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 初回価格:7,000円(税抜)
- 内容量:洗顔料15g、化粧水20mL、マッサージ美容液10g、美容液5mL、クリーム7g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
QuSomeリフトは、たるみやほうれいせんが気になる人のためのマッサージ美容液。独自の複合成分QuSomeフェイスリフトコンプレックスが、重力たるみやほうれいせんのないシャープなフェイスラインへと導きます。
製品購入の前に、Qusomeリフトを含むたるみ・ほうれいせんケアトライアルセットで試してみることをおすすめします。
悪い口コミから見るデメリット
- イマイチ1.4/538歳 女性個人的には ・マッサージが面倒 ・一番の悩み(毛穴関連)の解消ができていない ・継続使用しないと効果が保てない(悩みの根本解決ができていない)
- かわらず1.4/541歳 女性とくにハリが出るわけでもなく ほうれい線が薄くなる事もなく マッサージもちゃんとしましたが フェイスラインもかわらず。
肌の状態に個人差があるように、効果の表れ方にも個人差があります。根気良くケアを続けることが、引き締め効果を得るためには大切なのでしょう。
良い口コミから見るメリット
- この美容液に出会えてよかった32歳 女性Qusomeリフトを使ってパンフレットに載っているマッサージ方法を続けてみると、フェイスラインがスッキリしてきたのとお肌のハリを感じて、今のタイミングでこの美容液に出会えてよかったなと思います。
- 気にならなくなってきました。44歳 女性1週間ほど使ったころから、気になるほうれい線周りが気にならなくなってきました。
早い人は使い始めて1週間、ちょうどトライアルセットを使い終わるころに効果がみられるようです。ケアを継続することで、より高い効果が得られるのではないでしょうか。
Qusomeリフトの成分と特徴
- デコリニルがコラーゲン:繊維の太さや感覚を調整するデコリンをサポート
- アセチルジペプチド-1セチル:重力をコントロール
- キサンタンガムクロスポリマー:肌に外側からハリを与える
- シャクヤクエキス:肌のコンディションを整える
- キュアパッション:むくみに有効
マッサージで肌が内側から引きあがります。
Qusomeリフトを安く買う方法
Qusomeリフトを含む5つの化粧品がたっぷり1週間使えるトライアルセットを試してみることをおすすめします。公式サイトから1,800円(税込)で購入できます。送料・代引き手数料無料、360日返金保証付きです。
ハウスオブローゼ マッサージクリーム フラージュ
\植物成分配合・肌に優しいクリーム/
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:4,860円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー:ハウス オブ ローゼ
【主な成分】
- シャクヤクエキス
- ボタンエキス
- マドンナリリー根エキス
保湿作用のある植物成分を配合、マッサージすることで肌の緊張をほぐし、しなやかで透明感があり、キメの整ったハリとツヤのある肌に導きます。
鉱物油や着色料を使わない肌に優しい処方。ジャスミンをベースとした香りで、気持ちまでリラックスできます。
ポーラ B.A.マッサージクリーム
\バイオアクティブ理論で肌にハリと弾力/

- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:12,960円(税込)
- 内容量:90g
- メーカー:ポーラ
【主な成分】
- 加水分解シルク(独自成分)
- ダイズタンパク
- アルニカエキス
肌誕生のメカニズムに着目し、肌が持つ力を最大限に生かすバイオアクティブ理論(B.A.)により生まれたマッサージクリーム。フローラルウッディの香りの肌によく密着するリッチなエマルションで、肌にハリと弾力を取り戻します。
市販の引き締め効果のあるボディクリーム7選

引き締め効果のあるクリームで、ボディもしっかりケアしましょう。
ビーグレン ボディマッサージクリーム
\脂肪を細かく分解して燃えやすくする/
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:8,100円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
脂肪が効率よく燃えるように細かく分解して、マッサージによってさらに引き締まったボディラインへと導くクリーム。肌にうるおいを与えてしなやかにするボディクリームとしても使うことができます。
悪い口コミから見るデメリット
- 効果はなかったかな1/534歳 女性私はホットヨガの前に塗っていましたが・・・効果はなかったかな。
- 面倒くさい1.4/525歳 女性DVD通りにマッサージしてみたけど、やっぱり面倒くさい。考えものかも。
口コミに多かったのは、マッサージに対して消極的なものです。ボディマッサージクリームと製品名にある通り、効果を得るためにはマッサージは必要のようです。
良い口コミから見るメリット
- マッサージは必要4.3/538歳 女性自分で日々風呂上がりのマッサージは必要です。 効果はあるものの、コスパ的にはやや高めです。
- またリピします2.9/536歳 女性毎日マッサージしていて、だんだんと固かった脂肪が柔らかくなっていくように感じます。
効果があったとするのは、マッサージをしていた人が多かったです。クリームの成分とマッサージの相乗効果で、脂肪が分解して燃えやすくなるようです。
ボディマッサージクリームの成分と特徴
- カフェイン
- I-カルニチン
- コエンザイムA
- ミシマサイコ根エキス
脂肪を燃焼しやすいサイズに分解。マッサージすることによって、すっきりしたボディラインに導きます。
ビーグレンが着目したのは脂肪のサイズ。脂肪が燃えやすいコンディションを作り、マッサージによって燃焼しやすいサイズに分解するボディマッサージクリームです。
ボディマッサージクリームを安く買う方法
公式サイトと楽天市場で購入可能です。しかし、購入するなら特典のある公式サイトをおすすめします。
【公式サイト特典】
- 365日返金保証
- 24時間365日カスタマーサポート
- ポイントプログラム
- 定期お届けコースは最大で25%オフ
公式サイト | Amazon | 楽天 |
8,100円 | 取り扱いなし | 8,677円 |
※公式サイト・Amazon・楽天市場の価格:2017年11月現在(税込)
※楽天は公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります公式サイトを見てみる
クラランス クレームマスヴェルト
\ハリがある美しい肌の魅せるボディへ/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:8,640円(税込)
- 内容量:200g
- メーカー:クラランス
【主な成分】
- スヴェルトニル(独自成分)
- ケラトリン
古い角質を穏やかに取り除いて成分の浸透を高め、スッキリと引き締まったハリのある美しい肌へ導きます。
クラランス独自のセルフマッサージメソッド「クラランス ボディ オートシェイピング メソッド」でケアするとさらに効果的です。
痩せると評判!セルライトケアに「クラランス ボディフィット」
\80%の女性が満足と答えた製品/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合92.5点
- 価格:8,640円(税込)
- 内容量:200ml
- メーカー:クラランス
【主な成分】
- マルメロリーフ
- ウォーターミント
- バッカリス
- マロニエ
人気商品トータルリフトマンスールEXがパワーアップした製品がボディフィット。
肌を柔らかく滑らかにし、どこからみてもスッキリと引き締まったボディへと導きます。フルーティフローラルウッディの香りです。
産後のたるみケア「ノコア」
\できてしまった肉割れのアフターケアに/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合91点
- 価格:6,980円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:フューチャーゲート
【主な成分】
- ビタミンC誘導体
- フラーレン
- EGF・FGF様成分
- ポリグルタミン酸
- Body3complex
- アルガンオイル
できてしまった妊娠線や成長期にできてしまったストレッチマークなどのアフターケアから、妊娠中のボディケア、肌の乾燥など様々な肌の悩みをサポートする、肌に優しい処方のクリーム。
オーガニックネロリの香りです。
脚やせで人気「リピアミューズ マッサージクリーム」
\ 1日10分のケアで理想のボディに/
Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:3,024円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:ECスタジオ
【主な成分】
- フィトソニック
- ユニスリム
- レジストリル
- オバリス
- 和漢植物由来成分
世界各国で使用されている成分、和漢植物成分、果実と鼻由来の厳選成分を配合、1日10分気になるところに塗ってマッサージするだけで理想のボディへと導きます。パールの輝きが入ったクリームだから、デコルテや生足に塗るのもおすすめです。
薬局で買える「Body Bite ファーミングマッサージクリーム」
\エステサロン共同開発のこだわり処方/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合89点
- 価格:2,052円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー: 明色化粧品
【主な成分】
- ハス葉エキス
- カフェイン
- グロブラリアコルジホリア
- ハナショウガエキス
入浴後にウエスト、二の腕、太ももなどに塗りこんでマッサージすることで肌を引き締め理想のメリハリボディへ導きます。リッチなハーバルアロマの香りで、エステサロンにいるように心身ともにリラックスした贅沢なケアができます。
@コスメでランニング1位「ヴェレダ ホワイトヴァーチボディオイル」
\世界で累計1000万本突破の人気オイル/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合88点
- 価格:4,104円(税込)
- 内容量:100ml
- メーカー:ヴェレダ・ジャパン
【主な成分】
- アン核油
- ホホバ種子油
- 小麦胚芽油
- シラカバ葉エキス
- ローズマリー葉エキス
二の腕やヒップの肌のざらつきをケアする植物オイルがベース。気になる部分をマッサージするだけで、なめらかでハリのある肌にします。さわやかなグレープフルーツの香りです。
マッサージクリームを効果的に使う方法

マッサージには、
- 血液やリンパの流れを促す
- たるみを解消する
- 筋肉を適度に刺激して肌にハリを与える
といった効果があります。
そして欠かせないのがマッサージクリームです。マッサージ効果をアップさせる使い方、覚えておきましょう!
フェイスマッサージ
フェイスマッサージをするときのポイントは次の通りです。
【マッサージクリームはさくらんぼ大】
マッサージクリームの量は、
【時間は3分程度】
マッサージ時間は長ければ長いほど効果があるわけではなく、かえって肌のたるみにつながる可能性もあります。
【力を入れ過ぎない】
マッサージは肌の上に
【リンパの流れに沿う】
1,6,7番は人差し指・中指・薬指を揃えて指の腹で、2~5番は親指の腹で押すようにマッサージします。
- 耳下から鎖骨まで首の外側
- 口角から耳の下まで
- 小鼻の下から頬骨に沿って
- 小鼻から耳に向かって
- あごの下から耳下まで
- 耳下から鎖骨まで首の外側
- 鎖骨のくぼみを親指以外の指で押す
ボディマッサージ
ボディマッサージをするときのポイントは次の通りです。
【お風呂上りに行う】
効果的なマッサージは、体が温まっているときに行うこと、リラックスして行うこと。この2つの条件を満たしているのが
- 血行が良く代謝が上がりやすい
- 毛穴が開いていてクリームの成分が浸透しやすい
- 皮膚が柔らかくマッサージしやすい
という利点もあります。
【白湯を飲む】
マッサージをする前にコップ1杯の白湯を飲みましょう。体が温まることでマッサージの効果が高まると同時に、水分を補給することで血液やリンパの流れも良くなります。
【リンパの流れに沿う】
むくみの解消にはリンパの流れを良くすることが大切です。
1,2番は両手で足を包むようにして、3~5番は握りこぶしでマッサージします。
- 足首から膝下に向かって
- 膝上から太ももの付け根に向かって
- ひじ上から脇に向かって
- 下腹からウエスト方向に向かって
- ヒップを下から上に持ち上げるように
自分に合ったクリームを絞るヒント

クリームを選ぶときは、どこを引き締めたいのかクリームに何を期待しているのかをはっきりさせると選びやすくなります。
顔のたるみをケアしたい
「毛穴がめだつようになった」「ほうれいせんが気になる」という人におすすめしたいのが肌を引き締める効果のあるクリーム。
毛穴を目立たなくさせたいという人は
小顔になりたい
フェイスラインを引き締めたいという人におすすめしたいのはリフトアップ効果のあるクリーム。
朝、顔がむくんでしまうことがある人は、即効性がある10分間のパック
毎日のケアで小顔を手に入れたい人は、
お腹や足の引き締めが目的
ボディを引き締めたいという人にお勧めしたいのは、痩身効果のあるクリーム。
また、
痩身効果を得るためには毎日のマッサージは欠かせませんから、おサイフに負担が少ないのも大きなポイントと言えそうです。
良いクリームを上手に使って引き締め効果アップ!

あなたが探していた引き締め効果のあるクリームは見つかりましたか?
引き締め効果を得るために大切なのは毎日のケアを継続すること。そしてそれをサポートしてくれるのが、
効果はありそうだけれど高価すぎるクリームでは、ケアを長続きさせるのは難しくなってしまいます。
自分にピッタリのクリームを選んで、むくみやたるみにサヨナラしましょう!