目次
保湿に!リラックスに!おすすめハンドクリームは?

乾燥する季節や炊事にお湯を使う季節は手がカサつきがち。そんな手をしっとりと保湿するために秋冬はハンドクリームが手放せないという方は少なくないはずです。
また、最近は好きな香りのハンドクリームで、手のマッサージをしながらリラックスタイムを過ごすという方も多いそうです。


- リサーチにかかった金額⇒9,615円
- 参考にした口コミ⇒200件以上
- ハンドクリームについて意見を聞いた人数⇒ 15人
この記事では、ハンドクリームの選び方や人気のハンドクリームをランキングでご紹介するほか、ニーズに合わせたハンドクリームについてなど詳しく解説します!
正しいハンドクリームの選び方

コスメブランドが展開しているものやドラッグストアで買えるものなどたくさんの種類があるハンドクリーム。
失敗しない選び方のポイントを4つご紹介します。
血行促進や冷え対策にはビタミン配合
お肌がガサガサになって、ひびやあかぎれなどのトラブルがあるような場合には、血行促進や冷えの改善に役立つビタミンが配合されたものがおすすめです。
血行を促すことで、お肌の再生やお肌トラブルの改善を促す効果が期待できます。
<ハンドクリームに配合されているビタミン>
- ビタミンE(トコフェロール)
- ビタミンE誘導体
- トコフェロール酢酸エステル
- 天然型ビタミンE
乾燥や粉ふきには保湿効果の高いもの
手の甲や指先がカサカサして粉をふいた様な状態の手には高い保湿効果のあるハンドクリームが必要です。
カサカサを放っておくとどんどん悪化してしまいます。失われた水分や油分を補ってしっとりさせる為にこまめにハンドクリームを塗るようにします。
<ハンドクリームに配合されている保湿成分>
- 保水力の高い「ヒアルロン酸」
- 体内に元々持っている細胞間脂質「セラミド」
- 保湿をして肌荒れを防ぐ「グリセリン」
- 天然の保湿クリーム「シアバター」
ゴワゴワ角化した肌には尿素配合
特に皮膚が硬くなっている部分に有効なのが尿素です。その為、手だけでなくかかとや膝など角化してしまうことが多い部分にもおすすめです。
水分がお肌から蒸発してしまうのを防ぐので、保湿効果もあります。
ただし、尿素は傷口に塗るとしみるので、ひび割れや手荒れには向きません。
リラックスや気分転換には香り
ハンドクリームを塗ると手がしっとりするだけでなく、手の体温で温まったクリームが優しく香るのでリラックスできます。
また、好みの香りのハンドクリームを使うことで、仕事の合間のリフレッシュにもなりそうです。
香水などとは違って、長い時間香り続けるものではないという点も気分転換にぴったり!気分に合わせてハンドクリームを使い分ければ、スキンケアがもっと楽しくなります。
口コミ人気ハンドクリームランキングTOP3

今回編集部では、様々な口コミをリサーチして人気のハンドクリームを見つけてきました。

アドナインスハンドクリーム(ポーラ)
\付け心地も香りも大満足!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合93点
- 価格:3,023円(税込)
- 内容量:65g
- メーカー:ポーラ
ポーラのトータルケアブランド「アドナインス」の人気アイテムであるハンドクリームです。
アドナインス(+9)は音楽コードの1つ。ベースの音に1オクターブ+半音離れた音を足したのがアドナインスコードです。普通は半音離れた音同士を重ねると不協和音になりますが、1オクターブ離れていることで絶妙な響が生まれます。
このアドナインスコードのように、日常の中のアクセントになるように生まれたのがポーラのアドナインスシリーズです。
悪い口コミからわかるデメリット
- 香りが強い28歳 普通肌●香りが強い これは好き嫌いがはっきりと分かれる香りだと思います。 私も正直はじめは慣れませんでした。
- お安くはない38歳 敏感肌ポーラと考えるとお手頃価格ですが、ハンドクリームと考えるとお安くはないですね。 サラッとした感じかな?
アドナインスシリーズは全て同じ香りで、カシスやラズベリーなどのブラックベリー系とグレープフルーツやライムの苦味を合わせた「ブラックベリー&ライムの香り」です。
この独特の香りは好みが別れるところで、苦手な方もいらっしゃるようです。
また、ハンドクリームで3,000円オーバーというのはやはり高額といってもいいのではないでしょうか。この価格に見合う魅力が感じられなければ、「高いな」と思ってしまうのも頷けます。
良い口コミからわかるメリット
- ベタつかないのに潤う32歳 混合肌クリームですが肌馴染みが良く馴染むとジェルみたいに瑞々しいです。香りが良いですね。しっとりするのに滑らかなベタ付かない潤いがあるので不快感がまったく無いです。
- 香りが好きです30代 普通肌ベリーとライムの香りが合います。やみつきになりそうです。さらっと肌に馴染みべたつかないので、仕事でも使えそうです。
このハンドクリームを気に入っているという方の口コミからわかる、メリットは
- 香り
- さらっとした使用感
この2つが大きいように感じました。
他にはない、高級感のある香りと、ベタつかずさらっとつける事ができる使用感で、ちょっとお高いけれどリピートしてしまうファンが続出しているようです。
また、メンズの商品のようなおしゃれなカモフラージュ柄のパッケージも好評です。
アドナインス ハンドクリームの成分と特徴
高品質な化粧品で知られるポーラの作るハンドクリーム。成分はその高額さも納得できる贅沢なものでした。
<注目の成分>
- 線維芽細胞を元気にしてお肌のハリや弾力をアップ「NAOエキス」
- 朝鮮人参から抽出したお肌の温度を高めて血行をよくする「ジンセンX」
- 天然の保湿成分「クジンエキスクリア」
ポーラのスキンケアシリーズにも配合されている上質成分が配合されていて、お肌を内側からしっとりと、表面はさらっとした状態に近づけてくれます。
アドナインス ハンドクリームを安く買う方法
ポーラの製品は全国の店舗や百貨店のポーラコーナーなどで購入する事ができます。
とはいえ、もともと店舗などに通っているという方でなければ、ハンドクリームを買いに出向くのは面倒ですよね。また他の化粧品をおすすめされたら……と緊張してしまいます。
そんな時に便利なのが
通販での購入ならば楽天やamazonなどの通販サイトならもっと安く買えるのでは?
楽天・amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
- 公式サイト:3,024円(税込)
- 楽天:2,872円(税込)
- amazon:3,560円(税込)

ビューティーチャージ ナイトスペリア(アトリックス)
\眠る前に優しくマッサージ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合89点
- 価格:オープン価格
- 内容量:98g
- メーカー:花王
寝ている間にお肌をケアするハンドクリームです。お肌を保湿するためのグリセリンやシアバターなどに加えて、美容液成分のローヤスゼリーエキスとパンテノールが配合されています。この美容液成分はカプセルの状態で配合されていて、塗り込んだ時にカプセルから出てくる仕組み。
ドリーミーアロマの香りで癒されるので、毎晩ハンドマッサージをするのが楽しみになりそうです。
薬用ハンドクリーム(アベンヌ)
\ベタつかずデイリーに使える/
- 編集部評価:★★★★☆総合85点
- 価格:1,800円前後(amazon)
- 内容量:102g
- メーカー:ピエール ファーブル ジャポン
フランスのアベンヌ温泉の水とミツロウなどを合わせたクリーム成分「アベンヌコールドクリーム成分」配合で保湿効果が抜群のハンドクリームです。使用感はさらっとしていますが、使い続けることで荒れにくい健康なお肌に近づけてくれるはずです。
無香料なので、ハンドクリームの香りが苦手という方にぴったり。また、他のフレグランスと香りが喧嘩する事がないので日中に使いやすく、いつでも持ち歩きたい一本です。
顔やリップにも使える良い香りのハンドクリーム

Source: 公式サイト
ハンドクリームだけれど、顔やリップのカサカサにも塗る事ができる便利な保湿クリームとして人気があるのがロクシタンのシアバターです。
つけるたびに優しい気持ちにさせてくれる独特の香りも人気。
シアバター(ロクシタン)
\全身に使える保湿バーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合92点
- 価格:1,296円(税込)
- 内容量:10g
- メーカー:ロクシタン
西アフリカから中央アフリカに育つシアの木になる実から採れるのがシアバター。高い保湿力を持っていて、私たち人間の皮脂と似ている性質なのでよく馴染みます。
ロクシタンにはこのシアバターを使ったスキンケア、ヘアケアなどの製品が色々ありますが、中でも全身に使えるアイテムとして人気があるのが100%ナチュラルなシアバターです。
悪い口コミからわかるデメリット
- リップクリームとしてはいい42歳 混合肌体の保湿に使うにはもう少し水分が欲しいと思いました。(中略)寒い季節はまず体温で溶かすのもひと手間だと感じました。
- かなり固め31歳 敏感肌かなり固めなので、少し時間をかけて手のひらで温めて使わないと伸びがよくありません。 また、私はよく伸ばしたつもりでしたが、ベタつく感じがして、すぐにパソコンやスマホなど物に触れるのには抵抗がありました。
このシアバターは一般的なハンドクリームと比較するとかなり固めのバーム状。使い勝手が違うので、不便さを感じる方もいらっしゃるようです。
そんな時には同じロクシタンのシアシリーズのハンドクリームが使いやすくておすすめです。
良い口コミからわかるメリット
- すごく伸びる27歳 乾燥肌量が少ないですが手で温めるとすごくのびるので量のわりに長持ちします。 よくのばさないと保湿力の高さゆえかベタついてしまうのでよく温めてから使っています。
- 手と顔に使っていますシアバターは肌が弱い私でも何も問題なく使えて、手と顔に使っています。寝る前に塗るのですが朝凄く違います。しっとりしていて、朝なので顔を水で流してもパリパリしなくなりました。
10gとかなり少量なのですが、手で温めるとスーッと伸びて意外と長持ちすると好評のシアバター。
ハンドクリームとしてはもちろんですが、全身のカサカサに使いたい方に人気があります。口コミを見ていると、みなさん工夫をして色々な使い方をしているようでした。
中には夜、カサついた髪につけて眠ると朝しっとりと落ち着いているという方も。万能保湿アイテムとして常備しておくと便利そうですね。
シアバターの成分と特徴
神聖な木としてアフリカで大切にされているシアの木から採れる実から抽出できるシアバターはとても優秀な保湿バーム。
<シアバターを使う場所>
- 手
- 顔
- 唇
- つめ
まさに全身を保湿することができるオールマイティなアイテムで、赤ちゃん(生後4週以降)から女性男性、高齢の方まで幅広く使うことができます。
余分な成分を配合しないシンプルなシアバターなので、常温の状態ではかなり固めのテクスチャーです。そのため、ロクシタンにはシアバターをすくうためのスパチュラが販売されています。
スッとシアバターに入って行ってするっとすくうことができるので、使いやすくなるだけでなく衛生的にシアバターを使うことができるのでおすすめです。
シアバターを安く買う方法
シアバターはロクシタンのショップで購入することができます。全国各地にありますが、足を運ぶ手間を考えると公式サイトから購入するというのが便利。5,000円以上のお買い物で送料が無料になるので、シアバター以外のお買い物も合わせてするといいですね。
ロクシタンのアイテムはプレゼントにしても喜ばれるので、自分の分と一緒にプレゼント用にシアバターを買うというのもアリです。
楽天・amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
- 公式サイト:1,200円(10ml/税別)
- 楽天:824円(10ml/税別)
- amazon:1,296円(10ml/税込)

水仕事におすすめ大容量プチプラハンドクリーム

洗い物やお洗濯など、日中頻繁に水に触れる方やお仕事で水を扱う方の場合、頻繁にハンドクリームを塗り直すことになります。そんな時に助かるのが大容量で気軽に使えるプチプラなハンドクリーム。一家にひとつ、またオフィスにひとつなど常備しておきたい人気のプチプラハンドクリーム「ユースキンA」をご紹介します。
ユースキンA(ユースキン製薬)
\ひび割れた手もしっとり!/

- 編集部評価:★★★★★総合90点
- 価格:830円/1,240円(税別)
- 内容量:70g/120g
- メーカー:ユースキン製薬
水仕事などで皮脂が少なくなったり、空気が乾燥すると手足や肘膝などはすぐにカサカサになってしまいます。そのままにしておくと、粉が吹いたようになって、ひびやあかぎれへと悪化していきます。
そんな手足などのトラブルにおすすめなのがユースキンAです。温かみのあるオレンジのパッケージは見たことがあるという方が多いはず。それもそのはず、ユースキンのクリームは昭和32年から製造販売が始まり、今もカサカサお肌のケアに愛用されているのです。
悪い口コミからわかるデメリット
- 香りが気になるかも40歳 乾燥肌香りが特徴的なので好き嫌いが分かれそうな 気もします。
ユースキンAの口コミをあちこちで調べてみましたが、悪い口コミというものがほとんど見当たらなかったです。そんな中で、気になるといえば気になるのが「香り」に関する口コミ。
ユースキンAは配合されているdl-カンフルという肌荒れに効果が期待できる消炎作用のある有効成分の香りが特徴的です。スッとするような香りで、容器に入っている状態が一番強く香ります。
ただ、「好みが分かれるかも……」という口コミはありましたが、「この香りが無理!!」という口コミはなかったので、案外悪くないのかもしれません。
良い口コミからわかるメリット
- このお値段でこの効果はすごいこのお値段でこれだけ手荒れに効果があったクリームはありません。 夜つけて寝ると翌朝は明らかに手荒れが改善してます。 国外で暮らさなければいけないのであれば、取りあえずスーツケースに3個くらい入れて行きたいです。
- 水仕事が多い方におすすめ23歳 乾燥肌手に出したときは、結構ベタベタかな?と思ったのですが、塗ってみると本当に塗った?って思うくらい気になりませんでした! 水仕事が多い方、主婦にはとっても良いと思います。
小さい頃から使い続けている方や、昔使っていて大人になって再び使っているという方など、とにかく長く愛用している方が多い印象です。
また、お手頃な価格なので、手だけでなく全身に使っている方も多いようです。
最初はベタつくような感じがしますが、塗り込んでいるうちに質感がするっとした感じに変化してベタつき感がなくなるといいます。そのため、一日に何度も塗り直しても快適に使うことができると好評です。

ユースキンAの成分と特徴
ユースキンAは皮膚や髪の毛、爪などを元気にするために必要なビタミンB2を配合した黄色のクリームです。そんなユースキンAには肌荒れの改善に役立つ成分がたくさん含まれています。
- 肌荒れの炎症を抑える「dl-カンフル」
- 消炎作用が期待できる「グリチルレチン酸」
- 保湿効果の高い「グリセリン」
- 血行をよくする「ビタミンE」
これらの有効成分に加えて、お肌にうるおいをプラスするヒアルロン酸ナトリウムとビタミンCが配合されて、しっとりとしたお肌に近づくことができるのです。
ユースキンAを安く買う方法
おなじみのユースキンAはドラッグストアやスーパーなどで気軽に手に入ります。もちろん、通販サイトでも取り扱いがあるのでうっかり買い忘れをした時なども大丈夫!価格はタイミングが合えば店頭で安く買えることもありますが、通販も値下げ価格で販売しているので、損をすることはなさそうです。
店頭ではなかなか全種類のユースキンAは展開していないかもしれませんが、インターネットなら様々なタイプのユースキンAを購入することができるのでぜひチェックしてみてください。
楽天・amazonと公式サイトの価格比較(120g/2017年11月現在)
- 公式サイト:販売はしていません
- 楽天:702円
- amazon:702円
美白効果が期待できるべたつかないハンドクリーム

Source: 公式サイト
手が白くてすべすべした女性、素敵ですよね。
そんな女性も憧れる魅力的な手を目指して使いたいのが美白効果が期待できるハンドクリーム、オススメするのはソフィーナのアルブランから発売されている薬用美白ハンドクリームです。
薬用美白ハンドクリーム(ソフィーナ アルブラン)
\透明感のある手を目指す/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合89点
- 価格:1,500円(税別)
- 内容量:50g
- メーカー:花王ソフィーナ
顔の美白は意識しても、手の美白はノーマークだったという方は多いのではないでしょうか。
顔のお肌同様、手もシミやソバカスができたりくすんだりします。そんな手肌をケアしてくれるのがこのハンドクリームです。手肌をしっとり保湿するだけでなく、美白に対しての有効成分が透明感のある手肌のために働いてくれます。
悪い口コミからわかるデメリット
- 日中塗るには重いかな夜寝る前に塗ると、翌朝はしっとりして透明感が増す感じでです。 ベタベタする訳ではないですが、夏の間は日中塗るには重たいかな?これからの季節、焼けた手の甲の夜のお手入れとして使用します。
- 白くはならない47歳 乾燥肌私は手が暗い色なので、とにかく白くなる??と思い買いました。 がしかし、普通ですね。。 特にビックリするほど白くはならない。
このハンドクリームの「美白」はシミやソバカスができにくくするもので、黒くなったお肌を白くするものではありません。そのため、もともとの肌色より白くなることはありません。
ただ、日焼けをしたお肌に使って白くなったという口コミはいくつかあったので、その他の血行促進や保湿の効果によってターンオーバーが促されてお肌が白く戻るということはありえるようです。
また、伸びの良いハンドクリームなのでつけすぎるとベタつくこともあるようです。少量づつなじませて適量を使うようにすると良さそうです。
良い口コミからわかるメリット
- しっかり保湿29歳 乾燥肌やはりお高めのハンドクリームはワンコイン前後で買えるのとは違いますよ~ 美白もできるものなのですが塗り心地はサラリとするのに保湿はしっかり べたつきがないのもポイントです。
- 手が綺麗になった26歳 敏感肌ベタつかず、程よい保湿力で一年通して使えました。 私は手肌には乾燥悩みは無く、真冬にあかぎれおこす程の人には効くか分からないけど… 時々、あれ?私の手ってこんな綺麗だっけ?となる様になったのでリピート中です。
高い保湿効果に満足しているという口コミが多く見られました。
肝心の美白に関しても、続けて使っているうちに手肌がキレイに透明感がアップして、白く感じるようになった方が多かったです。手は人に見られるパーツであり、年齢が出やすい部分でもあるので毎日のちょっとしたお手入れでキレイにできれば嬉しいですね。
薬用美白ハンドクリームの成分と特徴
女性らしい、柔らかく透明感のある手肌を目指すこちらのハンドクリームには美白はもちろん、その他美肌につながる成分が色々配合されています。
- シミやソバカスを防ぐ美白のための有効成分「カモミラET」
- 手肌の保湿をする「ユーカリ・白樺・柚子エキス」
- セラミドの働きをサポートする「セラミドケア成分」
- 血行を促進する「ビタミンE誘導体」
- 水を弾いて手肌を守る「手肌保護膜成分」
手肌全体に行き渡らせるために、手の甲や手のひらだけでなく指や指の間、つめの周りまでしっかりと塗り込むのがおすすめです。
薬用美白ハンドクリームを安く買う方法
ドラッグストアなどで市販されているソフィーナ アルブランの薬用美白ハンドクリーム。通販サイトで購入することもできますが、送料がかかるので、お買い物のついでにドラッグストアで購入するのが安く買う方法と言えそうです。
楽天・amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
- 公式サイト:販売はしていません
- 楽天:1,500円(税別)
- amazon:2,360円(税込)
プレゼントギフトに人気の良質ブランドクリーム

Source: 公式サイト
ちょっとしたプレゼントにぴったりなハンドクリーム。
せっかく贈るなら、品質が良くておしゃれなものを選びたいですね。今回ご紹介するのはプレゼントすれば喜ばれること間違いなしの、ジルスチュアートのハンドクリームです。
ジルスチュアート リラックス ハンドクリーム(ジルスチュアート)
\手にするだけでときめく可愛さ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合90点
- 価格:1,296円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ジルスチュアート
持ち歩きたくなるようなキュートなデザインはさすがジルスチュアート!
もちろん、ハンドクリームとしての質も高く、手肌やつめを守ってうるおいをキープすることができます。乾燥したオフィスで働く女性や手荒れに悩む方に、気の利いたプレゼントとして選びたいアイテムです。
悪い口コミからわかるデメリット
- 保湿性はそこまで……20歳 普通肌香りが爽やかでフローラルに包まれます。甘すぎず、清楚な香りで大好きです♪ べたべたもせず付けやすいです。でも保湿性はそこまで…という感じなので、香り重視なら購入をおすすめします。
こちらのハンドクリームに関しては悪い口コミがあまりありませんでした。
多くの方は満足しているようでしたが、保湿性については「すっごくしっとりする!!」というほどではないという意見はいくつか見られました。
ただ、香りや見た目の可愛さなどがそのデメリットをカバーしているようです。ハンドクリームに何を求めるかで意見が分かれるところかもしれません。
良い口コミからわかるメリット
- 香りが良い28歳 混合肌こちらを塗ると男女関係なく「良い香りだね」と言われます。 職場で使用していたときは隣のお姉さまが前のめりで「いっつも良い香りだと思ってた!何使ってるの?」と聞かれました。笑
- 香りが好き♪友達へのプレゼントと私用を購入! とてもいい香りなのでオススメです
良い口コミとして多くの方が強くおっしゃっていたのが「香り」についてでした。
香水ほど強くは香らないけれど、ほのかにローズの女性らしい香りがするところが他のハンドクリームにはない魅力となっているようです。
また、ジルスチュアートのコスメといえば可愛いパッケージが魅力です。このハンドクリームもつけるたびに女子力が上がりそうなロマンティックなデザインが好評です。
リラックス ハンドクリームの成分と特徴
伸びがよく、手肌への浸透も良いのでさらっと付けることができるハンドクリームです。
- うるおいを与える「ホワイトストロベリー・カレンデュラ・ダマスクローズエキス」
- しっとりと保湿する「マンゴーシードオイル・野ばらエキス・ローズヒップオイル・シアバター」
これらの成分が手肌をなめらかに整えてくれます。
そして口コミでも好評だった香りはチュベローズ&ローズの香り。華やかで女性らしい香りでまさにリラックスできます。
リラックス ハンドクリームを安く買う方法
ジルスチュアートのハンドクリームは全国の店舗で購入できますが、店舗によって取り扱っている商品が異なるので公式サイトからの購入が確実でおすすめです。
また、公式サイトではラッピングされたハンドクリームにハンディバッグも同梱されたプチギフトタイプも販売しています。ちょっとしたプレゼントにそのまま渡すことができるのでおすすめです。
楽天・amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
- 公式サイト:1,296円 (税込)プチギフトタイプ1,404円(税込)
- 楽天:1,190円(税込)
- amazon:1,296円(税込)
クリームケアで手荒れのない冬を
カサカサで粉吹いたり、あかぎれになってしまった手はちょっと残念……
しかも見た目が残念なだけでなく、痛みで日常生活に支障をきたすこともあります。毎年冬になると悩まされる手荒れとさよならしたい!
今回は、そんなあなたにおすすめのハンドクリームを色々紹介してきました。この冬はハンドクリームでしっとりスベスベな手肌をキープしましょう!